2: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:28:24.80 ID:r77vqI2/0
ヤムチャ

22: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:30:46.17 ID:7p/+eUcj0
>>2
気弾一発で消滅するやろ

33: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:31:41.28 ID:SrYgq3Paa
>>22
ナメプして自滅するぞ

6: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:29:27.32 ID:SrYgq3Paa
ハンターハンターのモタリケさん

51: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:48.70 ID:lLYCEexg0
>>6
モタリケさんはGIにいる時点で念能力者なわけだし、鬼滅に混じったらそこそこ強いやろ

90: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:18.11 ID:sK5SM7wx0
>>51
だからギリギリのラインなんやないか

118: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:39.29 ID:lLYCEexg0
>>90
なるほど、確かに

228: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:11.18 ID:iC7e8MYO0
>>51
呼吸はほぼ念能力やし、念能力に甘えて身体能力ゴミなモリタケが柱に勝てるとは思えん

20: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:30:41.93 ID:vCXoKok4d
ハンターハンターならトンパくらいでも勝てるかな

25: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:31:00.93 ID:08kFONGk0
>>20
念なしのくそ雑魚やぞ

57: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:58.94 ID:Gs2TzNpsa
>>25
あいつハンター試験常連やし念習得しとるかもしれんぞ
毎回安全にハンター試験に参加できとるのはそのおかげや

74: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:37.75 ID:08kFONGk0
>>57
確かにすでに洗礼受けとるかもな

23: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:30:46.37 ID:o4pkxLcGa
冨岡は宗次郎や蒼紫に勝てるのか

39: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:31:54.85 ID:08kFONGk0
>>23
宗次郎の縮地より速い鬼がいてそれに反応出来るなら勝てる

55: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:54.35 ID:nmTopGXi0
>>23
言うて本気猗窩座と戦ってるから何とかなるやろ

72: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:26.09 ID:LFdkHlRla
>>23
宗次郎はともかく蒼紫は余裕やろ
呼吸ある時点で身体能力跳ね上がってるのに

75: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:42.94 ID:aoRlYm1qr
>>23
厳しいかも

47: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:40.45 ID:FTGRKD3ba
こいつと戦わせたい
no title

64: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:07.51 ID:dgJ7LOg+d
>>47
わかる

71: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:25.94 ID:aoRlYm1qr
>>47
そいつ無限にのびる武器持ちやから柱は為す術なく殺されて終わるで

85: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:08.94 ID:tDIdlyKP0
>>47
柱の身体能力ってこいつレベルあるんかな

94: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:33.34 ID:pPeIZTeI0
>>47
トウジくん五条にアホみたいにふっ飛ばされても骨折も無しで馬鹿耐久やぞ

972: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:49.76 ID:n/wHmDGrM
>>47
覚醒前とはいえ五条一回倒せてる時点で縁壱でも無理やろ

53: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:51.39 ID:aoRlYm1qr
柱ってマジで特殊能力ゼロの人間集団やぞ……
ドラゴボワンビナルトハンタブリーチ全部余裕で勝てるわ

ブリーチのドン観音寺とかそのレベルや

175: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:38:24.50 ID:sriBz/fr0
>>53
覇気まだ習得してないゾロやサンジも特殊能力ゼロの人間やろ
ナルトも忍術全く使えんリーも割と活躍出来てるやんけ
エアプか?

192: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:39:14.31 ID:msVFa2HN0
>>175
そいつ前のスレで鬼滅キャラは一般人レベルで他のバトル漫画のモブでも勝てる言うてるただのキチガイや

224: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:07.06 ID:fntZYNEO0
>>175
尾田っち曰く新世界編以前でも覇気は実は出してるらしいからなあ
獅子歌歌とか悪魔風脚は覇気による技やと

58: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:32:59.65 ID:JkI/TNDu0
護廷13隊と柱が戦ったらええ勝負やろ

82: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:59.84 ID:STVjhzsR0
>>58
BLEACHキャラ舐めすぎやろ

83: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:01.81 ID:fntZYNEO0
>>58
全員剣八に粉砕されそう

107: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:09.05 ID:08kFONGk0
>>83
ハゲにすら無双されるやろ

122: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:47.13 ID:sriBz/fr0
>>83
無意識ナメプするからいい勝負するぞ

130: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:06.85 ID:aoRlYm1qr
>>122
そもそも姿が見えんので勝負にならんわ

144: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:54.50 ID:sbpk9ABsM
>>122
一撃を受けられないとナメプしないやろ
だから時計の奴は一撃で死んだ

96: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:37.26 ID:aoRlYm1qr
>>58
アホか

103: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:05.21 ID:pPeIZTeI0
>>58
クソ雑魚筆頭ワンちゃんにも勝てんだろ

113: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:21.53 ID:sriBz/fr0
>>58
そもそも幽霊定期

116: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:38.72 ID:LFdkHlRla
>>58
それはさすがに無理
BLEACHって思ってる以上にパワーのインフレ率高いで

126: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:53.85 ID:nmTopGXi0
>>58
花太郎にすら負けそう

129: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:03.14 ID:5AEsWsPjM
>>58
雛森1人で瞬殺やろ

136: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:30.05 ID:feFkbtrGd
>>58
アフさんにも勝てないだろ

65: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:11.04 ID:fntZYNEO0
どうせなら剣持ちの他作品キャラと比べたれよ
同じジャンプで有名なのだとゾロとか一護とか剣心か?

87: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:13.39 ID:aoRlYm1qr
>>65
ゾロも無理やし一護なんてそもそも見えん
剣心とはいい勝負や

88: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:13.71 ID:oJofRmlr0
>>65
そのメンツだとゾロだけ強さが異次元過ぎるわ

110: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:15.17 ID:5gPGDU320
>>65
じゃあキリトさんでええか?

131: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:15.03 ID:zAWYYG+H0
>>110
クソイキリキモゲーオタはクソザコやん

132: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:17.45 ID:oJofRmlr0
>>110
あいつ電撃FCとかだとリアル空間でゲーム内剣士の力出せるからな

139: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:38.36 ID:fntZYNEO0
>>110
キリトさんは剣なくて刺されちゃったからダメや

120: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:43.46 ID:u8oJJA7Nd
>>65
saoのアスナ

146: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:56.01 ID:2m0pJle4a
>>65
魂魄妖夢

152: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:37:09.47 ID:SrYgq3Paa
>>65
男塾剣桃太郎

183: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:38:40.54 ID:STVjhzsR0
>>152
桃は実は隠し持ってた奥義とかでワンチャン無惨にも勝てそう

69: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:33:18.84 ID:dxQUYk/xp
銀魂の神威くらい
海坊主やと割と楽に勝ちそう

95: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:34:36.36 ID:nmTopGXi0
>>69
神威なんて余裕で勝てるやろ
刀なんて簡単に折れるわ

102: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:04.73 ID:aoRlYm1qr
>>69
なんで柱が夜兎族に勝てると思うねん……

104: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:05.57 ID:WDzFT6Ijr
>>69
夜兎の星海坊主一家なら柱より強そうやけど
阿伏兎は柱には負けそう

123: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:51.85 ID:uhoATgNt0
ゾロと言ってもいつのゾロと比べるのかにもよるわな
似た巻数で比べるならアラバスタゾロは鬼滅勢と大差ないやろ

141: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:49.22 ID:aoRlYm1qr
>>123
アラバスタゾロの時点でも多分柱よりは強いやろ

185: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:38:47.63 ID:fntZYNEO0
>>123
飛ぶ斬撃は見たことがあるか?😁までのゾロならまあまあいい勝負しそう
新世界以降はノーチャンやと思う

814: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:50.83 ID:PfdUdSXkM
>>123
ワンピの世界の人間離れは文字通り人間ちゃうしな
アーロンパークでの顔面落石とか普通死ぬし

127: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:35:56.81 ID:VcYZiAlq0
木之本桜ちゃんでもそこらの鬼なら余裕だろ

145: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:54.95 ID:73r4ZiDF0
>>127
あいつCLAMP作品の単体強さ最強格やぞ
平然と異世界に干渉してくるレベル

172: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:38:12.39 ID:nntfDZAMr
>>145
はえ~

CLAMPバトルオールスターゲーム出すべきやね

196: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:39:30.41 ID:WDzFT6Ijr
>>145
あとの最強格って誰やろか
侑子さん?

213: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:40:17.30 ID:73r4ZiDF0
>>196
HOLICというかあの魔法使い3人は強い方で
レイアースのモコナが創造神だったはず

237: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:35.29 ID:WDzFT6Ijr
>>213
魔法使い3人って
クロウ・さくら・侑子さん?
でもクロウの生まれ変わりのエリオルはあんま強そうな感じしないんやけど

147: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:36:59.77 ID:YVL1QN2b0
UBWできる衛宮士郎って無惨様なら倒せるか?
無惨の技は投影するの無理そうやし

244: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:49.85 ID:BTSsiQVL0
>>147
特効武器で無惨に対抗できる経験コピーできるなら余裕そうやな
無理なら詰みそう

326: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:28.02 ID:GrOVhQBed
>>244
ガラティーンつかえりゃいけるな

263: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:42:49.42 ID:iC7e8MYO0
>>147
無惨の攻撃見えないんじゃね?
アヴァロンの加護全開ならワンチャンあるけど

283: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:44:17.23 ID:pPeIZTeI0
>>263
投影の憑依経験は士郎本人か攻撃見えてなくても勝手に体が動いて防御するレベルやぞ

269: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:08.22 ID:aoRlYm1qr
>>147
UBWに引きずり込んで集中砲火してるだけで余裕よ

282: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:50.41 ID:iC7e8MYO0
>>269
太陽光ないのにどうやって倒すんや?
夜が明ける前に魔力切れるやろ

389: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:55.28 ID:pPeIZTeI0
>>282
ガラティーン投影でええんやないか
太陽の写し身やぞ

409: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:51:11.19 ID:iC7e8MYO0
>>389
神造兵装やろあれ、多分超劣化版しか投影出来んぞ

430: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:34.39 ID:GrOVhQBed
>>409
いくら劣化しても日輪刀くらいの力はありそう
首切る必要あるけど

444: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:25.28 ID:iC7e8MYO0
>>430
さっきレスついとったけどそもそも見たことないはずだからそもそも作れんわ

487: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:06.62 ID:pPeIZTeI0
>>409
>>421
自爆前提なら劣化でも太陽属性持ちでやれるんやないか
それこそ太陽じゃなくても対ギル戦で目視したハルペーとかでもええしな

506: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:02.37 ID:e9PrBPiy0
>>487
不死殺しとかルルブレ効くんやろか

515: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:01.03 ID:iC7e8MYO0
>>506
魔術に基づいた不死やないと思うからルルブレは無理では?

578: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:54.46 ID:pPeIZTeI0
>>506
ルルブレはあくまで魔術関連限定やし無理やないの
>>509
>>519
自爆でも大聖杯破壊出来てるし広範囲攻撃は可能やないか

509: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:17.05 ID:iC7e8MYO0
>>487
自爆前提で仮に一発入れられたとしても12箇所の弱点を同時に切らないとあかんからキツイのでは?

519: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:08.23 ID:LFdkHlRla
>>487
ガラディーンでいける可能性あるのは範囲攻撃できるからやろ
あいつ日輪刀で首切っても即再生して死なんで

421: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:51:58.82 ID:LFdkHlRla
>>389
神造宝具は無理やし見たこともないやろ

435: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:50.13 ID:iC7e8MYO0
>>421
確かに見たことないからそもそも無理やな

205: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:40:01.44 ID:73W5iQkva
柱がギリギリ勝てそうなGANTZの星人は?

221: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:40:50.34 ID:byhPTSVla
>>205
鬼星人までやな

249: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:55.86 ID:HEBSzugF0
>>221
鬼星人つよいやろ

273: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:18.90 ID:byhPTSVla
>>249
無限城みたいに柱複数が死ぬ気ででかかる前提や

287: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:44:21.17 ID:QxUtfYjq0
>>221
チビ成人で何人か死んでそう

227: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:09.04 ID:GrOVhQBed
>>205
総出なら恐竜のやつギリいけるか?

229: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:14.54 ID:zBE2diOt0
>>205
ぬらりひょんワンチャンありそう

258: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:42:32.21 ID:byhPTSVla
>>229
ぬらりひょん舐めすぎやろ100%無理だわ

267: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:01.43 ID:x24Q1toZ0
>>229
意識外からの攻撃に気づける知的キャラおらんから無理や

268: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:07.85 ID:GrOVhQBed
>>229
あいつ狙撃とかならワンちゃん行けるんだっけ

300: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:45:22.91 ID:QxUtfYjq0
>>268
意識外の攻撃しか通らなかったはず
透明からのZ連発でギリ倒せたレベルやし

770: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:14:39.74 ID:X+dnqe9u0
>>300
いやZは全く効いてないけどな

799: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:52.75 ID:QxUtfYjq0
>>770
あれ?そうやったっけ?
最期加藤のソードで倒したんやっけ

275: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:27.30 ID:aoRlYm1qr
>>229
1番無理やんけ

233: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:22.03 ID:ZJ9PQmn20
>>205
ネギ星人

250: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:42:08.91 ID:Byhg/LBzd
>>205
千手観音

321: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:23.71 ID:dRycLt6id
>>205
田中で壊滅

324: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:25.84 ID:wHK7IJrg0
>>205
千手観音ならギリ勝てるんちゃう?

206: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:40:02.47 ID:nmTopGXi0
作中最強の縁壱すら他と比べたら一般人やろ
明の方が強い

230: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:14.77 ID:x24Q1toZ0
>>206
でも縁一なら雅様倒せそう

356: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:47:49.10 ID:nmTopGXi0
>>230
ただ雅倒しても意味ないのがな

238: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:36.91 ID:sriBz/fr0
>>206
明の呼吸使いはまた別や

242: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:41:45.53 ID:+Upz1Ujrd
>>206
スピードは縁壱>明ァ、パワーだと逆やと思うわ

260: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:42:34.94 ID:zBE2diOt0
>>206
明さんは展開によって力が変動しすぎる

271: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:11.19 ID:DZE1DaHY0
>>206
明と縁壱とは同格であってほしい
マサと無惨は比べ物にならないであってほしい

218: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:40:26.68 ID:qgmtSACv0
ゴールデンカムイ勢にギリ勝てる感じやな

281: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:43:48.34 ID:Oo8k7Drc0
>>218
牛山が負ける未来が見えないんよなあ

299: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:45:15.65 ID:o4pkxLcGa
>>281
岩柱に腕力で負けるっしょ

319: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:17.21 ID:QxUtfYjq0
>>218
アシリパに剣向けたら杉元にボコボコにされそう
尾形とかの銃には完敗やろ

256: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:42:26.73 ID:EQzDnp3q0
【悲報】進撃の人間キャラさん 誰一人勝てそうもない

481: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:45.52 ID:gYlKeYsda
>>256
ベルトルトの超大型で全滅やん

508: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:05.71 ID:/59lmyn9d
>>481
巨人化なし前提や

498: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:44.07 ID:aoRlYm1qr
>>256
リヴァイに日輪刀持たせたら赫刀なんて余裕で発動するやろ

307: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:45:35.33 ID:aoRlYm1qr
鬼滅キャラってこの程度の岩押すだけで凄い苦労してるレベルやで
no title

318: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:15.23 ID:iC7e8MYO0
>>307
岩柱はそれの5倍くらいのサイズを余裕で押すぞ

353: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:47:47.76 ID:aoRlYm1qr
>>318
他のバトル漫画やったら端役でも余裕やろこれぐらい
no title

364: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:48:27.49 ID:iC7e8MYO0
>>353
ドラゴンボールとかやろ

572: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:32.56 ID:aoRlYm1qr
>>559
サーヴァントはこんぐらいの岩余裕やろ>>353

598: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:20.06 ID:igqbxw3r0
>>572
なお腕力D

654: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:38.93 ID:sriBz/fr0
>>572
言うてstaynightとかゼロとかの頃だとセイバーとギルくらいしかチート居なくない?
割と生身の人間でもガチればやり合えそうな奴多い

673: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:54.37 ID:GrOVhQBed
>>654
めちゃ強の設定のくせに士郎程度逃したりだしな

675: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:07.55 ID:aoRlYm1qr
>>654
stay/nightって五次聖杯やろ
五次ってチートキャラの集まりやんけ
サイバーギルいなくてもそもそもまずバーサーカー相手に何ができんねん

694: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:30.66 ID:xNrdIxQP0
>>675
ランサーとか何かと理由をつけて防がれるけど
実際クソチートだよな

711: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:24.71 ID:aoRlYm1qr
>>694
ゲイボルグとかいう頭おかしいチート技ある時点でまず柱なんて全員即死や
というか音速戦闘がスタンダードやからそれ使わんでもステゴロで制圧できる

697: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:33.50 ID:igqbxw3r0
>>675
なんならメデューサ一人でゴルゴーン使って終わりや

681: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:40.03 ID:oJofRmlr0
>>654
FGOを抜きにしてもEXTRAやアポやFakeあたりから設定インフレおかしくなったで
それに合わせて5次鯖の身体能力とかも狂った性能になった

332: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:48.17 ID:x24Q1toZ0
>>307
ベルゼバブレベルだな
悪魔なし男鹿東条でもギリ勝てそう

328: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:34.86 ID:WaL2p6DX0
アラレちゃん

334: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:54.80 ID:iC7e8MYO0
>>328
余裕すぎ

395: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:50:12.44 ID:WaL2p6DX0
>>334
余裕だったら駄目なのか
ナルトのネジ、ロック・リー、猪鹿蝶かな

416: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:51:25.46 ID:TbHkZvQPp
>>395
ネジはデフォルトで透き通る世界視えるから強そう

418: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:51:46.11 ID:iC7e8MYO0
>>395
ネジはええラインな気がする

331: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:46:44.86 ID:ToxSYDHd0
遠野志貴はどうや?無惨様にもワンチャンあるし

341: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:47:20.25 ID:wHK7IJrg0
>>331
ご丁寧にすでに線引いてくれてるし余裕やろ

350: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:47:43.88 ID:oJofRmlr0
>>331
直死ってまさに不死身殺し特化やしな
虚弱体質が足引っ張るし式の下位互換なのが悩みだが

386: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:45.70 ID:LFdkHlRla
>>350
式にアルクェイド殺すんは多分無理やろ
対魔の時だけ覚醒する分志貴の方が有利や

363: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:48:25.95 ID:aoRlYm1qr
>>331
むしろ無惨を殺すために生み出されたみたいな存在やんけ!

382: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:27.12 ID:iC7e8MYO0
>>331
そいつは全力モードやと下手するとドラゴンボールクラスにも一発入るからな

377: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:18.38 ID:WDzFT6Ijr
世界持ちDIOなら無理そうやけど無惨VS一部ディオなら無惨ギリ勝てるんちゃうか?

406: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:50:54.84 ID:5KtznLi90
>>377
世界持ちでも正直怪しいわ
時間停止は強くてもDIOは攻撃能力が無さすぎる
再生能力を上回れん気がする
どっちか言うたら無惨優勢やろ

423: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:01.63 ID:aoRlYm1qr
>>406
そもそも銃弾を弾くのすら余裕のスタンド使いが無惨程度の攻撃をくらわんやろ

437: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:59.67 ID:5KtznLi90
>>423
負けんやろけど勝てんてことや
ワンチャン一部DIOならボロ負けするかもせえへん

450: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:35.43 ID:aoRlYm1qr
>>437
気化冷凍法でカチコチに凍らせたら何もできんやん

469: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:04.12 ID:5KtznLi90
>>450
あー確かに
時止めて凍らせて砕いたら終いかもせえへんな
そう考えたらやっぱDIO強いわ

429: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:29.73 ID:ToxSYDHd0
>>377
無惨様を殺せる火力がディオには無いと思うわ

378: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:18.62 ID:2m0pJle4a
アベンジャーズなら盾カスと弓おじまでならギリギリの勝負やろな

391: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:49:59.02 ID:iC7e8MYO0
>>378
いいラインやな

393: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:50:07.80 ID:aoRlYm1qr
>>378
盾カスはああ見えて頭脳も強化されててスパコン並みの頭脳しとるから負けるで

400: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:50:34.32 ID:ToxSYDHd0
>>378
ナターシャはどうなんやろ?

427: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:17.63 ID:iC7e8MYO0
>>400
流石に柱のが圧倒的に強いわ

445: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:26.03 ID:Gs2TzNpsa
>>427
神様すらマヒさせるビリビリ使いやぞ

419: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:51:55.99 ID:sriBz/fr0
>>378
盾カスって無駄に優遇されるから
自動的に他が下がって行くシステムで範囲広がりそう

431: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:52:37.44 ID:ag1FAcDp0
no title

大正の煉獄さんは明治の煉獄さんに勝てるんか?

473: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:13.05 ID:sriBz/fr0
>>431
逆に明治の煉獄さんは誰にだったら勝てるんや…
手榴弾数個で沈むか?普通

499: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:44.34 ID:ag1FAcDp0
>>473
no title

柱にこの威力の技出せんのかよ

517: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:07.83 ID:sriBz/fr0
>>499
柱は無理やがお館様が妻子もろとも自爆して余裕やぞ

531: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:53.85 ID:wGnKEGMX0
>>517
妻子もろとも←これいる?

538: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:59:25.09 ID:fntZYNEO0
>>531
お館様はそうしたから…

546: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:59:49.81 ID:x24Q1toZ0
>>531
私がいない世界に残しても可哀想だろ

557: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:00:56.84 ID:sriBz/fr0
>>531
CCOだってまさか妻子も巻き込んで死ぬとは思わんやろ
欺く為に必要

500: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:44.70 ID:TIVScMFZ0
>>473
そもそもあの爆発力をあれだけ小型化する技術と
あれだけの距離投げる腕力が鬼殺隊を既に凌駕してるから沈められても仕方ない

440: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:15.20 ID:DVaqQe4T0
ジョジョの吉良ならどうや
負けるな多分

451: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:43.39 ID:08kFONGk0
>>440
ヴァイツァダスト発動後とか手に負えんやろ

491: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:14.42 ID:DVaqQe4T0
>>451
バトル中に吉良について質問するって状況にならないから使われんやろ

505: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:00.75 ID:08kFONGk0
>>491
そういやそうやな

465: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:54:48.68 ID:WDzFT6Ijr
>>440
あいつラスボスの中でかなり強い方やん
荒木がインタビューでどう倒せばいいかわからなくなってきたっていうくらいや

522: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:16.88 ID:GrOVhQBed
>>465
敵だってバレてたらあんまつよくないだろ

529: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:50.09 ID:DVaqQe4T0
>>465
>>478
逃げるのが滅茶滅茶強いだけで1on1や大乱闘じゃそこまでやないやろ

551: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:00:06.78 ID:aoRlYm1qr
>>529
シアハ相手に無惨は何ができんねん

653: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:30.92 ID:CZ/6/NNGa
>>551
確かにそうやわシアハおった最後の方使ってないから忘れてた

576: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:45.73 ID:SrYgq3Paa
>>529
とことんまで逃げて戦って即死だけは回避しつつ半端にダメージ与えたら過去に戻るとか
面倒すぎて草はえる

664: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:20.96 ID:DVaqQe4T0
>>576
吉良「頼む…勝負の途中やけどワイに関して質問してくれ…」
ださ過ぎて草

478: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:30.01 ID:aoRlYm1qr
>>440
メチャクチャ強いやろ……
バイツァに手も足も出んし
そもそものキラークイーンが無理やし

512: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:34.24 ID:xim+1IPK0
>>440
第一の爆弾かシアハのどっちでも楽勝やろ

455: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:53:53.56 ID:ePSdByR80
ジョジョなら二部の柱の男達がいいラインやないか

464: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:54:42.47 ID:08kFONGk0
>>455
波紋の代わりに日の呼吸つかえたらいけるかもな

485: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:00.88 ID:WaL2p6DX0
>>455
ワムウが勝つだろうけどいい決闘になりそう。ウィンウィンするカーズは話にならんが

511: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:31.04 ID:aoRlYm1qr
>>455
柱は当然無理やし
無惨も無理やん
破壊規模違いすぎるわ

475: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:20.87 ID:ag1FAcDp0
一日中日の呼吸が使えるドラゴンズは?

484: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:55:58.43 ID:x24Q1toZ0
>>475
野球対決ならギリギリ中日が負けそう

494: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:24.57 ID:wGnKEGMX0
>>484
柳が完封してくれるから。

504: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:56:59.71 ID:SrYgq3Paa
>>494
猛毒の柳の事かとおもって
腕切られて終わりやろって言いかけたわ

510: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:28.59 ID:ag1FAcDp0
>>504
腕切られたら終わりなんは間違いないからセーフ

528: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:49.13 ID:SrYgq3Paa
>>510
まぁ中日ファンも過呼吸使ってるしええ勝負できるやろ

545: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:59:45.42 ID:ag1FAcDp0
>>528
むしろ呼吸足りてないやろ

513: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:57:36.19 ID:QxUtfYjq0
>>475
このキャッチャーいる時点で中日の負けやろ
no title

523: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:17.52 ID:ToxSYDHd0
>>513
強過ぎるやろ卑怯や贔屓に寄越せ

521: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:09.78 ID:aoRlYm1qr
>>475
🐲の負けや

518: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:08.23 ID:pUVBa9T30
ワンピースのキャラなんて覇気がないと攻撃通らないから厳しいやろ
けむりんに攻撃通るんか?

524: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:33.94 ID:aoRlYm1qr
>>518
ロギアに手も足も出んからな

527: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:58:45.72 ID:lWz7iAidd
>>518
それ言ったらブリーチなんか幽霊やから最強や

536: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:59:15.17 ID:pUVBa9T30
>>527
ワンピースにも幽霊おるけどクソザコなめくじやん

534: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 01:59:02.50 ID:x24Q1toZ0
>>518
縁一だけ独自に編み出してけむりんには勝てそう

558: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:00:57.29 ID:hU/2V2jh0
ワンピースの懸賞金何万ベリーまでなら柱でも対応できるんや

571: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:32.01 ID:pUVBa9T30
>>558
ロギアにはまず勝てんやろ

574: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:43.10 ID:lWz7iAidd
>>558
バギーにすら勝てないやろ

615: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:51.35 ID:nmTopGXi0
>>574
バギーなんて剣士特効やん
そら無理やろ

625: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:04:58.10 ID:oJofRmlr0
>>615
マリンフォードでルフィに盾代わりにされたシーンでミホークが普通に攻撃よけられてるからな
あれのせいでバギー>>>>ミホーク()みたいになってた

643: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:00.64 ID:fntZYNEO0
>>625
覇気普通に使ってるであろうミホークの斬撃もバラバラ回避出来るってことはオートなんやろなぁ

588: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:02:43.56 ID:aoRlYm1qr
>>558
永遠に最初の村から出れんわ
ヒグマと仲良くやっとけ

564: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:15.19 ID:pUVBa9T30
ターミネーターだとギリT-1000までやな
それ以上やとボコられる

582: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:02:17.50 ID:aoRlYm1qr
>>564
T-1000のが強いと思うわ
銃弾も通さんやつ相手に刀で斬りかかってもな

601: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:25.65 ID:pUVBa9T30
>>582
斬撃無効なやつにはどうやっても勝てそうにないな

617: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:59.24 ID:xim+1IPK0
>>564
なんにでも擬態できる時点で暗殺余裕やん

567: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:21.43 ID:ToxSYDHd0
柱9人vs中日スタメン9人の野球対決は?

592: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:02:55.94 ID:wGnKEGMX0
>>567
000000000
000000001×
勝 悲鳴嶼
負 柳

612: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:41.12 ID:ToxSYDHd0
>>592
バンテリンドーム開催やめろ
誰が最後決めたんやろ?

606: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:32.40 ID:nvummAwea
>>567
投手が死ぬ気で抑えるけど誰も打てなくてギリギリ中日が負ける

568: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:01:21.37 ID:19cUGbANa
ワイ「鬼殺隊最強の剣士…?」
no title

585: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:02:27.85 ID:08kFONGk0
>>568
最も強い剣士たちの一人やぞ

589: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:02:44.80 ID:Uu8x62D/0
>>568
柱のこと言っとるんやから間違ってはないやろ

620: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:04:19.11 ID:Fo/bp1Wg0
>>568
ガチ最強は剣士じゃなくて鉄球使いだからセーフ

641: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:54.58 ID:aoRlYm1qr
>>620
なお風柱のがシンプルに炎より強い模様

595: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:00.20 ID:afr8S3+Ha
ヒロアカはデクは流石にもうボコボコにできるか
ギリギリなら砂糖あたりか?

613: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:03:49.57 ID:x24Q1toZ0
>>595
また砂糖が死ぬのか

623: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:04:49.28 ID:aoRlYm1qr
>>595
A組で言うなら
青山には負ける
尾白には勝てる
こんぐらいやろ

630: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:19.56 ID:pu6RwPpNa
>>623
ヘソビーム強くて草

650: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:26.59 ID:aoRlYm1qr
>>630
射程距離考えたらメチャ強いやろ
特に柱なんて普通の人間やから対処できんし

624: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:04:54.20 ID:BmqoBNW6M
殺せる殺せないと勝ち負けって別やろ

真田みたいな光速で動けるやつに体当たりされたら地球の衛生軌道の外まで飛ばされて帰ってこれないし判定としては負けやろ

635: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:43.46 ID:LFdkHlRla
>>624
真田も死ぬから相打ちやろそれ

690: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:21.91 ID:BmqoBNW6M
>>635
体当たりだと死ぬか
まぁ肩とか膝ちょっと当てるだけで十分や

728: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:24.00 ID:LFdkHlRla
>>690
なんでそれで死なんと思うねん
かすっただけで破裂やぞ

774: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:14:50.00 ID:BmqoBNW6M
>>728
膝を中心に破裂してもギリ助かるやろ

626: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:03.98 ID:lu/duRAZ0
岩柱って目が見えてたらもっと強かったんやろな
あいつ地味にやべぇよ

713: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:28.93 ID:DZE1DaHY0
>>626
でも見えてたらるろ剣の安慈と区別付かないし・・・

723: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:07.49 ID:iC7e8MYO0
>>626
透明な世界見えてる時点で盲目設定が強さの足引っ張ってるとは思えんわ

759: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:13:47.30 ID:lu/duRAZ0
>>723
そもそも透明が見えてるやつやから才能だけでいえばマジで無一郎とタメはってるわ

633: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:30.28 ID:2tvZUM1A0
ヒロアカキャラはステインあたりが柱とトントンくらいちゃうか 身体能力は柱のが上な気がするけど個性でワンチャンある

652: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:30.72 ID:iC7e8MYO0
>>633
ステインの身体能力がほぼ鍛えてる現実の人間クラスやから一瞬で首跳ね飛ばされると思うわ

781: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:16.69 ID:pkTyd9uYa
>>652
言うほど現実の一般人レベルか?刀で氷両断してたぞ
個性持ちって個性因子の有無が関係あるんか身体能力も無個性より上やと思うわ
いくら無個性の頃のデクが鍛えたからって相澤とかトガちゃんみたいな動きできるとは思えん

657: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:58.12 ID:aoRlYm1qr
>>633
身体能力がトントンでも血舐められたら即終わりやから話にならんな

640: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:53.81 ID:pUVBa9T30
両津に勝てるか?

655: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:06:48.55 ID:WaL2p6DX0
>>640
頭脳戦で余裕

662: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:13.05 ID:sriBz/fr0
>>640
逆に両津はどうすれば死ぬんや…

669: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:31.65 ID:QxUtfYjq0
>>640
部長が両津制裁して柱が苦笑いで終わるのが見える

672: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:54.14 ID:WR2v5uwfa
>>640
ドンパッチぐらいしか勝てないやろ

699: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:44.66 ID:lu/duRAZ0
>>640
両津はギャグキャラやからってフリーザの連続エネルギー弾とかデスビーム喰らっても生きてたからな
耐久力お化けすぎて無惨じゃダメージすら与えられん

733: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:32.89 ID:jGJqg3MZ0
>>640
無惨から血を与えられた結果コントの高木ブーみたいなステレオタイプの鬼になってる両津しか思い浮かばんわ

750: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:13:07.65 ID:e9PrBPiy0
>>640
実写化で死ぬやろ

642: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:05:55.31 ID:ejpxpSZCd
とあるでもレベル3くらいまでなら能力によっては無双しそうだよな
魔術サイドはほぼ無双だし

661: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:07:12.23 ID:+Upz1Ujrd
>>642
レベル3てナルとか湾内とかだから流石に無理やろ
4ならまあいい勝負しそう

678: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:32.78 ID:iC7e8MYO0
>>661
レベル4でも黒子くらいで勝てると思えんな、結標なら勝てると思うが

715: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:38.11 ID:x24Q1toZ0
>>678
黒子は漫画的に盛り上げなくて良いならガラス体内移動で瞬殺出きるし

734: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:34.16 ID:G6xIb2qy0
>>715
やらないならできないやん

737: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:52.74 ID:iC7e8MYO0
>>715
常人が見切れないレベルの速さで動いてる相手じゃ無理やろ

736: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:41.59 ID:+Upz1Ujrd
>>678
黒子じゃ相手を押しつぶせるほどの物動かせんもんな
心理系も無限列車の奴らには通じなそう

760: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:14:11.62 ID:sriBz/fr0
>>678
>>736
能力バレたら対策されそうやけど
バレてない段階なら初見殺しで余裕やろ
と言うか黒子強過ぎるやろあいつ

783: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:18.83 ID:+Upz1Ujrd
>>760
互いに先手必勝ということで互角判定かな

674: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:03.70 ID:ENUVaGeVp
柱って外伝見たらわかるけど道の向かいのビルの屋上にワンジャンプで飛び乗ったり四方八方から撃たれる銃弾を刀で全部弾いたりくらいはできるからな

684: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:49.95 ID:x24Q1toZ0
>>674
それぐらいコナンの京極さんは朝飯前だぞ

692: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:27.62 ID:fntZYNEO0
>>684
忘れがちだけどコナン世界ってYAIBAと共通なんだよな

685: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:01.35 ID:uhoATgNt0
>>674
そもそも蜘蛛山のカナヲレベルでも木の上ぴょんぴょん移動できるしな

691: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:24.58 ID:aoRlYm1qr
>>674
んなもん未来日記のキャラでも出来るレベルやぞ

680: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:08:36.90 ID:lu/duRAZ0
ケンシロウ単体やと無双転生使えれば無惨にも勝てそう
無双転生前だと無理かもしれんただ無惨攻撃も当たらんからドローになりそう
ラオウなら無惨に余裕で勝てる天将奔烈を遠距離からでいけるはず
ジャギはショットガン撃ってデイビークロケットみたいな小型核持ってるから余裕で勝てる

800: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:03.46 ID:GsCOUOLs0
>>680
ケンシロウって初見相手だと大体負けてね?

811: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:38.85 ID:lu/duRAZ0
>>800
肉体的には強くても精神面が弱いからしゃーない

824: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:18.40 ID:WaL2p6DX0
>>800
あの子馬鹿だからな

693: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:29.03 ID:3SRosSrNd
シンフォギアの風鳴弦十郎

708: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:18.30 ID:ToxSYDHd0
>>693
めっちゃ強いけど結局いつもの鬼には勝てないパターンやろ

714: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:36.92 ID:lu/duRAZ0
>>693
OTONAを持ち出すなよ卑怯だぞ

716: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:41.32 ID:uI9QNOc5d
>>693
回復能力とか見てるとどっちかと言うと最早鬼側の存在

758: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:13:43.69 ID:izG7Mutz0
>>693
でもなんか猗窩座辺りで味方かばって死にそう

701: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:09:48.02 ID:h+Ex2kKT0
とあるのレベル5勢なら確実倒せるやろ

710: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:21.88 ID:iC7e8MYO0
>>701
レベル5は強すぎやろ、ギリを探せ

724: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:08.51 ID:QPLvU1cFa
>>710
ほな白井黒子

747: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:12:51.11 ID:iC7e8MYO0
>>724
無理やと思うわ、柱の動きを見きれないからテレポートで有利が取れん

717: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:10:43.71 ID:oJofRmlr0
>>701
垣根とかいう誰も滅ぼせなくなったバケモン
強すぎて白くなった後放置されて草

726: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:11:13.62 ID:WaL2p6DX0
>>701
御坂美琴の縛りプレイも見てみたい

742: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:12:23.74 ID:lu/duRAZ0
>>701
黒子ですら余裕で倒せるやろあいつ5トンくらいの重量までならテレポートさせてぶつけられるし

777: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:04.89 ID:5KtznLi90
>>742
多分人違いや
黒子は130kgくらいまでしか飛ばせんし飛距離も80mちょいが限界
柱がアホみたいに速いこと考えるとお互いギリギリやな

772: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:14:41.10 ID:+Upz1Ujrd
むげにんの卍次は下弦にも勝てんか

796: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:39.97 ID:2tvZUM1A0
>>772
下手すりゃ歴史上の一般剣客にすら負けそうやんかあの人

813: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:41.09 ID:gIVlOVM+0
>>772
あいつ不死身なだけで作中でもクソ雑魚だったし

815: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:56.49 ID:019FYldsM
>>772
あの人タフなだけで剣士としては別に強くないからな

791: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:15:32.32 ID:ZwcX6gfd0
一護とか実は同じくらいやろ

810: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:16:36.76 ID:x24Q1toZ0
>>791
空から月牙打ちまくりで終わりやろ

841: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:24.98 ID:izG7Mutz0
>>810
一護がそんな器用な戦い方するわけないやろ

831: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:45.06 ID:3OtBGB2aM
>>791
忘れがちだが苺は初期で千本桜の億の刃叩き落としとるんやぞ

817: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:01.65 ID:5q6nR3v+0
柱って頭脳はどうなん?
デスゲームとかに巻き込まれたら勝てる?

829: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:34.03 ID:aoRlYm1qr
>>817
岩は頭キレるけどそれ以外は凡

845: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:40.54 ID:5q6nR3v+0
>>829
岩は頭ええんか

861: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:19:42.28 ID:aoRlYm1qr
>>845
バトル中に新能力獲得してその瞬間から応用方法を編み出すぐらいには化け物や

833: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:03.44 ID:x24Q1toZ0
>>817
脳筋しかおらん

839: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:21.09 ID:ToxSYDHd0
>>817
学って意味なら百姓と変わらんやろな
地頭って意味なら皆良い方やない?

818: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:02.64 ID:u5Rvw1ujd
白井黒子
範馬勇次郎
ターミネーターT1000
ヤムチャ
剣心
ヒソカ
ぬらりひょん
ドンクリーク
犬夜叉
ダースベイダー

この辺っぽいな

828: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:17:29.93 ID:iC7e8MYO0
>>818
剣心無理じゃね

844: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:33.09 ID:fntZYNEO0
>>818
犬は殺生丸からパクった冥道斬月波が最強すぎて無理ゲーやろ

852: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:52.74 ID:pkTyd9uYa
>>818
ヤムチャ嘗め過ぎやろ
クリークも武器使えば余裕やろ

859: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:19:31.30 ID:izG7Mutz0
>>818
クソ謎面子で草

882: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:21:24.74 ID:sriBz/fr0
>>818
ぬらりひょんってガンツか?
意識の外からの攻撃が効くって事さえ突き止められたら割となんとか出来そう

851: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:18:52.33 ID:OKNcqw280
仮面ライダークウガ

■身長:200.0cm
■体重:99.0kg
■パンチ力:約3.0t
■キック力:約10.0t
■ジャンプ力:15.0m(ひと跳び)
■走力:5.2秒(100m)
■視力:人間の数十倍
■聴力:人間の数十倍
■専用武器:─
■必殺技:マイティキック(威力は約30.0t)


たぶんスピードは柱のが早いかもしれんが攻撃かすった瞬間身体の一部ちぎれるな

857: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:19:23.96 ID:oJofRmlr0
>>851
ライダーはテキトーに最大速度で体当たりしてるだけでそこそこ強そう

866: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:20:19.31 ID:DVaqQe4T0
>>851
ライダーは基本誰でも勝てるやろなぁ

885: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:21:45.66 ID:fntZYNEO0
>>866
みんな大好き555とかはスペック低いけどアクセルフォームでボコボコやな

919: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:24:10.99 ID:uyJnE26d0
>>885
フォトンブラッドが厄介すぎるわ

973: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:51.13 ID:igqbxw3r0
>>919
いうて対オルフェノク特化やから鬼には厳しそう

871: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:20:44.57 ID:aoRlYm1qr
>>851
ライダーなんて鬼滅相手やなくても無双できる連中やんけ

875: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:21:06.01 ID:ToxSYDHd0
>>851
ライダーも強化形態なると当たり前のようにパンチ100tとか100m1秒とかスペックあるからな
基本フォームか最弱候補ライダーならいい勝負やろか?

894: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:22:21.94 ID:igqbxw3r0
>>875
流石に龍騎ブランクならやられそう

888: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:22:00.32 ID:73r4ZiDF0
>>851
クウガは最終的に相手に触れなくても燃やせるようになるからちょっと無惨様には厳しい
タイタンフォームでもやろうと思えば動きめちゃくちゃ早い

863: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:19:50.89 ID:Ia+P76xWd
ディーふらぐの水属性

904: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:23:12.55 ID:nmTopGXi0
>>863
義勇さんは負けるやろ
no title

933: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:25:14.81 ID:sriBz/fr0
>>904
😭

937: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:25:20.50 ID:UiFP3pU0d
>>904

901: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:23:00.33 ID:btga+Zbld
ヤムチャとかアスマとか一護とかは超人集団の中で底辺なだけで鬼滅みたいな一般人が勝てる分けねーだろ
互角レベルならビーデルとかやろ

921: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:24:21.61 ID:p56FaYIQ0
>>901
アスマ馬鹿にされがちだけど上忍レベルの身体能力やからな
体術だけで鬼滅キャラ一方的にボコると思うわ

959: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:08.66 ID:sriBz/fr0
>>921
でもVS飛段の描写だけ見るとなぁ…🤔

930: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:24:51.61 ID:x24Q1toZ0
>>901
一人主人公がいますね…

931: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:25:10.61 ID:aoRlYm1qr
>>901
ビーデル舐めんなよ
舞空術使える時点でアド

968: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:41.97 ID:ACFiyoKJp
>>901
一護は攻撃力だけならピカイチやろ
なおメンタル

942: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:25:48.13 ID:iPXKBjrZ0
通常形態のマリオならどうや
身体能力としては助走を付ければ体3個分くらいジャンプ出来る
防御力は皆無、攻撃方法はキックのみ

948: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:26:24.05 ID:w66sl35Kd
>>942
せめてメタルマリオや

965: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:32.79 ID:iPXKBjrZ0
>>948
柱ってメタルマリオ倒せるん?

960: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:11.39 ID:aoRlYm1qr
>>942
でもマリオって軽く踏みつけるだけで雑魚は消滅するぞ

943: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:25:51.79 ID:VcYZiAlq0
お前らアスマ馬鹿にし過ぎだろw あいつをなんだと思ってんだ

947: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:26:23.52 ID:x24Q1toZ0
>>943
雑魚

951: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:26:32.59 ID:SKZ2LJBn0
>>943
刀でキャッキャしとるだけやん

958: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:08.23 ID:kdSj6C0q0
>>951
チャクラ刀はサスケも使う技なんだが

955: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:27:00.39 ID:OKNcqw280
>>943
火遁はいせきしょうの術で全身大火傷で勝ちやろなさすがに

983: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 02:28:21.81 ID:p56FaYIQ0
少年時代の我愛羅の砂防御やぶれるやついなそう

引用元: 鬼滅の柱にギリギリ勝てそうな他作品のキャラwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu