1: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:24:28.60 ID:zQYfv+s50
一気に5巻まで買って読んだわ
面白すぎる

12: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:26:22.53 ID:GU6C2udS0
最初の導入で挫けた
アイドル興味ないし、サスペンスとしての引きはイマイチついていけんかった
続き読む価値あるんか?

24: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:27:41.08 ID:BK1hwTGq0
>>12
この漫画序盤クッッッソつまらんぞ
あと導入とは言っても本編とは全然違うからもうちょっと読んで判断した方がいい

28: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:28:33.71 ID:GU6C2udS0
>>24
そうなんか
もう少し頑張ってみるわ
トンクス

621: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:04.14 ID:uRzBM3qp0
>>12
あの謎の転生でワイもくじけたわ
そのあと面白くなるんか?

35: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:29:29.35 ID:/oT4uVyz0
どういう話なの?

43: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:31:16.87 ID:zQYfv+s50
>>35
復讐するために芸能界に食い込む話や

59: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:33:10.81 ID:b3PFC+vK0
>>35
医者の主人公のところに推しのアイドルが妊娠してくる
医者がストーカーに殺されてアイドルの子どもとして生まれかわる

設定だけならキモすぎる
これ以上はネタバレになるし読んでみてとしかいえんな

41: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:30:38.50 ID:C9LwC/WXp
割とおもろいと思ってるけどこれにリソース割いてかぐや様疎かにしてるの納得いかん

44: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:31:32.56 ID:BK1hwTGq0
>>41
かぐやに関してはこれ以上面白くなる展開が見えないからどうでもええわ
何ならさっさと終わらせて欲しい

48: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:31:57.59 ID:zQYfv+s50
>>41
かぐや様の方が展開作るのしんどそう

63: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:33:34.04 ID:WNjqSx/BM
>>41
今のかぐや様は可愛くないし会長もかっこよくないから詰んでる

103: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:38:11.19 ID:C9LwC/WXp
>>63
大仏編のかぐや様で株が地に落ちたわ
陰口叩いてる奴許せないってキャラやったのに擁護するのはおかしいわ

79: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:35:45.57 ID:fSb7TpQ60
>>41
かぐや様はもう無理や

面白くなりようがない
10巻あたりまでのコメディにはできない

339: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:55:35.47 ID:kPmNNlXy0
>>41
戦犯大仏

52: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:32:25.55 ID:Si5L6cMXa
推しの子は面白い
ただワイの中でのアクア評が2.5次元で急降下してる

64: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:33:39.67 ID:zQYfv+s50
>>52
せやろか、原作者に遠回しにチケット回す深謀遠慮とかなかなかキレててええやん

107: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:38:29.25 ID:Si5L6cMXa
>>64
自己評価低いことになってる癖に「ワイの力で成功させてやる」的なセリフが不自然だったわ
でも改めて考えると脚本を書き直させる努力と演技力は別のものやし憎む理由はないのかもしれん

119: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:33.97 ID:zQYfv+s50
>>107
ちょっと突ついたろって程度の言い方じゃなかった?

62: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:33:31.64 ID:M4ZKBDOr0
兄妹が前世のこと全く話してないの無理ありすぎん

68: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:34:26.12 ID:zQYfv+s50
>>62
産婦人科医でしたとかキモくて言えないからね仕方ないね

102: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:38:05.70 ID:gM1YT7Ba0
>>62
二人にとって前世とかもうどうでもいい事やろ

295: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:52:45.42 ID:upOYpK9T0
>>62
これ
普通は絶対話し合う

320: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:54:10.69 ID:syrYFOcia
>>295
妹の方は忘れたい過去みたいやし兄も察して話さんのやろうなとは思う

65: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:33:40.77 ID:C81W8Ej/0
大大大好き読んで頭狂おうや

78: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:35:40.72 ID:zQYfv+s50
>>65
1巻で脳みそボーボボになりかけたから許してクレメンス

116: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:24.12 ID:8rhPz8xK0
>>65
あれノリが嫌いや

130: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:40:34.04 ID:fCh+OJPVM
>>65
エセ外人教師出てきたくらいからつまらんくなった
初期キャラの方がおもろい

67: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:34:06.85 ID:+liN7T8F0
転生モノなのかサスペンスなのかアクタージュなのか
結構ごちゃ混ぜよね

69: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:34:33.70 ID:BK1hwTGq0
>>67
ぶっちゃけ転生もの設定は既に死んでる

72: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:35:03.94 ID:zQYfv+s50
>>67
なんなら恋愛リアリティ番組も混ぜてるから社会派ですらある

73: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:35:10.96 ID:xFFNT4bI0
>>67
転生しただけで転生ものではないやろなあ

126: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:55.86 ID:+liN7T8F0
>>73
ガキ視点で見守る話かな思ったら
ガンガン成長しとるし母親逝っとるし

70: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:34:34.71 ID:s9jQ/wD30
どうせ結末迎えるんやろと思うと読む気せんわ

88: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:36:24.69 ID:5YXhFD3S0
>>70
終わらない漫画が好みとか変わってんなお前

93: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:37:01.31 ID:b3PFC+vK0
>>88

292: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:52:36.84 ID:ACctugBzx
>>70
これ何が言いたかったん?

404: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:59:18.15 ID:s9jQ/wD30
>>292
伝わらんと思うけど
結末はどうあれ結末迎える時点で冷めてまうんよな

313: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:53:44.45 ID:8wMjtYCn0
>>70
ベルセルクお勧め

82: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:35:52.89 ID:CzARJG280
日本のキモオタ的なアイドル観がまずキショイから
それを根幹にしてるので嫌悪感がある
女が男の性の消費物として割り切ってるのが気持ち悪りぃのよ
作者の考えとか透けて見える

92: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:36:56.03 ID:zQYfv+s50
>>82
あれはそう言う見方をむしろ冷めた目で描写してるなーと感じる

95: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:37:06.06 ID:TmLB7oJ10
>>82
ガチフェミさんですか?

127: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:40:01.28 ID:JgTfnu/E0
>>82
そういう欺瞞性とか気持ち悪さ自体が物語のテーマと一致してるから別にそこはええやろ

100: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:37:53.27 ID:GJGR0k5x0
面白いけどもはや生まれ変わり設定死んでない?

117: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:29.07 ID:DvP/JAteM
>>100
ホントこれ
妹も生まれ変わり要素も死んでるしな

121: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:42.30 ID:gM1YT7Ba0
>>100
あくまで芸能界で生きていくための動機でしかないので
転生ものだと思って読む奴がいたら目を覚まさせてやらないといかんね

124: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:45.40 ID:tLYxvV+q0
>>100
むしろ生きてるやろ
復讐者なんやから

151: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:42:01.07 ID:DvP/JAteM
>>124
じゃアイドルやってないでさっさと復讐せーや
アイドルにどんだけ時間割いとんねん

164: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:43:33.40 ID:tLYxvV+q0
>>151
それ妹やん
アクアは別にアイドルやってないし復讐のために芸能やってるのわからんの?

238: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:07.20 ID:DvP/JAteM
>>164,166
その過程が長過ぎ言うてんねん
もっとぱっぱと復讐せーや
イチャイチャやら芸能界のドロドロ見るために読み始めたわけちゃうし

166: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:43:51.04 ID:bEIwUFGK0
>>151
アイドルにしろ舞台にしろ
偉くなれば芸能界の闇に近づけて犯人に近づけるんやから
別に本筋から寄り道してるわけじゃないやろ

125: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:39:52.84 ID:JZkcCNJY0
一巻の半分くらいだけどもうつまらんわ
ここから面白くなる?

128: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:40:04.69 ID:kLjUqUIwp
>>125
あんまり

129: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:40:24.68 ID:BK1hwTGq0
>>125
そこはワイも慢性で読んでたから期待してええで

140: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:41:14.96 ID:JZkcCNJY0
>>129
マジか
絵は嫌いじゃないけど話がありきたりで中々キツイ

185: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:45:15.03 ID:GiC3mHFI0
>>129
慢性てなんやねん

134: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:40:57.54 ID:gM1YT7Ba0
>>125
1巻全部プロローグやぞ

137: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:41:09.47 ID:DvP/JAteM
>>125
序盤無かったことにして恋愛アイドル漫画として読むんやで

154: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:42:04.02 ID:hW3oBuzV0
重曹(笑)ファンが後出しヒロインに出番も人気も立場も奪われてコメント欄荒らしてるのホントオモロい
本編よりオモロいよあれ

168: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:43:53.67 ID:zQYfv+s50
>>154
なんやそれ草
ジャンプ+落として続き読む時コメ欄も見たほうがええんか

186: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:45:22.50 ID:fCh+OJPVM
>>154
あかねがアクアに一緒に殺してあげる言うてた回のヤンジャンアプリのコメ欄地獄だった記憶

205: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:46:58.15 ID:DNG/WiSid
>>186
立場利用してアクアに近づくな!ってコメントあって立場利用してあかねに近づいたのアクアなのに笑うわ

174: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:44:14.99 ID:TXTYF89pp
演技モノに路線変えても劣化アクタージュにしかならない
作者のしでかしたことはともかく演技論をドラマに落とし込む技術が赤坂とは段違い

184: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:45:12.62 ID:5IQWcfRv0
>>174
アク信ってアクタの方が上やと思ってんの?

245: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:28.84 ID:tnGuSU7ip
>>184
作者作品の優劣でなく得意不得意の問題

192: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:45:48.33 ID:zQYfv+s50
>>174
まぁ本筋ではないし東京ブレイド編終わったらそれほど深掘りせんやろ

214: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:47:39.54 ID:sFfcXPGc0
ジャンプラではダンダダンとハイパーインフレーションの次に好きやわ

223: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:48:20.33 ID:rMWFv33B0
>>214
ダンダダンは爆発しそうやったのに失速しとるわ…

226: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:48:31.12 ID:BK1hwTGq0
>>214
インフレと推しの子は割と楽しめたんやけどダンダダンはおもろいんか?
というかどういう系の漫画なの?

249: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:43.98 ID:vOGZVGu40
>>226
絵が上手いだけや

267: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:50:53.11 ID:sFfcXPGc0
>>226
ダンダダンはオカルト×アクション×恋愛って感じ
絵がめちゃくちゃ上手い

332: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:54:58.24 ID:GJGR0k5x0
>>214
ダダンダン途中まで読んだけど何が魅力なんか分からんかった
バトルシーンでも絵は割と見やすかったけど

218: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:47:54.86 ID:syrYFOcia
お前ら前世設定気にしすぎやないか?

242: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:15.97 ID:RpqZI1TU0
>>218
それ期待して読み始めたからこんな感じになるとは思ってなかった

243: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:18.82 ID:vOGZVGu40
>>218
1話目丸々使って出した説明なのに気にしない方が

268: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:50:54.52 ID:/DPqAa8d0
>>218
思いっきりスタートからしっかり描かれてる要素やし

276: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:51:28.22 ID:C63MPVtL0
>>218
死に設定になりすぎてる感あってね
今のところ転生要素マジで蛇足でしかないやろ

283: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:51:54.92 ID:FBTvQqzG0
>>276
まあ転生ものって途中で転生どうでもよくなりがちや

293: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:52:39.09 ID:BK1hwTGq0
>>283
推しの子の場合転生が本筋のストーリーと結構絡んでるからちょっと違うわ

301: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:52:55.42 ID:zQYfv+s50
>>218
むしろ人生二回目じゃないとあのアクアの根回し術が気持ち悪くなりすぎるからええやろって思う

246: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:49:30.57 ID:ZykueWkD0
ぶっちゃけあかね死ぬのほぼ確定なんだし重曹すこってるやつはドンと構えとけばいいのに

262: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:50:39.95 ID:Be4tK2RLa
>>246
これ予想されてるけどこのルート行くとインタビューのときの重曹ちゃん性格悪いってレベルじゃなくなるやろ😭

314: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:53:47.51 ID:ZykueWkD0
>>262
もう既に自殺未遂の時から大概やん

265: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:50:47.44 ID:zQYfv+s50
>>246
えっ死ぬの?でもあの便利なプロファイリング能力持ってると確かに死にそう

310: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:53:28.25 ID:epbHLqrM0
もっとルビー出してやれよ
あかねより影薄いぞ

323: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:54:22.81 ID:OtFIOocdM
>>310
なんかちっさい頃の方が可愛げあったよな

382: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:58:04.42 ID:fSb7TpQ60
>>310
分かる

アクアのトラウマ発症でようやくルビーに出番かと思ったらあかね無双でがっかり

436: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:01:02.79 ID:zQYfv+s50
>>382
もうちょい寄り添ってほしいわな、アクアに
お互い傷ついたんだからさ

394: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:58:27.91 ID:C63MPVtL0
>>310
まあ妹の時点でヒロインレースもクソもないやろうししゃーないんちゃう?

319: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:54:08.87 ID:zwGgf6j+0
面白いけど言うほど子要素ないから思ってたんと違うってなったわ
面白いから読んでるけど

334: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:55:06.93 ID:zQYfv+s50
>>319
4巻ラストで別の形でタイトル回収したのでセーフ

340: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:55:39.38 ID:BK1hwTGq0
>>334
あそこは神やったな

351: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:56:14.82 ID:zQYfv+s50
>>340
構成とかじゃなく絵の勢いだけで持っていったな
メンゴやるやんけ

366: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:57:20.49 ID:zwGgf6j+0
>>340
おい!誰やおまえ!
そいつはワイと話してるんじゃ
横取りすんじゃねえよクソが!

410: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:59:31.16 ID:zQYfv+s50
>>366
もーう喧嘩しないの😘

463: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:02:34.77 ID:zwGgf6j+0
>>410
別にてめえとも話したくねえわ🖐

482: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:57.60 ID:zQYfv+s50
>>463
そんなこと言わないで😭

490: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:04:32.80 ID:zwGgf6j+0
>>482
嘘だよ

362: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:56:42.14 ID:Bd9EwDfC0
no title

【急募】この子の使いどころ

371: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:57:37.02 ID:50pDaBvkd
>>362
アイドル話普通にやれよw

380: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:58:00.46 ID:KMyq4APO0
>>362
ガチで設定覚えてない
可愛い置物

383: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:58:04.49 ID:etJ9xlgta
>>362
左利きのエレンみたいに兄パートと妹パート交互にやるよね

408: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:59:26.01 ID:t8rLWBPa0
>>383
妹パートほとんどパイセンに取られてるやろ

395: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:58:32.39 ID:zQYfv+s50
>>362
圧倒的な光になって傷ついたアクアを焼き尽くして欲しい

400: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:59:02.34 ID:xzHS7LPz0
>>362
アクアの正体に気づいたらガチのメインヒロインになれそうやけど兄妹やしなあ…

481: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:38.45 ID:E2b/JmWO0
>>362
この作者本人設定腐らせて自分でネタにするのばっかで寒いわ

402: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 22:59:17.33 ID:/Wbb+Z2H0
推しの子←いや、「冴えない医者だった俺が推しの子に転生!?~持ち前の頭脳と容姿で芸能界ハーレム無双しながらトラブルもサクッと解決します!!~」だよね?

426: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:00:29.97 ID:myGymN3b0
>>402
これ
なろう系見てる感じ

455: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:01:59.29 ID:zQYfv+s50
>>426
設定展開はなろうっぽいよね
アクア無双見せれば喜ぶ奴多そう

475: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:26.40 ID:0gb91h/Bd
>>455
というか普通になろう系として描いてるやろ

437: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:01:04.08 ID:sNdf84+T0
>>402
ぶっちゃけこれよな

446: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:01:38.67 ID:EmiPl6Cqd
>>402
ドラえもんをなろう系呼ばわりしてそう

531: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:06:31.98 ID:LusnnDIld
>>402
漫画って元々そういうもんやろ

447: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:01:38.95 ID:h9ReMHbV0
推しの子がランキング上位とか漫画界どうなってんねんほんま
有象無象のレベルが低すぎるのか?

458: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:02:16.94 ID:L4SCaa6N0
>>447
今はなろう系が流行りだからしゃーない

459: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:02:17.61 ID:50pDaBvkd
>>447
2位がガチゴミだったからしゃーない

467: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:02:46.82 ID:uNNriiTN0
>>447
ほかにおもろいのあるなら教えちくり

480: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:37.75 ID:v+3F4f8g0
>>447
他のやつ画力頼りでセリフでメンタル動かす気ないのばっかやから仕方ないんや

479: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:36.00 ID:1UjYfGCB0
推しの子が面白いって事は今のかぐや様つまらんのか?
スレも立たんようになったな

483: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:03:57.83 ID:BK1hwTGq0
>>479
今は逆

486: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:04:25.23 ID:vefutHj9M
>>479
つまらん
薄いカルピスを水で薄めた

495: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:04:42.04 ID:KMyq4APO0
>>486
集英社特有のやつやん

517: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:05:53.86 ID:lDkYdyL5M
>>495
そう考えると暗殺教室とかデスノの人って偉大だな
売れたら続けるじゃないし

534: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:06:35.05 ID:BK1hwTGq0
>>517
というより作風の問題じゃね

488: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:04:30.16 ID:syrYFOcia
漫画家二人が本音ぶつけ合う会いらんよね
サブイボ立った

508: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:05:13.48 ID:zwGgf6j+0
>>488
あのシーンは好きやったがてめえのせいで見れなくなったわ

521: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:06:05.85 ID:E2b/JmWO0
>>488
あそこら辺週刊漫画家は凄いんやで!人間じゃないんやで!(ニチャアがエグすぎる

558: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:08:14.92 ID:zQYfv+s50
>>521
原作者は2つ並行してる非人間なのにな

514: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:05:42.32 ID:+liN7T8F0
なんか画が若干古い感じよね

528: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:06:28.94 ID:iSf+fPuJ0
>>514
作画は若いねーちゃんだけどな
美人と聞いた

551: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:07:44.79 ID:eydWvmBXa
>>528
もうデビューして10年以上経ってるやろ

562: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:08:40.31 ID:m2v6Jyc10
>>528
もうババアやぞ

574: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:09:28.46 ID:Bd9EwDfC0
no title

結局ラブコメが人気なのってこれよな

593: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:10:39.24 ID:dZv2tEcg0
>>574
勝つ馬が分かってるクソみたいな競馬よな

595: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:10:42.04 ID:lDkYdyL5M
>>574
かぐや様は石上辺りからやってたけど案の定糞になったな
体育祭編とかきしょすぎてもう見れねぇわ

608: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:11:34.62 ID:IHamAn//a
>>595
かぐや様にヒロインレース要素とか全くないけど

623: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:13.98 ID:zQYfv+s50
>>608
石上のヒロインが増えるからな

599: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:10:50.49 ID:eydWvmBXa
>>574
これだからヒロインたくさん出るラブコメ好きになれないわ
メインヒロイン決まってて当て馬にサブヒロイン1人出るぐいならともかく

625: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:16.67 ID:u8yWw0380
>>599
逆に俺は分かりきってるのに当て馬出す作品の方が嫌いやわ

602: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:11:11.02 ID:vkJOo+I/0
1巻だけはめっちゃおもろかったけど2巻からはノリが無理や

616: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:11:56.29 ID:BK1hwTGq0
>>602
ノリが臭いのは分かるけどシンプルな面白さは二巻以降の方が上やろ

620: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:03.77 ID:U5VMvFECM
>>602
1巻の1〜2話はもう地獄やったけどな
何を見せられてるんか困惑したわ

678: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:15:34.16 ID:vkJOo+I/0
>>620
推しの子ってそういう意味だったんか!!!!って衝撃と星野アイがすこだった

633: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:38.06 ID:eydWvmBXa
>>602
ええ、むしろ1巻はめちゃくちゃつまらんやろ

645: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:13:22.12 ID:u8yWw0380
>>602
逆やろ
1巻とかキツイやん

667: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:14:32.38 ID:lHA4Gc1b0
>>602
一巻好きとかなろうの異世界転生前が好きなのと同じやん

680: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:15:38.61 ID:yM1Kktpod
>>667
1マンガ好きがなろう好きにマウントとってて草

605: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:11:31.20 ID:XDD8EDOD0
てかメルトにキレてる原作者大人気無さすぎない?
キャスティングした奴とかが悪いのであって未成年の役者1人にネチネチ冷たい態度取ってるの見てて気分悪いわ

615: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:11:55.12 ID:tLYxvV+q0
>>605
成功やん

627: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:12:22.20 ID:syrYFOcia
>>605
一回冷たさが出ちゃうくらいでええよね
めっちゃ嫌っとる

644: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:13:21.31 ID:iSf+fPuJ0
>>605
それは思った 今の展開の為の伏線だとしても作品というのは色んな人の合作みたいな意識の人だから違和感あるね

658: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:14:04.41 ID:wiGBblgy0
>>605
かぐや様もやけど大人含めて登場人物全員心はクソガキやからしゃーない

679: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:15:38.06 ID:zQYfv+s50
>>605
隠キャだからしゃーないここから手の平返してカタルシスに持ってくまでの伏線や

674: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:15:22.57 ID:y4CgmsZe0
氷かぐや様まで擁護してたワイ、石上編でさすがに心が折れる
結構こういうやつ多そう

684: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:15:49.25 ID:rMWFv33B0
>>674
氷かぐやで折れたやつが大半や

700: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:16:47.04 ID:O5VbZPZKd
>>674
氷かぐや以降から期待値大幅に下げて読んだおかげで石上編耐えられてるわ

707: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:17:05.32 ID:EZ9kt9sa0
>>674
漫画そのものよりも今は惰性で書いてる言われて萎えた
もう全部茶番やん

747: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:20:04.31 ID:CgdQtbrA0
>>707
これはあるな

818: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:24:22.54 ID:CgdQtbrA0
>>707
嫌々書いてますとか金儲けの為だけに書いてますてわざわざ宣言されると萎えるよな
読んでる奴に失礼やろうと

710: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:17:10.03 ID:IHamAn//a
>>674
つばめとかいうクソ大ハズレキャラでファン半分くらい減ってそう

687: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:16:01.73 ID:sq9URuIF0
推しの子こんな伸びるのか わりとマイナーかと思ってたのにすごいな

699: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:16:46.07 ID:tLYxvV+q0
>>687
賞取ってるし、アプリで読めるし

725: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:18:10.91 ID:sq9URuIF0
>>699
あ、そうなんだ

714: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:17:20.63 ID:topYZ5BE0
>>687
ツギクルだかなんだかで1位だったでしょ
こんな内容で

729: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:18:35.59 ID:QJkd77uI0
メルトの覚醒とあかねと重曹のバトルが楽しみなんや

748: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:20:09.76 ID:A2KfSewTM
>>729
そもそも勝ち負けの判定ってなんなの

786: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:22:15.54 ID:vgLgTw1A0
>>748
どっちが屈服するかやろな

792: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:22:30.27 ID:QJkd77uI0
>>748
観客にウケたほう…?
今回の場合はあかねの重曹に負けたら死ぬ発言あるし気になるわ

816: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:24:15.74 ID:n0aGMrkip
>>748
自分達で判定するんやろ

735: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:19:16.42 ID:syrYFOcia
漫画読むのに作者の人柄重要か?

743: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:19:43.70 ID:LOFn+rgwM
>>735
クズのほうがいい

746: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:20:02.38 ID:Xf0E3Bpud
>>735
その理論だとアクタージュが超駄作になるからな

757: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:20:27.06 ID:a2fjgTJBa
>>735
ケチ付けたいだけや

765: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:21:02.11 ID:rabj3E0a0
>>735
作者のツイッターとか見ないから何にも気にならん
そういうので楽しめなくなっちゃうのってもったいないな

767: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:21:07.48 ID:tLYxvV+q0
>>735
切り離す派だけど映像研のやつはまじで嫌い

791: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:22:30.08 ID:u8yWw0380
>>767
あいつほんといきり太郎だからキツイ
作品も自分達の美少女化やし

769: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:21:15.09 ID:O6cz6l7ip
>>735
重要じゃないと思いたいけどバイアス入るのはしょうがないやろ

781: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:22:06.29 ID:topYZ5BE0
>>769
(受動的に)入るものなのか(能動的に)入れるものなのか

789: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:22:27.15 ID:dmFPbo8I0
>>735
それ気にする奴なんなんやろうな

819: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:24:32.48 ID:vgLgTw1A0
>>789
こっちだって気にしたくてしてるわけやないんや

806: 風吹けば名無し 2021/09/17(金) 23:23:20.67 ID:1cezCw010
あかねちゃんすこ😍

引用元: 『推しの子』面白すぎる…