1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:20.20 ID:ZBIoJam90
映画でもアニメでもゲームでも媒体は問わない
5: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 11:58:51.32 ID:nmFvzS/g0
ダイの大冒険
23: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:04.79 ID:ZBIoJam90
>>5
アニメ見てるけどそういう終わりなのか、辛いな
アニメ見てるけどそういう終わりなのか、辛いな
45: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:57.80 ID:cLanNw5Dd
>>23
マジレスすると続編の計画あった位やしダイ死んでない
マジレスすると続編の計画あった位やしダイ死んでない
51: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:13.57 ID:ZBIoJam90
>>45
そうなんか
そうなんか
86: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:37.18 ID:cLanNw5Dd
>>51
だから安心して観てええぞ
だから安心して観てええぞ
976: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:43:46.60 ID:9aV4wIXE0
>>91
なおクロコダインは死ぬ模様
なおクロコダインは死ぬ模様
92: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:50.43 ID:y/gGtub3d
>>51
敵の自爆で死んだと思ったけど生きてるだろうみたいな
敵の自爆で死んだと思ったけど生きてるだろうみたいな
414: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:39.55 ID:YcODKg7P0
>>45
いうて主人公変えて続編ってパターンもあるし
それだけやと根拠薄くね?
いうて主人公変えて続編ってパターンもあるし
それだけやと根拠薄くね?
532: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:20:08.51 ID:r66JcBFkr
>>414
ラストのダイの剣が光ってる=生きてる証明になってるから
確実に生きてる
ラストのダイの剣が光ってる=生きてる証明になってるから
確実に生きてる
949: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:41:24.08 ID:cLanNw5Dd
>>414
よく言われ出るダイが生きてて新龍騎将つれて魔界行く話らしい
よく言われ出るダイが生きてて新龍騎将つれて魔界行く話らしい
22: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:00.60 ID:87rUZNSVa
コードギアス
40: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:47.51 ID:x2qo4d+x0
>>22生きててスザクめっちゃ怒ってたんだよね…
186: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:46.22 ID:I7LgD/je0
>>40
そうなん?!
最後さされて死んだんやないの?
ほんで車椅子の女の子が泣きよったやん
そうなん?!
最後さされて死んだんやないの?
ほんで車椅子の女の子が泣きよったやん
220: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:59.85 ID:ThuraMwj0
>>186
当時から最後にCCと一緒に居たのがルルーシュ説あったから
当時から最後にCCと一緒に居たのがルルーシュ説あったから
248: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:50.75 ID:I7LgD/je0
>>220
ほえーそうなんや
ならさされたのは偽物のルルーシュだったのか、、
ほえーそうなんや
ならさされたのは偽物のルルーシュだったのか、、
319: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:46.10 ID:rYrRd5h10
>>248
いや刺されたのも本物のルルーシュ
ルルーシュは親父との戦いで不老不死になったんや
いや刺されたのも本物のルルーシュ
ルルーシュは親父との戦いで不老不死になったんや
346: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:08.23 ID:8DnV4MKaa
>>319
いやccが無理やり再構成しただけで普通に死んでるぞ
いやccが無理やり再構成しただけで普通に死んでるぞ
366: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:50.62 ID:WiwISMAA0
>>346
それじゃスザク馬鹿みたいじゃん
それじゃスザク馬鹿みたいじゃん
391: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:14:42.97 ID:I7LgD/je0
>>319
>>346
どっちが正しいんや、、
ルルーシュ好きなんやけどなあ
>>346
どっちが正しいんや、、
ルルーシュ好きなんやけどなあ
428: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:10.91 ID:oJgHC+Kca
>>391
映画見ればわかるけどCの世界からC.Cがルルを再構築しただけでR2のラストではちゃんと死んでるはず
映画見ればわかるけどCの世界からC.Cがルルを再構築しただけでR2のラストではちゃんと死んでるはず
738: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:29:37.18 ID:I7LgD/je0
>>428
>>512
考察見てきたサンクス!
制作陣もはっきり名言してないし、どっちを取るかは観た側次第だってね笑
ありがと!
>>512
考察見てきたサンクス!
制作陣もはっきり名言してないし、どっちを取るかは観た側次第だってね笑
ありがと!
512: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:19:20.79 ID:rYrRd5h10
>>391
ルルーシュ コード継承とかでググれ
ちゃんとこれの考察は復活のルルーシュ以前からずっとなされてる
ルルーシュ コード継承とかでググれ
ちゃんとこれの考察は復活のルルーシュ以前からずっとなされてる
685: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:27:11.48 ID:lc3rYbNGM
>>40
パラレルワールド定期
パラレルワールド定期
861: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:36:10.01 ID:R6upO3zy0
>>22
こいつ復活させない方がよかったわ
こいつ復活させない方がよかったわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:24.67 ID:PfDflrcL0
死んでないけど死んだと思われてるあしたのジョー
42: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:50.47 ID:ZBIoJam90
>>29
真っ白な灰になったのに生きてるの?
真っ白な灰になったのに生きてるの?
53: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:21.29 ID:cLanNw5Dd
>>42
葉子が介護してる絵がある
葉子が介護してる絵がある
59: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:39.83 ID:ZBIoJam90
>>53
死ぬより鬱展開やん
死ぬより鬱展開やん
101: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:03:12.06 ID:cLanNw5Dd
>>59
いや確か意識ははっきり戻るみたいな感じやったはず
いや確か意識ははっきり戻るみたいな感じやったはず
245: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:44.26 ID:ZBIoJam90
>>101
全然フォローになってないんやが、、、
全然フォローになってないんやが、、、
370: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:14:01.65 ID:cLanNw5Dd
>>245
脳に障害受けて作業は出来ないけど喋れるみたいな感じなんやろ
脳に障害受けて作業は出来ないけど喋れるみたいな感じなんやろ
427: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:07.94 ID:ZBIoJam90
>>370
やめーや
やめーや
437: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:34.71 ID:PfDflrcL0
>>370
そんなジョー見たくないし普通に死んでて欲しい
そんなジョー見たくないし普通に死んでて欲しい
56: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:31.97 ID:PfDflrcL0
>>42
車いす生活になってるイラストあるで
車いす生活になってるイラストあるで
67: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:55.52 ID:ZBIoJam90
>>56
死ぬ方がマシな終わりやん
死ぬ方がマシな終わりやん
306: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:12.32 ID:cLanNw5Dd
>>67
相手のホセは勝った事は勝ったけどジョーへの恐怖で白髪になったし二度とボクシングどころかまともな人生遅れへんやろし多分ジョーより不幸になってる
相手のホセは勝った事は勝ったけどジョーへの恐怖で白髪になったし二度とボクシングどころかまともな人生遅れへんやろし多分ジョーより不幸になってる
332: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:31.16 ID:PfDflrcL0
>>306
ジョー自体は全力出し切って真っ白な灰になれたから幸せなんだよな、ホセは恐れてた廃人になってしまった
ジョー自体は全力出し切って真っ白な灰になれたから幸せなんだよな、ホセは恐れてた廃人になってしまった
377: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:14:10.26 ID:JHXk+S+G0
>>332
ホセはボクサーとしては再起不能っぽいが廃人とは限らんよな
ホセはボクサーとしては再起不能っぽいが廃人とは限らんよな
429: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:17.61 ID:cLanNw5Dd
>>332
同じ廃人化でも真逆やか
同じ廃人化でも真逆やか
179: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:28.22 ID:NXk2PGlga
>>42
当初の構想ではパンチドランカーで廃人になったジョーとカルロスが2人で戯れているラストだったらしいで
当初の構想ではパンチドランカーで廃人になったジョーとカルロスが2人で戯れているラストだったらしいで
207: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:39.83 ID:QvCqmzw+0
>>179
ええ…
ええ…
227: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:11.50 ID:n0fCegLEa
>>42
ちばてつやは読者の想像にゆだねてる
医学的には表情筋が弛緩してないので生きてるらしい
ちばてつやは読者の想像にゆだねてる
医学的には表情筋が弛緩してないので生きてるらしい
33: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:33.78 ID:+qnGnGShd
悪魔くん
60: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:40.39 ID:cLanNw5Dd
>>33
マ?オカリナマン死ぬんか
マ?オカリナマン死ぬんか
122: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:03:53.03 ID:cvOxvu1wd
>>60
悪魔くんは作品によって複数おるねん
一番最初に描かれた貸本版の悪魔くんは部下に裏切られて政府に売られて死ぬ
悪魔くんは作品によって複数おるねん
一番最初に描かれた貸本版の悪魔くんは部下に裏切られて政府に売られて死ぬ
143: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:44.59 ID:cLanNw5Dd
>>122
えぇ…なんやそれ
えぇ…なんやそれ
683: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:27:05.31 ID:ZsB8hXgY0
>>122
鬱やん
鬱やん
36: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:38.37 ID:M/2loUyUa
ブラッドダイヤモンドって名作知ってるやつおるか?
46: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:59.08 ID:ZBIoJam90
>>36
映画か?
映画か?
96: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:55.95 ID:M/2loUyUa
>>46
そう、刑事プリオ主演のサスペンス
そう、刑事プリオ主演のサスペンス
89: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:47.74 ID:cFFVvG9dx
>>36
デカプリオの演技良かったな
デカプリオの演技良かったな
842: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:34:59.87 ID:mEkhBKyop
>>36
泥臭くて最高
泥臭くて最高
957: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:42:15.77 ID:PrDt4TW80
>>36
神映画
神映画
38: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:00:45.07 ID:7KlM3Z2R0
ぼくらの
76: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:12.03 ID:cLanNw5Dd
>>38
アニメ版は妹残るからホラ
原作は全滅するけど
アニメ版は妹残るからホラ
原作は全滅するけど
140: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:04:37.57 ID:diTvHpxOa
>>76
アニメ版なんかないぞ
アニメ版なんかないぞ
168: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:05:59.85 ID:cLanNw5Dd
>>140
いやあるぞ
妹だけ残るやつあるやん
いやあるぞ
妹だけ残るやつあるやん
178: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:26.67 ID:diTvHpxOa
>>168
そんなものはない
そんなものはない
191: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:00.14 ID:cLanNw5Dd
>>178
どういう事だってばよ
どういう事だってばよ
159: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:05:37.02 ID:nmFvzS/g0
>>76
ウシロは生き残るやろ
生き残ったと言えるか分からんが
ウシロは生き残るやろ
生き残ったと言えるか分からんが
177: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:26.14 ID:2aO6Igz9d
>>159
死んだやろ?
死んだやろ?
408: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:27.44 ID:eHgEv5bnM
>>177
あれコエムシになったんウシロやなかったっけ?
あれコエムシになったんウシロやなかったっけ?
439: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:39.91 ID:1nzdRv8o0
>>408
コエムシは自衛隊かなんかの人やね
コエムシは自衛隊かなんかの人やね
451: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:17:05.81 ID:eHgEv5bnM
>>439
あそうか
ウシロ最終戦で皆殺ししとったな
あそうか
ウシロ最終戦で皆殺ししとったな
181: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:06:33.71 ID:cLanNw5Dd
>>159
原作は妹死なせて本人生き残るんだっけ
そういえば胸くそやったな
原作は妹死なせて本人生き残るんだっけ
そういえば胸くそやったな
252: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:59.05 ID:diTvHpxOa
>>181
原作読んでないやろお前
原作読んでないやろお前
323: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:52.60 ID:cLanNw5Dd
>>252
あんま覚えてねンだわ
あんま覚えてねンだわ
63: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:43.75 ID:JHXk+S+G0
銀英伝
78: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:22.38 ID:ZBIoJam90
>>63
200話も付き合わされてそういう終わり方なのかよ
200話も付き合わされてそういう終わり方なのかよ
711: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:28:15.09 ID:ZsB8hXgY0
>>78
原作者が基本的に全員殺さないと気が済まない奴やから全滅エンド見たいならオススメ
原作者が基本的に全員殺さないと気が済まない奴やから全滅エンド見たいならオススメ
790: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:14.87 ID:QOpblf500
>>78
そら主人公の一代記なんだから死ぬまでえがくだろこの哲学ニュースほんまに
そら主人公の一代記なんだから死ぬまでえがくだろこの哲学ニュースほんまに
598: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:54.01 ID:tfs8OS3GM
>>63
主人公はユリアン定期
主人公はユリアン定期
66: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:01:55.21 ID:MAkfb/Ru0
バジリスク
336: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:41.43 ID:cLanNw5Dd
>>66
続編あるらしいやん
実は弦之介殿と女だけ生きてたやつ
続編あるらしいやん
実は弦之介殿と女だけ生きてたやつ
398: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:05.17 ID:rYrRd5h10
>>336
続編はあるけどあの二人は結局死んだって設定じゃね?
続編はあるけどあの二人は結局死んだって設定じゃね?
443: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:43.95 ID:cLanNw5Dd
>>398
しらんけどそうなんか
なんで続編にしたんや?
しらんけどそうなんか
なんで続編にしたんや?
581: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:59.97 ID:rYrRd5h10
>>443
なんでってそりゃバジリスクがあの作者関連で特に人気高いからその続編で安定した人気出したいからやろ
なんでってそりゃバジリスクがあの作者関連で特に人気高いからその続編で安定した人気出したいからやろ
629: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:24:26.88 ID:cLanNw5Dd
>>581
はぇ~ワイも金欲しいンゴ
はぇ~ワイも金欲しいンゴ
75: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:11.04 ID:sqOK0+xE0
Air
88: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:44.53 ID:Ji9T4oW9a
>>75
死んだのヒロインやろ
主人公はカラスになるわけわからん展開や
死んだのヒロインやろ
主人公はカラスになるわけわからん展開や
90: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:02:49.42 ID:x2qo4d+x0
>>75主人公だっけ死ぬの
200: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:23.95 ID:rYrRd5h10
>>75
主人公が死ぬのは鍵作品だと智代アフターくらいだな
あとはだいたいヒロインが死ぬのばっか
主人公が死ぬのは鍵作品だと智代アフターくらいだな
あとはだいたいヒロインが死ぬのばっか
199: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:22.53 ID:Ji9T4oW9a
ゲームやとアサシンクリードリベレーションやな
1作目と2作目の主人公が未来の主人公に全て託して同時に死ぬ激アツ作品やで
1作目と2作目の主人公が未来の主人公に全て託して同時に死ぬ激アツ作品やで
354: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:25.92 ID:AMgOTcHJd
>>199
なおデズもすぐ死ぬ模様
なおデズもすぐ死ぬ模様
395: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:00.82 ID:ThuraMwj0
>>354
デズモンドが死んでから現代編が蛇足になったという風潮
百理ある
デズモンドが死んでから現代編が蛇足になったという風潮
百理ある
406: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:23.40 ID:Ji9T4oW9a
>>354
俳優と契約切れて使えんくなったりゴタゴタでなんか死んでもうたな
あそこからアサシンクリードは別のゲームになった
俳優と契約切れて使えんくなったりゴタゴタでなんか死んでもうたな
あそこからアサシンクリードは別のゲームになった
217: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:07:58.91 ID:Fc0Of2k40
ウィッチブレイドとかどうや?
231: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:15.02 ID:ZBIoJam90
>>217
なんや?
なんや?
283: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:10:08.43 ID:Fc0Of2k40
>>231
アニメや
女主人公で娘の為に戦って戦って戦って頑張る話
アニメや
女主人公で娘の為に戦って戦って戦って頑張る話
523: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:19:49.00 ID:ZBIoJam90
>>283
よさそう
よさそう
235: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:23.36 ID:BKkIK5Kcr
FF10の主人公はそもそも生きてないからな
540: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:20:25.29 ID:cLanNw5Dd
>>235
マ?ユウナって何者なんや?
マ?ユウナって何者なんや?
562: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:16.39 ID:hR+YUX4zr
>>540
生きてないのはティーダの事やろ多分
生きてないのはティーダの事やろ多分
638: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:24:53.18 ID:cLanNw5Dd
>>562
はぇ~イケメン死んでるんか
はぇ~イケメン死んでるんか
237: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:08:26.11 ID:ne6KeXGWa
鉄腕アトム
550: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:20:50.41 ID:cLanNw5Dd
>>237
太陽に突っ込んだのはクレームきまくって撤回になったらしい
太陽に突っ込んだのはクレームきまくって撤回になったらしい
563: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:21.68 ID:lp5Cl4eH0
>>550
そうなんか
あれはあれで良かったと思うが
そうなんか
あれはあれで良かったと思うが
611: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:23:28.65 ID:cLanNw5Dd
>>563
>>576
読者の声で死ぬはずやったけど変わったみたいなのはたまにあるきがす
>>576
読者の声で死ぬはずやったけど変わったみたいなのはたまにあるきがす
576: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:50.18 ID:Yj6uIRFE0
>>550
案外読者の力で結末変えれるのか?
案外読者の力で結末変えれるのか?
585: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:13.25 ID:BKERe5te0
>>550
アニメは知らんけどアトムはあれで終わりじゃないで
その後もっと胸くそ悪い終わり方がある
アニメは知らんけどアトムはあれで終わりじゃないで
その後もっと胸くそ悪い終わり方がある
603: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:23:08.00 ID:BkjKe0kR0
>>585
僕はあいつらをやっつけてきますね
僕はあいつらをやっつけてきますね
612: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:23:35.65 ID:cLanNw5Dd
>>585
どうなるんや?
どうなるんや?
776: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:31:27.17 ID:PU+MPpb40
>>757
鉄腕アトムは雑誌によって複数最終回あるからバッドエンドルートなだけや
鉄腕アトムは雑誌によって複数最終回あるからバッドエンドルートなだけや
834: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:34:29.53 ID:cLanNw5Dd
>>776
手塚漫画は悲劇多すぎですよ漫画
手塚漫画は悲劇多すぎですよ漫画
652: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:25:32.61 ID:VRSMeMpd0
>>612
未来世界で復活するも、その世界の遥かに高性能なロボット軍団に鎧袖一触でスクラップにされる
未来世界で復活するも、その世界の遥かに高性能なロボット軍団に鎧袖一触でスクラップにされる
658: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:25:50.90 ID:BKERe5te0
>>612
べたやけどアトム 最終回みたいなので調べると出る
wikipediaソースではあるけど太陽エンドの後の話ではあるらしい
べたやけどアトム 最終回みたいなので調べると出る
wikipediaソースではあるけど太陽エンドの後の話ではあるらしい
289: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:10:31.31 ID:S7GyUCkY0
仮面ライダーは人としては死んでるみたいなんはちょいちょいあるな
313: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:33.04 ID:Zqw0k1WvM
>>289
平成だと剣と鎧武か
平成だと剣と鎧武か
359: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:40.79 ID:S7GyUCkY0
>>313
ちょいちょい言うてそれくらいしかなかったな
ちょいちょい言うてそれくらいしかなかったな
337: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:41.47 ID:e8/NWQP8r
>>289
最終兵器彼女とかやな
最終兵器彼女とかやな
301: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:01.64 ID:8oKjEaUd0
FINAL FANTASY XⅤ
326: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:03.02 ID:ZBIoJam90
>>301
死ぬ以前のストーリー意味不明で草
死ぬ以前のストーリー意味不明で草
390: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:14:33.47 ID:VkAu8W/2d
>>301
ひろしを唆した黒幕の正体がバハムートって最高にアホだよな
黒幕にまんまと騙されてラスボスの望みを叶えるために自殺する主人公、そりゃ辛ぇでしょ
ひろしを唆した黒幕の正体がバハムートって最高にアホだよな
黒幕にまんまと騙されてラスボスの望みを叶えるために自殺する主人公、そりゃ辛ぇでしょ
412: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:34.21 ID:ZBIoJam90
>>390
そんな裏話本編にあったか?
そんな裏話本編にあったか?
307: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:15.59 ID:S7GyUCkY0
ドラゴンボールGTはどうなん?
327: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:05.28 ID:nT3wNWpHd
>>307
よく分からんけど、悟空は神龍と一体化してこの世から去った的な感じ?
よく分からんけど、悟空は神龍と一体化してこの世から去った的な感じ?
388: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:14:29.77 ID:S7GyUCkY0
>>327
ドラゴンボール=人々の希望=悟空みたいな解釈してた
そんな感じやろなあ
ドラゴンボール=人々の希望=悟空みたいな解釈してた
そんな感じやろなあ
426: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:03.92 ID:nT3wNWpHd
>>388
最後、ベジータとか亀仙人とかがうっすら気付いてる描写がなかなか良かった
最後、ベジータとか亀仙人とかがうっすら気付いてる描写がなかなか良かった
477: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:18:00.54 ID:S7GyUCkY0
>>426
駄作扱いが一般的やけどピッコロやクリリンとの絡みらへんとか見るとやっぱGTええなって思うわ
駄作扱いが一般的やけどピッコロやクリリンとの絡みらへんとか見るとやっぱGTええなって思うわ
317: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:11:41.14 ID:8VtAYquE0
ジョナサンあんだけ頑張ったのに結局ディオに首チョンパされて海底に沈んだと思うと悲しいね
331: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:30.92 ID:ZBIoJam90
>>317
挙句身体乗っ取られてる
挙句身体乗っ取られてる
360: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:41.29 ID:uNE/RfcG0
>>317
身体乗っ取られてディオが生きてるから完全敗北なのが悲しい
身体乗っ取られてディオが生きてるから完全敗北なのが悲しい
784: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:03.44 ID:cLanNw5Dd
>>317
これはある
これはある
344: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:12:58.48 ID:8VtAYquE0
たっくんは仮面ライダー4号で完全に死んだってことでええんか?
ていうかなんで死んだんやっけ?
ていうかなんで死んだんやっけ?
357: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:13:38.05 ID:8qWocV++a
>>344
オルフェノクの王が死んだからやっけ
オルフェノクの王が死んだからやっけ
396: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:02.79 ID:8VtAYquE0
>>357
いや結局3号で生きてたやん
いや結局3号で生きてたやん
421: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:55.24 ID:8qWocV++a
>>396
ああそういうことか
歴史改変ビームの影響で死んでないことになって4号で歴史修正されたからや
ああそういうことか
歴史改変ビームの影響で死んでないことになって4号で歴史修正されたからや
440: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:40.36 ID:8VtAYquE0
>>421
あーそういうことか
あーそういうことか
410: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:31.33 ID:S7GyUCkY0
ティーダは結局なんだったん?
423: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:15:58.50 ID:0nb0sfX9r
>>410
シンの妄想で実在しない人物
シンの妄想で実在しない人物
441: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:42.14 ID:S7GyUCkY0
>>423
名前間違えたのに解説してくれてて草
名前間違えたのに解説してくれてて草
463: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:17:38.68 ID:AMocA3jh0
>>441
間違えてないやんけ
間違えてないやんけ
489: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:18:50.10 ID:S7GyUCkY0
>>463
いやスコールのこと言いたかったんや😅
いやスコールのこと言いたかったんや😅
930: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:39:59.70 ID:cLanNw5Dd
>>423
はぇ~
はぇ~
445: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:16:52.88 ID:VkwjB5RH0
アンドリューNDR114
468: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:17:48.03 ID:ZBIoJam90
>>445
あれヒロインと一緒の死を望んだだけやん
あれヒロインと一緒の死を望んだだけやん
560: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:12.08 ID:VkwjB5RH0
>>468
自殺他殺問わないって自分で書いとるやんけ
自殺他殺問わないって自分で書いとるやんけ
593: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:27.82 ID:ZBIoJam90
>>560
なんか違うんだよな~
幸せそうに死んでいってる感じがして
なんか違うんだよな~
幸せそうに死んでいってる感じがして
479: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:18:13.72 ID:weny4lQM0
逆に主人公が途中で死ぬ作品はある?
487: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:18:46.84 ID:+Sw41jyr0
>>479
魔王juvenile remix
魔王juvenile remix
564: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:22.32 ID:8qWocV++a
>>487
めっちゃすき
めっちゃすき
584: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:12.83 ID:7urnHRkMa
>>487
原作しか知らんけどおもろいんか?
原作しか知らんけどおもろいんか?
504: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:19:08.74 ID:nT3wNWpHd
>>479
ドラゴンボール
ドラゴンボール
514: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:19:25.17 ID:zbwsgfY1a
>>479
小説のガンダムとか?
仮面ライダー龍騎はちょっと違うか、一応最終戦までおるしな
小説のガンダムとか?
仮面ライダー龍騎はちょっと違うか、一応最終戦までおるしな
544: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:20:33.20 ID:ds5Bi2s2a
>>479
ベルばらは単行本一冊分は続いた
ベルばらは単行本一冊分は続いた
548: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:20:37.64 ID:fniwGl4Ja
>>479
レッドデッドリデンプションシリーズ
レッドデッドリデンプションシリーズ
554: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:21:03.42 ID:ylen2JDI0
>>479
FE聖戦の系譜
FE聖戦の系譜
582: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:00.75 ID:j/7MX0iJ0
じゃあヒロインが最初に死ぬ作品は?
587: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:15.56 ID:Lq9KG6kDr
>>582
FF15
FF15
588: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:16.62 ID:ylen2JDI0
>>582
テラフォーマーズ
テラフォーマーズ
594: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:22:30.75 ID:VkwjB5RH0
>>582
蒼天航路
蒼天航路
610: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:23:27.48 ID:ThuraMwj0
>>582
儀典女神転生
正確には死んでないけど
儀典女神転生
正確には死んでないけど
627: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:24:23.69 ID:rYrRd5h10
>>582
ファイアパンチ
ファイアパンチ
641: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:25:00.20 ID:TWfVPbew0
>>582
タトゥーなんとかって東南アジアでバトルもの
ヒロインが怪物に食われる
鬼頭明里ちゃんが残虐な姫様役だった
タトゥーなんとかって東南アジアでバトルもの
ヒロインが怪物に食われる
鬼頭明里ちゃんが残虐な姫様役だった
653: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:25:34.74 ID:53trk2sl0
>>582
シュタゲみたいなsfしかわからんな
シュタゲみたいなsfしかわからんな
718: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:28:40.43 ID:rYrRd5h10
>>653
>>672
ぶっちゃけシュタゲはまゆりが死ぬとこって最初じゃなくて結構中盤じゃね?
>>672
ぶっちゃけシュタゲはまゆりが死ぬとこって最初じゃなくて結構中盤じゃね?
731: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:29:15.60 ID:lp5Cl4eH0
>>718
最初に死んだのはクリスだろ
最初に死んだのはクリスだろ
803: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:54.57 ID:rYrRd5h10
>>731
>>732
あれ死んだって言うのか?
その後速攻で出てきてずっとヒロインやるやん
>>732
あれ死んだって言うのか?
その後速攻で出てきてずっとヒロインやるやん
831: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:34:25.70 ID:lp5Cl4eH0
>>803
死んでなかったら物語始まってないんですが
死んでなかったら物語始まってないんですが
714: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:28:28.40 ID:BKERe5te0
>>672
少なくともシュタゲよりも先にバタフライエフェクトでヒロイン死んでるで
少なくともシュタゲよりも先にバタフライエフェクトでヒロイン死んでるで
724: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:28:54.73 ID:GsYYyVbtM
>>582
ISLAND
ISLAND
750: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:30:15.44 ID:tBdD9n3Fa
>>582
あだちみつるのクロスゲーム
あだちみつるのクロスゲーム
673: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:26:31.61 ID:9bPDPB+p0
シャーロック・ホームズ
でも復活させられた
でも復活させられた
681: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:26:53.67 ID:lp5Cl4eH0
>>673
当時のファンが猛抗議したんやっけ?
当時のファンが猛抗議したんやっけ?
781: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:31:54.50 ID:9bPDPB+p0
>>681
クレーム手紙がきまくったのとやっぱりお金に負けたみたいやな
クレーム手紙がきまくったのとやっぱりお金に負けたみたいやな
793: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:21.99 ID:lp5Cl4eH0
>>781
しゃーない
しゃーない
675: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:26:34.28 ID:Iu4sYkGFM
主人公死ぬにしても超絶バットエンドあるか?
ミスト以外な
ミスト以外な
684: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:27:08.28 ID:zCvk7lLMM
>>675
SAW
SAW
688: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:27:14.42 ID:BRORmPit0
>>675
ホラーものって割りとそうじゃね?
実は倒した相手生きてましたみたいなの
ホラーものって割りとそうじゃね?
実は倒した相手生きてましたみたいなの
698: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:27:50.42 ID:8qWocV++a
>>675
貞子VS伽耶子
というか主人公死ぬホラーほぼ全部
貞子VS伽耶子
というか主人公死ぬホラーほぼ全部
733: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:29:21.52 ID:qXqRMcRpd
>>675
スクールデイズは?
スクールデイズは?
766: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:31:03.51 ID:tBdD9n3Fa
>>733
あるいみハッピーエンドや
あるいみハッピーエンドや
749: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:30:13.74 ID:VRSMeMpd0
>>675
ホラー物は主人公死んで怪物が生き残るパターン多いな
あと革命物は敗者側を主人公にするパターンが多い
アニメだと鉄血のオルフェンズ、映画だとスパルタカスとか
ホラー物は主人公死んで怪物が生き残るパターン多いな
あと革命物は敗者側を主人公にするパターンが多い
アニメだと鉄血のオルフェンズ、映画だとスパルタカスとか
813: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:33:28.74 ID:FWa4dQkXr
>>675
FF15は本編だけだと微妙だったけど小説で完全なバッドエンドになったはず
FF15は本編だけだと微妙だったけど小説で完全なバッドエンドになったはず
726: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:28:59.82 ID:RjIM07hsp
ソナチネ
考えてみたらたけし映画って最後死ぬの多いな
考えてみたらたけし映画って最後死ぬの多いな
743: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:29:52.36 ID:9bPDPB+p0
>>726
サーフィンのやつも死んでたな
サーフィンのやつも死んでたな
744: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:29:57.27 ID:ThuraMwj0
>>726
アウトレイジも結局死んだしな
アウトレイジも結局死んだしな
770: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:31:17.34 ID:aPSqYhIg0
主人公の死で終わる漫画でいちばん有名なのってデスノートと進撃どっちや?
788: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:10.84 ID:IxMAwz+30
>>770
知名度で言えばドラマ化もしてるデスノートやろ
知名度で言えばドラマ化もしてるデスノートやろ
801: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:46.19 ID:I9kOQWiep
>>770
最近だと進撃の巨人
昔だとDEATHNOTE
15年以上前の漫画だから名前は知ってても内容を10代が知らない
最近だと進撃の巨人
昔だとDEATHNOTE
15年以上前の漫画だから名前は知ってても内容を10代が知らない
832: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:34:27.73 ID:Nv+D2DPn0
>>770
作品の知名度の高さと広い世代やとデビルマンやと思うけど最終回知らんの多いかな
でも進撃デスノも最後知ってるかは似たようなもんな気するが
作品の知名度の高さと広い世代やとデビルマンやと思うけど最終回知らんの多いかな
でも進撃デスノも最後知ってるかは似たようなもんな気するが
791: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:16.57 ID:g38YprV60
忘念のザムド
802: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:32:46.70 ID:lp5Cl4eH0
>>791
死んでなくね
死んでなくね
866: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:36:41.62 ID:g38YprV60
>>802>>824
あんま覚えてないけどなんか石になってなかったけ
まあ死とは違うか
あんま覚えてないけどなんか石になってなかったけ
まあ死とは違うか
877: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:37:16.92 ID:lp5Cl4eH0
>>866
何年か経って復活する描写があった気がする
何年か経って復活する描写があった気がする
928: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:39:56.97 ID:g38YprV60
>>877
そーなんか
あの終わり方すげえモヤモヤした記憶あるわ
そーなんか
あの終わり方すげえモヤモヤした記憶あるわ
824: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:34:04.53 ID:2vGvqXTVp
>>791
主人公死んだっけ?
ヒロインっぽかったナウシカ似のキャラは最後生け贄みたいになったのは覚えてる
主人公死んだっけ?
ヒロインっぽかったナウシカ似のキャラは最後生け贄みたいになったのは覚えてる
851: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:35:31.35 ID:pqn1N+FI0
ガンダムのサンダーボルトってどうなん?
結構鬱って聞いたけど
結構鬱って聞いたけど
873: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:37:04.84 ID:VRSMeMpd0
>>851
ダブル主人公で今のところ両方とも生きてる
ダブル主人公で今のところ両方とも生きてる
898: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:38:25.23 ID:8ys4A9A90
>>851
基本面白いんだけどちょくちょく変な方向いく
最終章始まって盛り上がってるはずなんだけど今まさによくわからん方向行きかけてるから完結まで評価しないと決めた
基本面白いんだけどちょくちょく変な方向いく
最終章始まって盛り上がってるはずなんだけど今まさによくわからん方向行きかけてるから完結まで評価しないと決めた
966: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:43:01.55 ID:fIQbndNiF
逆に主人公だと思ってた奴が死んで始まる奴ある?
970: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:43:19.56 ID:6DVcJdbDp
>>966
村正
村正
978: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:43:57.54 ID:APlpZjhF0
>>966
無能なナナとかそんなんやなかった?
無能なナナとかそんなんやなかった?
979: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:44:04.60 ID:pNSmHzC5d
>>966
喰霊零
喰霊零
981: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:44:27.89 ID:6eDof5e4M
>>966
呪術廻戦最初このパターンかと思ったわ、普通に生き返って草生えた
呪術廻戦最初このパターンかと思ったわ、普通に生き返って草生えた
985: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:44:51.36 ID:Nv+D2DPn0
>>966
主人公やないけどテラフォはとりあえず主メンバーと思ってたのを殺しまくった印象
主人公やないけどテラフォはとりあえず主メンバーと思ってたのを殺しまくった印象
989: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 12:45:00.13 ID:PM16WqU+r
ダイは剣が生きてることを伝えてくれてたやろ
引用元: ・【急募】主人公の死で終わる作品ない?
コメント
コメント一覧 (5)
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
なんかで「え?主人公死んだ?」ってのを見た遠い昔の記憶があるんだけどなんだか思い出せない
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
アニメは仲間を集めて悪の親玉を倒すストーリーだけど
コミックは理想郷を作るために天才な主人公が十二使徒を連れて国を相手に戦うみたいなストーリーだし
あと裏切られたんじゃなくて元から悪魔が取り付くのに失敗したんじゃなかったっけ
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。