1: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:02:40.15 ID:VPIA5Qc30
これからはドラクエ、ペルソナ、テイルズの3強や!
13: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:05:12.75 ID:V5EjPK9U0
は?
ゼノブレイドは?
ゼノブレイドは?
17: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:06:17.72 ID:VPIA5Qc30
>>13
DEからイーラまでやったけどカスってもないやろ
DEからイーラまでやったけどカスってもないやろ
22: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:06:58.73 ID:V5EjPK9U0
>>17
じゃあテイルズは売り上げで語れよ
出荷じゃなくてさ
じゃあテイルズは売り上げで語れよ
出荷じゃなくてさ
25: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:07:35.23 ID:VPIA5Qc30
>>22
じゃあって何も話繋がってないで
じゃあって何も話繋がってないで
33: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:08:48.84 ID:V5EjPK9U0
>>25
話を繋げるつもりはなかったわ
日本語が苦手やった
三大を名乗るなら売り上げの高い順で頼むわ
話を繋げるつもりはなかったわ
日本語が苦手やった
三大を名乗るなら売り上げの高い順で頼むわ
35: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:09:26.03 ID:rKHEBDga0
>>17
アライズって売上もストーリーも微妙やん
DEのほうがRPGとしての質は高い気がする
アライズって売上もストーリーも微妙やん
DEのほうがRPGとしての質は高い気がする
16: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:05:47.23 ID:OtdMop6q0
このRPGっていうのもフワフワした定義よな
21: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:06:54.07 ID:7EiO1Hk00
>>16
アクションとコマンドはOKで
SRPGだけ別枠にされるのも謎や
アクションとコマンドはOKで
SRPGだけ別枠にされるのも謎や
354: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:01.97 ID:E/DD7YvEM
>>16
自分自身が主人公のゲームがRPGや
ドラクエとかテイルズとかはRPGじゃない
自分自身が主人公のゲームがRPGや
ドラクエとかテイルズとかはRPGじゃない
370: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:56.55 ID:K5AGXR9ua
>>354
じゃあドラクエは9だけRPGなんか
じゃあドラクエは9だけRPGなんか
455: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:45:35.50 ID:E/DD7YvEM
>>370
違うな
主人公が自分自身じゃない
自分自身とメタ認知してることが必要
違うな
主人公が自分自身じゃない
自分自身とメタ認知してることが必要
31: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:08:45.83 ID:XQeTRpIX0
売上
1位 ポケモン剣盾 2185万(任天堂系は決算データによる公式値)
2位 ダークソウル3 1000万↑
3位 FF15 950万↑
4位 KH3 700万↑
5位 ドラクエ11(S含む) 600万↑
6位ニーアオートマタ 600万↑
7位 ペルソナ(R含む) 500万↑
8位 ペパマリ オリガミキングダム 312万
9位 ファイアーエムブレム 287万
1位 ポケモン剣盾 2185万(任天堂系は決算データによる公式値)
2位 ダークソウル3 1000万↑
3位 FF15 950万↑
4位 KH3 700万↑
5位 ドラクエ11(S含む) 600万↑
6位ニーアオートマタ 600万↑
7位 ペルソナ(R含む) 500万↑
8位 ペパマリ オリガミキングダム 312万
9位 ファイアーエムブレム 287万
38: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:09:51.37 ID:VPIA5Qc30
>>31
FEって風花雪月?
意外と売れてるんやな
FEって風花雪月?
意外と売れてるんやな
40: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:10:29.91 ID:yYBt3n8P0
>>31
ポケモンは消しとけ
ふつうに白ける
ポケモンは消しとけ
ふつうに白ける
42: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:11:04.22 ID:bdP/MrX50
>>31
ポケモンだけ圧倒的すぎる
ポケモンだけ圧倒的すぎる
43: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:11:09.39 ID:yYBt3n8P0
>>31
ニーア浮いてんな~
ニーア浮いてんな~
44: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:11:17.72 ID:be48apBQd
>>31
FF15ってダクソ3に負けてるんか?
え、マジ?
FF15ってダクソ3に負けてるんか?
え、マジ?
49: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:11:54.40 ID:yYBt3n8P0
>>44
そりゃ負けるだろ
だって俺FF15買ってねぇもん
そりゃ負けるだろ
だって俺FF15買ってねぇもん
59: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:13:13.05 ID:be48apBQd
>>49
お前の売上は知らねえけどもうJRPG大手はバンナムやん
お前の売上は知らねえけどもうJRPG大手はバンナムやん
54: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:12:23.12 ID:Xhx7zJsT0
>>44
そしてドラクエ11に至ってはあのFF15よりも売れてない
そしてドラクエ11に至ってはあのFF15よりも売れてない
302: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:39.91 ID:tZ5Rbt4i0
>>44
プレステやってる若いのやおっさんもホストファンタジーよりフロムゲーの方が好きやろ
実際面白いのどっちか聞かれたらダクソやし
プレステやってる若いのやおっさんもホストファンタジーよりフロムゲーの方が好きやろ
実際面白いのどっちか聞かれたらダクソやし
50: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:12:01.25 ID:mLwhdI+40
>>31
っぱFF15なんだよなぁ
っぱFF15なんだよなぁ
93: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:53.47 ID:8lIPTsma0
>>31
ケツの力で600万
ケツの力で600万
127: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:38.87 ID:9Kk+m5Sk0
>>31
ドラクエ11の3DS合算はおかしいやろ
ドラクエ11の3DS合算はおかしいやろ
331: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:10.84 ID:CGLeDrSc0
>>31
FF15は出荷数が多すぎて返品祭りで大赤字だったやん
これを入れるのは何か違う
FF15は出荷数が多すぎて返品祭りで大赤字だったやん
これを入れるのは何か違う
365: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:29.78 ID:UiQSwAIUa
>>31
あれだけファンが暴れまくってた風花ってペーパーマリオに負けてたんか
発表の時にネガしか見なかったから意外やな
あれだけファンが暴れまくってた風花ってペーパーマリオに負けてたんか
発表の時にネガしか見なかったから意外やな
47: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:11:22.17 ID:a+lJkNvld
ゼノブレ2の方が面白かったわ
56: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:12:37.44 ID:V5EjPK9U0
>>47
センスあるね
センスあるね
58: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:12:47.14 ID:MaJC4uDQa
>>47
やってたけど
回避もクソもなくて
技ぶっぱなして回復拾うだけのゲームそんな面白いか?
やってたけど
回避もクソもなくて
技ぶっぱなして回復拾うだけのゲームそんな面白いか?
68: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:14:50.33 ID:MxHDeBc90
>>58
なんつうかこんなの見るとRPGてどっからどこまで指すんだよって思う
なんつうかこんなの見るとRPGてどっからどこまで指すんだよって思う
77: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:15:35.65 ID:ot1TzCCxd
>>58
覇道滅封打つだけのゲームよりはおもろいわ😆
覇道滅封打つだけのゲームよりはおもろいわ😆
57: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:12:44.51 ID:aSSrSwYS0
アライズレベルのを何連続も出して初めて復活と言える
61: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:13:40.18 ID:V5EjPK9U0
>>57
言うほど復活って言えるか?
100万売れた訳じゃないんやで
言うほど復活って言えるか?
100万売れた訳じゃないんやで
64: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:13:59.70 ID:yYBt3n8P0
>>61
けっきょくなんぼ売れたん?
けっきょくなんぼ売れたん?
82: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:15:55.38 ID:V5EjPK9U0
>>64
PS4が18万、PS5が6万や
Steamはよく分からなくなってる
合計出荷本数は100万を超えてる
PS4が18万、PS5が6万や
Steamはよく分からなくなってる
合計出荷本数は100万を超えてる
91: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:47.86 ID:ot1TzCCxd
>>82
76万本どこにいったんや…
76万本どこにいったんや…
122: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:21.80 ID:MLlesd7O0
>>91
ダウンロード版と海外
ダウンロード版と海外
96: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:58.48 ID:yYBt3n8P0
>>82
月姫Rと変わらなくて草
もう終わりやね…
月姫Rと変わらなくて草
もう終わりやね…
62: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:13:50.06 ID:Oi/Vmify0
>>57
確かにアライズレベルをあと二作は続けて安定したと言える
とりあえず完全版とか止めろ
確かにアライズレベルをあと二作は続けて安定したと言える
とりあえず完全版とか止めろ
72: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:15:16.97 ID:+Z4bTdV70
ペルソナってただの続編ものじゃないの?
三大は全部違うシリーズで勝負してるからすごいんだわ
三大は全部違うシリーズで勝負してるからすごいんだわ
78: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:15:47.03 ID:MxHDeBc90
>>72
どゆこと?
どゆこと?
84: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:09.83 ID:hbkmWFnz0
>>72
ペルソナも1作完結型やぞ
ペルソナも1作完結型やぞ
95: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:57.22 ID:+Z4bTdV70
>>84
そうなんだ
ナンバリングだから続編系だと思ってたw
そうなんだ
ナンバリングだから続編系だと思ってたw
92: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:16:52.65 ID:z8xDz9Wk0
3中RPG
テイルズアトリエ軌跡やろ
テイルズアトリエ軌跡やろ
98: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:17:20.49 ID:V5EjPK9U0
>>92
三大はなんや
三大はなんや
111: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:43.76 ID:z8xDz9Wk0
>>98
普通にドラクエFFペルソナでええんちゃう
普通にドラクエFFペルソナでええんちゃう
102: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:17:42.89 ID:HGj3GiN20
>>92
テイルズアウトで、今はペルソナ軌跡アトリエやろね
テイルズアウトで、今はペルソナ軌跡アトリエやろね
97: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:17:04.71 ID:7zqV4mDsa
バンナム「アライズはテイルズシリーズ最速100万出荷や!」
ワイ「すごいやん」
バンナム「スカーレットネクサスも100万出荷、コードヴェインも100万出荷や!」
ワイ「もしかして、これってただ単にバンナムが世界の小売に押し付けれる出荷数+Steamで見込める売り上げが100万なだけでは…?」
ワイ「すごいやん」
バンナム「スカーレットネクサスも100万出荷、コードヴェインも100万出荷や!」
ワイ「もしかして、これってただ単にバンナムが世界の小売に押し付けれる出荷数+Steamで見込める売り上げが100万なだけでは…?」
101: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:17:40.68 ID:be48apBQd
>>97
いうて全部まぁまぁ面白かったしバンナムはようやっとる
いうて全部まぁまぁ面白かったしバンナムはようやっとる
109: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:35.11 ID:ot1TzCCxd
>>97
スカネクは100万本突破を目標にしとるだけで突破しとらんぞ😂
スカネクは100万本突破を目標にしとるだけで突破しとらんぞ😂
125: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:29.42 ID:T+Q7woXw0
>>97
スカネクは今年度に100万の見込みって話だから全然意味が違うが
スカネクは今年度に100万の見込みって話だから全然意味が違うが
103: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:17:44.37 ID:3MR5WIg50
テイルズ オブ アライズ
1週目
PS4 15万本
PS5 5万本
↓
2週目
PS4 3万本
PS5 圏外
これが3大RPGwwwwww
1週目
PS4 15万本
PS5 5万本
↓
2週目
PS4 3万本
PS5 圏外
これが3大RPGwwwwww
107: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:24.24 ID:yYBt3n8P0
>>103
すまん、完全にオワコンやん
すまん、完全にオワコンやん
108: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:31.48 ID:51q0yJTyH
>>103
相変わらずの超初動型
相変わらずの超初動型
123: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:25.92 ID:hbkmWFnz0
>>108
まあ日本のPSゲーは初動が全てやしね
まあ日本のPSゲーは初動が全てやしね
113: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:57.02 ID:OEB4qUq6p
>>103
まじでテイルズ覇権とってて草
2週目3万とか凄すぎや
まじでテイルズ覇権とってて草
2週目3万とか凄すぎや
136: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:20:35.96 ID:31BKn5mZ0
>>113
これ皮肉?
これ皮肉?
146: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:21:40.74 ID:zWQiDYgia
>>136
今のPSだとマジに聞こえる
今のPSだとマジに聞こえる
115: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:59.10 ID:ot1TzCCxd
>>103
😨😨😨😨😨😨😨😨
😨😨😨😨😨😨😨😨
116: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:00.84 ID:yYBt3n8P0
>>103
ガチでアカンやんけ…
ガチでアカンやんけ…
128: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:44.04 ID:yYBt3n8P0
>>103
少なくとも日本国内では完全に終焉なんやね…
少なくとも日本国内では完全に終焉なんやね…
131: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:20:22.41 ID:dLmmCquU0
>>103
PSユーザーという架空の存在
特に4
PSユーザーという架空の存在
特に4
132: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:20:28.47 ID:mLwhdI+40
>>103
Switchでもだせや
Switchでもだせや
151: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:22:03.82 ID:ha+/tWzZd
>>132
炎の剣出したらカックカクになりそう
炎の剣出したらカックカクになりそう
174: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:53.45 ID:be48apBQd
>>151
インディグネイションでフリーズするからガナベルトに絶対勝てないぞ
インディグネイションでフリーズするからガナベルトに絶対勝てないぞ
203: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:26:53.61 ID:ha+/tWzZd
>>174
PS5でやったけど、まぁまぁ処理落ちしてたからSwitchやときついやろな
PS5でやったけど、まぁまぁ処理落ちしてたからSwitchやときついやろな
160: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:22:49.12 ID:QJJxAgFS0
>>132
出せたとしてもガックガクでまともにプレイ出来なさそう
出せたとしてもガックガクでまともにプレイ出来なさそう
138: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:20:50.31 ID:EhpaZ5LRa
>>103
やっぱりPS5の敵はPS4やね
やっぱりPS5の敵はPS4やね
140: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:21:05.33 ID:9Kk+m5Sk0
>>103
維持してる方やろ
維持してる方やろ
242: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:29:50.44 ID:oMATy5WUa
>>103
ジワ売れのジの字もないな
ジワ売れのジの字もないな
397: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:40:50.86 ID:d/QnOJ820
>>103
PS5どうして…
PS5どうして…
412: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:41:43.06 ID:hF2KqHWQ0
>>103
クリア後やりこみ要素ないし中古増えるからこれからますます落ちそう
クリア後やりこみ要素ないし中古増えるからこれからますます落ちそう
447: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:49.72 ID:VTnF4X2wd
>>103
コンテンツが滅びます
コンテンツが滅びます
104: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:18:09.89 ID:V0f7TZm3M
軌跡とテイルズの差ってモーションなんだなと改めて実感した
119: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:19:14.05 ID:RDLMeNdqa
>>104
そもそも比較するレベルに無い
前のクソグラのテイルズにすら負けてる
そもそも比較するレベルに無い
前のクソグラのテイルズにすら負けてる
155: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:22:18.61 ID:RZcgxiMXd
>>104 >>119
予算がダンチやから比較にならんで
予算がダンチやから比較にならんで
169: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:22.48 ID:hbkmWFnz0
>>155
そもそも会社の規模からして違うし比べるのはかわいそうやな
そもそも会社の規模からして違うし比べるのはかわいそうやな
130: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:20:07.31 ID:kS4FHoDG0
スカネクはもっと評価されていいわ
今セールで安くなってるしやってみて欲しい
スカネクとラチェクラは出来の良さの割に売れてない不遇なゲームや
今セールで安くなってるしやってみて欲しい
スカネクとラチェクラは出来の良さの割に売れてない不遇なゲームや
141: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:21:07.10 ID:8S5vKaFM0
>>130
スカネクはアニメまでやったのにそれすら空気やしなぁ
スカネクはアニメまでやったのにそれすら空気やしなぁ
150: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:21:59.62 ID:ot1TzCCxd
>>130
セールという名のおま値が元の値段になってるだけやん😂😂😂😂😂
2000円くらいなら楽しめる出来やね😁
セールという名のおま値が元の値段になってるだけやん😂😂😂😂😂
2000円くらいなら楽しめる出来やね😁
154: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:22:10.63 ID:be48apBQd
>>130
セールでもなお高めやからなぁ
どうでもいいがラスボスもうちょいなんとかならんか
弱い上にシナリオ的にもえっ?コイツで終わり?感がすごい
続編出すつもりだったんかな
セールでもなお高めやからなぁ
どうでもいいがラスボスもうちょいなんとかならんか
弱い上にシナリオ的にもえっ?コイツで終わり?感がすごい
続編出すつもりだったんかな
156: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:22:20.90 ID:HGj3GiN20
>>130
アライズはスカネクト比べてどうだった?
アライズはスカネクト比べてどうだった?
180: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:00.10 ID:8S5vKaFM0
>>156
どっちもやったけど流石にクオリティはアライズの方が上や
スカネクは予算の都合で削ったんやろなぁって要素がめっちゃ目につく
どっちもやったけど流石にクオリティはアライズの方が上や
スカネクは予算の都合で削ったんやろなぁって要素がめっちゃ目につく
195: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:26:05.75 ID:HGj3GiN20
>>180
ストーリーとかキャラがひどいと世界に入り込めんのや
そっち方面はどうや?
ストーリーとかキャラがひどいと世界に入り込めんのや
そっち方面はどうや?
216: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:28:03.31 ID:8S5vKaFM0
>>195
キャラはワイは好き
ストーリーは24話アニメを12話で無理やりまとめたような駆け足感がある
キャラはワイは好き
ストーリーは24話アニメを12話で無理やりまとめたような駆け足感がある
231: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:29:10.61 ID:Rh+5l4AEd
>>216
主人公1が英雄にされてから反逆者になるまでが速すぎて草
主人公1が英雄にされてから反逆者になるまでが速すぎて草
173: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:51.62 ID:XxqcgBUK0
>>130
キャラデザゴミ
ストーリーゴミ(アニメ見た感想)
これで何でそんな持ち上げてるやつおるの?
でんでん現象?
キャラデザゴミ
ストーリーゴミ(アニメ見た感想)
これで何でそんな持ち上げてるやつおるの?
でんでん現象?
187: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:55.35 ID:be48apBQd
>>173
アクション面白いからやろ
アクション面白いからやろ
258: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:31:16.23 ID:XxqcgBUK0
>>187
RPGでストーリーゴミならいくらアクション良くてもそんな持ち上げられんだろ
>>188
上に同じ
RPGでストーリーゴミならいくらアクション良くてもそんな持ち上げられんだろ
>>188
上に同じ
284: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:42.79 ID:Rh+5l4AEd
>>258
DMC5のシナリオとかくっそゴミやけど楽しいぞ
DMC5のシナリオとかくっそゴミやけど楽しいぞ
188: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:59.42 ID:V0f7TZm3M
>>173
ゲームやってない奴の感想とかゴミやぞ
ゲームやってない奴の感想とかゴミやぞ
147: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:21:45.14 ID:HGj3GiN20
ゲームの売上より、キャラ人気皆無なのがホンマヤバイで
フェスとかカフェとか一番くじとかのグッズどうすんねん
フェスにアライズの声優呼ぶより、過去タイトルの声優呼んだほうがマシやで
フェスとかカフェとか一番くじとかのグッズどうすんねん
フェスにアライズの声優呼ぶより、過去タイトルの声優呼んだほうがマシやで
163: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:07.26 ID:RZcgxiMXd
>>147
まだ軌跡シリーズの方がキャラ人気はあるわな
まだ軌跡シリーズの方がキャラ人気はあるわな
252: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:30:37.99 ID:XIXHp84U0
>>163
あれもいつまで20年前のキャラ現役なんだよ
あれもいつまで20年前のキャラ現役なんだよ
268: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:06.58 ID:RZcgxiMXd
>>252
シリーズ内でしっかり成長してるから問題ない
最初の空の軌跡で幼女だったレンも最新作では見事な高校生よ
シリーズ内でしっかり成長してるから問題ない
最初の空の軌跡で幼女だったレンも最新作では見事な高校生よ
279: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:28.51 ID:HGj3GiN20
>>252
未だに初期のキャラが出るけど、味方側は基本死なないからキャラが増えるばかりやで
普段からあまり本読まなさそうなのがターゲットやろな
未だに初期のキャラが出るけど、味方側は基本死なないからキャラが増えるばかりやで
普段からあまり本読まなさそうなのがターゲットやろな
168: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:22.34 ID:ot1TzCCxd
ポケモン>ゼノブレ>>>その他RPG>>テイルズ
こんくらいやろ
こんくらいやろ
172: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:42.30 ID:zWQiDYgia
>>168
なんでゼノブレ?
なんでゼノブレ?
178: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:58.70 ID:yYBt3n8P0
>>172
抜けるから
抜けるから
175: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:53.89 ID:QJJxAgFS0
>>168
ゼノブレはペルソナより下やろ
ゼノブレはペルソナより下やろ
182: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:05.46 ID:V5EjPK9U0
>>168
ゼノブレに優しい
素晴らしい
ゼノブレに優しい
素晴らしい
176: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:23:55.33 ID:FDUTTlpu0
FF15ってなんでこんな売れてるのに赤字やべーからトゥルーエンド開発打ち切るわwってなったんや?
185: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:31.48 ID:yYBt3n8P0
>>176
開発費かけすぎたから
開発費かけすぎたから
186: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:48.33 ID:q5d7Lhmw0
>>176
赤字なわけないやろ🤭 そんなこと言うとんか?
赤字なわけないやろ🤭 そんなこと言うとんか?
192: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:25:36.38 ID:yYBt3n8P0
>>186
赤字なんだよなぁ
赤字なんだよなぁ
222: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:28:20.44 ID:q5d7Lhmw0
>>192
ググったけどソースなしやん
ググったけどソースなしやん
190: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:25:10.39 ID:Oi/Vmify0
>>176
DLCの開発コストとそれに対する売上が全然割りに合わないから
DLCの開発コストとそれに対する売上が全然割りに合わないから
194: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:25:55.33 ID:hbkmWFnz0
>>176
開発に金と時間かけすぎたんやろなぁ
開発に金と時間かけすぎたんやろなぁ
184: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:24:14.09 ID:t2S9c5Yx0
スカネクとかいうDMC風アクションが出来なかったグラだけゲーム
201: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:26:49.20 ID:Rh+5l4AEd
>>184
エアプやんけ
明らかに方向性ちゃうやろ
エアプやんけ
明らかに方向性ちゃうやろ
233: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:29:16.46 ID:t2S9c5Yx0
>>201
なんかアクション売りにしてたやん
コンボとかやってたし
なんかアクション売りにしてたやん
コンボとかやってたし
253: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:30:48.22 ID:Rh+5l4AEd
>>233
アクション売りにしてたら全部DMCになるんか
操作感全然違うわ、やらないヤツは映像でしか判断しないから困る
アクション売りにしてたら全部DMCになるんか
操作感全然違うわ、やらないヤツは映像でしか判断しないから困る
264: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:31:51.63 ID:t2S9c5Yx0
>>253
いややったで
映像でアクション売りにしとる割に仲間のスキル盛って雑魚倒すだけの戦闘でガッカリやったわ
いややったで
映像でアクション売りにしとる割に仲間のスキル盛って雑魚倒すだけの戦闘でガッカリやったわ
197: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:26:15.24 ID:AZBgKUFaa
DLCに専用スキル付けます←これクソやろ
必須じゃないって擁護するやつおるけどゲーム内でスキル揃わないの駄目やろ
必須じゃないって擁護するやつおるけどゲーム内でスキル揃わないの駄目やろ
207: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:27:10.41 ID:ot1TzCCxd
>>197
dlc買わないと範囲ヒールできないゲームなんて聞いたことないわw
dlc買わないと範囲ヒールできないゲームなんて聞いたことないわw
225: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:28:30.41 ID:HGj3GiN20
>>207
は????うっそやろ……??!
過去シリーズではゲーム内でできたやん?
は????うっそやろ……??!
過去シリーズではゲーム内でできたやん?
248: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:30:18.50 ID:ot1TzCCxd
>>225
男のフェアリーサークルはdlc技やね😁
使いたかったら550円払ってくれや😆😆😆😆
男のフェアリーサークルはdlc技やね😁
使いたかったら550円払ってくれや😆😆😆😆
208: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:27:17.24 ID:6ys2q86va
何故かフランスでは滅茶苦茶人気あるんよなテイルズ
213: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:27:55.13 ID:yYBt3n8P0
>>208
いつものフランス人気な
もう飽きたわ
いつものフランス人気な
もう飽きたわ
226: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:28:39.99 ID:ZEE4RnL8d
>>208
あるんよな(ダークソウルの10分の1以下)
あるんよな(ダークソウルの10分の1以下)
232: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:29:15.32 ID:yYBt3n8P0
>>208
フランスで人気!←これほど価値のない噂はないわ
あっちのオタクも声だけはデカいねん
フランスで人気!←これほど価値のない噂はないわ
あっちのオタクも声だけはデカいねん
262: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:31:47.77 ID:yJSIV0d10
>>232
フランスだけ唯一初週の売り上げ1位やったからやぞ
フランスだけ唯一初週の売り上げ1位やったからやぞ
280: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:31.75 ID:ot1TzCCxd
>>262
単にフランスでその週ロクなゲーム出てなかっただけじゃ…😅
単にフランスでその週ロクなゲーム出てなかっただけじゃ…😅
283: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:42.42 ID:yYBt3n8P0
>>262
せっまい市場でな
せっまい市場でな
255: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:30:52.65 ID:QSNV4vTA0
アライズってDQ11レベルなんか?
それ本当だったらもっと評価されていいはずよな
それ本当だったらもっと評価されていいはずよな
272: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:16.79 ID:tvjAf2W00
>>255
3日目で起動をためらうぐらいのゲーム
ストーリーまあまあ酷いし超一本道
3日目で起動をためらうぐらいのゲーム
ストーリーまあまあ酷いし超一本道
282: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:39.14 ID:Oi/Vmify0
>>255
めっちゃ評価されとるで
つか一部の懐古厨がアンチになってる辺りもDQ11と全く同じやな
ブレイクスルー起こす作品ってそんなもんやな
めっちゃ評価されとるで
つか一部の懐古厨がアンチになってる辺りもDQ11と全く同じやな
ブレイクスルー起こす作品ってそんなもんやな
299: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:31.31 ID:njf+lg/O0
>>282
少なくともストーリーが評価されてるところは見たことないぞ
少なくともストーリーが評価されてるところは見たことないぞ
315: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:34:55.92 ID:Oi/Vmify0
>>299
DQ11の改変要らんクソって喚かれてるのと同じやな
ちゃんと自分でプレイするといいで
DQ11の改変要らんクソって喚かれてるのと同じやな
ちゃんと自分でプレイするといいで
363: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:24.42 ID:njf+lg/O0
>>315
どうしてもドラクエ11とくっつけたいようだがそれだけだと無理があるぞ
どうしてもドラクエ11とくっつけたいようだがそれだけだと無理があるぞ
357: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:06.28 ID:cFXICDXId
>>282
アライズのどこがブレイクスルーなのか教えてほしいわ
体験版やったが、小さいエリアをロードで繋いだ上にシンボルエンカウントとか化石レベルやん
アライズのどこがブレイクスルーなのか教えてほしいわ
体験版やったが、小さいエリアをロードで繋いだ上にシンボルエンカウントとか化石レベルやん
372: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:39:10.08 ID:tvjAf2W00
>>357
宿屋ロードはキツイわ
宿屋ロードはキツイわ
373: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:39:10.27 ID:2LU1EzfN0
>>282
草( ՞ڼ՞ )
ブレイクスルーw
草( ՞ڼ՞ )
ブレイクスルーw
259: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:31:27.88 ID:E9NkXorwd
アライズって出荷最速とか言ってるけど単純に初めてSteam版を国内含めて同時発売しただけやからな
話としてはテイルズ内ですら酷い
シナリオライターがヴェスペリアの3部担当したライターと聞いて納得したけど
話としてはテイルズ内ですら酷い
シナリオライターがヴェスペリアの3部担当したライターと聞いて納得したけど
286: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:45.99 ID:Y06neAlza
>>259
ヴェスペリアの三部ってどこら辺の話や?
ヴェスペリアの三部ってどこら辺の話や?
303: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:39.99 ID:BzE+Ejvh0
>>286
アレクセイ倒したあとやろ
あそこからつまらんもんな
一部は面白いのに
アレクセイ倒したあとやろ
あそこからつまらんもんな
一部は面白いのに
337: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:39.97 ID:E9NkXorwd
>>286
アレクセイ倒して正義とは何かみたいな題材を丸投げして共通の敵と一丸になって戦うぜ!ハッピーエンド!みたいなところや
アレクセイ倒して正義とは何かみたいな題材を丸投げして共通の敵と一丸になって戦うぜ!ハッピーエンド!みたいなところや
304: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:45.15 ID:HGj3GiN20
>>259
ヴェスペリアが最後のあたりで面白くなくなって、ラスダンで放り投げたままPS3捨てたの思い出したわ
それならアライズつまらんやろな
ヴェスペリアが最後のあたりで面白くなくなって、ラスダンで放り投げたままPS3捨てたの思い出したわ
それならアライズつまらんやろな
265: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:31:57.94 ID:B9Mm6SLa0
つうかおまえらニンダイでゼノブレ3来るって言ってたのに来んかったやんけ
278: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:26.65 ID:V5EjPK9U0
>>265
期待してたからがっかりしたで
カービィは良かったが
期待してたからがっかりしたで
カービィは良かったが
281: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:33.52 ID:VPIA5Qc30
>>265
ゼノブレ3とかいらんからカスタムロボリメイクしてくれ
ゼノブレ3とかいらんからカスタムロボリメイクしてくれ
291: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:05.43 ID:ot1TzCCxd
>>265
カービィ楽しみやん
カービィ楽しみやん
312: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:34:37.51 ID:Bzhy/yUD0
>>265
ゲハガイジが勝手に新作があると思い込んで騒いでただけやし
モノリスのホームページの月次メンテを新作情報という勘違いしてテイルズもこれでお終いだぁ!って煽りスレ乱立させてた連中やぞ
ゲハガイジが勝手に新作があると思い込んで騒いでただけやし
モノリスのホームページの月次メンテを新作情報という勘違いしてテイルズもこれでお終いだぁ!って煽りスレ乱立させてた連中やぞ
320: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:35:19.30 ID:V5EjPK9U0
>>312
でももう来てもいいよね
でももう来てもいいよね
329: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:08.60 ID:Rh+5l4AEd
>>320
いうてブレワイ2に人持ってかれとるんやろ?
いうてブレワイ2に人持ってかれとるんやろ?
345: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:37:20.35 ID:V5EjPK9U0
>>329
そうやね
あと多分スプラにも行ってるで
そうやね
あと多分スプラにも行ってるで
267: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:32:05.66 ID:VNI6ma0Md
ぶっちゃけドラクエが1番ヤバいんやないか?
今どき日本だけでしか売れないとかこの先生き残れないやろ
今どき日本だけでしか売れないとかこの先生き残れないやろ
301: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:33:36.71 ID:hbkmWFnz0
>>267
危機感感じで12で色々変えるらしいけどそしたら日本の声だけデカイ古参どもが怒り狂いそう
危機感感じで12で色々変えるらしいけどそしたら日本の声だけデカイ古参どもが怒り狂いそう
311: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:34:26.29 ID:fKANJCN2a
>>301
12はサブタイトルからして滑ってるから無理やろなぁ
選ばれし運命の炎って歴代最低まであるやろ
12はサブタイトルからして滑ってるから無理やろなぁ
選ばれし運命の炎って歴代最低まであるやろ
338: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:43.67 ID:HGj3GiN20
>>267
11だけやったけど、クソつまらなくてこれ持ち上げてる古参は害悪と思ったわ
何もかもが古参のためのゲーム
ストーリーも序盤陳腐やし、今の子供には通じんで
11だけやったけど、クソつまらなくてこれ持ち上げてる古参は害悪と思ったわ
何もかもが古参のためのゲーム
ストーリーも序盤陳腐やし、今の子供には通じんで
359: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:13.83 ID:MxHDeBc90
>>338
いやそれがエエんやろが
作った側も良く分かっとるから12は違うと言ってる
12コケると思うけど
いやそれがエエんやろが
作った側も良く分かっとるから12は違うと言ってる
12コケると思うけど
426: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:42:35.38 ID:HGj3GiN20
>>359
せやからジャパニーズの古参のおっさんおばさん相手にしてたら新規入らんってことやで
海外も見込めない、国内の子供も無理じゃアカンわ
ワイは12に期待するで、コケたらシリーズ沈没やけど
せやからジャパニーズの古参のおっさんおばさん相手にしてたら新規入らんってことやで
海外も見込めない、国内の子供も無理じゃアカンわ
ワイは12に期待するで、コケたらシリーズ沈没やけど
434: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:43:58.00 ID:x3VQbAZz0
>>426
もう今からドラクエが新規獲得するのは無理だと思うわ
諦めて古参に媚びて欲しい
もう今からドラクエが新規獲得するのは無理だと思うわ
諦めて古参に媚びて欲しい
316: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:34:58.95 ID:RZcgxiMXd
ちなワイ、来週の黎の軌跡が楽しみで震える
328: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:02.14 ID:hbkmWFnz0
>>316
公式で予約済みやし水曜からガッツリやるで
公式で予約済みやし水曜からガッツリやるで
343: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:37:04.20 ID:ot1TzCCxd
>>316
フフ
………あ………
胎を括る
この辺のクソみたいなテキストどうにかならんのか😅
フフ
………あ………
胎を括る
この辺のクソみたいなテキストどうにかならんのか😅
318: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:35:01.90 ID:7nT1c7MB0
FFも16のメディアやユーザーの反応とか見てるとヤバいしな
もはや誰も期待してない
13と15で完全にブランド崩壊しとる
7Rですら久々の良作ってだけで、素材が傑作なんやからどうなんやって言われとるし
もはや誰も期待してない
13と15で完全にブランド崩壊しとる
7Rですら久々の良作ってだけで、素材が傑作なんやからどうなんやって言われとるし
334: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:36:28.60 ID:Oi/Vmify0
>>318
FF7Rは傑作やろ
本当に良く出来てるわ
ただリメイクではどうしても復権とは言えん
FF7Rは傑作やろ
本当に良く出来てるわ
ただリメイクではどうしても復権とは言えん
353: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:01.48 ID:K5AGXR9ua
>>334
そうか?
それこそ7Rとアライズならアライズの方が良かったわ
システム似てるし
そうか?
それこそ7Rとアライズならアライズの方が良かったわ
システム似てるし
378: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:39:24.82 ID:Oi/Vmify0
>>353
システム似てるのは最近のゲームだからやな
テイルズもアライズでようやっと最近のゲームになれた感じ
システム似てるのは最近のゲームだからやな
テイルズもアライズでようやっと最近のゲームになれた感じ
382: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:39:36.95 ID:fh69ZHjta
>>353
全くゲーム性ちゃうやろ
似てるのはエンジンだけ
全くゲーム性ちゃうやろ
似てるのはエンジンだけ
398: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:40:50.88 ID:HGj3GiN20
>>334
分割商法で次作がいつでるかもわからんのがマイナス1億点や
7Rはちゃんとモーションに重さあってよかったわ
アライズはスッカスカで軽すぎたわ
分割商法で次作がいつでるかもわからんのがマイナス1億点や
7Rはちゃんとモーションに重さあってよかったわ
アライズはスッカスカで軽すぎたわ
424: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:42:21.57 ID:a4yeDLZf0
>>334
それはない
実際どこのメディアレビュー見ても良作止まりの評価やぞ
戦闘システムもアクションとコマンドの融合できずに失敗しとるし
そもそも広いミッドガル再現するために分作にしたのに結果出来たのは一本道やし
それはない
実際どこのメディアレビュー見ても良作止まりの評価やぞ
戦闘システムもアクションとコマンドの融合できずに失敗しとるし
そもそも広いミッドガル再現するために分作にしたのに結果出来たのは一本道やし
350: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:37:44.29 ID:l5zX4JAZ0
FEは覚醒と白夜暗夜で完全復活したよな
古参が頑なに認めないのは滑稽やわ
古参が頑なに認めないのは滑稽やわ
366: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:38:30.58 ID:Oi/Vmify0
>>350
白夜暗夜の評価はまぁまぁ酷かったが
白夜暗夜の評価はまぁまぁ酷かったが
415: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:41:59.81 ID:Rh+5l4AEd
>>366
まぁ覚醒からのifでシリーズが復活したのは事実
まぁifのシナリオは…ワイは笑えるから嫌いでもないけど、アクアネキとか
まぁ覚醒からのifでシリーズが復活したのは事実
まぁifのシナリオは…ワイは笑えるから嫌いでもないけど、アクアネキとか
389: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:40:18.66 ID:njf+lg/O0
>>350
ガバガバ過ぎて笑うんだよなあ
ガバガバ過ぎて笑うんだよなあ
416: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:42:03.04 ID:tunE/HIj0
アライズ買いなんか?
完全版出ないよな?
完全版出ないよな?
427: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:42:49.94 ID:Oi/Vmify0
>>416
テイルズでプレイするならアライズ以外無いってぐらいには
テイルズでプレイするならアライズ以外無いってぐらいには
436: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:01.24 ID:ikdIf32da
>>416
そもそもヴェスペリア以来完全版出てないからその認識してる時点でかなりのオッサンや
そもそもヴェスペリア以来完全版出てないからその認識してる時点でかなりのオッサンや
442: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:35.19 ID:Rh+5l4AEd
>>436
ぐ、グレイセスf…
ぐ、グレイセスf…
443: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:37.54 ID:AFoC33tb0
>>436
グレイセス……
グレイセス……
446: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:49.66 ID:HRQD5Lp00
>>436
グレイセスのが前なんだっけ
グレイセスのが前なんだっけ
461: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:46:03.50 ID:8YKeNcVr0
>>436
グレイセスfもあるやろ
どちらにせよ完全版って言い切って良いのはTOVとTOGとリメTODくらいな気もするけど
グレイセスfもあるやろ
どちらにせよ完全版って言い切って良いのはTOVとTOGとリメTODくらいな気もするけど
472: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:46:55.37 ID:IEZ+sM9/0
>>461
イノセンスも大概やろ
イノセンスも大概やろ
490: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:48:16.95 ID:8YKeNcVr0
>>472
>>478
正直原作から大きく離れすぎてて完全版とは言い切れんやろ、イノセンスはギリギリ許容してもハーツは原作の方が面白かったし
>>478
正直原作から大きく離れすぎてて完全版とは言い切れんやろ、イノセンスはギリギリ許容してもハーツは原作の方が面白かったし
511: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:49:43.54 ID:IEZ+sM9/0
>>490
ハーツはそう思うわ
ゆえに上げてない
ハーツはそう思うわ
ゆえに上げてない
478: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:47:14.59 ID:uilUl/TOp
>>461
ハーツ…イノセンス…
ハーツ…イノセンス…
491: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:48:21.60 ID:Rh+5l4AEd
>>478
ハーツはむしろ劣化というか…
ハーツはむしろ劣化というか…
432: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:43:24.53 ID:ta+/mr3+0
つい最近悪名高いゼスティリアに手出してみたんやけど想像してたより酷かったわ
アリーシャとロゼに関しては覚悟してたけど、戦闘面にAIの馬鹿さにカメラワークに酷いところの目白押しやろ
これ仮にんほらなくても評価変わらんかったんとちゃうか
アリーシャとロゼに関しては覚悟してたけど、戦闘面にAIの馬鹿さにカメラワークに酷いところの目白押しやろ
これ仮にんほらなくても評価変わらんかったんとちゃうか
438: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:06.29 ID:HRQD5Lp00
>>432
そら貶されてるのはシステムやからな
そら貶されてるのはシステムやからな
441: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:33.25 ID:8YKeNcVr0
>>432
んほがあるからネタにされてるだけでんほ無かったらマジでただのクソゲーやからなアレ
んほがあるからネタにされてるだけでんほ無かったらマジでただのクソゲーやからなアレ
444: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:41.46 ID:hbkmWFnz0
>>432
せやで
エアプはんほんほしか言わんけど一番酷いのは戦闘やカメラワークやし
壁際で戦うと画面まともに見えないのはほんま笑う
せやで
エアプはんほんほしか言わんけど一番酷いのは戦闘やカメラワークやし
壁際で戦うと画面まともに見えないのはほんま笑う
448: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:44:50.40 ID:wmb/27pHa
>>432
戦闘が糞でもアリーシャおったから緩和されてたんやぞ
戦闘糞な上にアリーシャいじめて退場させるから爆発した
戦闘が糞でもアリーシャおったから緩和されてたんやぞ
戦闘糞な上にアリーシャいじめて退場させるから爆発した
462: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:46:04.83 ID:oOzA+eT80
ボス全員に常時スパアマとかやるならもうコンボ要素消してアクションゲーにすりゃええのに
なんで長い技全部産廃にしたんや
なんで長い技全部産廃にしたんや
475: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:47:10.23 ID:cuqzn0Oqa
>>462
お手玉中にボスが覚醒していきなり秘奥義撃ってくる作品もあったし多少はね?
お手玉中にボスが覚醒していきなり秘奥義撃ってくる作品もあったし多少はね?
480: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:47:25.71 ID:8YKeNcVr0
>>462
ハーツRみたくコンボ割り込みにすりゃ良かったのにと思うわ
ボスとか強敵は割り込みの頻度あげたりタイミングシビアにすれば難易度調整もできるやろ
ハーツRみたくコンボ割り込みにすりゃ良かったのにと思うわ
ボスとか強敵は割り込みの頻度あげたりタイミングシビアにすれば難易度調整もできるやろ
489: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:48:12.80 ID:tvjAf2W00
>>462
それな
戦闘つまらんわ
それな
戦闘つまらんわ
470: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:46:53.23 ID:tm/Gw7GDa
FFはホント新規おらんな
リメイク連発してるけどその感想はどれもおっちゃんが原作との比較して語ってる感じやし
リメイク連発してるけどその感想はどれもおっちゃんが原作との比較して語ってる感じやし
517: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:50:18.43 ID:MLlesd7O0
>>470
ワイは初FFが7Rで原作が気になって7買ったぞ
ワイは初FFが7Rで原作が気になって7買ったぞ
533: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:51:16.25 ID:h2UWr18m0
>>517
ますますリメイクの癖に途中で終わらせてんのクソやなって感じだわ
ますますリメイクの癖に途中で終わらせてんのクソやなって感じだわ
534: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:51:18.31 ID:Oi/Vmify0
>>517
理想的な新規やな
7Rから7とか死ぬほどプレイ辛そうだけど
理想的な新規やな
7Rから7とか死ぬほどプレイ辛そうだけど
607: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:56:14.31 ID:MLlesd7O0
>>534
3倍速とか詰まった時は無敵使ったわ
ストーリーは面白かったけど戦闘はあんましやった
3倍速とか詰まった時は無敵使ったわ
ストーリーは面白かったけど戦闘はあんましやった
471: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:46:55.18 ID:mKbKc2O+0
FF16てどうなるんやろな吉田が関わってるから期待してええんか?
504: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:49:15.00 ID:9EYL/H6j0
>>471
意味不明やな
そいつオフゲの実績ゼロやし
意味不明やな
そいつオフゲの実績ゼロやし
509: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:49:35.02 ID:Oi/Vmify0
>>471
吉田だから必ず一定のクオリティで纏めてくれる
という認識がユーザー感で鉄板なんだけど
FF14の功績がそれほどデカいってことやな
吉田だから必ず一定のクオリティで纏めてくれる
という認識がユーザー感で鉄板なんだけど
FF14の功績がそれほどデカいってことやな
531: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:51:12.76 ID:hbkmWFnz0
>>509
根性版の現状から今の14にまでしたのはとんでもない功績やからな
根性版の現状から今の14にまでしたのはとんでもない功績やからな
565: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:53:17.17 ID:wiodBTzv0
>>509
いうてネトゲは長い時間かけてアプデで改善すればOKやけどオフゲーはそうもいかんやろ
発売してからアプデを繰り返してたff15はどうなりましたか?😅
いうてネトゲは長い時間かけてアプデで改善すればOKやけどオフゲーはそうもいかんやろ
発売してからアプデを繰り返してたff15はどうなりましたか?😅
600: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:55.26 ID:Oi/Vmify0
>>565
懸念点はそこやな
オンゲーとオフゲーの差
とはいえFFのナンバリングって常に生え抜きが指揮してたのに
もう中途の吉田に縋るしか無いのが実状なんで
吉田以外なら、みたいな選択肢も無いで
懸念点はそこやな
オンゲーとオフゲーの差
とはいえFFのナンバリングって常に生え抜きが指揮してたのに
もう中途の吉田に縋るしか無いのが実状なんで
吉田以外なら、みたいな選択肢も無いで
494: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:48:34.07 ID:TYGHrsz+d
テイルズの術名すこなんだがわかるやつおるか
エンシェントノヴァとかインブレイスエンドとか
エンシェントノヴァとかインブレイスエンドとか
538: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:51:34.71 ID:wFLp8K1wa
>>494
ディバインセイバー
グランドダッシャー
わかる
D2あたりから術名ヤバい刺さる
ディバインセイバー
グランドダッシャー
わかる
D2あたりから術名ヤバい刺さる
563: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:53:10.58 ID:5xKGHOK50
>>538
D2は術技全部かっこいいからええよな
歴代技の魔神剣捨ててカイルがそうはじん使う時点で新しいと感じたわ
D2は術技全部かっこいいからええよな
歴代技の魔神剣捨ててカイルがそうはじん使う時点で新しいと感じたわ
588: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:18.90 ID:wFLp8K1wa
>>563
それに加えてあのバトルテンポだし、戦闘中のキャラの掛け合いも目新しくてD2は傑作やわ
あの路線でエターニアリメイクしろ😠
それに加えてあのバトルテンポだし、戦闘中のキャラの掛け合いも目新しくてD2は傑作やわ
あの路線でエターニアリメイクしろ😠
544: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:52:20.08 ID:Rh+5l4AEd
>>494
D2系列すこ
D2系列すこ
518: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:50:18.54 ID:VPIA5Qc30
関係ないけどイース8やったことある奴おる?おもろい?
536: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:51:30.85 ID:8YKeNcVr0
>>518
面白いけど期待値上げない方がええぞ
面白いけど期待値上げない方がええぞ
548: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:52:23.52 ID:HGj3GiN20
>>518
グラは期待できんし、アクションはどっちかというとお手軽方面やけど、小綺麗にまとまった作品がお手頃価格でやりたいならアリ
グラは期待できんし、アクションはどっちかというとお手軽方面やけど、小綺麗にまとまった作品がお手頃価格でやりたいならアリ
549: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:52:24.10 ID:hbkmWFnz0
>>518
グラフィックさえ気にしないならおもろいで
探索のアクションとかなら9のがええけどな
グラフィックさえ気にしないならおもろいで
探索のアクションとかなら9のがええけどな
591: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:26.80 ID:FW1+mNiU0
月姫ってswitchもPS4もどっちも発売したのに
PS4は初動のみ、switch初動+ジワ売れなんだよな
同じソフトでもswitchが売れるのは何でや?
PS4は初動のみ、switch初動+ジワ売れなんだよな
同じソフトでもswitchが売れるのは何でや?
601: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:55.81 ID:M8Eke21/d
>>591
ps4がオワコンなだけでは?
ps4がオワコンなだけでは?
602: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:59.46 ID:dLmmCquU0
>>591
アクティブ多いんやろ
アクティブ多いんやろ
611: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:56:30.55 ID:8YKeNcVr0
>>591
おっさんは口コミ効果発生しないからやないか?
おっさんは口コミ効果発生しないからやないか?
617: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:56:53.06 ID:AFoC33tb0
>>591
ノベルゲーなんて一番スペックどうでもいいからな
携帯機でやれたほうがそりゃ良いでしょ
ノベルゲーなんて一番スペックどうでもいいからな
携帯機でやれたほうがそりゃ良いでしょ
630: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:57:54.96 ID:MKh0q0aU0
>>591
オタク層までswitchに取られたからや
オタク層までswitchに取られたからや
593: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:55:27.43 ID:oOzA+eT80
そういや俺は鳥になる!ってかっぺーしか口上で使ってないよな?
翔破裂光閃の口上はキャラごとに変わるのにズルいわ
翔破裂光閃の口上はキャラごとに変わるのにズルいわ
603: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:56:04.02 ID:wFLp8K1wa
>>593
ロウが言うぞ
ロウが言うぞ
636: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:58:21.43 ID:oOzA+eT80
>>603
知ってる
だから久しぶりに復活して口上もそのままなんやなって思ってさ
翔破裂光閃はユージーンの口上が1番かっこよくて好きやったからそのまま使わせてもらえてズルいわ
知ってる
だから久しぶりに復活して口上もそのままなんやなって思ってさ
翔破裂光閃はユージーンの口上が1番かっこよくて好きやったからそのまま使わせてもらえてズルいわ
644: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:59:16.35 ID:WU2pwhSod
>>636
ユージーンの翔破裂光閃ってどんな口上やったっけ
ジューダスの塵も残さんが強すぎて覚えとらんわ
ユージーンの翔破裂光閃ってどんな口上やったっけ
ジューダスの塵も残さんが強すぎて覚えとらんわ
685: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:32.66 ID:oOzA+eT80
>>644
刹那は夢幻!その一瞬に全てをかける!ってやつ
ゼスティリアやとちょいリスペクトで敵と味方で刹那と一瞬に全てをかけるって1ワードずつ一応入ってるんやけどな
刹那は夢幻!その一瞬に全てをかける!ってやつ
ゼスティリアやとちょいリスペクトで敵と味方で刹那と一瞬に全てをかけるって1ワードずつ一応入ってるんやけどな
622: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:57:11.45 ID:SdrrO/EA0
何故ポケモンがRPG扱いなのか全く理解出来ない
自分じゃなく武器を鍛えてるようなもんやろ
自分じゃなく武器を鍛えてるようなもんやろ
655: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:00:00.69 ID:LtE7mdBtd
>>622
そもそも海外ではモンハンもRPG扱いだから「武器を鍛える」は完全なRPGだぞ
日本でプレイヤー本人のレベルアップをRPGだと定義するのは単にドラクエがウィザードリィをパクったのが標準化したから
そもそも海外ではモンハンもRPG扱いだから「武器を鍛える」は完全なRPGだぞ
日本でプレイヤー本人のレベルアップをRPGだと定義するのは単にドラクエがウィザードリィをパクったのが標準化したから
665: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:01.58 ID:nQSCPXe80
>>622
RPGってめっちゃ定義広いぞ
極論主人公を演じていればそれだけで当てはまるからな
RPGってめっちゃ定義広いぞ
極論主人公を演じていればそれだけで当てはまるからな
684: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:29.46 ID:E/DD7YvEM
>>622
君にとってのRPGとはなんや?
君にとってのRPGとはなんや?
624: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:57:16.29 ID:ta+/mr3+0
ゼノブレ2普通に面白かったで
本編は後半にならんと盛り上がらんしフィールドスキル面倒やしで唸るところも多かったけどイーラは間違いなく名作やった
どっちも面白い!でええのにテイルズスレにまで乗り込んできてなんで煽り合うかなぁ
本編は後半にならんと盛り上がらんしフィールドスキル面倒やしで唸るところも多かったけどイーラは間違いなく名作やった
どっちも面白い!でええのにテイルズスレにまで乗り込んできてなんで煽り合うかなぁ
634: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:58:08.13 ID:Jq3n5zjpp
>>624
どう見てもゲハカスの対立煽りなんやから無視すりゃええのに反応したら負けやで
どう見てもゲハカスの対立煽りなんやから無視すりゃええのに反応したら負けやで
643: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:59:00.75 ID:MxHDeBc90
>>624
任天堂機でしかでないから叩きのおもちゃにされてるんやまともに取り合ったらダメ
任天堂機でしかでないから叩きのおもちゃにされてるんやまともに取り合ったらダメ
671: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:28.58 ID:UoecPu7Gd
>>624
シリーズ3作並べたら一番下ってだけで2も普通に面白いからな
なぜかゲハの者に叩かれとるが
シリーズ3作並べたら一番下ってだけで2も普通に面白いからな
なぜかゲハの者に叩かれとるが
687: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:49.86 ID:dBqvQRQea
>>671
面白いか?
3Dアクションである意味もほぼない戦闘システムで爽快感も全くなかったわゼノブレ2
面白いか?
3Dアクションである意味もほぼない戦闘システムで爽快感も全くなかったわゼノブレ2
642: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:58:56.31 ID:vcS4/yQ20
アビスとグレイセス?面白かったけどそれくらい新作も面白い?
653: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:59:41.28 ID:Oi/Vmify0
>>642
アライズやったらもう過去のシリーズ苦痛で無理やで
アライズやったらもう過去のシリーズ苦痛で無理やで
661: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:00:44.34 ID:SzE7hWBId
>>642
アビスが面白いなら何やっても面白いんじゃね
アビスが面白いなら何やっても面白いんじゃね
683: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:18.34 ID:xMRyLqV80
>>642
戦闘だけ見るならさすがにAよりは面白いけどGfよりは劣る
ストーリーとキャラは人によるとしか言えん
戦闘だけ見るならさすがにAよりは面白いけどGfよりは劣る
ストーリーとキャラは人によるとしか言えん
646: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 07:59:26.61 ID:MNIEO3Dg0
ドラクエってもうジジイコンテンツやと思ってたけどちゃうんか
658: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:00:13.80 ID:MxHDeBc90
>>646
そうだよ
12はそれを辞めるんだってよ
そうだよ
12はそれを辞めるんだってよ
667: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:07.79 ID:V5EjPK9U0
>>658
もう正直名前捨てた方が良いと思うわ
良いの作れるやろ
もう正直名前捨てた方が良いと思うわ
良いの作れるやろ
679: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:54.81 ID:AFoC33tb0
>>667
ドラクエの名を冠してた方が売れるからしゃーない
ドラクエの名を冠してた方が売れるからしゃーない
657: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:00:08.14 ID:8KV2x0YBd
まじバンナム来てるよな
バンナム新作のMMOのブループロコトルもまじでβ版楽しかったから覇権約束されとるし
バンナム新作のMMOのブループロコトルもまじでβ版楽しかったから覇権約束されとるし
660: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:00:43.14 ID:Oi/Vmify0
>>657
ブループロトコルは死産やろ……
出すの遅すぎるねん
ブループロトコルは死産やろ……
出すの遅すぎるねん
673: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:32.07 ID:FNjoI6uI0
>>660
NGSが勝手に死んだおかげで延命できてるやろ
NGSが勝手に死んだおかげで延命できてるやろ
680: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:05.19 ID:8KV2x0YBd
>>660
意味わからん
普通にベータはハチャメチャしてておもろかったし人たくさんおったで
爆死してほしい願望って相変わらずFF14テンパはビュンビュンだな
意味わからん
普通にベータはハチャメチャしてておもろかったし人たくさんおったで
爆死してほしい願望って相変わらずFF14テンパはビュンビュンだな
692: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:02:59.64 ID:5xKGHOK50
>>680
普段MMOやネトゲーやったことないんやろうなあの戦闘が面白いって羨ましいわ
ワイは量産型過ぎて褒めるところグラしかなかったわ
普段MMOやネトゲーやったことないんやろうなあの戦闘が面白いって羨ましいわ
ワイは量産型過ぎて褒めるところグラしかなかったわ
670: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:15.78 ID:Ij42///i0
>>657
ブルプロあかんやろ
ブルプロあかんやろ
676: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 08:01:39.64 ID:MNIEO3Dg0
FF15は序盤のワクワクはマジで凄かったわ
後は滑り台やったけど
後は滑り台やったけど
コメントする