1: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:28:32.39 ID:PGygVhbE0
志々雄真実
2: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:28:46.53 ID:IMc+2CQu0
クリリン
7: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:29:10.48 ID:FNB+dvWUd
>>2
天津飯にも無惨は勝てないな
天津飯にも無惨は勝てないな
16: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:30:55.03 ID:z40Yg3BY0
>>7
ピッコロ大魔王も無理やろな
ピッコロ大魔王も無理やろな
54: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:34:24.34 ID:NUWMVRTH0
>>16
タオパイパイくらいか?
タオパイパイくらいか?
63: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:35:12.89 ID:o4pkxLcGa
>>54
それくらいならいけそうだな
それくらいならいけそうだな
68: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:35:26.48 ID:6lcf7agC0
>>54
無理やろドドンパで細切れにされて朝になって終わりや
無理やろドドンパで細切れにされて朝になって終わりや
401: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:32.07 ID:IMc+2CQu0
>>54
どんどん弱くなっていくやんw
どんどん弱くなっていくやんw
669: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:42.38 ID:fntZYNEOr
>>7
考えたら天津飯は魔封波が使えるからそのあと死ぬけど勝てるぞ
考えたら天津飯は魔封波が使えるからそのあと死ぬけど勝てるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:31:49.17 ID:MPZEykdO0
>>2
太陽拳で死ぬぞ
太陽拳で死ぬぞ
291: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:06.48 ID:PfdUdSXkM
>>2
どの時代かによる
どの時代かによる
837: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:19:44.62 ID:HZrGCbEY0
>>2
たぶん惑星破壊できるし無理やろ
最低でも日本破壊くらいはいける
たぶん惑星破壊できるし無理やろ
最低でも日本破壊くらいはいける
21: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:31:23.76 ID:NrHcGbmbM
マサは首斬り飛ばされても生きてられる化け物なんだよなぁ
邪鬼も操れるし
邪鬼も操れるし
158: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:40:58.39 ID:qCt1PeVm0
>>21
彼岸島って今どうなっとるんや
彼岸島って今どうなっとるんや
847: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:23.65 ID:gIRLMY+Ma
>>158
警察官を真っ二つにした
警察官を真っ二つにした
521: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:05.85 ID:pT3sauOpp
>>21
あいつはバケモンやな
あいつはバケモンやな
73: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:35:51.09 ID:JkI/TNDu0
ドラえもんには勝てるやろ
86: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:36:37.99 ID:0mk3rIhi0
>>73
スモールライト当てれば勝てるやろ
スモールライト当てれば勝てるやろ
91: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:00.37 ID:iBVX4uJu0
>>73
ミニチュア太陽みたいな道具あったろ
ミニチュア太陽みたいな道具あったろ
98: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:10.45 ID:6lcf7agC0
>>73
無理や全漫画の中でも上位キャラやぞ
無理や全漫画の中でも上位キャラやぞ
116: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:08.92 ID:bhHAz34n0
>>73
確か核とかも出せるやろ変化球も強いだろうし
確か核とかも出せるやろ変化球も強いだろうし
121: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:25.76 ID:gUvC9cQh0
>>73
無理やろ
機械やから血で即死させることもできんし
無理やろ
機械やから血で即死させることもできんし
301: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:22.90 ID:2c1y2lond
700: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:14.58 ID:uyJnE26d0
>>73
四次元若葉マーク持ってる時点でほとんどの漫画のキャラが勝てなくなる
四次元若葉マーク持ってる時点でほとんどの漫画のキャラが勝てなくなる
89: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:36:53.06 ID:ZIQ5i+G50
無惨って太陽克服した後はどうするつもりだったんや?
102: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:17.70 ID:uIfUK5DF0
>>89
気ままに生きたいだけやろ無惨て
気ままに生きたいだけやろ無惨て
114: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:01.43 ID:iBVX4uJu0
>>102
吉良みたいなラスボス描きたかったんかな
吉良みたいなラスボス描きたかったんかな
105: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:30.12 ID:ruJAb6d80
>>89
人食いながらのんびりする
人食いながらのんびりする
108: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:38.66 ID:Uu8x62D/0
>>89
鬼全部始末して静かに暮らしてたと思う
人は定期的に襲ってたやろうけど
鬼全部始末して静かに暮らしてたと思う
人は定期的に襲ってたやろうけど
124: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:33.21 ID:CIPgvUtm0
>>108
ガチの小物なのほんまに心を捉える
ガチの小物なのほんまに心を捉える
150: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:40:31.37 ID:Uu8x62D/0
>>124
まあ元をたどればあいつも好きで鬼になったわけやない被害者ではあるからな
まあ元をたどればあいつも好きで鬼になったわけやない被害者ではあるからな
181: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:42:50.45 ID:N6o4FYdY0
>>150
そんな設定やったか?
そんな設定やったか?
191: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:43:32.59 ID:ruJAb6d80
>>181
被害者って言い方は適切では無い気はするけど
好きで鬼になったわけではないってのはまあそう
被害者って言い方は適切では無い気はするけど
好きで鬼になったわけではないってのはまあそう
326: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:51:00.65 ID:uFSBP2d0a
>>181
不治の病の無惨に主治医が秘薬飲ませて鬼にした
なお主治医は無惨を日の下も歩けるパーフェクト鬼にするつもりやったのに、
その前に無惨が短気起こして速攻主治医ぶち殺したから日光が弱点のまま残った
不治の病の無惨に主治医が秘薬飲ませて鬼にした
なお主治医は無惨を日の下も歩けるパーフェクト鬼にするつもりやったのに、
その前に無惨が短気起こして速攻主治医ぶち殺したから日光が弱点のまま残った
395: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:57.78 ID:ACFiyoKJp
>>326
頭弱いのが最大の弱点やな
頭弱いのが最大の弱点やな
860: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:11.14 ID:VKiSLwMbd
>>326
そんな設定あったっけ
そんな設定あったっけ
139: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:39:43.44 ID:o4pkxLcGa
>>89
増やしたくもないのに増やした鬼を一掃して吉良吉影のように生きる
増やしたくもないのに増やした鬼を一掃して吉良吉影のように生きる
92: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:02.87 ID:uFSBP2d0a
テニプリの連中には流石に勝てるやろ
109: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:37:40.81 ID:o89fAEC30
>>92
真田はゴテンクスより早く動くけどいけるか?
真田はゴテンクスより早く動くけどいけるか?
120: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:25.15 ID:STVjhzsR0
>>109
マ?
マ?
165: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:41:33.26 ID:o89fAEC30
>>120
一時期よくはられてたやろ
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮)
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老
E:(音速)・・宗次郎
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO
一時期よくはられてたやろ
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮)
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老
E:(音速)・・宗次郎
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO
178: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:42:35.31 ID:STVjhzsR0
>>165
テニプリよく分からんけど(雷)なのに亜光速より速いんか?
テニプリよく分からんけど(雷)なのに亜光速より速いんか?
187: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:43:23.10 ID:UrWvkg1m0
>>178
あれは球速が雷速ってだけで本人は光速なんや
あれは球速が雷速ってだけで本人は光速なんや
223: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:01.78 ID:STVjhzsR0
>>187
草
草
290: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:06.33 ID:uo/jTLGY0
>>187
自分の速度より遅い球しか打てないのか...
自分の速度より遅い球しか打てないのか...
236: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:37.78 ID:o89fAEC30
>>178
雷は打球が雷速で本人は光速で動くんや
雷は打球が雷速で本人は光速で動くんや
257: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:47:02.28 ID:uo/jTLGY0
>>165
突然出てくる真田弦一郎で草
突然出てくる真田弦一郎で草
267: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:47:53.90 ID:hPMxu4Ii0
>>165
真田定期
真田定期
300: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:21.36 ID:LGTsjQ/AM
671: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:46.41 ID:e9PrBPiy0
>>300
これが中学生?
これが中学生?
608: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:34.06 ID:UGc30jy00
>>165
コータローなっっつ
コータローなっっつ
127: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:38:47.20 ID:M2OE1aK2a
ラスボスの癖に他の漫画に比べたらそんな強くないよな
143: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:40:06.65 ID:STVjhzsR0
>>127
ラスボスの癖にっていうより鬼滅キャラがそもそもそんなに漫画界ではぶっ飛んでないからでしょ
ラスボスの癖にっていうより鬼滅キャラがそもそもそんなに漫画界ではぶっ飛んでないからでしょ
167: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:41:33.88 ID:XS8ASJjPd
>>127
単純に身体能力高いのとほぼ不死身くらいか
手下も使っていいならそれなりには強そうやが
単純に身体能力高いのとほぼ不死身くらいか
手下も使っていいならそれなりには強そうやが
175: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:42:17.23 ID:ruJAb6d80
>>167
謎の衝撃波も出せる
謎の衝撃波も出せる
168: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:41:34.42 ID:n0P4S5fN0
>>127
言うてるろ剣の縁とかよりよっぽどラスボスしてるからセーフ
言うてるろ剣の縁とかよりよっぽどラスボスしてるからセーフ
246: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:46:13.68 ID:4yK5DJHN0
>>168
縁って正統派のラスボスとしては勿論、小物的な小悪党としても魅力ないからなあ
かといって不幸を抱えた悲劇的ライバルとしても微妙
この三つの要素を掛け合わせたせいですんごい半端な敵役になってしまってる
縁って正統派のラスボスとしては勿論、小物的な小悪党としても魅力ないからなあ
かといって不幸を抱えた悲劇的ライバルとしても微妙
この三つの要素を掛け合わせたせいですんごい半端な敵役になってしまってる
305: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:26.74 ID:n0P4S5fN0
>>246
中途半端だよな縁
不幸な過去持ちやりたかったのは分かるけど小物すぎるし強くもない
中途半端だよな縁
不幸な過去持ちやりたかったのは分かるけど小物すぎるし強くもない
334: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:51:29.58 ID:sWeDpM2oM
>>305
縁の主張が正しいだろ
1年付き合っただけの男にワイはお前よりお前のねーちゃんの事理解してるで〜とか煽られてしかも次の女見つけてイチャついてるし
そりゃキレるわ
縁の主張が正しいだろ
1年付き合っただけの男にワイはお前よりお前のねーちゃんの事理解してるで〜とか煽られてしかも次の女見つけてイチャついてるし
そりゃキレるわ
494: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:32.01 ID:4yK5DJHN0
>>334
つっても縁のやった事って自分の腹いせに関係ない人間巻き込んでそれを姉の為って免罪符にしてるんだからそりゃ違うやろって剣心じゃなくてもいいたくなるやろ
剣心もただ自分に復讐するだけならそんなん言わんかっただろうし
つっても縁のやった事って自分の腹いせに関係ない人間巻き込んでそれを姉の為って免罪符にしてるんだからそりゃ違うやろって剣心じゃなくてもいいたくなるやろ
剣心もただ自分に復讐するだけならそんなん言わんかっただろうし
412: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:04.88 ID:4yK5DJHN0
>>305
個人的には強さに関しては作中の描写では言うほど悪くはないと思うがいかんせん斎藤とか佐之助があきらかに上から目線で評価して、最後までその評価あまり変わらなかったのが痛い
逆にシシオは作中で斎藤とか左之助がすごい評価してるが
個人的には微妙な感じだな
個人的には強さに関しては作中の描写では言うほど悪くはないと思うがいかんせん斎藤とか佐之助があきらかに上から目線で評価して、最後までその評価あまり変わらなかったのが痛い
逆にシシオは作中で斎藤とか左之助がすごい評価してるが
個人的には微妙な感じだな
221: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:44:50.27 ID:0mk3rIhi0
>>127
日に当たれば負けっていう条件が厳しすぎるからな
手負いとはいえ大量の隊員と、毒で弱体化しまくっててもギリギリの戦いができた訳やからフィジカルは強いと思うで
日に当たれば負けっていう条件が厳しすぎるからな
手負いとはいえ大量の隊員と、毒で弱体化しまくっててもギリギリの戦いができた訳やからフィジカルは強いと思うで
151: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:40:34.45 ID:CSsQy9uq0
悪魔将軍
172: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:41:59.83 ID:o4pkxLcGa
>>151
ダイヤモンドのボディに傷つけられると思えん
ダイヤモンドのボディに傷つけられると思えん
197: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:43:45.82 ID:XlhNTvE50
>>151
地獄のメリーゴーランドでミンチにされそう
地獄のメリーゴーランドでミンチにされそう
237: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:38.22 ID:+VlK8WZw0
>>151
無惨をジャイアントスイングでミスミス回してそう
無惨をジャイアントスイングでミスミス回してそう
199: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:43:59.31 ID:cHQuVZX20
無惨ってドラゴボに例えたらどれくらいの強さなんや?
217: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:44:41.62 ID:HWrxucqw0
>>199
ピッコロ大魔王
ピッコロ大魔王
226: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:09.61 ID:tJ6vaSDRd
>>217
街ひとつも消せないからそれより弱くね?
街ひとつも消せないからそれより弱くね?
240: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:54.78 ID:o4pkxLcGa
>>217
それはない
それはない
225: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:03.49 ID:gUvC9cQh0
>>199
タンバリン
タンバリン
232: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:12.92 ID:BSYxnsVC0
無残様って無駄に脳みそ多いのに特に頭良さそうでもないし精神が強いように見えないよな
253: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:46:46.65 ID:m6A8LZRxa
>>232
無惨様の増えた脳みそと心臓は考えるためのものではなく潰されたとき即座に生存への糸口を見つけるためのものだからしゃーない
ファンブックでゴキブリ扱いされてて草
無惨様の増えた脳みそと心臓は考えるためのものではなく潰されたとき即座に生存への糸口を見つけるためのものだからしゃーない
ファンブックでゴキブリ扱いされてて草
340: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:51:46.26 ID:STVjhzsR0
>>253
並列処理出来ないのか…
並列処理出来ないのか…
322: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:50:42.03 ID:xu2UCakS0
>>232
そりゃ脳みそ5個あっても全部無惨やし
そりゃ脳みそ5個あっても全部無惨やし
239: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:45:54.72 ID:VSRzwGkJ0
元ネタのDIOには勝てるんやないかさすがに
271: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:48:18.78 ID:sGTg8CtT0
>>239
時止めには敵わんやろ
時止めには敵わんやろ
330: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:51:09.79 ID:VSRzwGkJ0
>>271
時止めても無惨にとどめさす方法がないやろ
陽の光に弱いのは一緒やし
時止めても無惨にとどめさす方法がないやろ
陽の光に弱いのは一緒やし
381: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:12.92 ID:TXtQ4dCo0
>>330
それこそ煉獄VS猗窩座みたいな乱打戦になるやろな
それこそ煉獄VS猗窩座みたいな乱打戦になるやろな
252: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:46:36.05 ID:o89fAEC30
戸愚呂兄と能力似てるけどどっちが強いんや?
262: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:47:30.21 ID:y3Hulchr0
>>252
戸愚呂じゃない
戸愚呂じゃない
287: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:02.02 ID:o89fAEC30
>>262
兄はほぼ不死身やけど無惨弱点あるしなぁ
兄はほぼ不死身やけど無惨弱点あるしなぁ
279: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:48:41.78 ID:4yK5DJHN0
>>252
戸愚呂は太陽浴びても問題ないけど無惨はあかんからなあ
戸愚呂は太陽浴びても問題ないけど無惨はあかんからなあ
275: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:48:23.33 ID:U/dGNY5F0
無惨ってモラウとかノヴに勝てるんか?
ネテロだと百式観音で瞬殺されるだろうが
ネテロだと百式観音で瞬殺されるだろうが
295: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:15.55 ID:iDcyaoTxM
>>275
ないない
ユピーの上位互換なのに
ないない
ユピーの上位互換なのに
337: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:51:36.65 ID:U/dGNY5F0
>>295
ユピーの方が無惨より強いと思うけど...
キメラアントは銃弾効かないし
ユピーの方が無惨より強いと思うけど...
キメラアントは銃弾効かないし
370: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:53:33.37 ID:kBbTSAkOM
>>337
瞬時に傷が再生して攻撃が効かないのにか?
銃弾なんてなんの有効打にもならんで?
ハンタ信者なんか?
瞬時に傷が再生して攻撃が効かないのにか?
銃弾なんてなんの有効打にもならんで?
ハンタ信者なんか?
396: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:07.68 ID:U/dGNY5F0
>>370
普通にユピーの高火力の攻撃でワンパンやろ
普通にユピーの高火力の攻撃でワンパンやろ
284: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:48:54.11 ID:cDzLEUmtd
アンパンマン
309: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:49:47.72 ID:6lcf7agC0
>>284
アンパンマンのボスクラスって惑星滅ぼすレベルやぞ
戦いの規模が違い過ぎる
アンパンマンのボスクラスって惑星滅ぼすレベルやぞ
戦いの規模が違い過ぎる
466: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:42.16 ID:UrWvkg1m0
>>284
アンパンマンは太陽の力を纏ってパワーアップできるから無理や
劇場版のてのひらを太陽にとかアニメ367話「アンパンマンとてつの星」とかで太陽のエネルギー身に纏ってる
アンパンマンは太陽の力を纏ってパワーアップできるから無理や
劇場版のてのひらを太陽にとかアニメ367話「アンパンマンとてつの星」とかで太陽のエネルギー身に纏ってる
563: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:51.19 ID:UrWvkg1m0
>>466
自己レスやけどてのひらを太陽にでは「サンシャインアンパンチ」という太陽の力を使った強力な技を使ってるし
アニメ367話では太陽の力で元気300倍になってるんや
太陽の力を使えるアンパンマンに無惨は勝てないで
自己レスやけどてのひらを太陽にでは「サンシャインアンパンチ」という太陽の力を使った強力な技を使ってるし
アニメ367話では太陽の力で元気300倍になってるんや
太陽の力を使えるアンパンマンに無惨は勝てないで
344: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:52:10.62 ID:msVFa2HN0
無惨のスペックは流石に過小評価されすぎや
常人じゃ目で追えないレベルで動くのが基本の柱連中が
複数束になっても勝負にならないレベルの身体能力と
両腕合わせて19本の高速触手(全触手に吸い込み攻撃してくる口付き)攻撃
注入したら鬼にさせられて即支配可能になる血液
攻撃食らった瞬間から既に治ってるくらいの高速再生
緊急脱出ポップコーン
これくらいは持ってるから軽くワンパンとは行かん
太陽に弱い、頭も弱い、基本臆病なのが弱点や
常人じゃ目で追えないレベルで動くのが基本の柱連中が
複数束になっても勝負にならないレベルの身体能力と
両腕合わせて19本の高速触手(全触手に吸い込み攻撃してくる口付き)攻撃
注入したら鬼にさせられて即支配可能になる血液
攻撃食らった瞬間から既に治ってるくらいの高速再生
緊急脱出ポップコーン
これくらいは持ってるから軽くワンパンとは行かん
太陽に弱い、頭も弱い、基本臆病なのが弱点や
368: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:53:26.34 ID:xu2UCakS0
>>344
おクスリ使われててあの強さやしな
おクスリ使われててあの強さやしな
382: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:15.52 ID:o4pkxLcGa
>>344
ポップコーンの時点で負けでは
ポップコーンの時点で負けでは
405: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:42.77 ID:VuVUqySR0
>>382
逃げて相手の老衰待ち戦法使うのが無惨の持ち味やし
逃げて相手の老衰待ち戦法使うのが無惨の持ち味やし
407: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:45.22 ID:uhoATgNt0
>>382
こいつの場合ポップコーンして寿命勝ちを作中でちゃんと描写してるからな
寿命あるキャラはポップコーンされたら負けや
こいつの場合ポップコーンして寿命勝ちを作中でちゃんと描写してるからな
寿命あるキャラはポップコーンされたら負けや
390: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:46.66 ID:PGygVhbE0
>>344
かなりの火力無いとポップコーンで逃げられるしな
ポップコーン完全処理できるかどうかが鍵かな?
かなりの火力無いとポップコーンで逃げられるしな
ポップコーン完全処理できるかどうかが鍵かな?
358: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:52:53.49 ID:nqhuXufd0
漫画全体で見たらそこまで強くない強すぎないラスボスってのはええと思う
作中でラスボスより遥かに強い描写のある奴がおるのもええ
作中でラスボスより遥かに強い描写のある奴がおるのもええ
384: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:32.81 ID:MPZEykdO0
>>358
しかも縁壱を化け物とはあの男の事を言うのだって認めちゃってるしな
しかも縁壱を化け物とはあの男の事を言うのだって認めちゃってるしな
388: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:43.14 ID:xu2UCakS0
>>358
縁壱がバグってるだけで最強やろ
縁壱がバグってるだけで最強やろ
413: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:07.33 ID:Um9ShuR50
>>358
縁壱と黒死侔の存在がほんまようできとる
縁壱と黒死侔の存在がほんまようできとる
361: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:53:01.59 ID:H8x5l8Ls0
無惨、十二鬼月の上限
vs
雅、全アマルガム、ちわわ、師匠
これだとどっちに分がある?
vs
雅、全アマルガム、ちわわ、師匠
これだとどっちに分がある?
371: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:53:38.92 ID:y3Hulchr0
>>361
全世界滅ぼした雅様やろ
全世界滅ぼした雅様やろ
376: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:53:46.02 ID:smu7VZxDa
>>361
まずマサが糞強いから
まずマサが糞強いから
393: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:49.34 ID:A/+1aZJoa
>>361
クソみてーな旗のもとに集った勇者
クソみてーな旗のもとに集った勇者
562: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:46.53 ID:AbDUfeTMa
406: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:42.92 ID:o4pkxLcGa
>>361
無惨軍団は蟲の王倒せるか?
無惨軍団は蟲の王倒せるか?
432: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:01.55 ID:byhPTSVla
>>361
マサ軍団やな
アマルガムたちが強すぎる
マサ軍団やな
アマルガムたちが強すぎる
438: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:18.16 ID:Kc6jPQaI0
>>361
日中って弱点ある無惨と弱点が薬だけが弱点の雅
雅やろ
日中って弱点ある無惨と弱点が薬だけが弱点の雅
雅やろ
451: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:53.24 ID:wbOjbE950
>>361
上限ってほとんどが彼岸島の吸血鬼相手に無力やろ。
上限ってほとんどが彼岸島の吸血鬼相手に無力やろ。
480: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:53.59 ID:o4pkxLcGa
>>451
童磨は結構やれそう
童磨は結構やれそう
456: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:06.68 ID:Jrkp/HcO0
>>361
マサの息子むっちゃ強いからなあ
マサの息子むっちゃ強いからなあ
467: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:44.66 ID:iu7W67Se0
>>361
まずアマルガム倒せないから
まずアマルガム倒せないから
541: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:50.52 ID:JoQIKTcW0
>>361
金剛とムシキングがでかすぎる
金剛とムシキングがでかすぎる
546: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:01.93 ID:pT3sauOpp
>>361
アマルガムとかいう単語がもう面白い
アマルガムとかいう単語がもう面白い
713: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:53.03 ID:0F1frVqKd
>>361
無惨vs雅
黒死牟vs姑獲鳥、斧神
童磨vsちわわ
猗窩座vs師匠
半天狗vs金剛
玉壺vs虫の王
堕姫、妓夫太郎vsまり子
この組み合わせやろな
無惨vs雅
黒死牟vs姑獲鳥、斧神
童磨vsちわわ
猗窩座vs師匠
半天狗vs金剛
玉壺vs虫の王
堕姫、妓夫太郎vsまり子
この組み合わせやろな
872: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:56.44 ID:f6ASNkV40
>>361
雅軍団かな
雅軍団かな
385: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:33.29 ID:jhPgNwUJd
柱の男以外のジョジョキャラには勝てそうな気がす
403: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:34.42 ID:dv9kgUGEa
>>385
吸血鬼の亜種やし餌でしかないやろ
吸血鬼の亜種やし餌でしかないやろ
417: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:16.38 ID:STVjhzsR0
>>385
波紋は太陽のパワーやぞ
波紋は太陽のパワーやぞ
428: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:42.23 ID:o4pkxLcGa
>>385
ガオン
ガオン
465: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:42.08 ID:LFdkHlRla
>>428
する前に殺されて終わりやん
する前に殺されて終わりやん
440: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:24.69 ID:wHK7IJrg0
>>385
クリームは無理やろさすがに
クリームは無理やろさすがに
722: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:12.22 ID:z7xrVKjh0
>>385
太陽出すやつも無理や
太陽出すやつも無理や
391: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:54:46.90 ID:IfLPOh9R0
ルフィには勝てんやろな
一護には勝てそう
一護には勝てそう
435: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:07.55 ID:pPeIZTeI0
>>391
一護ってクソみたいな戦績だけど破壊描写だけならクッソ強いぞ
一護ってクソみたいな戦績だけど破壊描写だけならクッソ強いぞ
504: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:09.07 ID:ACFiyoKJp
>>435
相手が悪すぎるのとメンタル折れるとクッソ情けない醜態晒すだけで普通に作中最強クラスキャラやからな
相手が悪すぎるのとメンタル折れるとクッソ情けない醜態晒すだけで普通に作中最強クラスキャラやからな
536: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:39.39 ID:pPeIZTeI0
>>504
よし絨毯は許されたな!
よし絨毯は許されたな!
474: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:13.51 ID:fntZYNEOr
>>391
毒耐性あったらお手上げなんやろ?ルフィは相性最悪や
毒耐性あったらお手上げなんやろ?ルフィは相性最悪や
489: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:13.04 ID:LFdkHlRla
>>391
ルフィより一護の方がエグい
ルフィより一護の方がエグい
499: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:55.93 ID:iu7W67Se0
>>391
BLEACHは概念系やからリアル系じゃ勝てんぞ
BLEACHは概念系やからリアル系じゃ勝てんぞ
397: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:55:15.86 ID:aoRlYm1qr
そもそも特殊能力ゼロの一般人間が最強の世界観ってのを忘れちゃいかんわ
こいつですらもドラゴボならヤムチャの遥か下
ワンピなら東の海ルフィの遥か下
ナルトならザブザの遥か下
ブリーチならグランドフィッシャーの遥か下や

こいつですらもドラゴボならヤムチャの遥か下
ワンピなら東の海ルフィの遥か下
ナルトならザブザの遥か下
ブリーチならグランドフィッシャーの遥か下や

426: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:39.39 ID:uo/jTLGY0
>>397
一瞬で1800の欠片のうち1500ちょい切り捨てる男がルフィザブザグランドフィッシャー以下なわけねーだろ
一瞬で1800の欠片のうち1500ちょい切り捨てる男がルフィザブザグランドフィッシャー以下なわけねーだろ
437: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:57:13.87 ID:aoRlYm1qr
>>426
そんなんちょっと早く動けるだけやん
あくまで普通の人間の延長線上や
そんなんちょっと早く動けるだけやん
あくまで普通の人間の延長線上や
453: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:04.16 ID:uo/jTLGY0
>>437
それがちょっとならお前の挙げたキャラもヤムチャ以外はちょっと動けるだけの人間や
それがちょっとならお前の挙げたキャラもヤムチャ以外はちょっと動けるだけの人間や
471: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:07.19 ID:pPeIZTeI0
>>453
グランドフィッシャーが人間…?
グランドフィッシャーが人間…?
483: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:00.59 ID:uo/jTLGY0
>>471
虚は人間みたいなもんやし...
虚は人間みたいなもんやし...
414: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:09.13 ID:CIPgvUtm0
むしろ明さんに勝てる漫画のキャラが限られてるんだよなぁ
460: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:23.26 ID:q6iBLEoP0
479: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:49.47 ID:5ZQ5FzM0M
>>460
隊長で涙が出ますよ…
隊長で涙が出ますよ…
482: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:00.19 ID:FDpZsPYHa
>>460
普通に勝てそうで草
普通に勝てそうで草
430: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:56:56.01 ID:jcehJfaI0
無惨様ってもちょっと身体能力強化した無能の生身人間相手に善戦されるようやし雑魚やろ
異能の人外相手してる奴はごまんとおるわけやしな
異能の人外相手してる奴はごまんとおるわけやしな
458: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:17.91 ID:U/dGNY5F0
>>430
そら特殊能力が使える訳でも無い剣士に追い込まれてるしなあ
ワンピースやナルトのキャラがガチれば無惨は瞬殺されるよ
そら特殊能力が使える訳でも無い剣士に追い込まれてるしなあ
ワンピースやナルトのキャラがガチれば無惨は瞬殺されるよ
469: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:59.76 ID:cDzLEUmt0
>>430
鬼殺隊言うほど人間か?あんだけ身体能力高ければもう能力みたいなもんやろ
鬼殺隊言うほど人間か?あんだけ身体能力高ければもう能力みたいなもんやろ
478: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:45.76 ID:aoRlYm1qr
>>469
ただの人間やで
思い返してみろや
鬼殺隊の人間が肉体的に人間やめてるシーンとかほぼないやろ
ただの人間やで
思い返してみろや
鬼殺隊の人間が肉体的に人間やめてるシーンとかほぼないやろ
498: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:44.23 ID:cDzLEUmt0
>>478
雷の呼吸とかどうやったら人間にできるんだよ
雷の呼吸とかどうやったら人間にできるんだよ
518: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:47.86 ID:aoRlYm1qr
>>498
あれ全部エフェクトでアニメ演出抜いたら普通の人間が凄い頑張って走ってるだけやで
あれ全部エフェクトでアニメ演出抜いたら普通の人間が凄い頑張って走ってるだけやで
565: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:53.93 ID:LFdkHlRla
>>518
空中で踏み込みしてて草
空中で踏み込みしてて草
642: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:14.68 ID:aoRlYm1qr
>>565
那田蜘蛛山のアレやったら、ちゃんと糸踏んどるで
那田蜘蛛山のアレやったら、ちゃんと糸踏んどるで
672: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:50.64 ID:LFdkHlRla
>>642
どこの世界に糸を踏み台に空中かけあがれる人間がおるん?
どこの世界に糸を踏み台に空中かけあがれる人間がおるん?
685: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:26.47 ID:JoRvP+V1d
>>672
鬼滅の世界やろ
鬼滅の世界やろ
697: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:04.74 ID:aoRlYm1qr
>>672
そら現実にはおらんけど、漫画やったらあの程度なんも凄くないやろ
そら現実にはおらんけど、漫画やったらあの程度なんも凄くないやろ
734: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:47.57 ID:cDzLEUmt0
>>697
そもそもワイが言ってるのは人間の範疇の能力か否かやからな
人間レベルのことしかしてないってのに対してそれはちゃうやろってのが発端なんやわ
そもそもワイが言ってるのは人間の範疇の能力か否かやからな
人間レベルのことしかしてないってのに対してそれはちゃうやろってのが発端なんやわ
517: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:47.10 ID:U/dGNY5F0
>>478
初期でも炭治郎が少し大きいだけの岩を割ってただけだしなあ
ドラゴンボールのキャラだとすぐ破壊できるぞ
初期でも炭治郎が少し大きいだけの岩を割ってただけだしなあ
ドラゴンボールのキャラだとすぐ破壊できるぞ
522: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:06.89 ID:uo/jTLGY0
>>478
お前「人間」を過大評価しすぎやろ
現実と漫画の区別つかなくなってそう
お前「人間」を過大評価しすぎやろ
現実と漫画の区別つかなくなってそう
552: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:17.25 ID:aoRlYm1qr
>>522
人間を過大評価してるんやないで
他のバトル漫画のキャラやったら、そのへんのモブでも余裕やから言うてんねん
人間を過大評価してるんやないで
他のバトル漫画のキャラやったら、そのへんのモブでも余裕やから言うてんねん
573: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:25.48 ID:uo/jTLGY0
>>552
雷の呼吸が出来るとか言ってる時点で現実と漫画の区別ついてないねんお前は
雷の呼吸が出来るとか言ってる時点で現実と漫画の区別ついてないねんお前は
629: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:07:35.03 ID:aoRlYm1qr
>>573
そらゃまぁ鬼滅の技ってアニメ演出で凄そうに見せかけてるだけやからね
エフェクトとか全部ウソやもん
そらゃまぁ鬼滅の技ってアニメ演出で凄そうに見せかけてるだけやからね
エフェクトとか全部ウソやもん
581: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:51.31 ID:sriBz/fr0
>>552
言うてザブザ勝てるか?🤔
言うてザブザ勝てるか?🤔
615: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:52.21 ID:aoRlYm1qr
>>581
余裕やろ
水牢の術されたら何もできん
霧隠れしながらサイレントキリングとか一番対応できんやろ
余裕やろ
水牢の術されたら何もできん
霧隠れしながらサイレントキリングとか一番対応できんやろ
624: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:07:23.94 ID:q6iBLEoP0
>>615
すーぐ逃げそう
すーぐ逃げそう
635: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:07:58.00 ID:LFdkHlRla
>>615
無惨サイズ自由自在で超範囲攻撃ブンブン丸やぞ
無惨サイズ自由自在で超範囲攻撃ブンブン丸やぞ
654: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:00.71 ID:aoRlYm1qr
>>635
読んでないんか?
無惨って愈史郎の術で姿隠されたら雑魚隊士からも余裕で攻撃喰らいまくりやったぞ
読んでないんか?
無惨って愈史郎の術で姿隠されたら雑魚隊士からも余裕で攻撃喰らいまくりやったぞ
726: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:26.21 ID:sriBz/fr0
>>615
そもそも麦らぁもゴムだしその頃なら勝てなくね?🤔
そもそも麦らぁもゴムだしその頃なら勝てなくね?🤔
548: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:08.68 ID:PfdUdSXkM
>>469
今日たんじろが一般人にピックで腹刺されて死にかけたやんけ
今日たんじろが一般人にピックで腹刺されて死にかけたやんけ
461: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:58:26.60 ID:MQ1IY+lwd
太陽以外じゃ死ななくね?
472: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:08.24 ID:STVjhzsR0
>>461
再生能力が追いつかない破壊力
再生能力が追いつかない破壊力
476: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:33.14 ID:yO37SgXod
>>472
無いやろ切った瞬間再生してんのに
無いやろ切った瞬間再生してんのに
524: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:09.54 ID:STVjhzsR0
>>476
常人よりちょっと強い程度のヤツらが1箇所切断するだけのクソ攻撃を回復してるだけやん
地球ごとぶち壊すような破壊力の攻撃くらってみろよ
常人よりちょっと強い程度のヤツらが1箇所切断するだけのクソ攻撃を回復してるだけやん
地球ごとぶち壊すような破壊力の攻撃くらってみろよ
481: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 00:59:53.92 ID:cDzLEUmt0
>>472
ポップコーンからでも再生できるしなぁ
ポップコーンからでも再生できるしなぁ
507: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:17.98 ID:LFdkHlRla
>>472
それは不可能だと結論に至ってるで
それは不可能だと結論に至ってるで
549: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:07.66 ID:STVjhzsR0
>>507
知らんけど鬼滅の世界の中だけの話やろそれ?
知らんけど鬼滅の世界の中だけの話やろそれ?
508: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:28.17 ID:XG/1t6gRd
>>472
一瞬で周り消し飛ばせる広範囲殲滅型の技使えるやつじゃないとキツくないか?
一瞬で周り消し飛ばせる広範囲殲滅型の技使えるやつじゃないとキツくないか?
493: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:00:27.57 ID:Px51iS4o0
ワールドトリガーやとギリギリいけそう
512: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:36.19 ID:2cHcVBjDd
>>493
ワートリってトリオン体にはトリオン以外無効設定あるやろ
ワートリってトリオン体にはトリオン以外無効設定あるやろ
519: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:57.99 ID:cBVpCcboa
>>493
トリオン体は物理攻撃だとダメージが入らないというぶっ壊れ設定があるから核兵器を用いても勝てないぞ
トリオン体は物理攻撃だとダメージが入らないというぶっ壊れ設定があるから核兵器を用いても勝てないぞ
535: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:34.92 ID:s7U5CVOka
>>493
チカオラされたら全力で逃げてそう
チカオラされたら全力で逃げてそう
560: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:34.64 ID:PGygVhbE0
>>493
トリオン体状態な限り無理
行けるとしたら修を刺したミラみたいなやり方で生身状態を襲うしか
トリオン体状態な限り無理
行けるとしたら修を刺したミラみたいなやり方で生身状態を襲うしか
578: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:41.84 ID:RTWUg1Ot0
>>493
ビーム系ありやと普通に蒸発して終わるやろ無惨様
ビーム系ありやと普通に蒸発して終わるやろ無惨様
505: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:09.32 ID:y/J4f1f70
テニプリのキャラなら勝てるか?
523: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:07.60 ID:napeQTYw0
>>505
真田より速いんか?
真田より速いんか?
596: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:05:50.73 ID:y/J4f1f70
>>523
真田の雷には速さで敵わんかもしれんか
真田の雷には速さで敵わんかもしれんか
610: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:43.25 ID:x24Q1toZ0
>>505
滅びよで大ダメージ食らうやろ
あれ光属性の攻撃だし
滅びよで大ダメージ食らうやろ
あれ光属性の攻撃だし
674: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:57.30 ID:y/J4f1f70
>>610
光属性優勢やったら氷属性の跡部とか闇属性の幸村は相性悪いんか
光属性優勢やったら氷属性の跡部とか闇属性の幸村は相性悪いんか
711: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:48.96 ID:wHK7IJrg0
>>674
幸村は人間は鬼になったりなどしないってマジレスすればええし
幸村は人間は鬼になったりなどしないってマジレスすればええし
728: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:34.46 ID:TeWmOgit0
>>711
それ幸村の技でもなんでもなくて草
それ幸村の技でもなんでもなくて草
740: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:09.11 ID:x24Q1toZ0
>>711
現実改変能力とかやばすぎて草
現実改変能力とかやばすぎて草
773: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:15:04.71 ID:pPeIZTeI0
800: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:17:08.58 ID:y/J4f1f70
>>773
ここまでトンデモ技ばっかやったのにラスボスがマジレス全否定って構成めちゃくちゃ上手いよな
ここまでトンデモ技ばっかやったのにラスボスがマジレス全否定って構成めちゃくちゃ上手いよな
807: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:17:45.57 ID:J1Pygsjx0
>>800
意味不明な理論で五感奪うけどな
意味不明な理論で五感奪うけどな
820: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:22.46 ID:x24Q1toZ0
>>807
無惨様って簡単に五感奪われそうだよな
メンタル糞雑魚すぎる
無惨様って簡単に五感奪われそうだよな
メンタル糞雑魚すぎる
831: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:19:32.99 ID:pPeIZTeI0
>>807
五感奪うの超えて幻術も使ったけどな
五感奪うの超えて幻術も使ったけどな
919: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:57.48 ID:qgmtSACv0
>>831
うちはかなんかなん?
うちはかなんかなん?
933: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:25:43.32 ID:pPeIZTeI0
514: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:01:38.51 ID:9lGoJWio0
ハガレンのラスボスとは割といい勝負しそう
525: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:13.21 ID:gUvC9cQh0
>>514
あいつ完全体やと太陽作れるんですがそれは
あいつ完全体やと太陽作れるんですがそれは
531: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:27.55 ID:xNrdIxQP0
>>514
あいつ賢者の石無くすまで攻撃効かないし
クソでかビーム吐くぞ
あいつ賢者の石無くすまで攻撃効かないし
クソでかビーム吐くぞ
544: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:02:59.61 ID:AQl4/qrxM
>>514
あいつ謎ビーム撃てるしドラゴンボールの世界に片足突っ込んどるやろ
あいつ謎ビーム撃てるしドラゴンボールの世界に片足突っ込んどるやろ
545: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:00.02 ID:jhPgNwUJd
>>514
太陽を作ろう👴
太陽を作ろう👴
551: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:13.64 ID:NI8Ec0cG0
>>514
お父様はオールレンジ攻撃できるから勝てないだろ
無残って目視できる攻撃以外は避けれないし
お父様はオールレンジ攻撃できるから勝てないだろ
無残って目視できる攻撃以外は避けれないし
568: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:09.84 ID:byhPTSVla
>>514
無理
無惨はビームみたいな広範囲攻撃持ちには絶対勝てん
無理
無惨はビームみたいな広範囲攻撃持ちには絶対勝てん
555: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:24.84 ID:o8sucvPB0
ええドラえもんってそんな強いんかよ
577: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:35.48 ID:fntZYNEOr
>>555
ネズミ退治に核爆弾使おうとしてたぞ
ネズミ退治に核爆弾使おうとしてたぞ
598: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:05:52.69 ID:LFdkHlRla
>>577
地球破壊爆弾じゃなかった?
地球破壊爆弾じゃなかった?
639: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:08.31 ID:4yK5DJHN0
>>555
ドラえもんは秘密道具でマジでチート級なのがあるからルール作ってよーいどんの設定の戦いの議論じゃかなり強んよ
こういう場合準備万端からスタートが基本だからその場合かなりエグい
ドラえもんは秘密道具でマジでチート級なのがあるからルール作ってよーいどんの設定の戦いの議論じゃかなり強んよ
こういう場合準備万端からスタートが基本だからその場合かなりエグい
559: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:03:33.88 ID:U/dGNY5F0
現代の人間がガチれば無惨も余裕で倒せるだろ?
無惨より強い復活メルエムが一国の軍事力が有れば対処できるレベルなんだし戦車を使えば無惨倒せそう
無惨より強い復活メルエムが一国の軍事力が有れば対処できるレベルなんだし戦車を使えば無惨倒せそう
616: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:57.62 ID:PfdUdSXkM
>>559
空から爆撃してええなら余裕や
空から爆撃してええなら余裕や
651: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:54.25 ID:U/dGNY5F0
>>616
毒ガスとか爆弾使われたら流石の無惨でも普通の人間に倒されるだろうなあ
血気術では対処不可能だし
毒ガスとか爆弾使われたら流石の無惨でも普通の人間に倒されるだろうなあ
血気術では対処不可能だし
666: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:36.76 ID:hvIVfDjSd
>>651
実際毒でやられてるからな無惨
現代兵器への耐性は全くなさそう
実際毒でやられてるからな無惨
現代兵器への耐性は全くなさそう
706: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:31.96 ID:U/dGNY5F0
>>666
珠世様の毒よりエゲツないのあるしなあ
毒で弱った所を空爆されて死にそう
珠世様の毒よりエゲツないのあるしなあ
毒で弱った所を空爆されて死にそう
750: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:04.93 ID:PfdUdSXkM
>>651
無惨なら人間人質にして爆撃させんやろけどな
中国なら構わず落とすやろけど
無惨なら人間人質にして爆撃させんやろけどな
中国なら構わず落とすやろけど
790: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:16:23.64 ID:U/dGNY5F0
>>750
人質無視されたら詰みそう
核兵器とか使われたら流石の無惨でも死亡するだろうなあ
人質無視されたら詰みそう
核兵器とか使われたら流石の無惨でも死亡するだろうなあ
582: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:04:56.46 ID:AQl4/qrxM
バイツァダスト無しの吉良吉影になら勝てるか?
625: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:07:24.81 ID:wHK7IJrg0
>>582
吉良が先に触れれば勝てそう
吉良の爆弾って第一の時点で跡形もなく吹き飛ばせるくらいには威力あるし
触手ブンブン状態ならむりやろな
あとバイツァあっても無惨が吉良を追う状況にしないとあかんからきつそう
吉良が先に触れれば勝てそう
吉良の爆弾って第一の時点で跡形もなく吹き飛ばせるくらいには威力あるし
触手ブンブン状態ならむりやろな
あとバイツァあっても無惨が吉良を追う状況にしないとあかんからきつそう
638: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:07.25 ID:o4pkxLcGa
>>582
自身が爆弾に変えられてポップコーンにすらなれず完璧に消し飛ぶ
自身が爆弾に変えられてポップコーンにすらなれず完璧に消し飛ぶ
681: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:19.27 ID:aoRlYm1qr
>>582
触られた時点でアウトやから少なくとも相討ちには持っていかれる
無惨は直接触れないと攻撃手段ないし
触られた時点でアウトやから少なくとも相討ちには持っていかれる
無惨は直接触れないと攻撃手段ないし
583: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:05:00.02 ID:STVjhzsR0
ドラえもんは太陽パワー扱う道具とか持ってるんか?
592: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:05:42.32 ID:EpxxTxSz0
>>583
人工太陽あるで
人工太陽あるで
603: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:15.42 ID:oJofRmlr0
>>583
太陽どころか世界改変する道具あんぞ
太陽どころか世界改変する道具あんぞ
617: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:58.06 ID:tPEujhLyM
>>583
もしもボックスで鬼舞辻無惨のいない世界っていえば終わりだぞ
もしもボックスで鬼舞辻無惨のいない世界っていえば終わりだぞ
644: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:25.81 ID:Qw///aDJd
>>617
パラレルワールド作るだけでは?
パラレルワールド作るだけでは?
652: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:54.92 ID:STVjhzsR0
>>617
いくら無惨でも流石にもしもボックス入る時間は与えなさそう
いくら無惨でも流石にもしもボックス入る時間は与えなさそう
757: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:16.88 ID:4yK5DJHN0
>>652
しあわせトランプがあるからもしもボックスを使わなくても似たような効果があり、しあわせトランプは持ってれば思考するだけでいいというお手軽さ
しあわせトランプがあるからもしもボックスを使わなくても似たような効果があり、しあわせトランプは持ってれば思考するだけでいいというお手軽さ
605: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:20.38 ID:JkI/TNDu0
ゲームやけどにほんばれ使えるポケモンなら無惨に勝てるからな
611: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:06:43.93 ID:hPMxu4Ii0
>>605
草
草
631: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:07:53.25 ID:EpxxTxSz0
>>605
ヒマナッツに完封されるんか…
ヒマナッツに完封されるんか…
636: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:06.51 ID:pPeIZTeI0
>>631
草
草
647: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:43.82 ID:y/J4f1f70
>>631
かわいい
かわいい
648: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:50.19 ID:LFdkHlRla
>>631
先制取れんから無理や
先制取れんから無理や
658: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:13.34 ID:CCHzYxS3a
>>648
タスキ持たせりゃ嫌でも完封できるぞ
タスキ持たせりゃ嫌でも完封できるぞ
687: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:28.99 ID:LFdkHlRla
>>658
連続攻撃持ってるから無理や
連続攻撃持ってるから無理や
779: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:15:28.42 ID:Kc6jPQaI0
>>658
クソ理不尽で草
クソ理不尽で草
661: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:24.01 ID:JoRvP+V1d
>>631
ヒマナッツはタスキ持ってないと無理やろ
先制されて負けや
ヒマナッツはタスキ持ってないと無理やろ
先制されて負けや
645: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:08:35.55 ID:jOqu7JHUd
>>605
無惨が勝てそうなポケモンってなんやろうな…
無惨が勝てそうなポケモンってなんやろうな…
653: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:00.01 ID:J1Pygsjx0
>>645
キャタピーくらいは流石に勝てるやろ
キャタピーくらいは流石に勝てるやろ
686: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:28.11 ID:q6iBLEoP0
>>645
メタモンやろ雑魚同士の争いになるけど生命力だけは無惨の方が高いやろうから
メタモンやろ雑魚同士の争いになるけど生命力だけは無惨の方が高いやろうから
657: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:12.72 ID:6RPs+nov0
はだしのゲンで勝てそうなやつおる?
673: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:53.93 ID:NVRRdj3od
>>657
米軍
米軍
677: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:11.85 ID:uIfUK5DF0
>>657
ピカなら勝てる
ピカなら勝てる
695: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:00.68 ID:ngQRXZtgd
>>657
ピカドン
日輪刀持たせれば朴さん(闇市)も
ピカドン
日輪刀持たせれば朴さん(闇市)も
675: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:09:57.34 ID:byhPTSVla
とりあえず無惨を倒すなら
・気功波みたいなのが撃てる
・高出力のビーム兵器みたいな火器のある世界観
・概念系の能力(スタンドとか念能力とかテリトリーみたいなの)
これが無いと負けないにしても仕留めきれないと思うわ
・気功波みたいなのが撃てる
・高出力のビーム兵器みたいな火器のある世界観
・概念系の能力(スタンドとか念能力とかテリトリーみたいなの)
これが無いと負けないにしても仕留めきれないと思うわ
704: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:29.26 ID:STVjhzsR0
>>675
あとは太陽エネルギーを扱えるキャラ
あとは太陽エネルギーを扱えるキャラ
705: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:31.27 ID:y/J4f1f70
>>675
シュトロハイムならいけるか?
シュトロハイムならいけるか?
724: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:16.67 ID:wHK7IJrg0
>>705
赤外線照射装置持ってるから無理
赤外線照射装置持ってるから無理
739: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:06.39 ID:byhPTSVla
>>705
火力的に無理やなあの時代やし
火力的に無理やなあの時代やし
829: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:19:27.80 ID:z7xrVKjh0
>>739
紫外線照射装置はドイツの科学力や
紫外線照射装置はドイツの科学力や
718: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:03.83 ID:gUvC9cQh0
>>675
あと血液による即死無効で寿命もない機械や人外連中やな
ホムンクルスとか
あと血液による即死無効で寿命もない機械や人外連中やな
ホムンクルスとか
738: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:04.09 ID:o4pkxLcGa
>>675
眠らせて太陽にさらす
眠らせて太陽にさらす
694: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:10:58.48 ID:uhoATgNt0
流石に銃火器あれば勝てるはバカにしすぎやけど核には負ける気しかせんな
720: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:08.82 ID:byhPTSVla
>>694
流石にアサルトライフルとかじゃ無理やがGANTZみたいなSF重火器持ってこられたら終わりや
流石にアサルトライフルとかじゃ無理やがGANTZみたいなSF重火器持ってこられたら終わりや
756: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:16.46 ID:o4pkxLcGa
>>694
無惨でザクに勝てるか?
無惨でザクに勝てるか?
769: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:49.88 ID:aoRlYm1qr
>>694
言うて取り囲んで重火器一斉掃射したら再生する余裕もなくそのままその場で拘束し続けられて勝てそうやけどな
言うて取り囲んで重火器一斉掃射したら再生する余裕もなくそのままその場で拘束し続けられて勝てそうやけどな
699: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:07.46 ID:sxupPdMc0
714: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:53.73 ID:K4+j7aPWd
>>699
シロ連れてった方が強いやろ
シロ連れてった方が強いやろ
783: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:15:51.58 ID:DZE1DaHY0
>>699
桃太郎卿は素で強すぎる上に
鬼特攻持ってるから
無惨にとって最悪の相手や
桃太郎卿は素で強すぎる上に
鬼特攻持ってるから
無惨にとって最悪の相手や
895: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:23:56.65 ID:sbEVQ6ny0
>>699
こいつ無惨に勝てるんか?
てかどこまで強いかよぅわからんうちに打ち切りなんだっけ
こいつ無惨に勝てるんか?
てかどこまで強いかよぅわからんうちに打ち切りなんだっけ
956: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:26:48.08 ID:DZE1DaHY0
>>895
桃太郎という時点で鬼に負けることは絶対ない
桃太郎という時点で鬼に負けることは絶対ない
712: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:11:52.97 ID:i6NAvKQN0
ハンターハンターのキャラには余裕で勝てるでしょ
幽☆遊☆白書はギリ無理かもだけど
幽☆遊☆白書はギリ無理かもだけど
732: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:43.87 ID:y3Hulchr0
>>712
メルエムとはいい勝負しそうやないか?
メルエムとはいい勝負しそうやないか?
752: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:07.72 ID:BTSsiQVL0
>>732
両方有効打がないから太陽浴びせられて負けそう
両方有効打がないから太陽浴びせられて負けそう
788: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:16:08.34 ID:vD13WlTud
>>732
メルエムなら太陽が弱点なのすぐ見抜きそう
逃げた先にも一瞬で先回りしそうやし無惨に勝ち目はないで
メルエムなら太陽が弱点なのすぐ見抜きそう
逃げた先にも一瞬で先回りしそうやし無惨に勝ち目はないで
826: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:44.93 ID:uhoATgNt0
>>788
どれだけ頭良くても夜明け近づかない限りすぐ太陽弱点見抜く方法は0やろ
全能視しすぎちゃう
どれだけ頭良くても夜明け近づかない限りすぐ太陽弱点見抜く方法は0やろ
全能視しすぎちゃう
839: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:19:54.67 ID:e9PrBPiy0
>>788
オーラが光みたいになってなかったか 日光の特性ないならそこまでか
オーラが光みたいになってなかったか 日光の特性ないならそこまでか
719: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:03.82 ID:PfdUdSXkM
でも打撃しか攻撃方法ないやつは無惨に勝つことはできんのか
ドラゴンボールキャラとかのパンチは別として
ドラゴンボールキャラとかのパンチは別として
736: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:52.69 ID:aoRlYm1qr
>>719
殴り殺し続けたらそのまま朝日が昇って殺せるで
岩柱が実際そうしたように
殴り殺し続けたらそのまま朝日が昇って殺せるで
岩柱が実際そうしたように
768: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:49.58 ID:hvIVfDjSd
>>736
言うて分裂封じとデバフありきやろ
万全なら分裂して逃げるからキツくね?
言うて分裂封じとデバフありきやろ
万全なら分裂して逃げるからキツくね?
795: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:16:45.47 ID:aoRlYm1qr
>>768
マジで普通の打撃しか持ってない人やったら絶対無理やね
でもバトル漫画の打撃キャラって基本プラスアルファで特殊能力持ちやし何とかなりそうやけど
マジで普通の打撃しか持ってない人やったら絶対無理やね
でもバトル漫画の打撃キャラって基本プラスアルファで特殊能力持ちやし何とかなりそうやけど
814: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:03.21 ID:sriBz/fr0
>>795
それで言うと麦らぁはいまだに勝てないやろ
それで言うと麦らぁはいまだに勝てないやろ
822: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:32.98 ID:aoRlYm1qr
>>814
そもそも覇王色に耐えられんのかいな
そもそも覇王色に耐えられんのかいな
866: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:25.50 ID:sriBz/fr0
>>822
そもそもワンピキャラって割と普通の人間多いやろ
少なくともグランドライン前半は
そもそもワンピキャラって割と普通の人間多いやろ
少なくともグランドライン前半は
896: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:23:58.44 ID:aoRlYm1qr
>>866
序盤から既に悪魔の実の能力者がメインやし割と早々にロギア出てくるやん
すもやん相手に何もできんやん
序盤から既に悪魔の実の能力者がメインやし割と早々にロギア出てくるやん
すもやん相手に何もできんやん
930: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:25:35.94 ID:sriBz/fr0
>>896
覇気まだ習得してないルフィもどの道すもやんは無理やろ
覇気まだ習得してないルフィもどの道すもやんは無理やろ
743: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:22.53 ID:vD13WlTud
>>719
逃亡したら無惨の勝ち扱いなら勝てんな
逃亡したら無惨の勝ち扱いなら勝てんな
730: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:12:39.08 ID:q6iBLEoP0
メルエムですら核にやられたのに無惨が乗り越えられるとは思えないわ
763: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:36.50 ID:byhPTSVla
>>730
でもメルエムの攻撃で無惨消滅させられるか?無理やろ
でもメルエムの攻撃で無惨消滅させられるか?無理やろ
817: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:13.60 ID:q6iBLEoP0
>>763
思考読まれて煽られてあっさり負けると思うわ念で光線的な攻撃も出せそうやし
思考読まれて煽られてあっさり負けると思うわ念で光線的な攻撃も出せそうやし
840: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:19:59.05 ID:byhPTSVla
>>817
実際メルエムは光線なんか撃たないしお前の妄想でしか無い
実際メルエムは光線なんか撃たないしお前の妄想でしか無い
867: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:27.74 ID:AbDUfeTMa
>>840
エネルギー波で山吹き飛ばしてたやん
エネルギー波で山吹き飛ばしてたやん
877: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:10.48 ID:byhPTSVla
>>867
そうなんか
じゃあメルエムの勝ちで
そうなんか
じゃあメルエムの勝ちで
878: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:13.06 ID:PfdUdSXkM
>>840
復活後は打つで
復活後は打つで
880: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:25.73 ID:FAwey+FQ0
>>840
知ったか乙w
ユピーの砲撃使えるから
知ったか乙w
ユピーの砲撃使えるから
903: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:21.75 ID:aoRlYm1qr
>>840
撃つわ
撃つわ
850: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:44.28 ID:LFdkHlRla
>>817
念はそんな便利なもんちゃうぞ
念はそんな便利なもんちゃうぞ
864: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:22.62 ID:PfdUdSXkM
>>763
気功波みたいなん打っとったやろあいつ
気功波みたいなん打っとったやろあいつ
741: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:14.98 ID:AQl4/qrxM
そういや鬼滅って敵にはいたけど味方に氷使い居なかったな
再生能力持ちに1番相性良さそうなのに
再生能力持ちに1番相性良さそうなのに
747: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:13:54.16 ID:fntZYNEOr
>>741
つまりプラネットマンに負けるんやな
つまりプラネットマンに負けるんやな
797: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:16:55.15 ID:DZE1DaHY0
>>747
そういやサンシャインって太陽系の技持ってないな
そういやサンシャインって太陽系の技持ってないな
754: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:14:08.42 ID:TeWmOgit0
>>741
水の呼吸が進化すると氷使えるようになるんやと勝手に思っとったわ
水の呼吸が進化すると氷使えるようになるんやと勝手に思っとったわ
785: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:16:01.72 ID:2m0pJle4a
HELLSINGなら本部守っとった傭兵やアンデルセンの教え子までならギリギリ勝てるか?
804: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:17:28.96 ID:uIfUK5DF0
>>785
ヘルシングなら無惨に勝てそうなのアーカードアンデルセン婦警狼男ぐらいちゃう
ヘルシングなら無惨に勝てそうなのアーカードアンデルセン婦警狼男ぐらいちゃう
808: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:17:47.87 ID:xNrdIxQP0
>>785
最後の大隊なら全滅できるかもしれん
問題は普通にゾーリンの催眠にやられそうなのと大尉やが
最後の大隊なら全滅できるかもしれん
問題は普通にゾーリンの催眠にやられそうなのと大尉やが
815: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:18:08.27 ID:BTSsiQVL0
>>785
銀効くなら触手範囲外から完封されて負けるやろな
銀効くなら触手範囲外から完封されて負けるやろな
845: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:18.30 ID:AQl4/qrxM
鬼滅と同じくらいのレベルの戦いやってる漫画で考えりゃ思い付きやすいんやろうけどあんま思い浮かばん
るろ剣とかか?
るろ剣とかか?
853: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:50.09 ID:fntZYNEOr
>>845
忍空とか
忍空とか
855: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:53.54 ID:aoRlYm1qr
>>845
るろ剣が一番近いと思うわ
現実世界+ちょびっとSFみたいな感じ
るろ剣が一番近いと思うわ
現実世界+ちょびっとSFみたいな感じ
869: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:29.26 ID:x24Q1toZ0
>>845
銀魂とか
銀魂とか
875: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:07.59 ID:e9PrBPiy0
>>845
やっぱ寄生獣やな
やっぱ寄生獣やな
881: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:35.76 ID:hvIVfDjSd
>>845
サム8
サム8
898: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:01.20 ID:AQl4/qrxM
>>881
無惨は散対しなさそう
無惨は散対しなさそう
849: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:20:38.56 ID:NVRRdj3od
アーカードにはまあ勝てんわ
太陽克服してるし無限の命あるし
太陽克服してるし無限の命あるし
884: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:51.88 ID:EpxxTxSz0
>>849
人間しか倒せんのやでとか言ってロリ形態でクソ煽ってきそう
人間しか倒せんのやでとか言ってロリ形態でクソ煽ってきそう
891: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:23:29.05 ID:jhPgNwUJd
>>849
化け物がうんたらかんたら説教しながら殺しそう
化け物がうんたらかんたら説教しながら殺しそう
894: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:23:46.06 ID:bYIYw+cMd
>>849
セラスや大尉にも勝てないやろ
ウォルターは人だからいけるかな?
セラスや大尉にも勝てないやろ
ウォルターは人だからいけるかな?
969: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:27:33.45 ID:2m0pJle4a
>>894
人間やめとらん奴で勝てそうなんはペンウッド卿の自爆でワンチャンくらいやろや
人間やめとらん奴で勝てそうなんはペンウッド卿の自爆でワンチャンくらいやろや
868: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:21:27.79 ID:YVL1QN2b0
無惨様って猗窩座とか上弦より本当に強いんか?
支配が無ければ上弦弍に勝てるイメージ湧かないわ
支配が無ければ上弦弍に勝てるイメージ湧かないわ
879: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:22:22.70 ID:xNrdIxQP0
>>868
童磨以外は余裕やと思う
童磨は能力の使い方によってはヤバいわ
童磨以外は余裕やと思う
童磨は能力の使い方によってはヤバいわ
901: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:12.06 ID:SrYgq3Paa
>>879
あの菩薩フルで使ってたらまけたやろ
コピー人形もあかんし、ほんまに兄上って童磨にかったんか
あの菩薩フルで使ってたらまけたやろ
コピー人形もあかんし、ほんまに兄上って童磨にかったんか
923: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:25:13.95 ID:LFdkHlRla
>>901
兄上は透明な世界入れんと勝負にならんやろ
兄上は透明な世界入れんと勝負にならんやろ
909: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:35.04 ID:YVL1QN2b0
>>879
猗窩座との殴り合いで勝てるイメージ湧かないんやが勝てるんか?
壱は最初から無理ゲーなイメージ
猗窩座との殴り合いで勝てるイメージ湧かないんやが勝てるんか?
壱は最初から無理ゲーなイメージ
950: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:26:23.51 ID:uhoATgNt0
>>909
流石に無惨バカにしすぎやろ
痣柱全員で囲ってもデバフなければどうにもならんのが無惨やぞ
流石に無惨バカにしすぎやろ
痣柱全員で囲ってもデバフなければどうにもならんのが無惨やぞ
904: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:28.69 ID:yXx2jz7e0
キン肉マンならどのクラスまでいける?
916: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:24:52.42 ID:Le0Y2CcM0
>>904
スペシャルマンくらいやろ
スペシャルマンくらいやろ
924: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:25:15.71 ID:SrYgq3Paa
>>904
畳まれて地獄の便器流し食らって終わる無惨様がみたい
畳まれて地獄の便器流し食らって終わる無惨様がみたい
932: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:25:42.44 ID:fntZYNEOr
>>904
ラージナンバーズくらいやろ
始祖は無理
ラージナンバーズくらいやろ
始祖は無理
983: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:28:21.29 ID:o4pkxLcGa
>>932
超人強度的にはせいぜいミート君レベルじゃないか?
超人強度的にはせいぜいミート君レベルじゃないか?
952: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:26:31.77 ID:o4pkxLcGa
>>904
超人オリンピック出たらはたしてラーメンマンとかに勝てるんだろうか
超人オリンピック出たらはたしてラーメンマンとかに勝てるんだろうか
963: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:27:15.36 ID:Jou2qmexr
>>904
新幹線押して動かしてる図が思い浮かばんしかなり低そうやな
新幹線押して動かしてる図が思い浮かばんしかなり低そうやな
973: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:27:41.14 ID:+wLDbad20
>>904
シルバーマン
シルバーマン
946: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:26:08.23 ID:WDzFT6Ijr
ジョジョならボスには勝てるんちゃうか?あとのラスボスは無理そう
958: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:26:51.46 ID:aoRlYm1qr
>>946
いやもうスタンド使いはほぼ無理やで……
そもそも見えへんのや
いやもうスタンド使いはほぼ無理やで……
そもそも見えへんのや
982: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:28:15.91 ID:LFdkHlRla
>>958
本体おるやんけ
本体おるやんけ
992: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:28:57.86 ID:aoRlYm1qr
>>982
ボスなら時飛ばしで如何様にもできるやろ
本体を視認するより早く
ボスなら時飛ばしで如何様にもできるやろ
本体を視認するより早く
978: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:27:56.93 ID:DlAD47VI0
てんの助とドンパッチは瞬殺されそう
コメント
コメント一覧 (2)
人間じゃなくなったよ言われたら
ブチ切れてコロコロしちゃうだろw
yamei-DO
が
しました
コメントする