1: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:18:23.70 ID:3p1WMnpId
3: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:19:14.42 ID:r90uQRbJ0
綱手のばあちゃんが何かしたわけじゃないだろ……
364: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:26.69 ID:EYx/QA7u0
>>332
それ初代>>3代目の根拠なってなくねーか
それ初代>>3代目の根拠なってなくねーか
403: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:01.51 ID:lnnQ/KL/0
>>364
漫画読んでれば明らかやろ
三代目の伝説も別に無いし
漫画読んでれば明らかやろ
三代目の伝説も別に無いし
424: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:13.77 ID:EYx/QA7u0
>>403
明らかっていわれれも
ワイからしたら神樹も簡単にぶっ壊した3代目に初代が勝てると思えんのやが
明らかっていわれれも
ワイからしたら神樹も簡単にぶっ壊した3代目に初代が勝てると思えんのやが
413: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:47.56 ID:k0ELVT+40
>>364
「三代目のほうが強い前提」の根拠がそもそも覆るって話やろ
「三代目のほうが強い前提」の根拠がそもそも覆るって話やろ
450: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:58:32.92 ID:EYx/QA7u0
>>413
公式設定資料で腐るほど明言されてるのに
初代はお釈迦みたいな強さだった!っていわれてもなぁ
じゃあそのお釈迦みたいな強さより強い3代目ってことなんじゃ
公式設定資料で腐るほど明言されてるのに
初代はお釈迦みたいな強さだった!っていわれてもなぁ
じゃあそのお釈迦みたいな強さより強い3代目ってことなんじゃ
466: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:22.99 ID:lnnQ/KL/0
>>450
漫画読んでりゃそうは思わんわ猿飛やし
漫画読んでりゃそうは思わんわ猿飛やし
510: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:02:27.50 ID:EYx/QA7u0
>>466
でも初代火影なんか普通に死んどるしなぁ
3代目が棒振り回しながら突撃したら初代対抗できへんやん
流石に神樹>木とんやろし
でも初代火影なんか普通に死んどるしなぁ
3代目が棒振り回しながら突撃したら初代対抗できへんやん
流石に神樹>木とんやろし
509: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:02:09.66 ID:k0ELVT+40
>>450
目で見た真実のほうが説得力あるみたいな話なんちゃう
NPBで言えば金やんがマジで160km/h投げてたみたいな感じやろ多分
目で見た真実のほうが説得力あるみたいな話なんちゃう
NPBで言えば金やんがマジで160km/h投げてたみたいな感じやろ多分
13: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:21:44.39 ID:uvlpPnjj0
サスケはチャクラ量少ないイメージあるんやけど、そんな描写あったっけ?わいの勘違いか
14: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:22:08.62 ID:LE9TbWov0
>>13
写輪眼の燃費悪いからじゃね
写輪眼の燃費悪いからじゃね
15: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:22:10.09 ID:lnnQ/KL/0
>>13
ナルトが多過ぎるだけやないか
ナルトが多過ぎるだけやないか
20: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:23:19.17 ID:3p1WMnpId
>>13
少なくはないやろ
少ない描写あるのはナルトの息子
少なくはないやろ
少ない描写あるのはナルトの息子
23: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:24:10.66 ID:lnnQ/KL/0
>>20
ボルトも別にチャクラが少ない描写無いやろ
全部ナルトが凄すぎるだけ
影分身4体はかなり凄い方だし
ボルトも別にチャクラが少ない描写無いやろ
全部ナルトが凄すぎるだけ
影分身4体はかなり凄い方だし
24: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:24:11.08 ID:eV5WMqooa
>>13
後半はナルトの修行以外チャクラ量なんてほとんど関係無いイメージやわ
後半はナルトの修行以外チャクラ量なんてほとんど関係無いイメージやわ
26: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:25:11.54 ID:3p1WMnpId
>>24
ナルトと柱間と尾獣が無尽蔵ってだけやな
ナルトと柱間と尾獣が無尽蔵ってだけやな
178: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:42:07.48 ID:9h3WYH2i0
>>13
我愛羅戦でチャクラ切れ起こしてたやん
呪印の力使ってなんとか千鳥使ったけど
我愛羅戦でチャクラ切れ起こしてたやん
呪印の力使ってなんとか千鳥使ったけど
320: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:40.53 ID:C88PvrxYM
>>13
千鳥の燃費悪いの考慮すりゃ普通ちゃうか
ナルトと比較するのはイジメやろ
千鳥の燃費悪いの考慮すりゃ普通ちゃうか
ナルトと比較するのはイジメやろ
30: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:25:22.61 ID:foP1OAEld
イキった結果五影会談でボコられるサスケすこ
35: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:26:07.21 ID:855NeBKG0
>>30
雷影が強すぎる
雷影が強すぎる
45: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:27:12.70 ID:+ZLT8wV70
>>35
天照お構い無しにチョップしたのスカッとした
天照お構い無しにチョップしたのスカッとした
40: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:26:31.07 ID:3p1WMnpId
>>30
エー強い
エー強い
218: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:15.57 ID:9h3WYH2i0
>>30
土影や雷影は強すぎるからわかるけど水影にもボコられてるの草や
土影や雷影は強すぎるからわかるけど水影にもボコられてるの草や
31: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:25:35.76 ID:ed4+B1xKd
サスケが明確にナルトより強かったの少年編序盤と疾風伝序盤だけってマジ!?
38: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:26:22.69 ID:lnnQ/KL/0
>>31
ナルトが強すぎるだけや
ナルトが強すぎるだけや
44: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:26:57.23 ID:HfAT0ZlX0
>>31
ナルトって普通にサスケより強かったよな
ナルトって普通にサスケより強かったよな
93: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:07.64 ID:u7YXJfOo0
>>31
少年編終盤サスケの方が強いやろ?
ナルトに勝ったわけやし
少年編終盤サスケの方が強いやろ?
ナルトに勝ったわけやし
33: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:25:56.15 ID:w1DFt4/A0
ボルトのアニメ今面白いぞ〜😁
42: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:26:52.69 ID:855NeBKG0
>>33
ボルト面白いよな
ボルト面白いよな
53: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:43.60 ID:3p1WMnpId
>>33
たまに作画が映画レベルになってるよな
たまに作画が映画レベルになってるよな
60: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:29:53.70 ID:Hh7yWd2F0
>>33
一時期つまらんかったけどまた盛り返してきたな
一時期つまらんかったけどまた盛り返してきたな
75: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:25.57 ID:3p1WMnpId
>>60
一気に話進んでるわ
一気に話進んでるわ
82: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:09.21 ID:tuOTLPrwd
>>75
終わるんかな
終わるんかな
87: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:43.28 ID:lnnQ/KL/0
>>82
青年編あることは確定してるから終わらんよ
人気もあるし
青年編あることは確定してるから終わらんよ
人気もあるし
88: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:46.06 ID:3p1WMnpId
>>82
流石にまだまだ続きそうやけど
流石にまだまだ続きそうやけど
91: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:55.03 ID:MjvJXQFU0
>>33
原作追い付くけどどうなるんかな
馬鹿売れしてるから終わるとは考えにくいんやが
原作追い付くけどどうなるんかな
馬鹿売れしてるから終わるとは考えにくいんやが
99: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:16.71 ID:w1DFt4/A0
>>91
追いつきそうになったらお得意のアニメオリジナルで茶を濁すやろ
追いつきそうになったらお得意のアニメオリジナルで茶を濁すやろ
275: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:58.17 ID:9h3WYH2i0
>>91
バカ売れしとるんか?
意外やな
バカ売れしとるんか?
意外やな
263: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:21.02 ID:9h3WYH2i0
>>33
ジゲンVSナルトサスケの作画良かったわ
ジゲンVSナルトサスケの作画良かったわ
294: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:05.95 ID:3p1WMnpId
>>263
基本的にバトルシーンは力入ってるわ
基本的にバトルシーンは力入ってるわ
281: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:49:24.81 ID:smbSag0za
>>33
原作に追いつきかけたらまたアニオリ&アニオリになりそうやけどしばらくは安心して見ていいんか?
原作に追いつきかけたらまたアニオリ&アニオリになりそうやけどしばらくは安心して見ていいんか?
300: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:25.75 ID:N4olsRWk0
>>33
これな
もっと実況の勢い伸びてもいい
これな
もっと実況の勢い伸びてもいい
47: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:27:48.12 ID:kbNUTWJEa
いうてビーならペインに勝てそうじゃね?
51: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:31.33 ID:3Cl/pEZ2d
>>47
無理や
後にエドテン長門にボコられてたろ
無理や
後にエドテン長門にボコられてたろ
59: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:29:36.67 ID:kbNUTWJEa
>>51
穢土転生長門はペインより強いって言ってたやん
穢土転生長門はペインより強いって言ってたやん
54: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:46.28 ID:855NeBKG0
>>47
仙人モード使えなかったら長門まで辿り着けないからペインのゾンビアタックで終わり
仙人モード使えなかったら長門まで辿り着けないからペインのゾンビアタックで終わり
55: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:28:47.55 ID:Hh7yWd2F0
>>47
初見じゃきついやろ
初見じゃきついやろ
64: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:29.73 ID:HfAT0ZlX0
>>47
地爆天星破れなそうだから無理
地爆天星破れなそうだから無理
69: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:45.81 ID:3p1WMnpId
>>47
ペインは5影でもきつそう
ペインは5影でもきつそう
62: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:03.35 ID:zu/mn6Ni0
ナルトの友達だったから許されてるだけで死刑囚だよな本来
65: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:38.16 ID:7smqEF5K0
>>62
まぁ一応最後の最後の功績であるからな
まぁ一応最後の最後の功績であるからな
71: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:30:50.66 ID:lnnQ/KL/0
>>62
精神鑑定の結果責任能力無しで無罪やぞ
精神鑑定の結果責任能力無しで無罪やぞ
73: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:08.08 ID:E3IL9XXyd
>>62
まあ大蛇丸カブトですら許される世界ですし…
まあ大蛇丸カブトですら許される世界ですし…
86: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:42.76 ID:nW9ooLh0a
>>73
カブトとか数万単位で人殺してるのに許されてるのやべーわ
1人だけ規格外やぞ
カブトとか数万単位で人殺してるのに許されてるのやべーわ
1人だけ規格外やぞ
79: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:50.93 ID:kbNUTWJEa
>>62
未成年やもん、更生の余地あるで
未成年やもん、更生の余地あるで
85: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:33.63 ID:Hh7yWd2F0
>>62
死刑にしたら大筒木みたいなやばい敵出てきた時にナルトしか対処できないから結果オーライ
死刑にしたら大筒木みたいなやばい敵出てきた時にナルトしか対処できないから結果オーライ
92: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:02.09 ID:F6tA+MPb0
>>62
大蛇丸がセーフだからなぁ
大蛇丸がセーフだからなぁ
179: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:42:11.47 ID:i5q5FuDo0
>>62
実際建前上は許されてるってだけで里の外に追い出されてんじゃん
実際建前上は許されてるってだけで里の外に追い出されてんじゃん
77: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:31:40.24 ID:HfAT0ZlX0
自来也って普通に大蛇丸より強くね?
80: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:01.97 ID:lnnQ/KL/0
>>77
大蛇丸が結構弱い
大蛇丸が結構弱い
97: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:55.17 ID:HfAT0ZlX0
>>80
>>84
だよな
あいつ下手したら術ありでも綱手より弱いやろ
>>84
だよな
あいつ下手したら術ありでも綱手より弱いやろ
108: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:17.96 ID:lnnQ/KL/0
>>97
猿飛とかいう木の葉の面汚しのちょっと上やから普通に雑魚
猿飛とかいう木の葉の面汚しのちょっと上やから普通に雑魚
112: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:37.54 ID:Hh7yWd2F0
>>80
大蛇丸は登場時がピークやな
私の腕がああああたりから小物化しだした
大蛇丸は登場時がピークやな
私の腕がああああたりから小物化しだした
117: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:29.56 ID:JSvgqcKWa
>>112
元々大蛇丸は戦闘というより研究者やから仕方ないやろ
元々大蛇丸は戦闘というより研究者やから仕方ないやろ
189: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:43:22.30 ID:4fEMcNFqa
>>80
不死やろ
アイツ
不死やろ
アイツ
432: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:44.89 ID:9h3WYH2i0
>>80
弱体化してばかりで万全の状態が少なかったしな
弱体化してばかりで万全の状態が少なかったしな
84: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:32:25.44 ID:kbNUTWJEa
>>77
自来也より大蛇丸が強いと思ってるの大蛇丸本人だけやで
まぁ穢土転生込みなら大蛇丸のが強いけど
自来也より大蛇丸が強いと思ってるの大蛇丸本人だけやで
まぁ穢土転生込みなら大蛇丸のが強いけど
94: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:17.77 ID:UDONOCB2a
>>77
その分大蛇丸は再生できるから
その分大蛇丸は再生できるから
96: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:33:41.02 ID:lnnQ/KL/0
大蛇丸って飛段以外の暁一人も倒せなそうやから強者達の中では明確に弱いわ
98: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:16.33 ID:JSvgqcKWa
>>96
その他に特化しとるからな 何が起きても涼しい顔してそうな余裕がある
その他に特化しとるからな 何が起きても涼しい顔してそうな余裕がある
102: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:44.38 ID:4reQo4+30
>>96
こなんはイケそう
こなんはイケそう
109: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:18.18 ID:eVWo5nex0
>>102
コナンちゃん実はタイマンでサソリ倒してるからクソ強いで
コナンちゃん実はタイマンでサソリ倒してるからクソ強いで
137: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:23.76 ID:4reQo4+30
>>109
暁創生の物語とかわいはアニオリやと思っとるわ。蛇のきしょい体液で紙封じてkoの自来也戦法でいけると思っとる
暁創生の物語とかわいはアニオリやと思っとるわ。蛇のきしょい体液で紙封じてkoの自来也戦法でいけると思っとる
145: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:06.17 ID:iuxOiPUKd
>>109
それってゲーム特典のアニメやろ?
あれサソリ自分使ってないし実際の所どうなんやろ
それってゲーム特典のアニメやろ?
あれサソリ自分使ってないし実際の所どうなんやろ
115: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:03.93 ID:lnnQ/KL/0
>>102
無理や描写が少ないからあれやけど基礎能力が低すぎる
無理や描写が少ないからあれやけど基礎能力が低すぎる
118: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:36.22 ID:Hh7yWd2F0
>>96
カクズもいけるやろ
カクズもいけるやろ
132: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:55.86 ID:3p1WMnpId
>>118
カクズ最強格やろ
初代火影二代目火影と戦ってたし
カクズ最強格やろ
初代火影二代目火影と戦ってたし
121: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:02.34 ID:3p1WMnpId
>>96
大蛇丸様は柱間細胞研究の第一人者
大蛇丸様は柱間細胞研究の第一人者
125: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:19.75 ID:vEeOJ5tip
>>96
ゼツ角図サソリはいけると思う
ゼツ角図サソリはいけると思う
148: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:21.06 ID:lnnQ/KL/0
>>125
ゼツは別枠やろ
角とサソリは無理だと思う素の戦闘力が違いすぎる
ゼツは別枠やろ
角とサソリは無理だと思う素の戦闘力が違いすぎる
100: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:19.62 ID:PvyxskDJ0
うまいことやってたところを急に煽りにくるイタチさんに問題があるのでは?
107: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:09.64 ID:+ZLT8wV70
>>100
里抜けたのイタチのせいだよな
里抜けたのイタチのせいだよな
365: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:27.65 ID:N4olsRWk0
>>100
弟への教育が下手すぎる
弟への教育が下手すぎる
392: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:33.93 ID:vVGKyMoVa
>>100
さっさと別天神かけとけや
さっさと別天神かけとけや
481: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:00:10.88 ID:9h3WYH2i0
>>100
猿飛死んで不安になったから…(震え声)
猿飛死んで不安になったから…(震え声)
501: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:01:36.73 ID:C88PvrxYM
>>100
サスケを脅かす必要全くなかったよな
サスケを脅かす必要全くなかったよな
103: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:34:54.23 ID:sPQR/UG2d
ナルトが何回も窮地救ってるのに惚れなかったサクラってある意味スゴいよな
サスケなんて闇落ちして変な軍団作ってイキってただけやのに しかもセフレおるし
サスケなんて闇落ちして変な軍団作ってイキってただけやのに しかもセフレおるし
116: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:12.52 ID:3p1WMnpId
>>103
サスケは黒歴史受け入れてちゃんと反省してるから
サスケは黒歴史受け入れてちゃんと反省してるから
134: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:15.09 ID:zu/mn6Ni0
>>103
正直終盤のサクラがまだサスケくんサスケくん言うてたのは頭おかしいんかなって当時思ってたわ
正直終盤のサクラがまだサスケくんサスケくん言うてたのは頭おかしいんかなって当時思ってたわ
393: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:38.72 ID:N4olsRWk0
>>103
いのはペイン戦後に惚れそういうてたのに
いのはペイン戦後に惚れそういうてたのに
110: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:35:20.97 ID:5c8Sq8p+0
暁の強さランキングにしたらどんなもん?
126: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:24.62 ID:lnnQ/KL/0
>>110
長門が最強で二番目がイタチで飛段と大蛇丸が最弱
長門が最強で二番目がイタチで飛段と大蛇丸が最弱
144: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:01.48 ID:ZEQtspSbM
>>126
これやとイタチと鬼鮫でもキツイ自来也は大蛇丸より強いってことになるよな
作中の強さランキング適当やったの残念や🥺
これやとイタチと鬼鮫でもキツイ自来也は大蛇丸より強いってことになるよな
作中の強さランキング適当やったの残念や🥺
165: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:40:59.72 ID:lnnQ/KL/0
>>144
まあイタチは自来也より強いと思うで根拠は無いけど
大蛇丸と自来也は仙術で明確に差があるから戦闘では自来也が絶対勝つ
まあイタチは自来也より強いと思うで根拠は無いけど
大蛇丸と自来也は仙術で明確に差があるから戦闘では自来也が絶対勝つ
188: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:43:17.66 ID:fUs8MKxL0
>>165
イタチ、仙人モード自来也とタイマンしたらチャクラ切れで負けんか?
イタチ、仙人モード自来也とタイマンしたらチャクラ切れで負けんか?
201: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:15.20 ID:1umShGRC0
>>188
チャクラ切れの前にイタチ側が🐸の音幻術防ぐ手段ないから仙人モード入られたら詰みや
チャクラ切れの前にイタチ側が🐸の音幻術防ぐ手段ないから仙人モード入られたら詰みや
204: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:19.86 ID:lnnQ/KL/0
>>188
月詠無理やろ
月詠無理やろ
216: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:13.94 ID:0jQ42PcM0
>>204
幻術はカエルが解除してくれんやろか
幻術はカエルが解除してくれんやろか
232: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:46:09.64 ID:lnnQ/KL/0
>>216
マンゲに勝てるのはマンゲだけやろ
マンゲに勝てるのはマンゲだけやろ
251: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:47:39.89 ID:qdTqH9Wv0
>>216
月読は一瞬で長時間の幻術を体感させることが出きるから解除間に合わんで
月読は一瞬で長時間の幻術を体感させることが出きるから解除間に合わんで
270: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:40.32 ID:0jQ42PcM0
>>251
はえー
はえー
344: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:11.79 ID:fUs8MKxL0
>>204
一応それがあるか
一応それがあるか
127: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:37:30.04 ID:lfuoC/FLp
>>110
イタチと鬼鮫とデイダラが頭1つ抜けてるイメージ
イタチと鬼鮫とデイダラが頭1つ抜けてるイメージ
138: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:36.55 ID:kbNUTWJEa
>>110
歴代メンバー込みやと
オビト
ペイン イタチ
サソリ 小南 鬼鮫 大蛇丸
角都 デイダラ
飛段 十蔵
ゼツ
歴代メンバー込みやと
オビト
ペイン イタチ
サソリ 小南 鬼鮫 大蛇丸
角都 デイダラ
飛段 十蔵
ゼツ
157: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:40:27.59 ID:ZuHflHuG0
>>138
デイダラはもひとつ上やろ
デイダラはもひとつ上やろ
153: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:40:05.09 ID:HfAT0ZlX0
>>110
S ペイン イタチ オビト
A 鬼鮫 デイダラ サソリ
B 小南 角都
C 飛段
S ペイン イタチ オビト
A 鬼鮫 デイダラ サソリ
B 小南 角都
C 飛段
120: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:36:48.35 ID:ZSIBTrPzd
一尾 デイダラが捕獲
二尾 飛段が捕獲
三尾 デイダラが捕獲
四尾 鬼鮫が捕獲
五尾 誰が捕獲したか不明
六尾 ペインが捕獲(アニオリ)
七尾 明確な描写は無いがおそらく角都が捕獲(アニオリ)
メンバーちゃんと仕事してて草生える
二尾 飛段が捕獲
三尾 デイダラが捕獲
四尾 鬼鮫が捕獲
五尾 誰が捕獲したか不明
六尾 ペインが捕獲(アニオリ)
七尾 明確な描写は無いがおそらく角都が捕獲(アニオリ)
メンバーちゃんと仕事してて草生える
135: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:17.32 ID:fUs8MKxL0
>>120
ちゃんと集めてたんだよなw
ちゃんと集めてたんだよなw
136: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:21.23 ID:04ZkP8G50
>>120
そういえば尾獣って尾の数=強さなの?
そういえば尾獣って尾の数=強さなの?
141: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:38:49.67 ID:eixZCuHXd
>>136
九尾以外はあんま関係ない
九尾だけは別格や
九尾以外はあんま関係ない
九尾だけは別格や
150: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:37.45 ID:vEeOJ5tip
>>120
しかもあいつらそこそこ仲良さそうなんよなw
ペインとか仲間が死んだの茶化すなって言ってたし
しかもあいつらそこそこ仲良さそうなんよなw
ペインとか仲間が死んだの茶化すなって言ってたし
151: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:39:58.14 ID:1CHgZ0DI0
サソリさん、強くてカッコいいのに語られない
180: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:42:21.32 ID:3p1WMnpId
>>151
毒とか傀儡は地味やから
毒とか傀儡は地味やから
205: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:20.05 ID:HfAT0ZlX0
>>151
生身かつ傀儡なしでエドテンされたの草
戦争に使うんだし傀儡何体か口寄せしてやれよとは思った
生身かつ傀儡なしでエドテンされたの草
戦争に使うんだし傀儡何体か口寄せしてやれよとは思った
347: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:18.49 ID:C88PvrxYM
>>151
たった一度の戦闘描写がピンポイントメタ2人相手なのほんま可哀想
ええキャラやった
たった一度の戦闘描写がピンポイントメタ2人相手なのほんま可哀想
ええキャラやった
182: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:42:34.56 ID:JigwYrnP0
暁は小南が最弱候補だと思うけど何故か飛段ばっか言われるよな
210: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:48.39 ID:g6wCnMAmd
>>182
沢山の起爆札のインパクトはデカいw
飛段は死なないのイメージしか無いのがな…武器は好きだけど
沢山の起爆札のインパクトはデカいw
飛段は死なないのイメージしか無いのがな…武器は好きだけど
219: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:16.45 ID:HfAT0ZlX0
>>182
小南は普通に強いぞ
小南は普通に強いぞ
226: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:30.66 ID:VZe1kl7ia
>>182
コナンはサソリボゴボゴにしてたし割と強い
コナンはサソリボゴボゴにしてたし割と強い
254: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:47:51.58 ID:1NAVmgS80
>>226
わけわからんゲームに勝手に負けさせられるの許せねぇ...
わけわからんゲームに勝手に負けさせられるの許せねぇ...
234: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:46:23.20 ID:lNQwj2Vb0
>>182
相手が写輪眼ガチャSSRのやべーやつだったししゃーない
相手が写輪眼ガチャSSRのやべーやつだったししゃーない
194: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:43:38.12 ID:efdG+Y45d
ペイン編時点でナルトってもう5影レベルやっけ?
少なくともガチの木の葉最強戦力よな
少なくともガチの木の葉最強戦力よな
206: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:34.71 ID:ZEQtspSbM
>>194
キャリアさえあればペイン討伐で火影になるレベルやろな
キャリアさえあればペイン討伐で火影になるレベルやろな
213: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:58.26 ID:lnnQ/KL/0
>>194
あの時点で忍界最強
あの時点で忍界最強
227: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:45.05 ID:TFmYjyrE0
>>194
不完全な仙人モードの自来也ですら火影候補やったし多分そうやろ
不完全な仙人モードの自来也ですら火影候補やったし多分そうやろ
202: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:44:17.88 ID:VzNRMMR40
飛段妙に評価低いけどあいつも大概異常やろ
229: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:45.94 ID:lnnQ/KL/0
>>202
条件を満たせば必殺って別に強く無い
条件を満たせば必殺って別に強く無い
255: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:47:51.63 ID:4reQo4+30
>>229
相手の血舐めて変な陣の中では相手殺せるって、直接塵にしたり異次元に飛ばしたり一瞬で幻術にかけたりするやつがいる世界で弱すぎるよな。しかも飛弾の体術がシカマルクラスだからマジで救いようがない
相手の血舐めて変な陣の中では相手殺せるって、直接塵にしたり異次元に飛ばしたり一瞬で幻術にかけたりするやつがいる世界で弱すぎるよな。しかも飛弾の体術がシカマルクラスだからマジで救いようがない
274: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:56.34 ID:lnnQ/KL/0
>>255
それに負けたアスマってガチでゴミだよな
シカマルも戦闘能力は低い方なのに
それに負けたアスマってガチでゴミだよな
シカマルも戦闘能力は低い方なのに
293: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:00.79 ID:tCodPkFp0
>>274
いうてユギトですらやられとるしなぁ
事前に能力知ってて対策練ってなきゃ勝てんやろ
いうてユギトですらやられとるしなぁ
事前に能力知ってて対策練ってなきゃ勝てんやろ
287: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:49:33.21 ID:ZEQtspSbM
>>255
暗殺とかならかなり強いんちゃうか
血があれば反撃不可能地点から確殺できそうやし
知らんけど
暗殺とかならかなり強いんちゃうか
血があれば反撃不可能地点から確殺できそうやし
知らんけど
235: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:46:23.77 ID:nA5d6GjQ0
>>202
再生能力無い不死身とか意味ないやろ
再生能力無い不死身とか意味ないやろ
220: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:18.01 ID:pGuhAs9kd
サソリってチヨバアに負けたから過小評価されとるけどチヨバアがあの三代目雷影とか暴れてた第三次忍界大戦で半蔵とか綱手とかカカシの親父と戦ってたヤベー奴やぞ
242: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:46:57.87 ID:LE9TbWov0
>>220
見返すとヤバいやつ過ぎてビビるわ
見返すとヤバいやつ過ぎてビビるわ
261: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:16.08 ID:kbNUTWJEa
>>220
まぁ老ぼれとは言え影レベルの実力はあったな
まぁ老ぼれとは言え影レベルの実力はあったな
262: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:17.20 ID:vEeOJ5tip
>>220
チヨ婆はガチで最強格やね
穢土転生をイタチが解術するまでナルト相手に最後まで戦い続けてたのチヨ婆と君麻呂だけやし
チヨ婆はガチで最強格やね
穢土転生をイタチが解術するまでナルト相手に最後まで戦い続けてたのチヨ婆と君麻呂だけやし
304: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:52.20 ID:3p1WMnpId
>>220
チヨバアすぐ死んじゃったからな
チヨバアすぐ死んじゃったからな
431: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:41.75 ID:8hVXs+WYM
445: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:58:07.75 ID:RdHL6STf0
>>431
逆にコハルにいれるやつおるんか…
逆にコハルにいれるやつおるんか…
463: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:13.39 ID:HfAT0ZlX0
>>431
ホムラコハルとかいうガチ無能
なおBORUTOでも在命の模様
ホムラコハルとかいうガチ無能
なおBORUTOでも在命の模様
464: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:15.87 ID:WrtqMYJK0
>>431
口だけの糞ババアやんけ
口だけの糞ババアやんけ
475: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:47.11 ID:LXu3DilS0
>>431
139票全部が逆張りやろこれ
139票全部が逆張りやろこれ
485: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:00:41.59 ID:3p1WMnpId
>>431
相談役の二代目の部下って空気やんな
相談役の二代目の部下って空気やんな
228: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:45.26 ID:ds88ULaOd
ナルトって初代火影より弱いんか?
272: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:48:45.86 ID:qBV5qYxA0
>>228
初代は正直強すぎてそこがわからん
生前のマダラとの対決が全力ならナルトのほうが強そうやけど
柱間細胞フルで活かせるって考えると初代上ちゃうかなあ
初代は正直強すぎてそこがわからん
生前のマダラとの対決が全力ならナルトのほうが強そうやけど
柱間細胞フルで活かせるって考えると初代上ちゃうかなあ
298: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:22.86 ID:WJH64K2V0
>>272
柱間兄弟は全力出せてないってマダラが言うてるで
柱間兄弟は全力出せてないってマダラが言うてるで
311: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:07.61 ID:lnnQ/KL/0
>>272
ナルトも同じアシュラの転生体やし尾獣ブーストあるからナルトの方が強いと思うで
バリオンモードもアリなら圧勝やと思う。
ナルトも同じアシュラの転生体やし尾獣ブーストあるからナルトの方が強いと思うで
バリオンモードもアリなら圧勝やと思う。
288: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:49:33.48 ID:vEeOJ5tip
>>228
初代は尾獣チャクラ無効化できるから多分負ける
初代は尾獣チャクラ無効化できるから多分負ける
230: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:45:55.47 ID:jC4kSFev0
ホンマ魅力ないキャラやわ
何でこんなのが人気だったんや?
何でこんなのが人気だったんや?
248: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:47:21.73 ID:0fSGyBBna
>>230
少年編まではマジでカッコよかったから
少年編まではマジでカッコよかったから
283: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:49:29.60 ID:jC4kSFev0
>>248
少年期サスケ好きなやつほど嫌いになる気がするが
少年期サスケ好きなやつほど嫌いになる気がするが
295: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:06.00 ID:Hh7yWd2F0
>>248
終盤盛り返したやろ
終盤盛り返したやろ
296: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:10.36 ID:05GNF3wF0
310: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:06.37 ID:JSvgqcKWa
>>296
カブトと一緒にイザナミくらったから
カブトと一緒にイザナミくらったから
315: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:22.66 ID:nA5d6GjQ0
335: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:52:43.99 ID:EYx/QA7u0
>>315
さらっとチャクラでうずまき一族と判断してる…?妙だな🤔
さらっとチャクラでうずまき一族と判断してる…?妙だな🤔
321: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:40.64 ID:i5q5FuDo0
>>296
1枚目で人は変わるって言うてるやろ
1枚目で人は変わるって言うてるやろ
325: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:52.92 ID:kdoJsvOga
>>296
分かるでしょ…って誰か他のやつの体奪ったとしか思えないセリフなんやけど
分かるでしょ…って誰か他のやつの体奪ったとしか思えないセリフなんやけど
328: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:52:23.60 ID:Hh7yWd2F0
>>296
三代目殺す時に涙流すくらいの情はあるしな
三代目殺す時に涙流すくらいの情はあるしな
348: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:19.15 ID:RsFt3iMP0
404: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:02.57 ID:aySLtYNq0
>>348
いろいろありすぎだろ
いろいろありすぎだろ
353: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:31.85 ID:LE9TbWov0
>>296
もともと根っからの悪人じゃないからな
サスケとカブトの中にいて思うところあったんだろ
もともと根っからの悪人じゃないからな
サスケとカブトの中にいて思うところあったんだろ
375: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:54.50 ID:kdoJsvOga
399: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:56.94 ID:RsFt3iMP0
>>375
多分治療してるだけなんや
多分治療してるだけなんや
402: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:59.72 ID:LE9TbWov0
>>375
好奇心旺盛なだけや
好奇心旺盛なだけや
301: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:29.12 ID:D4GaA5bQa
ダンゾウ「大戦の和平妨害工作、三代目暗殺未遂、シスイの目強奪、ナルト迫害扇動、ペイン襲来時に連絡カエル殺し」
こんな奴死刑やろ
こんな奴死刑やろ
309: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:03.66 ID:lfuoC/FLp
>>301
見開きでサスケに殺されてスッキリした
見開きでサスケに殺されてスッキリした
316: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:32.92 ID:+ZLT8wV70
>>301
カエル殺したの胸糞悪い
カエル殺したの胸糞悪い
319: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:51:39.71 ID:3diIIRdC0
>>301
原作外のアニオリや小説でどんどん余罪作られて可哀想や
原作外のアニオリや小説でどんどん余罪作られて可哀想や
377: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:59.15 ID:g6wCnMAmd
>>319
ダンゾウか大蛇丸が裏で何かやってたって言えばみんな納得しちゃうから…
ダンゾウか大蛇丸が裏で何かやってたって言えばみんな納得しちゃうから…
336: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:52:50.60 ID:eyRDFFOha
>>301
3代目火影が汚れ仕事しないで全部ダンゾウに押し付けたんだよなあ
3代目火影が汚れ仕事しないで全部ダンゾウに押し付けたんだよなあ
342: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:06.81 ID:3p1WMnpId
>>301
彼の行動は木の葉を思っての行動だった
彼の行動は木の葉を思っての行動だった
382: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:10.72 ID:mvOoI/gzd
>>301
復讐は憎しみしかうまないってばよ……
復讐は憎しみしかうまないってばよ……
397: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:55.66 ID:Y2+v2pER0
>>301
NINJAでなく本物の忍者
NINJAでなく本物の忍者
303: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:50:34.45 ID:tKTX+Wlr0
戦争編インフレって言われてるけど、ペイン長門はトップ5にはギリギリ入るレベルやろ?
そこまでインフレしてるか?
そこまでインフレしてるか?
358: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:58.03 ID:qBV5qYxA0
>>303
カグヤマダラ両目神威カカシナルトサスケでトップ5埋まってるで
ほかにも人柱力オビトも火影勢もおるし
カグヤマダラ両目神威カカシナルトサスケでトップ5埋まってるで
ほかにも人柱力オビトも火影勢もおるし
383: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:11.22 ID:rp//j5BGd
>>358
上はともかく下はオビト以外普通に格下やろ
上はともかく下はオビト以外普通に格下やろ
405: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:07.24 ID:HfAT0ZlX0
>>303
ワイ自分でキャラランク作ってるけどキャラの重複含めなければ長門は暫定10位
ペインは暫定14位
ワイ自分でキャラランク作ってるけどキャラの重複含めなければ長門は暫定10位
ペインは暫定14位
477: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:51.47 ID:V/8EudH80
>>405
カグヤマダラ両眼写輪眼カカシ六道オビトナルトサスケ八門ガイ初代二代目
の次で10位か?
カグヤマダラ両眼写輪眼カカシ六道オビトナルトサスケ八門ガイ初代二代目
の次で10位か?
513: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:02:39.89 ID:HfAT0ZlX0
>>477
二代目じゃなくてカブト
二代目じゃなくてカブト
352: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:29.35 ID:xpW8S0FI0
ナルトのベストバウトって何や?
363: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:14.49 ID:C88PvrxYM
>>352
ワイはネジ鬼童丸
ワイはネジ鬼童丸
371: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:40.02 ID:+ZLT8wV70
>>352
我愛羅リーvs君麻呂
我愛羅リーvs君麻呂
387: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:21.74 ID:xpW8S0FI0
>>371
我愛羅の登場はマジでカッコよかったわ
我愛羅の登場はマジでカッコよかったわ
419: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:02.38 ID:g6wCnMAmd
>>371
君麻呂が途中で骨をメイスみたいな形状するシーンかっこいい
君麻呂が途中で骨をメイスみたいな形状するシーンかっこいい
385: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:13.83 ID:kbNUTWJEa
>>352
そらサソリvsチヨ&サクラよ
そらサソリvsチヨ&サクラよ
390: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:28.71 ID:Hh7yWd2F0
>>352
ありすぎて困るわ
ありすぎて困るわ
396: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:52.59 ID:lfuoC/FLp
>>352
デイダラvsサスケ
表紙もかっこいい
デイダラvsサスケ
表紙もかっこいい
355: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:53:45.92 ID:ZYnoTv2pa
サスケより大蛇丸が許されてるのがアカンやろ
359: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:54:06.14 ID:4EEVUPuD0
>>355
焼肉屋でバイトしてるし…
焼肉屋でバイトしてるし…
386: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:55:20.35 ID:X2D5QiR70
>>355
トリコの敵も許されてて笑ったわ
マジでとんでもない被害出したのに
トリコの敵も許されてて笑ったわ
マジでとんでもない被害出したのに
416: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:51.78 ID:T6Cn0QQ2d
>>386
トリコは食欲は悪くないで一貫しとるから地球丸ごと食おうとしたのもただの生存本能みたいなもんで悪やないや
トリコは食欲は悪くないで一貫しとるから地球丸ごと食おうとしたのもただの生存本能みたいなもんで悪やないや
409: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:26.52 ID:svZAjFJBd
420: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:06.12 ID:AwV/cJaj0
>>409
捕まって拷問受けまくった雑魚やろ
捕まって拷問受けまくった雑魚やろ
427: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:28.81 ID:lnnQ/KL/0
>>409
アニオリで弟出てきたよな
アニオリで弟出てきたよな
430: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:35.95 ID:71pFffBh0
>>409
こいつ頭グロすぎて草
こいつ頭グロすぎて草
454: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:58:40.33 ID:C88PvrxYM
>>409
体が元砂隠れの子を拷問しようとするアニオリすこ
体が元砂隠れの子を拷問しようとするアニオリすこ
411: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:56:46.75 ID:Yv7mb/ZQd
こいつらの技名自分で付けてるんかな?
シノ一族でジャミングとかあったけどよくそんな名前付けたよな
シノ一族でジャミングとかあったけどよくそんな名前付けたよな
434: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:45.79 ID:C88PvrxYM
>>411
ナルトの世界に横文字があることを突っ込んだら負けやぞ
ちょいちょい中途半端に電子機器出てきちゃうし
ナルトの世界に横文字があることを突っ込んだら負けやぞ
ちょいちょい中途半端に電子機器出てきちゃうし
456: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:58:54.65 ID:lnnQ/KL/0
>>434
別にテクノロジー無い設定が無いし
別にテクノロジー無い設定が無いし
459: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:59:08.14 ID:Yv7mb/ZQd
>>434
それは編集変わってエゴ通し始めた結果やからな
世界観自分でぶっ壊したの笑えん
それは編集変わってエゴ通し始めた結果やからな
世界観自分でぶっ壊したの笑えん
452: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:58:39.77 ID:4EEVUPuD0
>>411
コピー忍者のカカシは笑った
コピー忍者のカカシは笑った
422: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:10.10 ID:/qZzNhqF0
エドテンされた長門って誰に倒されたんやっけ
429: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:34.74 ID:vEeOJ5tip
>>422
ナルトビーイタチで倒した
ナルトビーイタチで倒した
435: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:46.10 ID:LE9TbWov0
>>422
イタチの封印剣じゃね
イタチの封印剣じゃね
490: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:01:00.79 ID:/qZzNhqF0
>>435
せやった
長門に対してイタチがかなり淡白な態度だったの覚えとる
せやった
長門に対してイタチがかなり淡白な態度だったの覚えとる
436: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:57:48.87 ID:q1NLyghBa
>>422
エドテンされたイタチ
エドテンされたイタチ
503: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 01:01:55.64 ID:2Ukf92RJ0
この頃のイキり散らかしてたサスケをボコボコにしたのすげー爽快だったわ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。