1: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:12:38.97 ID:+ZLT8wV70
三虎がカッコイイ
52: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:21:42.59 ID:w010bbHQd
61: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:23:11.94 ID:+ZLT8wV70
>>52
草
草
110: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:28:37.97 ID:6qGk/5Tia
>>52
グルメ界の猛獣は全部測定不能にしとけばよかったのに
グルメ界の猛獣は全部測定不能にしとけばよかったのに
184: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:35:29.77 ID:EUMW4mTS0
>>52
最強クラスだから…
最強クラスだから…
305: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:46:17.72 ID:MgH4ud2G0
>>52
グルメタンクってなんだよ
グルメタンクってなんだよ
516: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:06:08.13 ID:0kB0PW640
>>52
イアイアイほんと草
イアイアイほんと草
66: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:24:13.26 ID:CF/W9yTf0
ネオに対して八王が弱すぎたのが残念だった
中でも竜王はあれだけ勿体ぶって、全くネオに歯が立たないとか情けなすぎる
中でも竜王はあれだけ勿体ぶって、全くネオに歯が立たないとか情けなすぎる
69: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:25:02.16 ID:neXn+7R30
>>66
たった一本の牙で最強になれる恵まれた竜なのにな
たった一本の牙で最強になれる恵まれた竜なのにな
73: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:25:39.66 ID:gII5QDwc0
>>69
牙使わない舐めプしてたからやろなぁ
牙使わない舐めプしてたからやろなぁ
81: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:26:09.31 ID:o6P4sLf60
>>69
でも一切牙は使わずに謎ビーム出しますよね
でも一切牙は使わずに謎ビーム出しますよね
84: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:26:29.69 ID:XeiAzX0p0
>>69
牙(ビーム)
牙(ビーム)
93: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:27:08.82 ID:w010bbHQd
101: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:28:02.16 ID:7H00SGv2M
>>93
舐めプで草
最強さんさぁ…
舐めプで草
最強さんさぁ…
72: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:25:31.06 ID:40WlgCu/0
>>66
これ致命傷くらい与えるとかしてほしかったよな
これ致命傷くらい与えるとかしてほしかったよな
83: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:26:25.17 ID:XGQsiY2ia
食べてみたいもの
ジュエルミート
フグ鯨
オゾン草
サンサングラミー
あとは?
ジュエルミート
フグ鯨
オゾン草
サンサングラミー
あとは?
94: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:27:11.11 ID:u3nGHFUtd
>>83
親子丼
親子丼
104: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:28:16.07 ID:CR/gSALl0
>>83
骨無しサンマ
骨無しサンマ
114: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:28:46.12 ID:rEXVWdLTd
>>83
にんにくガニ
にんにくガニ
117: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:28:49.64 ID:vrprlpGT0
>>83
カニ豚
カニ豚
121: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:29:13.28 ID:XeiAzX0p0
>>83
オゾン層よりも天空の野菜食いたいわ
大根とかキュウリが美味そう
オゾン層よりも天空の野菜食いたいわ
大根とかキュウリが美味そう
134: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:31:03.77 ID:0901Hgiga
120: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:29:11.01 ID:r2i8iUEMr
126: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:30:03.69 ID:rEXVWdLTd
>>120
マザコンがぁー!!
マザコンがぁー!!
129: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:30:09.60 ID:gII5QDwc0
>>120
ジョア&読者「このマザコンがぁ!」
ジョア&読者「このマザコンがぁ!」
133: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:30:59.43 ID:vrprlpGT0
>>120
ほんま草生えるわ
ほんま草生えるわ
146: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:31:54.23 ID:i9hy1Q+FH
>>120
ジョアの気持ちがわかる瞬間
ジョアの気持ちがわかる瞬間
202: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:37:01.85 ID:EUMW4mTS0
>>120
肉料理なのがえぐい
肉料理なのがえぐい
141: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:31:14.40 ID:7i0l6HYg0
157: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:32:47.55 ID:w010bbHQd
160: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:33:19.34 ID:A7DZfE8Md
>>157
解釈の違い
解釈の違い
169: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:33:52.93 ID:XHzCD+ov0
>>157
クソクソあんクソ
クソクソあんクソ
175: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:34:25.42 ID:GLh0LebUa
>>157
意味が分からん描写にされとるやんけ
意味が分からん描写にされとるやんけ
178: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:34:32.99 ID:i9hy1Q+FH
>>157
どうしてそうなった
どうしてそうなった
270: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:43:40.26 ID:4CcRNnd50
>>157
これもうスタッフバカやろ
これもうスタッフバカやろ
478: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:01:46.32 ID:JWX+nWeqM
>>157
なんでこれゴーサイン出るねんおかしいやろ
なんでこれゴーサイン出るねんおかしいやろ
145: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:31:30.49 ID:9nuj5ikt0
消費カロリーとかいう登場後即使われなくなった設定
158: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:32:47.76 ID:kyjt/ncWa
>>145
ジュエルミートだったかセンチュリースプーくらいまではあったな
ジュエルミートだったかセンチュリースプーくらいまではあったな
173: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:34:10.10 ID:4WPQDqnQ0
>>158
メロウコーラ編で唐突に出てきてメロウコーラ飲んだら消えた設定やなかった?
メロウコーラ編で唐突に出てきてメロウコーラ飲んだら消えた設定やなかった?
181: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:35:18.39 ID:vrprlpGT0
>>173
食義を学んでからちゃう?
食義を学んでからちゃう?
167: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:33:42.20 ID:w010bbHQd
>>145
食儀に殺された
食儀に殺された
151: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:32:13.46 ID:37rhAlphr
159: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:32:54.36 ID:SKxm5aLJa
>>151
誰を見てるんや
誰を見てるんや
179: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:34:33.35 ID:Nzwg640Q0
>>151
こいつと鳥だけ強い描写全くなかったな
こいつと鳥だけ強い描写全くなかったな
200: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:36:48.86 ID:0svaCa6S0
>>179
蛇だけ最後生き返らないの草
蛇だけ最後生き返らないの草
227: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:39:12.99 ID:cNPNk0IOd
>>179
蛇は硬くなったり丸まったりあったろ
鳥はガチでゴミ
蛇は硬くなったり丸まったりあったろ
鳥はガチでゴミ
242: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:51.87 ID:0svaCa6S0
>>227
自分の影に入ると相手は発狂します←??????
自分の影に入ると相手は発狂します←??????
250: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:41:16.89 ID:gII5QDwc0
>>227
あの鳥はカタログスペックでは殺意の塊やのになぁ
あの鳥はカタログスペックでは殺意の塊やのになぁ
193: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:36:08.36 ID:w010bbHQd
197: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:36:41.34 ID:7PfrPo0Sa
>>193
これほんま草
これほんま草
201: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:36:53.88 ID:Di1IDuo1M
>>193
なぜそこにした…
なぜそこにした…
203: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:37:06.75 ID:RQPyrNjWd
>>193
ストーリー漫画に忖度はいらんからな
ストーリー漫画に忖度はいらんからな
207: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:37:41.39 ID:yXor97cEd
>>193
つよい
つよい
226: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:38:58.43 ID:QhS6bNpF0
>>193
ゴン蔵やんけ
ゴン蔵やんけ
262: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:24.96 ID:xgX7pnZz0
>>193
これギャグ漫画家の意地を感じて大好き
これギャグ漫画家の意地を感じて大好き
415: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:55:47.81 ID:sn3EN6E6M
>>193
単行本でもこのままやからな
単行本でもこのままやからな
488: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:02:49.77 ID:JWX+nWeqM
>>193
リスペクトありすぎやろ
リスペクトありすぎやろ
214: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:38:09.96 ID:f8cdv70C0
220: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:38:45.80 ID:xW/fuuN+0
>>214
こいつなんで操られてなかったの?
傷が増えてたのはシールか?
こいつなんで操られてなかったの?
傷が増えてたのはシールか?
244: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:55.02 ID:5DjRPIqga
>>220
二郎に怒られた時に洗脳解けたんちゃうの
二郎に怒られた時に洗脳解けたんちゃうの
231: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:39:38.66 ID:46OUK0dBa
>>214
愛丸も結構活躍したのに割と空気やしへーきへーき
愛丸も結構活躍したのに割と空気やしへーきへーき
261: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:13.80 ID:pqKVdBcmp
>>214
地球のノッキング解けたらどうなるんやろ
地球のノッキング解けたらどうなるんやろ
371: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:52:16.94 ID:qF0yxRRk0
>>261
そら崩壊するやろ
そら崩壊するやろ
216: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:38:15.68 ID:0svaCa6S0
3DSのトリコのゲームやってた奴ワイ以外いないやろ
229: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:39:37.09 ID:yM1ssjlq0
>>216
体験版は遊んだ
体験版は遊んだ
266: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:50.27 ID://qoF68u0
>>216
一龍使うのめちゃ楽しかった
一龍使うのめちゃ楽しかった
281: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:44:17.53 ID:0svaCa6S0
>>266
発売時期もあるけどなんかよくわからんワザばっかだったよね😔
発売時期もあるけどなんかよくわからんワザばっかだったよね😔
304: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:46:13.47 ID:owhs5IFO0
>>281
2dの対戦ゲームかな?爆死した劇場版のボスキャラ参戦してたやつ
2dの対戦ゲームかな?爆死した劇場版のボスキャラ参戦してたやつ
320: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:33.15 ID:0svaCa6S0
>>304
グルメサバイバルの続編の方や
グルメサバイバルの続編の方や
350: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:50:18.77 ID:owhs5IFO0
>>320
プレステのやつか
プレステのやつか
233: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:39:50.39 ID:tm/S7CfC0
鉄平とかブランチとか途中加入味方キャラがクソ強い扱いなのが
なんかモヤッとしたワイ
特に鉄平は特に理由もなく強すぎんか…?
なんかモヤッとしたワイ
特に鉄平は特に理由もなく強すぎんか…?
240: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:33.91 ID:+z/Yst6X0
>>233
次郎の弟子やから強いんやろ
次郎の弟子やから強いんやろ
241: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:38.42 ID:ecl/QhT+0
>>233
次郎の血族やぞ
次郎の血族やぞ
248: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:41:14.54 ID:xW/fuuN+0
>>233
世界五指の実力者の血統なんだから別に強くてもおかしくなくね
世界五指の実力者の血統なんだから別に強くてもおかしくなくね
252: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:41:21.72 ID:pLdwEdJ6d
>>233
次郎の孫やなかったっけ?
これ以上無いほど理由あるやん
次郎の孫やなかったっけ?
これ以上無いほど理由あるやん
238: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:26.38 ID:XGQsiY2ia
243: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:54.46 ID:BwEnTpGBM
>>238
なお復活される模様
なお復活される模様
276: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:44:07.28 ID:gWGcn/5Va
>>238
これで仕留め切れなかった時点でこいつの底が知れたわ
これで仕留め切れなかった時点でこいつの底が知れたわ
293: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:24.91 ID:AbvBrUaw0
>>238
ここルーティーンくんと相手変われば楽勝だったやろ
お互い相性がクソ
ここルーティーンくんと相手変われば楽勝だったやろ
お互い相性がクソ
247: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:40:58.23 ID:w010bbHQd
259: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:07.24 ID:Nzwg640Q0
>>247
クジラとこいつは禁止カード
クジラとこいつは禁止カード
260: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:13.62 ID:CDQVfI2Ma
>>247
こう言う意味わらん系好きじゃ無いわ
こう言う意味わらん系好きじゃ無いわ
265: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:40.65 ID:0svaCa6S0
>>247
八王が本気で戦う時は他の八王でさえも近づいてはならない←これホンマかっこいい
八王が本気で戦う時は他の八王でさえも近づいてはならない←これホンマかっこいい
273: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:43:52.39 ID:kHIN5IaHa
>>247
こういうのにまでレベルが設定されてんのはな
レベルが見えたらどうにかなりそう感が出る
こういうのにまでレベルが設定されてんのはな
レベルが見えたらどうにかなりそう感が出る
285: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:44:43.42 ID:xgX7pnZz0
>>247
スカイディアはケモナーからは可愛く見えて人気高いらしい
スカイディアはケモナーからは可愛く見えて人気高いらしい
300: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:55.08 ID:17j5G9Z90
>>247
途中までしか読んでない身としてはこういう概念系の能力なんて漫画違いもいいとこなんやが受け入れられてたんか?
途中までしか読んでない身としてはこういう概念系の能力なんて漫画違いもいいとこなんやが受け入れられてたんか?
309: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:46:36.36 ID:w010bbHQd
>>300
まあ噛ませやし
まあ噛ませやし
312: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:07.28 ID:owhs5IFO0
>>300
いや概念系の能力出し始めたから打ち切りになった
いや概念系の能力出し始めたから打ち切りになった
327: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:12.32 ID:gII5QDwc0
>>300
コイツ戦ったの最終版やけどその頃はアカシアの迫真の演技がメインで戦いとかおまけやし
コイツ戦ったの最終版やけどその頃はアカシアの迫真の演技がメインで戦いとかおまけやし
347: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:49:58.31 ID:/dpl6Kpya
>>300
序盤、中盤の実在しない存在だけど美味しそう
ってのがウケたのかもしれん
後半のドラゴンボール展開じゃなくて
メシを美味そうに食う話を続けてたら受け入れられそう
っていうか打ち切りになった大工の話より
序盤トリコを別主人公にして再開したほうが
受け入れられそう
序盤、中盤の実在しない存在だけど美味しそう
ってのがウケたのかもしれん
後半のドラゴンボール展開じゃなくて
メシを美味そうに食う話を続けてたら受け入れられそう
っていうか打ち切りになった大工の話より
序盤トリコを別主人公にして再開したほうが
受け入れられそう
492: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:03:36.71 ID:dDegWdGH0
>>300
グルメ界はそれまでの常識が通用しない場所やからセーフ
こんなのばっかりやで
グルメ界はそれまでの常識が通用しない場所やからセーフ
こんなのばっかりやで
335: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:42.78 ID:+9L430C/d
>>247
なおこいつのせいでネオは進化する模様
なおこいつのせいでネオは進化する模様
268: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:42:53.47 ID:37rhAlphr
一龍とドンスライムコンビって本気出してたらネオと三虎も殺せたんちゃうの?
なんでナメプしてんねん
なんでナメプしてんねん
277: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:44:08.31 ID:Xe7631vYd
>>268
ドンスライムはネオには勝てないぞ
ドンスライムはネオには勝てないぞ
289: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:00.06 ID:HrUxHdfMp
>>277
一龍スライムなら勝ててたぞ
一龍スライムなら勝ててたぞ
299: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:54.12 ID:k+YF3vrya
>>289
ドン戦闘中普通に怒ってたのに攻撃食われてたよな
ドン戦闘中普通に怒ってたのに攻撃食われてたよな
330: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:22.10 ID:ru5YjLlMM
>>299
嫌いなだけで食わんわけでもなさそうよな
まあなんにせよ一龍ベースならもうちょっと強くて粘れてた程度やね
嫌いなだけで食わんわけでもなさそうよな
まあなんにせよ一龍ベースならもうちょっと強くて粘れてた程度やね
303: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:46:08.13 ID:Xe7631vYd
>>289
その場合は会長がドンスライムに食われるんやろ?
その場合は会長がドンスライムに食われるんやろ?
269: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:43:06.68 ID:h++3gS3L0
次郎とせつのんの孫が強くて何があかんのですか😡
274: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:43:59.50 ID:46OUK0dBa
>>269
せつのんの若い頃ってめっちゃブスだよな
せつのんの若い頃ってめっちゃブスだよな
282: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:44:21.97 ID:pLdwEdJ6d
>>274
歳とってもブスだからセーフや
歳とってもブスだからセーフや
291: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:09.55 ID:Xe7631vYd
>>269
セツノの孫じゃないやろ
セツノの孫じゃないやろ
296: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:40.80 ID:gWGcn/5Va
>>269
節乃と血縁あんの?
節乃と血縁あんの?
301: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:45:55.13 ID:uZ2JSYrwa
アカシア
三弟子
節婆
ジョア
スタージュン
こいつらとそれ以外で差ありすぎだよな
四天王ですら最後まで差開いたままだったし
三弟子
節婆
ジョア
スタージュン
こいつらとそれ以外で差ありすぎだよな
四天王ですら最後まで差開いたままだったし
318: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:22.36 ID:Xe7631vYd
>>301
アカシアの血族と関係者のみが最強
セツノが一番の天才や
ジョアは知らん
アカシアの血族と関係者のみが最強
セツノが一番の天才や
ジョアは知らん
319: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:24.82 ID:k+YF3vrya
>>301
八王も入れとけ
八王も入れとけ
457: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:53.45 ID:p5Ghs9a8a
>>301
終盤の四天王ですらめちゃくちゃ差がありそうやし、序盤どんだけ弱かったんだよってなるわ
終盤の四天王ですらめちゃくちゃ差がありそうやし、序盤どんだけ弱かったんだよってなるわ
311: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:46:50.57 ID:0svaCa6S0
読み返すとNEOのスパイとかの伏線リーガルマンモスあたりから張ってたんやな
342: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:49:05.10 ID:JwzgFyOzp
>>311
まじ?
まじ?
362: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:51:37.06 ID:0svaCa6S0
>>342
ココと戦ったギドって奴がNEOのスパイだったって事が後で分かって処刑されるんやけど
そいつに対してココが「お前もうすぐ死ぬで」って言ったりするんや
ココと戦ったギドって奴がNEOのスパイだったって事が後で分かって処刑されるんやけど
そいつに対してココが「お前もうすぐ死ぬで」って言ったりするんや
374: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:52:33.93 ID:pqKVdBcmp
>>362
あれスパイってバレたからぶち殺されたんか😲
あれスパイってバレたからぶち殺されたんか😲
406: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:59.21 ID:0svaCa6S0
>>374
クッキングフェスでスタージュンがジョアと会った時に「あいつスパイだったんやろ?」って言ってたわ😳
クッキングフェスでスタージュンがジョアと会った時に「あいつスパイだったんやろ?」って言ってたわ😳
314: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:08.85 ID:bbeDXkv9M
322: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:37.09 ID:gWGcn/5Va
>>314
こいつは刃牙に出てきそう
こいつは刃牙に出てきそう
325: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:43.09 ID:owhs5IFO0
>>314
結局こいつもなんやねんグルメ細胞の悪魔も対して説明なく終わったし
白の世界から来たってことしかわからんわ
結局こいつもなんやねんグルメ細胞の悪魔も対して説明なく終わったし
白の世界から来たってことしかわからんわ
343: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:49:08.13 ID:bbeDXkv9M
>>325
トリコやから赤青白のトリコロールにしたろ!って考え以外してないやろからなあ…
物語たたむ用に用意しただけやろな
トリコやから赤青白のトリコロールにしたろ!って考え以外してないやろからなあ…
物語たたむ用に用意しただけやろな
355: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:50:47.24 ID:pLdwEdJ6d
>>343
トリコ→トリ虎
で三虎の血縁って予想もあったよな
ワイはそっちやと思ってた
トリコ→トリ虎
で三虎の血縁って予想もあったよな
ワイはそっちやと思ってた
323: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:47:37.42 ID:M/keMG5b0
トミーロッド戦のトリコが指千切られたところをフォークが欠けた描写にするの神
337: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:50.92 ID:46OUK0dBa
>>323
例の影の奴といいグロ描写をマイルドにするのは少年漫画家として有能やと思うわ
例の影の奴といいグロ描写をマイルドにするのは少年漫画家として有能やと思うわ
339: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:58.54 ID:xgX7pnZz0
>>323
それといいワゴンさんといい表現力が高いんだよな
女キャラ絶望だけど
それといいワゴンさんといい表現力が高いんだよな
女キャラ絶望だけど
370: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:52:16.00 ID:opUgZQK2M
>>339
アニメ版毎回草生える
アニメ版毎回草生える
348: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:50:09.92 ID:+ZLT8wV70
>>323
あそこ良いよなあ
あそこ良いよなあ
331: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:48:24.51 ID:Nzwg640Q0
八王強さランキング
SS 鯨 鹿
S 竜 狼
A 馬 蛇
B 猿 鳥
SS 鯨 鹿
S 竜 狼
A 馬 蛇
B 猿 鳥
340: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:49:01.88 ID:pqKVdBcmp
>>331
タイマンでアカシアといい勝負してた猿は結構強くないか?
タイマンでアカシアといい勝負してた猿は結構強くないか?
345: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:49:44.51 ID:0svaCa6S0
>>331
猿は設定なら馬より上なんやけどな
猿は設定なら馬より上なんやけどな
367: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:52:08.21 ID:k+YF3vrya
>>331
こいつら引退死亡したけどどう考えても後任は格落ちよな
こいつら引退死亡したけどどう考えても後任は格落ちよな
392: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:53:52.64 ID:0svaCa6S0
>>367
テリーキッスクイン←同種だしまあ分かる
トロルコング・リーガルマンモス←😅
テリーキッスクイン←同種だしまあ分かる
トロルコング・リーガルマンモス←😅
409: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:55:16.41 ID:k+YF3vrya
>>392
リーガルマンモス確か四獣の1匹にワンパンされとったよな
リーガルマンモス確か四獣の1匹にワンパンされとったよな
361: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:51:28.13 ID:cNPNk0IOd
384: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:53:16.39 ID:ru5YjLlMM
>>361
ぐうゴミ
ぐうゴミ
398: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:16.14 ID:yM9JiZb8a
>>361
この頃のトリコは小松が死のうがどうでもいい感じやったな
この頃のトリコは小松が死のうがどうでもいい感じやったな
428: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:57:07.02 ID:7EsLyk1Da
>>361
なにやったんじゃトリコは
なにやったんじゃトリコは
541: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:08:11.52 ID:Ygroqq5kd
>>361
このあと小松とうなんの?
このあと小松とうなんの?
548: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:08:46.27 ID:HzCpnBYs0
>>541
次郎にノッキングされて蘇生する
次郎にノッキングされて蘇生する
551: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:11.82 ID:pcsIpGxya
>>541
食われて骨だけになったけど
その骨を特殊な油にいれたら小松が復活した
いわば衣(身体)がつくようになるんや
食われて骨だけになったけど
その骨を特殊な油にいれたら小松が復活した
いわば衣(身体)がつくようになるんや
554: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:38.29 ID:ugyC2RbIa
>>551
はえーさんがつ
はえーさんがつ
394: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:02.12 ID:cNPNk0IOd
399: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:31.24 ID:pqKVdBcmp
>>394
この辺までに出てくる飯は全部美味そうだわ
この辺までに出てくる飯は全部美味そうだわ
403: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:47.60 ID:owhs5IFO0
>>394
この章の最初に食ってたラーメンとケバブも好き
この章の最初に食ってたラーメンとケバブも好き
407: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:55:05.43 ID:pcsIpGxya
>>394
このセツバアのお待たせって言うシーンの腕の長さいっつも不安になる
このセツバアのお待たせって言うシーンの腕の長さいっつも不安になる
405: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:54:57.75 ID:dCmyUEp00
サンサングラミーって強く無いと辿り着けなくて
弱く無いと取れないって難易度なんに捕獲レベル低過ぎないか?
物理法則を捻じ曲げられる極一部の強者しか単独では取れないのに
弱く無いと取れないって難易度なんに捕獲レベル低過ぎないか?
物理法則を捻じ曲げられる極一部の強者しか単独では取れないのに
420: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:56:23.11 ID:pqKVdBcmp
>>405
だから小松には捕れてセツノには捕れんのやで
だから小松には捕れてセツノには捕れんのやで
450: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:01.87 ID:dCmyUEp00
>>420
知ってるよだから捕獲レベルが低過ぎる言うてるんや
知ってるよだから捕獲レベルが低過ぎる言うてるんや
508: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:05:24.38 ID:uSJxhqw3a
>>450
あんなん消命で楽勝やろ
あんなん消命で楽勝やろ
477: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:01:34.53 ID:Acj0S0d8M
>>420
これギリ健だろ
これギリ健だろ
430: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:57:16.51 ID:AbvBrUaw0
>>405
小松レベルなら自分から食べてもらいに泳いで来るやろ
小松レベルなら自分から食べてもらいに泳いで来るやろ
429: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:57:07.45 ID:9JqEJ5xsa
一番キモい食材はネズミにフライドポテト生えてるやつ
460: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:00:10.33 ID:AbvBrUaw0
531: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:07:29.30 ID:xgX7pnZz0
>>514
ランペイジほんま美味そう
ランペイジほんま美味そう
563: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:10:15.64 ID:5eIaQmZ30
>>514
ランペイジのでんじゃらすじーさんにいそう感
ランペイジのでんじゃらすじーさんにいそう感
434: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:57:31.44 ID:A71qjuQfa
446: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:58:38.73 ID:YG9NLD1l0
>>434
草
草
449: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:58:56.68 ID:pqKVdBcmp
>>434
ブルーニトロ一蹴する猿すこ
ブルーニトロ一蹴する猿すこ
453: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:30.74 ID:0svaCa6S0
>>434
猿の6000って脱皮前の捕獲レベルやしやっぱ鳥最弱やんけ
猿の6000って脱皮前の捕獲レベルやしやっぱ鳥最弱やんけ
462: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:00:19.24 ID:cCggiiQpa
>>434
この鳥さんなんかした?
この鳥さんなんかした?
486: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:02:39.87 ID:0svaCa6S0
>>462
分裂したネオの一部倒したぞ
分裂したネオの一部倒したぞ
473: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:01:22.48 ID:ye3E/6I9d
>>434
ギネスが二郎殺されて怒るの好き
でもバトルウルフの群れは食われちゃって悲しくなった
ギネスが二郎殺されて怒るの好き
でもバトルウルフの群れは食われちゃって悲しくなった
493: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:03:38.40 ID:0svaCa6S0
>>473
群れ全滅したっけ🤔
群れ全滅したっけ🤔
448: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:58:44.84 ID:k+YF3vrya
一龍二狼三虎「おい、飯いくぞ!」
どうする?
どうする?
455: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:44.72 ID:cNPNk0IOd
>>448
一龍しかないやろ
一龍しかないやろ
469: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:00:58.07 ID:ru5YjLlMM
>>455
粗食やけどええんか
粗食やけどええんか
456: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:49.92 ID:gII5QDwc0
>>448
酒に付き合えるなら二狼やろ
酒に付き合えるなら二狼やろ
485: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:02:32.70 ID:7EsLyk1Da
>>448
三虎やろ
うまいもん食わせて勝手に話してくれそうだわ
三虎やろ
うまいもん食わせて勝手に話してくれそうだわ
490: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:03:25.33 ID:PuSSnL4La
>>485
美食會乙
美食會乙
522: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:06:43.68 ID:T6nmmNK4d
>>448
一龍一択でしょ
一龍一択でしょ
452: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 12:59:18.90 ID:QN33nrqsd
カジノ編好きなんやが異端か?
466: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:00:43.97 ID:HTofdCbsa
>>452
カジノ編は概ね高評価やろ
カジノ編は概ね高評価やろ
472: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:01:19.71 ID:R3cys864a
>>452
いや全然
むしろライブベアラーが最後助けてくれるの好き
いや全然
むしろライブベアラーが最後助けてくれるの好き
503: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:04:57.44 ID:Acj0S0d8M
>>452
ガーリックにんにくほんま旨そう
ガーリックにんにくほんま旨そう
523: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:06:48.92 ID:pcsIpGxya
>>452
グルメコイン食べられる設定はアカンぞ
ちょっとかじったら価値あるんかあれ?
グルメコイン食べられる設定はアカンぞ
ちょっとかじったら価値あるんかあれ?
532: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:07:38.19 ID:T6nmmNK4d
>>452
動体視力良すぎてスロットが止まって見えるの草
動体視力良すぎてスロットが止まって見えるの草
498: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:04:19.85 ID:0sDT8QjEd
最終回は小松が泣きながらトリコを調理して終了した漫画
505: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:05:05.36 ID:+ZLT8wV70
>>498
こういうネタがあるのこのスレで初めて知った
こういうネタがあるのこのスレで初めて知った
543: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:08:18.57 ID:owhs5IFO0
>>505
ネタじゃないんだよなぁ
ネタじゃないんだよなぁ
556: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:57.71 ID:c4jGFbezM
>>498
他の漫画でそれっぽいことやってきたのが一番の驚きやわ
他の漫画でそれっぽいことやってきたのが一番の驚きやわ
499: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:04:23.91 ID:owhs5IFO0
アニメ見れなかったけど今調べたら最終回でトリコ食われてて草
502: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:04:54.07 ID:k+YF3vrya
>>499
マジかよどういうことや?
マジかよどういうことや?
527: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:07:05.32 ID:owhs5IFO0
>>502
グルフェスで三虎達とも戦い終わったあと幸せに仲間たちと飯食ってたら急に暴走して小松が調理した
グルフェスで三虎達とも戦い終わったあと幸せに仲間たちと飯食ってたら急に暴走して小松が調理した
561: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:10:11.55 ID:uSJxhqw3a
>>527
このネタ誰が最初に考えたんやろな
最初は面白かったがしつこい奴多すぎてつまらなくなったけど
このネタ誰が最初に考えたんやろな
最初は面白かったがしつこい奴多すぎてつまらなくなったけど
538: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:07:56.53 ID:UM4GhKJO0
>>499
ピュアJ民
ピュアJ民
507: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:05:12.42 ID:r0RIwJGX0
虹の実って果実なのにどうして捕獲レベル高いんや
518: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:06:20.78 ID:Nzwg640Q0
>>507
次世代八王の子孫が守ってるから
次世代八王の子孫が守ってるから
529: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:07:21.21 ID:r0RIwJGX0
>>518
実自体にはレベルはなくてその周りのレベルが高いんか
実自体にはレベルはなくてその周りのレベルが高いんか
545: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:08:38.69 ID:Xe7631vYd
>>529
あれもフグ鯨と一緒の部類や
近づくことが難しい
あれもフグ鯨と一緒の部類や
近づくことが難しい
525: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:06:55.60 ID:AbvBrUaw0
542: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:08:15.23 ID:3u5jL5J1p
>>525
この辺マジで神
大体の漫画家って序盤の話とか忘れがちやけどしまぶーはちゃんと覚えてたのすごいわ
この辺マジで神
大体の漫画家って序盤の話とか忘れがちやけどしまぶーはちゃんと覚えてたのすごいわ
555: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:39.13 ID:HTofdCbsa
>>525
終わりはほんとに綺麗に畳んだよな
終わりはほんとに綺麗に畳んだよな
559: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:10:03.37 ID:sMCjUBvc0
>>525
適合食材が虹の実も泣いたわ
適合食材が虹の実も泣いたわ
550: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:07.76 ID:WeUKBAu2a
最初のトリコVSロボスタージュンって肉食って同格になった感じあるけど全然そんなことないんだよな
553: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:09:34.22 ID:LQl6KvBTp
>>550
ロボ越しのスタージュンなら同格ってだけやろ
ロボ越しのスタージュンなら同格ってだけやろ
565: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:10:26.44 ID:sNCrCkqha
>>550
スタージュンが舐めプして10連釘パンチ受けてくれただけやろ
スタージュンが舐めプして10連釘パンチ受けてくれただけやろ
567: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:11:08.27 ID:Ea+5gej7d
>>550
そんなことあるやろ
ロボじゃ反応速度とかダメダメなんやろ
そんなことあるやろ
ロボじゃ反応速度とかダメダメなんやろ
570: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:11:36.83 ID:MXCvNWl90
>>550
ロボの性能がクソなだけやぞ
ロボの性能がクソなだけやぞ
577: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:12:21.79 ID:bY+p8JTsa
>>550
ていうか生身が強すぎや
四天王とか敵じゃないやろ
ていうか生身が強すぎや
四天王とか敵じゃないやろ
581: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 13:12:50.72 ID:HzCpnBYs0
NEOとかいう新勢力出てきて興奮したけど
結局全員洗脳されてたの嫌い
普通にスパイやった方がよかったやろ
結局全員洗脳されてたの嫌い
普通にスパイやった方がよかったやろ
引用元: ・漫画「トリコ」の思い出
コメントする