1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:54:53.62 ID:DhUc4eaw0
おかしい
12: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:57:43.39 ID:EWRAdkjK0
31: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:59:54.15 ID:BFWWBn0w0
>>12
きっちり刹那に押し出されてて草
きっちり刹那に押し出されてて草
42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:00:44.85 ID:AMPlK4xNM
>>31
むしろ放送終了して新しいガンダム始まってるのにランクインするのが異常だと思うやろ
むしろ放送終了して新しいガンダム始まってるのにランクインするのが異常だと思うやろ
56: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:02:19.05 ID:EWRAdkjK0
68: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:03:18.37 ID:5QS3WSoya
>>56
下の方が何気に変なことになってる感
下の方が何気に変なことになってる感
135: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:06.20 ID:1xtTSDg50
409: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:06.58 ID:zCQ+gJzg0
>>135
さくらタン無茶苦茶やな
さくらタン無茶苦茶やな
459: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:29.20 ID:t/NXdsRi0
>>409
最近のはクリアカード編やろ
最近のはクリアカード編やろ
169: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:03.48 ID:zno2SBa80
>>56
2011からもうわからん
2011からもうわからん
573: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:50.62 ID:l8zl8Jid0
>>56
暁のヨナってこんな人気あったか?
空気だった記憶しかない
暁のヨナってこんな人気あったか?
空気だった記憶しかない
128: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:07:42.41 ID:uvnCkIaua
>>12
アスランの人気がわからん、顔と声だけやろ
アスランの人気がわからん、顔と声だけやろ
146: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:39.54 ID:0UpZxeJG0
>>128
強さやぞ
MSでも生身でも最強やし
強さやぞ
MSでも生身でも最強やし
161: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:38.81 ID:wgLKLuMda
>>146
身体能力東方不敗レベルらしいな
身体能力東方不敗レベルらしいな
180: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:40.70 ID:F01CwT9Jr
>>146
アストレイやとGガン出れるレベルのちょいちょいおる世界やしな
アストレイやとGガン出れるレベルのちょいちょいおる世界やしな
167: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:00.47 ID:V/bVxVcLr
>>128
クズではないし間違いなく善人と言える人格してて常に良かれと思って行動するけど周りから見たら無茶苦茶やってるとこ
クズではないし間違いなく善人と言える人格してて常に良かれと思って行動するけど周りから見たら無茶苦茶やってるとこ
495: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:04.56 ID:dJvvY20CM
>>12
ロランちゃんと入っとったんやな
ロランちゃんと入っとったんやな
24: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:59:14.03 ID:3o3Q1WDjr
コーディネーターじゃないとOS動かせないって未だに意味がわからん
29: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:59:41.49 ID:DhUc4eaw0
>>24
クルーゼ
クルーゼ
34: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:00:12.19 ID:pEzS2bps0
>>29
あいつニュータイプみたいな特別性やろ?
あいつニュータイプみたいな特別性やろ?
46: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:01:02.13 ID:qQ2b98VQr
>>34
ピキンピキン出来る以外はただの努力や
ピキンピキン出来る以外はただの努力や
25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 19:59:21.70 ID:C5SphZHC0
ストライクvsイージスを止め絵で終わらせるって絶望やったで
32: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:00:02.12 ID:npDNlklQ0
>>25
いや止め絵の方が良かったわ
リマスター版は改悪多すぎ
いや止め絵の方が良かったわ
リマスター版は改悪多すぎ
35: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:00:21.23 ID:DhUc4eaw0
>>32
これな
これな
52: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:01:41.24 ID:C5SphZHC0
>>32
リマスターと比べて云々は当時なかったからやっぱり絶望やったで
リマスターと比べて云々は当時なかったからやっぱり絶望やったで
59: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:02:23.71 ID:npDNlklQ0
>>52
そういう演出だと思ってたし今でもそう思うけどな
そういう演出だと思ってたし今でもそう思うけどな
134: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:04.55 ID:C5SphZHC0
>>59
リマスターで変えられたならあえてではないやろ
リマスターで変えられたならあえてではないやろ
44: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:00:48.19 ID:rVquskm2d
今の若者が大きくなったら鉄血面白かったよなーって語りだすだろうな
50: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:01:28.23 ID:pEzS2bps0
>>44
その頃になってもまだオルガ踊ってるんやろか
その頃になってもまだオルガ踊ってるんやろか
53: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:01:44.19 ID:13R1of+kM
>>44
それはないな
鉄血1話のなんjの盛り上がりすごかったのに
今じゃ全然語られないし
それはないな
鉄血1話のなんjの盛り上がりすごかったのに
今じゃ全然語られないし
74: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:03:45.34 ID:yAF3f+bqd
>>44
再放送も種はなんやかんや毎回ずっとスレ立っとるけど鉄血はオルガ回以外は落ちまくってたんだよなぁ…
再放送も種はなんやかんや毎回ずっとスレ立っとるけど鉄血はオルガ回以外は落ちまくってたんだよなぁ…
118: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:07:11.78 ID:vv7YarPO0
>>44
今の種は面白いが種死糞みたいに1期は面白いけど2期ゴミになるだけな気がするが
今の種は面白いが種死糞みたいに1期は面白いけど2期ゴミになるだけな気がするが
131: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:07:57.67 ID:LROGp7Dpa
>>44
言うて鉄血も4年くらい前の作品やぞ
なのに語られるとこ全然見たことないんやが
言うて鉄血も4年くらい前の作品やぞ
なのに語られるとこ全然見たことないんやが
105: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:06:07.98 ID:rIrGQRsGa
機体のことを『ガンダム』って呼称してないのSEEDだけってマジなん?
142: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:26.66 ID:XtJetzXAa
>>105
Vもヴィクトリータイプとしか言っとらんのやない?
Vもヴィクトリータイプとしか言っとらんのやない?
160: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:37.80 ID:zUFDjwCY0
>>142
ウッソがよくガンダム言うてるやん
ウッソがよくガンダム言うてるやん
212: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:29.82 ID:xF9AvEp9d
>>105
Gレコもちゃうか
Gレコもちゃうか
116: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:07:03.74 ID:utvhtMT6M
でもラウルクルーゼ+プロヴィデンスほどラスボスとしての風格あるキャラってなかなかおらんくない?
124: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:07:30.31 ID:DhUc4eaw0
>>116
せや
せや
133: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:04.28 ID:npDNlklQ0
>>116
プロヴィデンスは確か放送前のネタバレもなかったからビビったわ
プロヴィデンスは確か放送前のネタバレもなかったからビビったわ
152: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:06.93 ID:vv7YarPO0
>>116
今までパッとせん機体乗ってたのもあって凄いビビったわ
今までパッとせん機体乗ってたのもあって凄いビビったわ
162: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:41.46 ID:T/xfrvnB0
>>116
あの周りでビュンビュン飛び回ってるやつ強すぎや😭
あの周りでビュンビュン飛び回ってるやつ強すぎや😭
163: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:43.56 ID:CetODNk90
>>116
素人目に見ても関俊彦がキラを完全に食ってんなっていうのが分かるくらいに良かったと思う
素人目に見ても関俊彦がキラを完全に食ってんなっていうのが分かるくらいに良かったと思う
295: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:07.46 ID:AONViUKP0
>>116
ゲイツの時に瞬殺されてなければもっとよかったんだけどね
ゲイツの時に瞬殺されてなければもっとよかったんだけどね
145: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:08:36.65 ID:J9/9wUzi0
当日キッズやったワイはワクワクしながら見てたで
ゲームも良作多かったしな
2chやと板が割れるほど荒れたらしいが
ゲームも良作多かったしな
2chやと板が割れるほど荒れたらしいが
155: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:17.74 ID:utvhtMT6M
>>145
連ザとかいう神ゲー
連ザとかいう神ゲー
175: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:32.24 ID:0UpZxeJG0
>>155
肩バルのわい
ゲーセンで向かいの台から冷たい目で見られる
あの空気は酷かった
肩バルのわい
ゲーセンで向かいの台から冷たい目で見られる
あの空気は酷かった
198: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:38.49 ID:uvnCkIaua
>>175
性格の良さじゃないんか
性格の良さじゃないんか
186: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:55.09 ID:J9/9wUzi0
>>155
GCのsdガンダムも名作や
GCのsdガンダムも名作や
154: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:09:17.27 ID:srQhcobqH
でもキラがバカにされる流れは変わったよな
今はひたすらアスランがバカにされとる
残当
今はひたすらアスランがバカにされとる
残当
184: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:53.89 ID:szOcYEh/r
>>154
劇場版が逆襲のアスランという風潮
劇場版が逆襲のアスランという風潮
226: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:41.33 ID:XtJetzXAa
>>184
劇場版SEEDあらすじ
あの戦いから3年。地球圏は混迷のさなかにあった。人類に絶望したアスラン・ザラはネオザフトとして蜂起、地球にプラントを落とすことを宣言。しかし、ネオザフトの在り方に疑問を抱いたアスランは突如として離反、オーブ軍に加入し、人類滅亡を防ぐために戦うことを決意する。
劇場版SEEDあらすじ
あの戦いから3年。地球圏は混迷のさなかにあった。人類に絶望したアスラン・ザラはネオザフトとして蜂起、地球にプラントを落とすことを宣言。しかし、ネオザフトの在り方に疑問を抱いたアスランは突如として離反、オーブ軍に加入し、人類滅亡を防ぐために戦うことを決意する。
456: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:09.36 ID:gJ15Nv6/0
>>226
コウモリノルマ達成
コウモリノルマ達成
202: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:46.99 ID:pcgW5qB30
>>154
キラは砂漠らへんとか全く非がないとは言わんけど
改めて見ると無印の序盤とかかなり念入りにメンタル破壊されてて普通にかわいそう
キラは砂漠らへんとか全く非がないとは言わんけど
改めて見ると無印の序盤とかかなり念入りにメンタル破壊されてて普通にかわいそう
241: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:22.19 ID:szOcYEh/r
>>202
ストライク時代ほんまロクなことなくて草
もうあの機体乗りたくないやろ
ストライク時代ほんまロクなことなくて草
もうあの機体乗りたくないやろ
329: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:19:25.91 ID:pVhxHV21M
>>202
種が砂漠降りてからまで面白いってよく言われるんは納得いかんわ
最高に盛り上がったのはシャンブロ登場からの「撃てませぇん!!」やろ?
そこからのバンシィ乗ったマリーダさんとの対決とかトリントン基地の戦闘とかバイアラン・カスタムの無双とか
バナージ対フロンタルとか見どころ満載や
リディ闇落ち関連がグダったのは認める
種が砂漠降りてからまで面白いってよく言われるんは納得いかんわ
最高に盛り上がったのはシャンブロ登場からの「撃てませぇん!!」やろ?
そこからのバンシィ乗ったマリーダさんとの対決とかトリントン基地の戦闘とかバイアラン・カスタムの無双とか
バナージ対フロンタルとか見どころ満載や
リディ闇落ち関連がグダったのは認める
397: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:43.93 ID:0SbwEbl80
>>329
途中からUCに変わってるぞ
途中からUCに変わってるぞ
176: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:34.01 ID:3fKGyoXmr
196: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:32.30 ID:m9SIq2PCa
>>176
SEED嫌いやけどこのイジりはもっと嫌いや
SEED嫌いやけどこのイジりはもっと嫌いや
230: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:48.23 ID:uvnCkIaua
>>196
あれくらいの方がアニメ的には面白くなってたよな、フラグ立ってたのに死ななくて良かった
あれくらいの方がアニメ的には面白くなってたよな、フラグ立ってたのに死ななくて良かった
219: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:55.08 ID:T/xfrvnB0
>>176
これ絶賛されてたのちょっと異常だよな
これ絶賛されてたのちょっと異常だよな
182: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:10:42.03 ID:CYT92PTW0
アスラン(ほっとくと裏切ります、構ってると口うるさく絡んできます、無駄に強いです)
こいつどうすればいいんだ
こいつどうすればいいんだ
195: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:31.80 ID:V/bVxVcLr
>>182
それでもアスランを信じて放っておく
すがってきても自分で考えろと突き放す
それでもアスランを信じて放っておく
すがってきても自分で考えろと突き放す
199: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:40.70 ID:YwAqmaegr
>>182
アスランにも問題はあるけどあいつが裏切る時って大体裏切られる側が先にガイジムーブかますからやろ
アスランにも問題はあるけどあいつが裏切る時って大体裏切られる側が先にガイジムーブかますからやろ
215: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:46.68 ID:0UpZxeJG0
>>199
親父は何か悪いことしたか?
クライン派に奪われた自由を奪還してこいって命令を出したら自分も正義を置いて帰ってくるんやぞ
親父は何か悪いことしたか?
クライン派に奪われた自由を奪還してこいって命令を出したら自分も正義を置いて帰ってくるんやぞ
260: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:24.08 ID:pEzS2bps0
>>215
いつでも地球滅ぼせるようなジェネシス作るのはちょっと…
いつでも地球滅ぼせるようなジェネシス作るのはちょっと…
200: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:43.05 ID:HXoQpdmBa
作品そのものよりも監督や脚本の発言や行動のせいで嫌われた要素が強い
本放送時にキッズでこういうの知らなければなんでってなるよな
本放送時にキッズでこういうの知らなければなんでってなるよな
220: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:58.47 ID:3fKGyoXmr
>>200
この前に手掛けてたギア戦士電童は真っ直ぐな良いアニメだったのになんで歪んだんやろか
この前に手掛けてたギア戦士電童は真っ直ぐな良いアニメだったのになんで歪んだんやろか
253: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:53.22 ID:HXoQpdmBa
>>220
電童は大方の設定や世界観なんかは小林靖子が作ってくれていたのがデカい
途中で降板しちゃったけど
電童は大方の設定や世界観なんかは小林靖子が作ってくれていたのがデカい
途中で降板しちゃったけど
264: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:35.37 ID:3fKGyoXmr
>>253
小林靖子は良い仕事するなあ
小林靖子は良い仕事するなあ
205: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:11:58.96 ID:utvhtMT6M
↓キラくん合いの手うってるだけやん
ラウ「また君か?厄介な奴だよ君は!」
キラ「あなたは!」
ラウ「あってはならない存在だというのに!」
キラ「何を!」
ラウ「知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと!君のようで在りたいと!」
キラ「そんなこと!」
ラウ「故に許されない。君という存在を!!」
キラ「僕は……力だけが全てじゃない!」
ラウ「それが、誰に解る?何が解る??解らぬさ!・・・誰にも!!
君の歌は好きだったんだがね・・・だが、世界は歌のように優しくは無い!!」
キラ「あなたは、あなただけは!」
ラウ「いくら叫ぼうが今更!!これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろう?」
キラ「何を!」
ラウ「正義と信じ解らぬと逃げ、知らず聞かず!その果ての終局だ!もはや、止める術など無い!!
そして滅ぶ、人は!滅ぶべくしてな!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それが、人だよ・・・キラ君」
キラ「違う!人は、人はそんなものじゃない!」
ラウ「ハッ!何が違う?何故違う??この憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で何を信じる?」
キラ「それしか知らないあなたが!」
ラウ「知らぬさ!!所詮人は己の知る事しか知らぬ!! まだ苦しみたいか?
いつかは、やがていつかはと・・・・そんな甘い毒に踊らされ、一体、どれほどの時を戦い続けてきた!?
フフフッフハハハ!!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆されればジェネシスは発射される!!」
キラ「そんな!」
ラウ「もはや、止める術は無い!地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる!
人が数多持つ予言の日だ!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それだけの業を重ねて来たのは誰だ!?君とてその一つだろうが!?」
キラ「それでも、守りたい世界があるんだああああああ!!!」
ラウ「また君か?厄介な奴だよ君は!」
キラ「あなたは!」
ラウ「あってはならない存在だというのに!」
キラ「何を!」
ラウ「知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと!君のようで在りたいと!」
キラ「そんなこと!」
ラウ「故に許されない。君という存在を!!」
キラ「僕は……力だけが全てじゃない!」
ラウ「それが、誰に解る?何が解る??解らぬさ!・・・誰にも!!
君の歌は好きだったんだがね・・・だが、世界は歌のように優しくは無い!!」
キラ「あなたは、あなただけは!」
ラウ「いくら叫ぼうが今更!!これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろう?」
キラ「何を!」
ラウ「正義と信じ解らぬと逃げ、知らず聞かず!その果ての終局だ!もはや、止める術など無い!!
そして滅ぶ、人は!滅ぶべくしてな!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それが、人だよ・・・キラ君」
キラ「違う!人は、人はそんなものじゃない!」
ラウ「ハッ!何が違う?何故違う??この憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者達の世界で何を信じる?」
キラ「それしか知らないあなたが!」
ラウ「知らぬさ!!所詮人は己の知る事しか知らぬ!! まだ苦しみたいか?
いつかは、やがていつかはと・・・・そんな甘い毒に踊らされ、一体、どれほどの時を戦い続けてきた!?
フフフッフハハハ!!どの道私の勝ちだ!ヤキンが自爆されればジェネシスは発射される!!」
キラ「そんな!」
ラウ「もはや、止める術は無い!地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる!
人が数多持つ予言の日だ!!」
キラ「そんな事!」
ラウ「それだけの業を重ねて来たのは誰だ!?君とてその一つだろうが!?」
キラ「それでも、守りたい世界があるんだああああああ!!!」
227: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:42.58 ID:zno2SBa80
>>205
クルーゼええキャラしとるわ
クルーゼええキャラしとるわ
296: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:08.47 ID:UGNe3nvk0
>>227
人間の負の意思の集積みたいな産まれたやから
世界を滅ぼしたくなるのもしゃーないわ
人間の負の意思の集積みたいな産まれたやから
世界を滅ぼしたくなるのもしゃーないわ
238: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:15.18 ID:VOQwkXPyp
>>205
???「それでも!」
???「それでも!」
240: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:19.00 ID:j/I29IEI0
>>205
ラウがガチの名演やったな
ラウがガチの名演やったな
250: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:51.44 ID:PV93zE6z0
>>205
これはレスバ強者クルーゼ
これはレスバ強者クルーゼ
434: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:07.41 ID:FUOsRfdg0
>>205
やめてよね
やめてよね
629: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:28.38 ID:XC08i9ai0
>>205
それしか知らないあなたがで論破してる定期
それしか知らないあなたがで論破してる定期
673: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:16.93 ID:UuICPlgVa
>>205
最後にレスしてぶち殺せば勝ちという風潮
最後にレスしてぶち殺せば勝ちという風潮
703: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:31.62 ID:dW4nv/d8p
>>673
まさに死人に口なし
まさに死人に口なし
701: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:23.40 ID:FoXJVJmgr
>>205
知らぬさ!がインチキすぎるやろコレ
やってることひろゆきと変わらんやろ
知らぬさ!がインチキすぎるやろコレ
やってることひろゆきと変わらんやろ
713: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:06.21 ID:4bk9sOzxr
>>701
レスバ的にはこれ割と敗北だよな
レスバ的にはこれ割と敗北だよな
715: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:09.09 ID:D2wOAt/N0
>>701
昔はクルーゼもひろゆきも持ち上げられてたよな
昔はクルーゼもひろゆきも持ち上げられてたよな
705: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:34.30 ID:3cuvs2SP0
>>205
宇宙世紀ならこんなに会話して貰えないではバッサリ殺しにかかるからな
宇宙世紀ならこんなに会話して貰えないではバッサリ殺しにかかるからな
714: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:07.92 ID:MXwQmEzq0
>>205
最後は暴力で解決する前振りやから
最後は暴力で解決する前振りやから
209: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:20.53 ID:ATE+62dL0
SEEDがいかに売れたところで
ファーストの評価は上がりこそすれ下がることはないだろ
あの頃のガノタは何を恐れてたんだろうな
ファーストの評価は上がりこそすれ下がることはないだろ
あの頃のガノタは何を恐れてたんだろうな
221: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:05.37 ID:28xtE/yJM
>>209
それだけ勢いすごかったんやで
しかもネットあったからな
リアルより影響力でかい
それだけ勢いすごかったんやで
しかもネットあったからな
リアルより影響力でかい
224: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:34.95 ID:hVdO4ofHa
>>209
当時ガンダム終わり切ってて信者殆どおらんかったからな
当時ガンダム終わり切ってて信者殆どおらんかったからな
234: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:56.79 ID:wgLKLuMda
>>209
大体絵のタッチのせいやと思うわ
しかもなんか内容は半端にファーストに沿ってるからなんとなく反発する気持ちはわかるやろ
大体絵のタッチのせいやと思うわ
しかもなんか内容は半端にファーストに沿ってるからなんとなく反発する気持ちはわかるやろ
216: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:12:47.55 ID:wwi9OriSa
ダブルオーも叩かれてたの?
223: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:24.85 ID:28xtE/yJM
>>216
SEED叩くために上げられてた
SEED叩くために上げられてた
235: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:57.87 ID:5QS3WSoya
>>223
その役割はキングゲイナーとかじゃなかったっけか
その役割はキングゲイナーとかじゃなかったっけか
229: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:46.34 ID:vv7YarPO0
>>216
種の対立煽りに使われてる
種の対立煽りに使われてる
233: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:13:53.94 ID:npDNlklQ0
>>216
刹那のガセ設定が出回って放送前から異常に叩かれてた記憶
刹那のガセ設定が出回って放送前から異常に叩かれてた記憶
309: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:18:05.05 ID:UGNe3nvk0
>>233
紛争根絶のために戦う正義のテロリスト
という設定で拒絶されてた記憶
そうやって憎まれ役になるのもイオリアの計画っていう
制作の掌に踊らされてた
紛争根絶のために戦う正義のテロリスト
という設定で拒絶されてた記憶
そうやって憎まれ役になるのもイオリアの計画っていう
制作の掌に踊らされてた
346: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:20:27.72 ID:f40mW/Ka0
>>309
なおトリニティにその役押し付けた後は正義の味方ごっこの模様
あいつらがトリニティに切れてた理由が分からんわ
同じガンダムなんだしヴェーダの命令やって分からんのかな
なおトリニティにその役押し付けた後は正義の味方ごっこの模様
あいつらがトリニティに切れてた理由が分からんわ
同じガンダムなんだしヴェーダの命令やって分からんのかな
370: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:26.97 ID:ciTzPl2U0
>>346
こないだ全話見たんだけど自分らの支援してる連中に不信感抱かないのなんなんだって思ったわ
こないだ全話見たんだけど自分らの支援してる連中に不信感抱かないのなんなんだって思ったわ
246: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:14:29.37 ID:4N7cgXAvd
>>216
ダブルオー上げることでシードを叩くという非常にダサイ行動とってた
ダブルオー絶賛してるやつにシードの評価きいてみ
ほんま面白いから
これだけでスレ作れるレベル
ダブルオー上げることでシードを叩くという非常にダサイ行動とってた
ダブルオー絶賛してるやつにシードの評価きいてみ
ほんま面白いから
これだけでスレ作れるレベル
257: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:18.95 ID:Hm9vXSpba
>>216
ダブルオーはキャラデザと名前でめちゃくちゃ叩かれてたぞ
後は俺がガンダムという台詞とか
ダブルオーはキャラデザと名前でめちゃくちゃ叩かれてたぞ
後は俺がガンダムという台詞とか
276: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:16:11.72 ID:WBazpEl6a
>>216
普通に叩かれてたなグラハム周りとか
特にセカンドシーズン以降は内容も良くなかったしネタ方面ばっか強調されてたから
それでも戦闘は無駄にビュンビュン動かすから種のバンク祭りとは比較されてた
普通に叩かれてたなグラハム周りとか
特にセカンドシーズン以降は内容も良くなかったしネタ方面ばっか強調されてたから
それでも戦闘は無駄にビュンビュン動かすから種のバンク祭りとは比較されてた
288: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:16:59.75 ID:J9/9wUzi0
>>216
叩かれてたけど一般人気のが強いからそれほどでも
ageからやねガノタしか見なくなった
叩かれてたけど一般人気のが強いからそれほどでも
ageからやねガノタしか見なくなった
255: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:09.32 ID:hP8PJU1MM
あのさぁSEEDDestinyの事もたまには思い出してくれよな
262: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:32.04 ID:DhUc4eaw0
>>255
ネトフリとかでも流さないのなんでや
ネトフリとかでも流さないのなんでや
290: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:01.16 ID:T/xfrvnB0
>>255
後から群像劇って事になったけどシンからキラにメインキャラ変わったのなんやったんやろな
20話ぐらいから出てくるキャラが主人公はおかしいやろ
後から群像劇って事になったけどシンからキラにメインキャラ変わったのなんやったんやろな
20話ぐらいから出てくるキャラが主人公はおかしいやろ
313: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:18:21.02 ID:oPj1kV5u0
>>255
なんやかんやストフリ登場回は好きやで
なんやかんやストフリ登場回は好きやで
261: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:25.56 ID:Q3c2f84j0
昔のネットってとにかく新しいものへのヘイト強かったよな
そこだけに関しちゃ今のネットの方が温和やわ
鬼滅とかうっせぇわとか叩く奴もおるけど、これを受け入れられない奴は老害やって叩く方が優勢
そこだけに関しちゃ今のネットの方が温和やわ
鬼滅とかうっせぇわとか叩く奴もおるけど、これを受け入れられない奴は老害やって叩く方が優勢
273: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:16:03.81 ID:DJOcZ+l3d
>>261
おっそうだな
おっそうだな
274: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:16:05.34 ID:r7uM62rcM
>>261
基本小中くらいはネットやらんかったしな
基本小中くらいはネットやらんかったしな
284: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:16:52.65 ID:uvnCkIaua
>>261
数年前に潰れた映画でアスラン死ぬ予定だったから新作で死ぬんかな、石田彰だし
数年前に潰れた映画でアスラン死ぬ予定だったから新作で死ぬんかな、石田彰だし
294: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:07.23 ID:UvjrmoNn0
>>261
それはただの偏見だよ
それはただの偏見だよ
299: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:21.89 ID:QubwiJzIp
>>261
そんなことないのなんJ見えたらわかるやん鬼滅アンチは結構な勢力やぞヒロアカアンチも
自称漫画玄人のレーダー外やったから認められないサブカル畑なやつ多い
そんなことないのなんJ見えたらわかるやん鬼滅アンチは結構な勢力やぞヒロアカアンチも
自称漫画玄人のレーダー外やったから認められないサブカル畑なやつ多い
270: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:15:49.89 ID:AZG8BTRT0
種死を見るとZの前作主人公の天パの扱いってアレで正しかったよな
あれでも当時は批判すごかったらしいけど
あれでも当時は批判すごかったらしいけど
297: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:12.57 ID:u6R+c4JJ0
>>270
ちゃんと主役してライバルと一応の決着つける逆シャアがあるからこその評価や
あれでシリーズ通してのアムロの出番終わりなら相当不満でるわ
ちゃんと主役してライバルと一応の決着つける逆シャアがあるからこその評価や
あれでシリーズ通してのアムロの出番終わりなら相当不満でるわ
326: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:19:16.52 ID:lcKao1cdr
>>297
でもΖでフラストレーションたまったからこそ逆シャアが生まれたと考えればシリーズ全体としては成功やろ
でもΖでフラストレーションたまったからこそ逆シャアが生まれたと考えればシリーズ全体としては成功やろ
363: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:17.16 ID:u6R+c4JJ0
>>326
結局主役の続編作るんなら前作主人公の扱いは不味かったってことやんけ
結局主役の続編作るんなら前作主人公の扱いは不味かったってことやんけ
300: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:17:23.27 ID:j/I29IEI0
>>270
実際逆シャアがあったから落ち着いてるけど逆シャア無かったらアムロの扱いはあんまりやと思う気持ちは分かるで
何のための続編なんやと言いたくもなる
実際逆シャアがあったから落ち着いてるけど逆シャア無かったらアムロの扱いはあんまりやと思う気持ちは分かるで
何のための続編なんやと言いたくもなる
318: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:18:33.36 ID:GtDOjO7v0
>>300
そしたらZZに出てきただけやろ
そしたらZZに出てきただけやろ
337: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:19:47.20 ID:3fKGyoXmr
>>318
ZZの旧メンバーから新メンバーへの交代が物凄くスムーズで今見るとビックリする
ZZの旧メンバーから新メンバーへの交代が物凄くスムーズで今見るとビックリする
344: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:20:18.83 ID:j/I29IEI0
>>318
いやZやってるときにどうやってZZの内容を知るねん
そらZやっとるときは叩くやろ
いやZやってるときにどうやってZZの内容を知るねん
そらZやっとるときは叩くやろ
355: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:20:45.62 ID:mhfZGajAa
>>300
逆シャア無かったらZZはアムロカミーユジュドーでシャアボコる話やったんやろ
逆シャア無かったらZZはアムロカミーユジュドーでシャアボコる話やったんやろ
382: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:01.38 ID:mcLRoGFPa
>>355
シャアのポジションはグレミーに代わってもらったんや
シャアのポジションはグレミーに代わってもらったんや
401: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:56.90 ID:ATE+62dL0
>>355
ハマーンも生きとることになるから
シャアに味方するんやないか
ハマーンも生きとることになるから
シャアに味方するんやないか
345: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:20:25.96 ID:CvyiBVxP0
>>270
逆シャアがある今だからそう言えるだけやろ
逆シャアがある今だからそう言えるだけやろ
543: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:20.15 ID:PV93zE6z0
>>270
ワイはデジモン02みたいに理由着けて戦えないが1番ええと思う
ワイはデジモン02みたいに理由着けて戦えないが1番ええと思う
559: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:52.84 ID:4bk9sOzxr
>>543
戦えない代わりに主人公をジープで轢き殺して鍛える上官ポジとかか
戦えない代わりに主人公をジープで轢き殺して鍛える上官ポジとかか
643: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:52.93 ID:3fKGyoXmr
>>559
モロボシダンはセーフ
モロボシダンはセーフ
320: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:18:51.55 ID:Jl+dAysra
SEEDの不満点はMSの名前の長さくらいや
言うてもう他のシリーズも名前長くなっとるししゃーないか
言うてもう他のシリーズも名前長くなっとるししゃーないか
334: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:19:40.81 ID:5QS3WSoya
>>320
そんなに長くないと思うけど
何を見てそう思ったんだろうか
そんなに長くないと思うけど
何を見てそう思ったんだろうか
359: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:01.71 ID:AYzO+jpla
>>334
ストライクフリーダムガンダムとかインフィニットジャスティスガンダムとか更にミーティアがくっついたりまあまあ長い
長いと言うか付け足し感が酷い上に小学生のセンス
ストライクフリーダムガンダムとかインフィニットジャスティスガンダムとか更にミーティアがくっついたりまあまあ長い
長いと言うか付け足し感が酷い上に小学生のセンス
377: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:53.39 ID:TmCkNxjvr
>>359
フルアーマーダブルゼータガンダムもそんなもんやろ
フルアーマーダブルゼータガンダムもそんなもんやろ
437: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:19.43 ID:5QS3WSoya
>>359
上位版とか追加兵装とか込みでいいのなら宇宙世紀でもV2アサルトバスターとかいくつかあるのでは
上位版とか追加兵装とか込みでいいのなら宇宙世紀でもV2アサルトバスターとかいくつかあるのでは
361: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:07.08 ID:Jl+dAysra
>>334
インフィニットジャスティスガンダムとか長いやろ
インフィニットジャスティスガンダムとか長いやろ
429: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:54.08 ID:b9Yva5PQ0
342: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:20:11.58 ID:DhUc4eaw0
ストフリがホンマにダサかったらあんな売り切れならんて
昔の作り悪いガンプラは置いといて
昔の作り悪いガンプラは置いといて
372: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:28.69 ID:8LeqS9ND0
>>342
腹ビームがダサいだけだからね
個人的にフリーダムのほうが好きだけど
腹ビームがダサいだけだからね
個人的にフリーダムのほうが好きだけど
380: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:57.17 ID:/ruT4dRS0
>>372
金関節もクソダサいやろ
金関節もクソダサいやろ
381: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:58.82 ID:f6FoeJwS0
>>342
かっこいいよな
ドラグーン展開して光なかったらスカスカなところも含め好きだわ
かっこいいよな
ドラグーン展開して光なかったらスカスカなところも含め好きだわ
376: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:21:52.15 ID:EWRAdkjK0
コズミックイラで長いのは機体名もだけど武器とかの名前だろ
391: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:26.65 ID:vMe7CsXL0
>>376
ドイツ語中二病発動するの
FSS以来だよな
ドイツ語中二病発動するの
FSS以来だよな
407: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:04.50 ID:D2wOAt/N0
>>391
0080は?
0080は?
424: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:42.14 ID:vMe7CsXL0
>>407
単語が短いからセーフ
単語が短いからセーフ
404: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:03.02 ID:szOcYEh/r
>>376
シュベールラケルタビームサーベルとかなんとか長すぎて草や
シュベールラケルタビームサーベルとかなんとか長すぎて草や
387: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:16.76 ID:D2wOAt/N0
ガノタの声は聞くだけ無駄っていうのは鉄血ではっきりしたよな
あれ以前死ぬほど聞いた「不殺主人公やめろ」の声が鉄血後はピタッと止まった
あれ以前死ぬほど聞いた「不殺主人公やめろ」の声が鉄血後はピタッと止まった
415: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:14.82 ID:OROx80JB0
>>387
民間人の主人公が殺しで悩むなんて当たり前やしな
ロランもベルリも悩んでた
民間人の主人公が殺しで悩むなんて当たり前やしな
ロランもベルリも悩んでた
430: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:57.10 ID:cItHHyhra
>>387
兵器より殺し屋のが強かったらもうモビルスーツとか必要ないやん
暗殺だけでええやんあの世界
兵器より殺し屋のが強かったらもうモビルスーツとか必要ないやん
暗殺だけでええやんあの世界
450: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:51.24 ID:u6R+c4JJ0
>>387
まあ人気作品の要素を逆張りで叩いてたらそらそうなるよ
まあ人気作品の要素を逆張りで叩いてたらそらそうなるよ
454: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:01.65 ID:hbWCzFSl0
>>387
三日月がモブすぎただけやろあれ
ただの殺人マシーンで空気やったし
三日月がモブすぎただけやろあれ
ただの殺人マシーンで空気やったし
474: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:02.73 ID:FoXJVJmgr
>>454
ネームド全然倒せてないのが一番アカン
雑魚狩り専門過ぎて名バトルと呼べるものがないのあかんやろ
ネームド全然倒せてないのが一番アカン
雑魚狩り専門過ぎて名バトルと呼べるものがないのあかんやろ
485: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:40.13 ID:RUSeogdVr
>>474
グレイスアインやモビルアーマーやちょくちょくあるやろ
グレイスアインやモビルアーマーやちょくちょくあるやろ
536: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:03.46 ID:FoXJVJmgr
>>485
パイロット倒せてないやんけ
シノの最後の攻撃が失敗した辺りとか露骨に三日月弱体化しとったし
パイロット倒せてないやんけ
シノの最後の攻撃が失敗した辺りとか露骨に三日月弱体化しとったし
482: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:30.59 ID:b9Yva5PQ0
>>387
三日月の過去編一切やらんかったやん
オルガの奴隷殺人マシーンになる過程がないから受け入れようがないねん
三日月の過去編一切やらんかったやん
オルガの奴隷殺人マシーンになる過程がないから受け入れようがないねん
484: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:39.63 ID:3cuvs2SP0
>>387
悩まず成長せず殺すだけの主人公路線は誰も望まんだろそりゃ
悩まず成長せず殺すだけの主人公路線は誰も望まんだろそりゃ
503: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:32.75 ID:D2wOAt/N0
>>484
主人公が悩むのを嫌がってたガノタが結構おったように見えたけどな
主人公が悩むのを嫌がってたガノタが結構おったように見えたけどな
496: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:06.28 ID:Q2ruEC6ba
>>387
感情なくなって指示待ちになったウッソみたいなもんやし
感情なくなって指示待ちになったウッソみたいなもんやし
505: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:36.55 ID:T/xfrvnB0
>>387
1話は絶賛されとったで鉄血
後からなんやこの中身のない主人公って手のひら返しされたけど
1話は絶賛されとったで鉄血
後からなんやこの中身のない主人公って手のひら返しされたけど
507: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:44.86 ID:8LeqS9ND0
>>387
創作なんて声のでかい文句ばかり言うやつ奴の意見聞いても碌なことにならないからな
創作なんて声のでかい文句ばかり言うやつ奴の意見聞いても碌なことにならないからな
395: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:36.08 ID:DhUc4eaw0
ユニコーンの内容はしらんけどアンチ凄いよな
ユニコーンのお陰でSEEDアンチ分散されたイメージ
ユニコーンのお陰でSEEDアンチ分散されたイメージ
417: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:17.23 ID:pcgW5qB30
>>395
最近の福井アンチは全盛期の種アンチ感あるわね
最近の福井アンチは全盛期の種アンチ感あるわね
422: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:37.37 ID:SCcRr43t0
>>417
福井アンチ突然増えたよな
福井アンチ突然増えたよな
447: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:44.82 ID:HXoQpdmBa
>>417
福井も福田と一緒で余計なことベラベラ言いすぎやねん
福井も福田と一緒で余計なことベラベラ言いすぎやねん
471: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:55.35 ID:lcKao1cdr
>>395
個人的な好き嫌いはあれどSEEDはSEEDの世界で完結しとるから自分の好きな宇宙世紀作品には何の影響もないって気付いたからな
ユニコーンはその辺ガッツリ影響及ぼしちゃうから
個人的な好き嫌いはあれどSEEDはSEEDの世界で完結しとるから自分の好きな宇宙世紀作品には何の影響もないって気付いたからな
ユニコーンはその辺ガッツリ影響及ぼしちゃうから
492: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:58.70 ID:E2zACld7a
>>471
年表とか技術推移とかおかしなことになっちゃうよなあれ
いうても0083がいる時点で大概な気もするけど
年表とか技術推移とかおかしなことになっちゃうよなあれ
いうても0083がいる時点で大概な気もするけど
659: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:36.00 ID:wJodO/Zza
>>492
あれはむしろ狙ってやってるんやろ
F91までにサイコフレームというかオカルトを無くすためには連邦軍の上層部をチビらせるレベルの大ごと起こさないとあかんっていう
あれはむしろ狙ってやってるんやろ
F91までにサイコフレームというかオカルトを無くすためには連邦軍の上層部をチビらせるレベルの大ごと起こさないとあかんっていう
687: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:57.62 ID:JDbplz5sr
>>659
F91にサイコフレーム搭載されてるで
F91にサイコフレーム搭載されてるで
726: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:39.30 ID:YH/pfmvIa
>>687
それにしても逆シャアに比べてデチューンされ過ぎやん
それまで強化人間作りまくってたのになんで30年後にあんなゴミカス性能にまで落とされたのかって話や
それにしても逆シャアに比べてデチューンされ過ぎやん
それまで強化人間作りまくってたのになんで30年後にあんなゴミカス性能にまで落とされたのかって話や
400: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:22:54.98 ID:5hLDG9YBa
こういう平成ガンダムの時に全く名前の出てこないAGE君
425: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:46.65 ID:2U/BMJKj0
>>400
全話見たら割と好きになったわ
全話見たら割と好きになったわ
433: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:02.82 ID:hbWCzFSl0
>>400
ガチの黒歴史やし
ガチの黒歴史やし
455: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:04.26 ID:v2OKfacJd
>>400
まだ見てた世代が20歳前後だしこれからでしょ
まだ見てた世代が20歳前後だしこれからでしょ
480: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:20.95 ID:dW4nv/d8p
>>455
見てた世代が少ないやろ
見てた世代が少ないやろ
476: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:03.86 ID:jQfUF6Dua
>>400
ユリン死ぬまで面白くないねん
ユリン死ぬまで面白くないねん
418: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:23:18.50 ID:CYT92PTW0
それでも守りたい世界があるんだってふつうに少年向けアニメの主人公として良い回答だよな
青臭い正義感
青臭い正義感
470: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:50.49 ID:sxcgs/nzM
>>418
散々な目に遭いながらもそれ言えるってのがあのシーンのええ所やわ
散々な目に遭いながらもそれ言えるってのがあのシーンのええ所やわ
478: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:13.98 ID:2U/BMJKj0
>>418
あんな糞みたいな世界であの台詞言えるの凄いわ
あんな糞みたいな世界であの台詞言えるの凄いわ
488: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:47.47 ID:GtDOjO7v0
>>418
あの世界宇宙世紀の次くらいに終わっとるけどな
あの世界宇宙世紀の次くらいに終わっとるけどな
636: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:41.49 ID:CyW9UAvp0
>>418
当たり前の答えだよな
キラくんは好感がもてるわ
当たり前の答えだよな
キラくんは好感がもてるわ
919: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:28.38 ID:wgzt4BeoM
>>418
どんなにぼろぼろな状況下でも虐殺を止めようとする
主人公として立派な資質や
どんなにぼろぼろな状況下でも虐殺を止めようとする
主人公として立派な資質や
961: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:49:47.60 ID:fsp83tb30
>>919
ぶっちゃけ自分らに被害が来ないなら連合とザフトが虐殺していてもキラは気にしないやろあいつ
ジェネシスとか核とか出されると火の粉がくるから仕方ないだけで
ぶっちゃけ自分らに被害が来ないなら連合とザフトが虐殺していてもキラは気にしないやろあいつ
ジェネシスとか核とか出されると火の粉がくるから仕方ないだけで
436: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:16.43 ID:gYlvMyz/0
よくガノタの要求を鉄血充した言うの聞くけど違うやろ
ビームばっかやめろ言うには演出のマンネリの意味であって爪楊枝最強にしろって意味ちゃうし
詭弁のガイドライン通り作ったのが鉄血や
ビームばっかやめろ言うには演出のマンネリの意味であって爪楊枝最強にしろって意味ちゃうし
詭弁のガイドライン通り作ったのが鉄血や
449: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:50.47 ID:GNLcKRsg0
>>436
一理ある
一理ある
463: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:33.39 ID:zCQ+gJzg0
>>436
はえ~
はえ~
464: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:34.91 ID:5QS3WSoya
>>436
その言い分は割と後付け感が強いと思うの
その言い分は割と後付け感が強いと思うの
453: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:24:57.57 ID:rxg3qI+X0
種はファースト見る前だったから普通に楽しめたぞ 種死は死ねシンが可哀想
472: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:25:55.40 ID:DhUc4eaw0
>>453
当時はシンくっそ叩かれてた模様
ガキのワイも嫌いやったな
当時はシンくっそ叩かれてた模様
ガキのワイも嫌いやったな
498: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:13.75 ID:An1Bg/jbM
>>472
そうか?当時はキラ叩きが旺盛やったから
シンがキラ倒したとき「やったぜ!」って声が多かったぞ
そうか?当時はキラ叩きが旺盛やったから
シンがキラ倒したとき「やったぜ!」って声が多かったぞ
502: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:29.75 ID:ATE+62dL0
>>472
最初はそうでもなかったけどな
後になって考えれば嫌わざる得ない方向に持っていかれた感ある
最初はそうでもなかったけどな
後になって考えれば嫌わざる得ない方向に持っていかれた感ある
486: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:26:41.05 ID:k7araqQm0
ユニコーンは撃てません!しか名言がない
500: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:23.98 ID:EIFfetCrM
>>486
それでも!
それでも!
524: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:30.88 ID:pVhxHV21M
>>486
器だなんて例え造り物であっても、人はそんなものになれませんよ!
これぞ主人公の名言や
器だなんて例え造り物であっても、人はそんなものになれませんよ!
これぞ主人公の名言や
555: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:47.97 ID:oPj1kV5u0
>>486
母さん、ごめん。俺は行くよ
アーアーアーアー
があるやろがい
母さん、ごめん。俺は行くよ
アーアーアーアー
があるやろがい
510: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:52.33 ID:0ujTFKf+M
ユニコーン文句いうやつってサンボルはええんか
523: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:28.23 ID:f40mW/Ka0
>>510
あれパラレル公言してるやん
ユニコーンもパラレル扱いやったら叩かれてなかったやろ
あれパラレル公言してるやん
ユニコーンもパラレル扱いやったら叩かれてなかったやろ
526: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:34.10 ID:E2zACld7a
>>510
あれは異世界明言しとるし
あれは異世界明言しとるし
534: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:57.02 ID:SCcRr43t0
>>510
大前提に明確に手を突っ込んでるのと
ナァナァでやってんのとはまた違うかなあ
大前提に明確に手を突っ込んでるのと
ナァナァでやってんのとはまた違うかなあ
511: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:54.52 ID:oPj1kV5u0
531: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:53.16 ID:f6FoeJwS0
>>511
ドラグーンの組み立て大変そう
ドラグーンの組み立て大変そう
553: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:43.50 ID:CvyiBVxP0
>>511
ワイも親と並んで買ってもらったわ
フルバーストモードの方は売り切れて買えなかったなぁ
ワイも親と並んで買ってもらったわ
フルバーストモードの方は売り切れて買えなかったなぁ
577: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:57.49 ID:C5SphZHC0
>>511
いきなりMGってレベル高いな
いきなりMGってレベル高いな
610: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:30.17 ID:f6FoeJwS0
>>577
とりあえず組み立てればまあまあかっこよく仕上がるから初心者がMG選択ってのは間違っちゃいないで
とりあえず組み立てればまあまあかっこよく仕上がるから初心者がMG選択ってのは間違っちゃいないで
616: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:54.86 ID:oPj1kV5u0
>>577
当時そういうのあんまよく分かってなかったからなぁ
パッケージのかっこよさだけで選んだんや
当時そういうのあんまよく分かってなかったからなぁ
パッケージのかっこよさだけで選んだんや
512: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:27:56.62 ID:4bk9sOzxr
キラとかバナージが嫌って言うけどサーシェスみたいな戦争最高ー!みたいな主人公見たいか?
527: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:34.26 ID:dW4nv/d8p
>>512
OVAとか短いのでみたい
OVAとか短いのでみたい
530: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:49.52 ID:ciTzPl2U0
>>512
00の外伝の主役がそんなんなんでしょ
読まずに言うのはアンフェアか
00の外伝の主役がそんなんなんでしょ
読まずに言うのはアンフェアか
540: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:17.81 ID:XFfzum9f0
>>512
可哀想だが直撃させる!ぐらいで割り切ってるのが一番いいわ
可哀想だが直撃させる!ぐらいで割り切ってるのが一番いいわ
558: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:51.74 ID:ATE+62dL0
>>540
出てこなければ撃たれなかったのに!
出てこなければ撃たれなかったのに!
575: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:51.70 ID:GtDOjO7v0
>>540
精神崩壊の引き金みたいなもんやろ…
誰でもいい!止めてくれ!からのあれやし
精神崩壊の引き金みたいなもんやろ…
誰でもいい!止めてくれ!からのあれやし
528: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:39.75 ID:3cuvs2SP0
AGEってレベル5のノウハウだけ取って捨てられたから可哀想ではあるけどBFの礎としてムダにはならなかったろ
547: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:30.60 ID:5QS3WSoya
>>528
でも当のBF(T)に出てきたのはヴェイガンギアだけという
でも当のBF(T)に出てきたのはヴェイガンギアだけという
639: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:44.02 ID:AB7YUPS70
>>528
後から出た話見ると日野は毎週違うウェアとか装備出したかったみたいやけど
バンダイがそんな頻度でプラモ出せんみたいな感じで突っぱねたみたいやからな
要求飲まんかったバンダイが悪いわ
後から出た話見ると日野は毎週違うウェアとか装備出したかったみたいやけど
バンダイがそんな頻度でプラモ出せんみたいな感じで突っぱねたみたいやからな
要求飲まんかったバンダイが悪いわ
669: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:05.41 ID:SCcRr43t0
>>528
ビルドビルダーズっていつ出たっけ?
黒田周辺から出てきた企画じゃなかったか?
ビルドビルダーズっていつ出たっけ?
黒田周辺から出てきた企画じゃなかったか?
529: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:28:45.15 ID:34iteGpma
鉄血はヤクザ出てきた瞬間からもうつまらなかったからな
554: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:47.05 ID:UGNe3nvk0
>>529
これよ
1期は良かったけど2期からゴミ、みたいに言う人いるけど
コロニーの労働者のデモのグダグダらへんからもうアカンわ
これよ
1期は良かったけど2期からゴミ、みたいに言う人いるけど
コロニーの労働者のデモのグダグダらへんからもうアカンわ
576: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:54.14 ID:FoXJVJmgr
>>554
1期終盤とかガバガバの極みやったけど終わり良ければすべて良しでどうにかなったんや
2期は鉄華団的にはただのバッドエンドなのがアカンと思うで
1期終盤とかガバガバの極みやったけど終わり良ければすべて良しでどうにかなったんや
2期は鉄華団的にはただのバッドエンドなのがアカンと思うで
650: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:14.58 ID:MXwQmEzq0
>>576
なお三期は三日月の子どもが主役の模様
なお三期は三日月の子どもが主役の模様
563: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:22.90 ID:2U/BMJKj0
>>529
気持ち理解できなくはないけど歴代ワーストは同意出来んわ
気持ち理解できなくはないけど歴代ワーストは同意出来んわ
591: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:31.28 ID:YntEI/C+d
>>529
上手く駆け引きして渡り合うかと思ったら普通に子分になっててガッカリしたで
上手く駆け引きして渡り合うかと思ったら普通に子分になっててガッカリしたで
605: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:14.42 ID:CetODNk90
>>529
兄貴!兄貴!って言い始めたのが駄目だった
デカいヤクザの組の下の組の傘下に入った組織が主人公の所属してる集団とかうーんってなる
兄貴!兄貴!って言い始めたのが駄目だった
デカいヤクザの組の下の組の傘下に入った組織が主人公の所属してる集団とかうーんってなる
634: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:37.65 ID:MXwQmEzq0
>>529
コンセプトとしては新しい
でも未踏の開拓ではなく既存のヤクザ映画のフォーマット当てはめただけやったな
コンセプトとしては新しい
でも未踏の開拓ではなく既存のヤクザ映画のフォーマット当てはめただけやったな
652: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:24.72 ID:JDbplz5sr
>>634
ケジメのケの字もないんやけど
ヤクザ映画舐めてんのか?
ケジメのケの字もないんやけど
ヤクザ映画舐めてんのか?
720: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:14.52 ID:pVhxHV21M
>>652
オルガ「待ってくれ!世間に見せつけるなら鉄華団の団長である俺の命だけでいいだろ。頼む!」
オルガ「あいつらは俺の命令を聞いて動いてただけなんだ。俺ならどうにでも殺してくれ。何度でも殺してくれ!」
オルガ「首をはねてそこらにさらしてくれてもいい。あいつらだけは…!」
これ以上ないくらいケジメつけてるんだよなぁ
オルガ「待ってくれ!世間に見せつけるなら鉄華団の団長である俺の命だけでいいだろ。頼む!」
オルガ「あいつらは俺の命令を聞いて動いてただけなんだ。俺ならどうにでも殺してくれ。何度でも殺してくれ!」
オルガ「首をはねてそこらにさらしてくれてもいい。あいつらだけは…!」
これ以上ないくらいケジメつけてるんだよなぁ
733: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:54.75 ID:gCPILHX+a
>>720
少年兵の命をチップ扱いしてたやつが言う台詞じゃないんだよな
少年兵の命をチップ扱いしてたやつが言う台詞じゃないんだよな
752: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:55.02 ID:3fKGyoXmr
>>733
まあヤクザ映画もこういうとこあるし
まあヤクザ映画もこういうとこあるし
537: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:05.79 ID:k7araqQm0
スパロボZはスタッフも種死にキレてたんだなって分かったわ
551: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:40.35 ID:55VUT68ya
>>537
だからって他の作品のキャラ使って言いたいこと言わせるなよってなるけどな
不愉快だわ
だからって他の作品のキャラ使って言いたいこと言わせるなよってなるけどな
不愉快だわ
596: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:38.03 ID:S/kJ3AmgM
>>551
流石に反省してやらんくなったけどな
流石に反省してやらんくなったけどな
606: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:17.12 ID:4bk9sOzxr
>>551
ウィンキー時代なんてもっとメチャクチャやってたんやけどな
ウィンキー時代なんてもっとメチャクチャやってたんやけどな
619: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:03.88 ID:2U/BMJKj0
>>537
ネットウケ気にした結果やろ
ネットウケ気にした結果やろ
538: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:07.85 ID:AZG8BTRT0
ユニコーンに文句言ってるやつは
今後のUC世界が福井準拠でどんどん進められるって地獄やろな
まあでもハサウェイにまで絡んできたら相当燃えそうな気がするけど
今後のUC世界が福井準拠でどんどん進められるって地獄やろな
まあでもハサウェイにまで絡んできたら相当燃えそうな気がするけど
548: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:34.69 ID:XVrxN6th0
>>538
NT爆死したし無理やろその路線
NT爆死したし無理やろその路線
560: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:08.75 ID:f40mW/Ka0
>>538
NTでド派手に爆死したしもう福井の発言権ないやろ
よりにもよって圧倒的格下のギアス映画にダブルスコアで負けたからな
NTでド派手に爆死したしもう福井の発言権ないやろ
よりにもよって圧倒的格下のギアス映画にダブルスコアで負けたからな
568: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:44.67 ID:SCcRr43t0
>>538
福井もハサウェイ好きやからな
ユニコーンきっかけに映像化出来たので満足してそうではあるし
好きなら直接手を入れるなんてこともせんやろ…
福井もハサウェイ好きやからな
ユニコーンきっかけに映像化出来たので満足してそうではあるし
好きなら直接手を入れるなんてこともせんやろ…
546: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:27.03 ID:gYlvMyz/0
種成功したわけで
そろそろ令和の1stリブート企画して欲しい
そろそろ令和の1stリブート企画して欲しい
690: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:00.33 ID:QRMI2jcOd
>>546
1stリブートしたらまた老害が叩きまくって種と同じになりそうやな
1stリブートしたらまた老害が叩きまくって種と同じになりそうやな
711: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:01.99 ID:f6FoeJwS0
>>690
オリジンは実際叩かれとるわ
シャアのキャラがどうもエグすぎちゃうのがね
オリジンは実際叩かれとるわ
シャアのキャラがどうもエグすぎちゃうのがね
728: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:42.59 ID:4bk9sOzxr
748: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:47.39 ID:f6FoeJwS0
>>728
この辺りは好き
ララァ庇って仕事辞めまーすの所も最高に馬鹿っぽいのええわ
この辺りは好き
ララァ庇って仕事辞めまーすの所も最高に馬鹿っぽいのええわ
768: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:01.94 ID:/FCaUvV2r
>>728
Zのパイロット時代とかコレみたいな明らかに楽しそうなシャアほんま好きや
責任とかから解放されてる素の状態やろ
Zのパイロット時代とかコレみたいな明らかに楽しそうなシャアほんま好きや
責任とかから解放されてる素の状態やろ
796: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:58.18 ID:3fKGyoXmr
>>768
でも立場利用して復讐に走ったりライバルとの決着に固執しちゃうからな
でも立場利用して復讐に走ったりライバルとの決着に固執しちゃうからな
717: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:12.03 ID:ciTzPl2U0
>>690
声優も死人とジジイとババアばっかになったしまだ1stで金儲けするならどっかでキャスト一新リメイクはした方がいいわ
オリジンの続きでもいいよ
声優も死人とジジイとババアばっかになったしまだ1stで金儲けするならどっかでキャスト一新リメイクはした方がいいわ
オリジンの続きでもいいよ
725: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:31.52 ID:SCcRr43t0
>>690
間違いなく声優は総替えやしな
まあみーんな死んでからやると思うけど
間違いなく声優は総替えやしな
まあみーんな死んでからやると思うけど
556: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:29:48.48 ID:mD1u3ilY0
あまりにもニコルが死にすぎたからやろ
583: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:13.13 ID:hbWCzFSl0
>>556
片腕切られたらああするしか攻撃方法しかない欠陥機体奪っちゃったニコルくんかわいそう
片腕切られたらああするしか攻撃方法しかない欠陥機体奪っちゃったニコルくんかわいそう
602: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:08.83 ID:dW4nv/d8p
>>583
ミラージュコロイドのせいでデュエルみたいに外付けできないのは痛いよね
ミラージュコロイドのせいでデュエルみたいに外付けできないのは痛いよね
617: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:00.58 ID:4bk9sOzxr
>>602
そもそもデュエルの存在意義ってなんだよ
そもそもデュエルの存在意義ってなんだよ
635: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:40.29 ID:szOcYEh/r
>>617
犬の餌
犬の餌
653: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:26.32 ID:U0tTo7Hsp
>>617
あのシリーズのベース機体
あのシリーズのベース機体
682: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:48.51 ID:SH0xvOeh0
>>617
データ収集用のテス機ト機
データ収集用のテス機ト機
627: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:23.17 ID:hbWCzFSl0
>>602
そのミラコロも敵軍の技術やからモロバレてるという始末
なお切られた腕は出世した模様
そのミラコロも敵軍の技術やからモロバレてるという始末
なお切られた腕は出世した模様
640: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:49.92 ID:b9Yva5PQ0
657: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:33.77 ID:hbWCzFSl0
>>640
右腕だけ立体化されまくってるの草
右腕だけ立体化されまくってるの草
565: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:30:41.53 ID:pEzS2bps0
天パって初陣から逃げるジーン後ろから叩き斬ってデニムのコクピットだけ狙って潰すってかなりサイコパス入ってるよな
590: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:28.90 ID:f6FoeJwS0
>>565
引きこもりのガキやからな
キレる子供が刃物持ってるみたいの表現したいんやろ
引きこもりのガキやからな
キレる子供が刃物持ってるみたいの表現したいんやろ
637: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:41.50 ID:4bk9sOzxr
>>590
足元の人間にバルカン撃って脅すくらいにしとけよ
足元の人間にバルカン撃って脅すくらいにしとけよ
648: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:02.25 ID:f6FoeJwS0
>>637
ざまあないぜ
ざまあないぜ
614: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:53.67 ID:zno2SBa80
>>565
あいつ説明書読んだだけであれってやっぱおかしいよ
人殺しの才能あるとしか思えん
あいつ説明書読んだだけであれってやっぱおかしいよ
人殺しの才能あるとしか思えん
579: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:03.71 ID:k7araqQm0
鉄也「戦場のど真ん中で武器だけ破壊されたら敵のいい的になるだけだ」
608: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:27.72 ID:kHuXwot4r
>>579
基本いつも自力で帰れる力残してるんだけどな
基本いつも自力で帰れる力残してるんだけどな
613: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:32:53.23 ID:pVhxHV21M
>>579
キラ「俺は嫌な思いしていないから」精神やぞ
不殺して達磨にして放置した敵機がどうなろうが知ったこっちゃないんやろ
キラ「俺は嫌な思いしていないから」精神やぞ
不殺して達磨にして放置した敵機がどうなろうが知ったこっちゃないんやろ
625: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:21.91 ID:3cuvs2SP0
>>579
寄って来た奴を狩れば効率上がるな
寄って来た奴を狩れば効率上がるな
582: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:07.92 ID:AHMzs8uRd
カガリ「信じて送り出した彼氏がザフトに復帰してオーブ軍と戦ってるンゴ😭😭😭😭😭😭😭」
595: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:31:36.98 ID:4bk9sOzxr
>>582
ちょっと出張したら彼女が結婚式始めてるんだが?
ちょっと出張したら彼女が結婚式始めてるんだが?
624: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:21.06 ID:ciTzPl2U0
>>595
どっちが悪いかって言ったら世界をどうにかしたいって言ったのに政治に関わるでもなくまた兵士になるルート選んだアスランの方が悪いと思う
どっちが悪いかって言ったら世界をどうにかしたいって言ったのに政治に関わるでもなくまた兵士になるルート選んだアスランの方が悪いと思う
641: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:50.85 ID:kHuXwot4r
>>624
だって議長が道示してくれたし
だって議長が道示してくれたし
623: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:14.77 ID:SzvMpOp90
イケメン主人公とその取り巻きに嫉妬心抱いてそう
645: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:57.22 ID:vFMyTyJ50
>>623
言うほどキラの境遇羨ましいか?
言うほどキラの境遇羨ましいか?
666: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:47.22 ID:4bk9sOzxr
>>645
最終的に姉の七光りで遊んで暮らせるやろ
最終的に姉の七光りで遊んで暮らせるやろ
679: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:33.64 ID:AHMzs8uRd
>>666
あの世界やと一生戦い続けなきゃいけないから遊べないやろ…
あの世界やと一生戦い続けなきゃいけないから遊べないやろ…
675: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:25.37 ID:f6FoeJwS0
>>645
可愛そうな奴だけど性格はアレなフレイが頭の中寄生して
自分の身の可愛さに人殺してきて♥を綺麗事で塗り固めてる女の使いっぱしりやからな
自分で選択してやってるにしても大変やで
可愛そうな奴だけど性格はアレなフレイが頭の中寄生して
自分の身の可愛さに人殺してきて♥を綺麗事で塗り固めてる女の使いっぱしりやからな
自分で選択してやってるにしても大変やで
633: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:33:36.86 ID:1h2BBkfj0
AGEはキャラデザが最悪すぎて損してる部分あるよな
658: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:34.61 ID:3fKGyoXmr
>>633
やりたかったこと考えると試みは良かったな
あれこそ叩かれ過ぎな気がする
やりたかったこと考えると試みは良かったな
あれこそ叩かれ過ぎな気がする
662: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:39.01 ID:FoXJVJmgr
>>633
話がかなりダークやしキッズアニメではなく真面目な作画だったらまた印象は違うと思うで
話がかなりダークやしキッズアニメではなく真面目な作画だったらまた印象は違うと思うで
709: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:55.28 ID:oPj1kV5u0
>>633
最後のOPだけであそこまでやった意味はあったと思うわ
最後のOPだけであそこまでやった意味はあったと思うわ
739: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:05.52 ID:PV93zE6z0
>>633
じいさんとか友達がレベル5過ぎたせいでスルーされてるよな
見れば普通に面白い
じいさんとか友達がレベル5過ぎたせいでスルーされてるよな
見れば普通に面白い
649: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:09.80 ID:adw6u2VE0
ちょうどSEED見てたんやけどテンポ悪すぎないか?
月まで逃げていくのに1クールまるまる使っとるやん
これ以上見るのが苦痛すぎるんやけどこれ以降は面白いんか?
月まで逃げていくのに1クールまるまる使っとるやん
これ以上見るのが苦痛すぎるんやけどこれ以降は面白いんか?
665: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:43.53 ID:hJVnrYIm0
>>649
信者だけやで持ち上げてるの
信者だけやで持ち上げてるの
671: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:09.60 ID:DhUc4eaw0
>>649
面白いぞ
ワイは終盤が一番好き
メンデルの話はコズミック・イラの原点や
面白いぞ
ワイは終盤が一番好き
メンデルの話はコズミック・イラの原点や
729: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:43.26 ID:wSBfbYiS0
>>649
名言多いアズラエルとキラとクルーゼのレスバ見ないのは勿体ない
名言多いアズラエルとキラとクルーゼのレスバ見ないのは勿体ない
656: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:34:33.35 ID:ezAzow8/0
そらガノタの巣を機能停止させたからやろ
最近ずっと種のスレ立て続けてるイッチみたいなのも含めて嫌われるんや
種が良くても支持層の話は切っても切れん
最近ずっと種のスレ立て続けてるイッチみたいなのも含めて嫌われるんや
種が良くても支持層の話は切っても切れん
670: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:07.93 ID:3fKGyoXmr
>>656
あの頃板一つだったっけ?
あの頃板一つだったっけ?
678: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:33.57 ID:BFWWBn0w0
>>670
種から新シャアできた
種から新シャアできた
686: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:56.36 ID:3fKGyoXmr
>>678
そら嫌われて当然やな
そら嫌われて当然やな
750: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:48.97 ID:ezAzow8/0
>>686
完結してから10年してアナザーは旧シャアで語ることができるけど種は映画の話出る度に完結してない扱いで旧では語れないんよな
ダブルオーとかが続編作られてもたぶん語れると思うが
完結してから10年してアナザーは旧シャアで語ることができるけど種は映画の話出る度に完結してない扱いで旧では語れないんよな
ダブルオーとかが続編作られてもたぶん語れると思うが
723: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:28.94 ID:jyaa2/Dpd
>>656
そういうことか
そういうことか
676: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:35:27.46 ID:sHtgyKmu0
この頃は宇宙世紀しか認めない人多かったもんな
SEEDは売れたからアンチが目立つけど今でこそ名作扱いされてる∀を始め当時のガンダムは散々な言われようだったわ
SEEDは売れたからアンチが目立つけど今でこそ名作扱いされてる∀を始め当時のガンダムは散々な言われようだったわ
692: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:02.93 ID:9RTDWxBEa
>>676
WやGと勘違いしとらんか?
WやGと勘違いしとらんか?
718: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:13.00 ID:3fKGyoXmr
>>676
Gは既に一周回って好かれてたしXも好意的に見られてたわ
Gは既に一周回って好かれてたしXも好意的に見られてたわ
736: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:02.06 ID:1iOeiW6h0
>>676
1st以降の宇宙世紀やって当時は糞叩かれてたからな種が目立つのはネットが普及しだした頃と丁度重なっとるからやろね
1st以降の宇宙世紀やって当時は糞叩かれてたからな種が目立つのはネットが普及しだした頃と丁度重なっとるからやろね
708: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:36:45.73 ID:PV93zE6z0
貧乏人は種見て金持ちはキングゲイナーを見るとか当時煽りレスあったけど別にどっちも面白いし対立するもんでもないよな
724: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:29.37 ID:33Fhcfeqa
>>708
ガンダムでさえなくて草
ガンダムでさえなくて草
744: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:36.56 ID:5QS3WSoya
>>724
キングゲイナーは富野作品だから種叩き棒としてよく使われてたな
キングゲイナーは富野作品だから種叩き棒としてよく使われてたな
765: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:59.68 ID:3fKGyoXmr
>>744
ハゲの精神安定してて気持ちの良い作品だしな
ハゲの精神安定してて気持ちの良い作品だしな
760: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:38.89 ID:fsp83tb30
>>708
昔のガンダムは面白いと思うけどいわゆる白富野とか言われてる作品はガンダム非ガンダム問わず面白いと思えん
機体がダサいやつばっかだし
昔のガンダムは面白いと思うけどいわゆる白富野とか言われてる作品はガンダム非ガンダム問わず面白いと思えん
機体がダサいやつばっかだし
722: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:26.17 ID:OTdvdR5L0
今4話まで見たけど極秘裏にGを5体も製造してたコロニーの防衛手薄なのはなんでなの?
クルーゼ艦隊がちょろっと攻めてきただけでボコボコにされてて草も生えないわ
こんなんだったら戦争なんかすぐに終わるだろ
クルーゼ艦隊がちょろっと攻めてきただけでボコボコにされてて草も生えないわ
こんなんだったら戦争なんかすぐに終わるだろ
735: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:37:59.82 ID:Dp629/SFd
>>722
中立だから
中立だから
740: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:09.17 ID:ciTzPl2U0
>>722
それは極秘で製造してたからや
大袈裟に動けなかったんや
それは極秘で製造してたからや
大袈裟に動けなかったんや
747: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:38:46.28 ID:JDbplz5sr
>>722
極秘裏にばれんために動かせる人員が少なかったんやろ(ハナホジー)
極秘裏にばれんために動かせる人員が少なかったんやろ(ハナホジー)
771: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:10.38 ID:wSBfbYiS0
>>722
中立だから
中立だから
802: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:12.94 ID:vNlI3oFea
>>722
ガチガチに守ってたらそれはそれで怪しいやろ
ガチガチに守ってたらそれはそれで怪しいやろ
755: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:04.85 ID:GtDOjO7v0
イザークあっさり許されとるの草
命令も出てないのに敵より民間機殺しに行くとか頭バスクオムやろ
命令も出てないのに敵より民間機殺しに行くとか頭バスクオムやろ
787: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:35.42 ID:U2hZYIjB0
>>755
種の後極刑やむ無しだったのを議長が救ったんやで
まあアスラン手に入れる為の駒だったかも知れんが
種の後極刑やむ無しだったのを議長が救ったんやで
まあアスラン手に入れる為の駒だったかも知れんが
806: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:25.65 ID:o6QDNxXO0
>>755
これ思うんだけど撃つときも「逃げ出した腰抜け兵が!」って言ってるしシャトルを民間人が乗ってるって認識してたんか?してたならどうしてわかったんや?
これ思うんだけど撃つときも「逃げ出した腰抜け兵が!」って言ってるしシャトルを民間人が乗ってるって認識してたんか?してたならどうしてわかったんや?
826: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:22.84 ID:SCcRr43t0
>>806
非武装シャトル撃墜なんて独断でやるかね
まあその辺のシーンなんて完全に忘れたので適当に言ってるけど
非武装シャトル撃墜なんて独断でやるかね
まあその辺のシーンなんて完全に忘れたので適当に言ってるけど
840: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:08.17 ID:QRMI2jcOd
>>806
兵隊と民間人を間違えてうっかり殺してしもたんやぞ
兵隊と民間人を間違えてうっかり殺してしもたんやぞ
846: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:27.15 ID:4bk9sOzxr
>>840
米軍ならお咎めなしやん
米軍ならお咎めなしやん
756: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:12.85 ID:pEzS2bps0
ディスティニープランなんぞ導入されたら政治家の子供は遺伝的に政治力高いから進次郎総理大臣!とかなりそう
791: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:43.45 ID:MXwQmEzq0
>>756
政治は全部マザーAIが決定してるから問題なし
なお戦争も外交の一手段な模様
政治は全部マザーAIが決定してるから問題なし
なお戦争も外交の一手段な模様
800: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:09.77 ID:Ai2yD8Yyd
>>756
その場合は遺伝子操作で頭が良くてセクシーな進次郎が生まれるから無能だけど親ガチャ成功して金持ってるだけの安倍や麻生みたいなタイプの政治家のいない世界になるやろ
その場合は遺伝子操作で頭が良くてセクシーな進次郎が生まれるから無能だけど親ガチャ成功して金持ってるだけの安倍や麻生みたいなタイプの政治家のいない世界になるやろ
817: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:02.39 ID:4bk9sOzxr
>>800
たまに遺伝子操作しくじって変なの生まれて捨てられる子供とか出てきそう
たまに遺伝子操作しくじって変なの生まれて捨てられる子供とか出てきそう
845: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:15.24 ID:MptkQ1yDa
>>756
ディスティニープランはもっとちゃんと掘り下げるべきやった
風呂敷広げて畳まないとか001期かよ
ディスティニープランはもっとちゃんと掘り下げるべきやった
風呂敷広げて畳まないとか001期かよ
857: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:56.45 ID:aujKMb5hr
>>845
議長の世界への八つ当たりってだけやし
議長の世界への八つ当たりってだけやし
757: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:13.21 ID:HbIdRCFW0
種に比べガンダム00あんま叩かれない謎
778: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:22.52 ID:glM6gdnba
>>757
旧作を超える作品ではないから余裕あったらしい
旧作を超える作品ではないから余裕あったらしい
784: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:27.32 ID:SHcQbiubp
>>757
L'Arc〜en〜Cielとザバックホーンにガノタがキレ散らかしてたくらいちゃう
L'Arc〜en〜Cielとザバックホーンにガノタがキレ散らかしてたくらいちゃう
793: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:53.48 ID:BFWWBn0w0
>>757
粗さはあるけど種死での悪いところを感じさせない作りやったからな
粗さはあるけど種死での悪いところを感じさせない作りやったからな
809: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:43.68 ID:YntEI/C+d
>>757
2期で普通に裸空間とか出してたのはガッカリやった 映画は一周回ってすこや
2期で普通に裸空間とか出してたのはガッカリやった 映画は一周回ってすこや
814: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:55.58 ID:f40mW/Ka0
>>757
一気に視聴者消えたからな
当時バンダイから新規層がほぼいない種からの継続客が8割とか言われてたし
一気に視聴者消えたからな
当時バンダイから新規層がほぼいない種からの継続客が8割とか言われてたし
761: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:40.69 ID:xsD8YVk1d
781: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:24.51 ID:DhUc4eaw0
>>761
ん?
ん?
785: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:30.58 ID:hbWCzFSl0
>>761
名前負けしすぎてる機体やと思うわレジェンド
強いんやけどな
名前負けしすぎてる機体やと思うわレジェンド
強いんやけどな
789: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:38.62 ID:f6FoeJwS0
>>761
プロビは後ろ姿ちょっと平らで好きじゃないけど
そこを改善してきたレジェンドはもっとすき
プロビは後ろ姿ちょっと平らで好きじゃないけど
そこを改善してきたレジェンドはもっとすき
816: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:00.91 ID:CvyiBVxP0
>>789
レジェンドはMGで出たら化けると思うわ
レジェンドはMGで出たら化けると思うわ
837: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:53.26 ID:f6FoeJwS0
>>816
動かせるところを増やして可動域も広く取ればかなり面白いキットになると思う
動かせるところを増やして可動域も広く取ればかなり面白いキットになると思う
847: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:29.66 ID:f40mW/Ka0
>>816
放映当時の1/100で完成されてるわ
放映当時の1/100で完成されてるわ
862: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:23.50 ID:DhUc4eaw0
>>847
セイバーは?
セイバーは?
917: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:22.01 ID:f40mW/Ka0
>>862
セイバーも1/100は出来ええやろ
hgはゴミやったな
セイバーも1/100は出来ええやろ
hgはゴミやったな
938: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:48:36.75 ID:C5SphZHC0
>>847
MG望み薄だからってMG的なアレンジにした担当マジ有能
MG望み薄だからってMG的なアレンジにした担当マジ有能
795: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:57.33 ID:CetODNk90
>>761
レジェンドは戦闘しなさ過ぎて…
レジェンドは戦闘しなさ過ぎて…
812: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:50.83 ID:/FCaUvV2r
>>795
戦闘しなさ過ぎてガンダム動物園で意味わからんセリフばかり喋らされとるのほんま草生える
戦闘しなさ過ぎてガンダム動物園で意味わからんセリフばかり喋らされとるのほんま草生える
823: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:15.02 ID:C5SphZHC0
>>761
MGのパケ絵はプロビに求めてたものが表現されてるかんじで好きやわ
MGのパケ絵はプロビに求めてたものが表現されてるかんじで好きやわ
838: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:54.42 ID:PV93zE6z0
>>761
このプロビデンス500mはありそう
このプロビデンス500mはありそう
856: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:50.59 ID:qwYTPmx20
>>761
レジェンドはMGは厳しくてもフルメカニクスででもいいから出してほしいわ
レジェンドはMGは厳しくてもフルメカニクスででもいいから出してほしいわ
763: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:39:52.83 ID:Dp629/SFd
デスティニープランでなんの適性も無かったらどうなんの
776: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:17.91 ID:AHMzs8uRd
>>763
秘密裏に廃棄処分やろ
秘密裏に廃棄処分やろ
780: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:24.40 ID:taNW1WdTr
>>763
便所掃除
逆らったら消す
便所掃除
逆らったら消す
782: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:25.59 ID:zno2SBa80
>>763
掃除係
掃除係
799: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:07.84 ID:dW4nv/d8p
>>763
隠された力が覚醒して無双よ
隠された力が覚醒して無双よ
772: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:40:12.93 ID:ATE+62dL0
全く話題に出ないけど
Wは緩衝材としていい働きをしたよな
Wは緩衝材としていい働きをしたよな
801: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:10.78 ID:wBhOyyRr0
>>772
わかる
わかる
807: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:38.72 ID:sFgH+K8oa
>>772
リーオーが急に頑丈になるのすき
リーオーが急に頑丈になるのすき
822: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:13.43 ID:D2wOAt/N0
>>807
エースはリーオーの装甲が分厚い部分で攻撃を受けれてると考えろ
エースはリーオーの装甲が分厚い部分で攻撃を受けれてると考えろ
798: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:07.62 ID:n7F8BkZr0
富野が作ったってだけで神作品なんだよ
811: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:50.17 ID:33Fhcfeqa
>>798
ガーゼィの翼...
ガーゼィの翼...
834: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:47.99 ID:SCcRr43t0
>>811
なろう
なろう
852: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:40.19 ID:Kuzr7WCQa
>>798
Gレコは脱ガンダムだからセーフだな!
Gレコは脱ガンダムだからセーフだな!
859: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:08.98 ID:2U/BMJKj0
>>798
ZZ,V,Gレコ
ZZ,V,Gレコ
898: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:46:15.32 ID:AB7YUPS70
>>798
最初は種スレ立てて荒らしてる奴らへのアンチとしてお題目上禿持ち上げてた印象やわ
そのうち本気になってしまって引けんくなったんやろうけど
最初は種スレ立てて荒らしてる奴らへのアンチとしてお題目上禿持ち上げてた印象やわ
そのうち本気になってしまって引けんくなったんやろうけど
803: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:15.82 ID:NXxWSGz90
種のキラはフリーダム搭乗後もまだ人間味あるわね
やっぱクルーゼ戦でどこか壊れたんでは
やっぱクルーゼ戦でどこか壊れたんでは
810: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:41:49.95 ID:GtDOjO7v0
>>803
スープで妖精の迷路しとる
スープで妖精の迷路しとる
828: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:25.11 ID:taNW1WdTr
>>803
種デスでも常に身内優先で何が正しいかなんて知るか精神の感情剥き出しで動いとるんやで
種デスでも常に身内優先で何が正しいかなんて知るか精神の感情剥き出しで動いとるんやで
839: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:57.16 ID:t/NXdsRi0
>>803
フレイ殺害で壊れた
フレイ殺害で壊れた
818: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:05.91 ID:1nqAuzDG0
ジャスティスガンダムだっせぇよなって昔からずっと言ってるわ
だっせぇよな
だっせぇよな
832: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:42:42.86 ID:ciTzPl2U0
>>818
地味になんの特徴もないしな
隠者はやばいのに
地味になんの特徴もないしな
隠者はやばいのに
843: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:10.96 ID:hbWCzFSl0
>>818
本体は割と好きやけど背中のリフトに乗るのはダサいと思っとるわ
隠者はゴミ
本体は割と好きやけど背中のリフトに乗るのはダサいと思っとるわ
隠者はゴミ
864: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:27.50 ID:CetODNk90
>>818
リフターを垂直に付けてるときはかっこいいとずっと思ってるわ
背中にペターって付けてたり乗ったりするとこのゴミ機体だっさってなる
リフターを垂直に付けてるときはかっこいいとずっと思ってるわ
背中にペターって付けてたり乗ったりするとこのゴミ機体だっさってなる
844: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:12.21 ID:wOJ1rzMy0
それっぽい英単語+ガンダムの小学生みたいなネーミングセンスでダメだった
850: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:43:37.87 ID:l8u8pyPqa
>>844
Vガンダムの悪口は許さんぞ😡
Vガンダムの悪口は許さんぞ😡
873: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:02.21 ID:wOJ1rzMy0
>>850
ビクトリーガンダムだけだったらあかんかったわ
実際は他のMSはコンティオとかだからな
ビクトリーガンダムだけだったらあかんかったわ
実際は他のMSはコンティオとかだからな
903: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:46:23.62 ID:MptkQ1yDa
>>873
オティンコは中学生のセンスやん
大差ないわ
オティンコは中学生のセンスやん
大差ないわ
927: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:42.16 ID:wOJ1rzMy0
>>903
カッコいい名前つけなあかんMSにつけちゃう悪趣味さは子供のそれじゃないからな
カッコいい名前つけなあかんMSにつけちゃう悪趣味さは子供のそれじゃないからな
858: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:00.01 ID:AjowYK3x0
実質クルーゼの勝ちみたいなもんやあんなもん
嘲笑されながら逝ってるやんけ
嘲笑されながら逝ってるやんけ
869: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:44.04 ID:/FCaUvV2r
>>858
あいつやってることはただの無敵の人やぞ
どう転ぼうと勝ちなんや
あいつやってることはただの無敵の人やぞ
どう転ぼうと勝ちなんや
881: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:30.19 ID:4bk9sOzxr
>>869
あいつ世界滅ぼす方向に全力尽くしたからなぁ
一般的な無能な無敵の人と違ってホンマにタチが悪い
あいつ世界滅ぼす方向に全力尽くしたからなぁ
一般的な無能な無敵の人と違ってホンマにタチが悪い
874: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:11.80 ID:MXwQmEzq0
>>858
死ぬの覚悟な奴のレスバが勝っても負けても大勢は変わらんし
死ぬの覚悟な奴のレスバが勝っても負けても大勢は変わらんし
894: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:46:09.77 ID:szOcYEh/r
>>858
別にキラとクルーゼって対立してへんからな
レスバしとるけど議論みたいな感じやし
別にキラとクルーゼって対立してへんからな
レスバしとるけど議論みたいな感じやし
863: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:26.38 ID:MXwQmEzq0
結局、ディスティニープランの何がおかしいのかはまだ分からん
完璧な社会システムやないんかアレ
完璧な社会システムやないんかアレ
866: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:44:39.57 ID:WVCwtZLA0
>>863
これ
これ
875: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:15.24 ID:SCcRr43t0
>>863
普通にディストピアやん
少なくとも当時は大半がその認識になってたと思う
普通にディストピアやん
少なくとも当時は大半がその認識になってたと思う
880: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:21.34 ID:D2wOAt/N0
>>863
ナチュラルへの死亡宣告やぞあんなん
あの世界のナチュラルはフラガ家みたいな例外除いてガチで劣ってるし
ナチュラルへの死亡宣告やぞあんなん
あの世界のナチュラルはフラガ家みたいな例外除いてガチで劣ってるし
904: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:46:26.06 ID:MXwQmEzq0
>>880
イギリスの階級社会を遺伝子で決めるようなもんやろ?
生まれや育ちで分けるか、遺伝子で選別するかの違いだけやないんかな
イギリスの階級社会を遺伝子で決めるようなもんやろ?
生まれや育ちで分けるか、遺伝子で選別するかの違いだけやないんかな
933: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:48:20.45 ID:D2wOAt/N0
>>904
階級社会やからってなりたい職業を目指す自由はあるからな
コーディとかいう完全上位互換がおる世界で遺伝子で決められたらナチュラルに自由はないで
階級社会やからってなりたい職業を目指す自由はあるからな
コーディとかいう完全上位互換がおる世界で遺伝子で決められたらナチュラルに自由はないで
959: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:49:46.07 ID:MXwQmEzq0
>>933
プラント側からしたら今までの意趣返しやろけどなあ
地球の都合で殖民地扱いされてきたんやし
ならナチュラルの浄化くらいしか出来んかな
プラント側からしたら今までの意趣返しやろけどなあ
地球の都合で殖民地扱いされてきたんやし
ならナチュラルの浄化くらいしか出来んかな
882: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:36.66 ID:aujKMb5hr
>>863
あの世界なら子供に勝手な夢を押し付けるためにキラやクルーゼみたいなのが大量に生むために死体がたくさんできる
作中でも全世界に否定されてたからな
あの世界なら子供に勝手な夢を押し付けるためにキラやクルーゼみたいなのが大量に生むために死体がたくさんできる
作中でも全世界に否定されてたからな
923: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:34.79 ID:MXwQmEzq0
>>882
ウマ娘の選別を人間でやるようなもんか
血統次第で人生終わるなら反対するかもしれん
ウマ娘の選別を人間でやるようなもんか
血統次第で人生終わるなら反対するかもしれん
883: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:38.32 ID:2U/BMJKj0
>>863
ナチュラル切り捨てのコーディネーターだけに都合のいい社会やからな
ナチュラル切り捨てのコーディネーターだけに都合のいい社会やからな
915: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:16.13 ID:QRMI2jcOd
>>863
お前は才能無いから底辺の工場で働けて言われても断れんからな
お前は才能無いから底辺の工場で働けて言われても断れんからな
952: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:49:24.50 ID:qwYTPmx20
>>863
コーディネイターに有利なシステム
↓
皆コーディネイターを作るようになる
↓
好きな相手と子を成せない
コーディネイターに有利なシステム
↓
皆コーディネイターを作るようになる
↓
好きな相手と子を成せない
987: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:51:36.50 ID:Fy4VMcBt0
>>863
完璧ではないが最善やと思うで
完璧ではないが最善やと思うで
878: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:45:20.01 ID:MptkQ1yDa
ムウ生き返らせたのほんまゴミ
ワイは記憶取り戻すまで「実はアルタフラガがコッソリ作った別のクローン」の流れだと信じてたのに
ワイは記憶取り戻すまで「実はアルタフラガがコッソリ作った別のクローン」の流れだと信じてたのに
897: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:46:14.69 ID:f6FoeJwS0
>>878
面白そうな雰囲気出しつつつまらない方へつまらない方へ展開するSEEDシリーズのあかんところ
面白そうな雰囲気出しつつつまらない方へつまらない方へ展開するSEEDシリーズのあかんところ
956: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:49:35.52 ID:MptkQ1yDa
>>897
スペエディでヘルメット消したところまでミスリードさせるための伏線だと思ってたわ
あとマリューラミアスは未亡人が似合う
スペエディでヘルメット消したところまでミスリードさせるための伏線だと思ってたわ
あとマリューラミアスは未亡人が似合う
922: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:47:33.77 ID:ezAzow8/0
>>878
クローンの設定が元々あったんやからムウにもそれ当てはめればよかったのにな
どんなに種死絶賛する奴でもムウを許せる奴はそうおらんやろあれ
クローンの設定が元々あったんやからムウにもそれ当てはめればよかったのにな
どんなに種死絶賛する奴でもムウを許せる奴はそうおらんやろあれ
932: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:48:12.19 ID:Ai2yD8Yyd
>>878
せめてムウのメモリークローンとかにして欲しかった
ガイアギアのアフランシみたいな
せめてムウのメモリークローンとかにして欲しかった
ガイアギアのアフランシみたいな
997: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 20:52:03.38 ID:uh61Kq7Da
はい
完走
完走
コメント
コメント一覧 (2)
ガキの癖にセックス付で操ろうとしたメスがいたから
yamei-DO
が
しました
現在進行系で種も羽も馬鹿にしているぞ?
ちなみに正史以外認めない原理主義w
yamei-DO
が
しました
コメントする