1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:40:00.21 ID:0rtIhsa6d
マジであれ無かった事にできないか?
21: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:46:37.92 0
作者自身がインタビューで
「昔の勇次郎を弱く描きすぎた、悪く描きすぎた、最初から描き直したい」とか言うてるからな
その結果が
弱者達から崇拝される勇次郎とか
マナーについて語る勇次郎とかや
「昔の勇次郎を弱く描きすぎた、悪く描きすぎた、最初から描き直したい」とか言うてるからな
その結果が
弱者達から崇拝される勇次郎とか
マナーについて語る勇次郎とかや
24: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:47:25.50 ID:D5313Hhx0
>>21
弱くはええけど悪さは必要やったんやないの?
弱くはええけど悪さは必要やったんやないの?
51: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:54:39.76 ID:oNmfTVZv0
>>21
こういう作者の勇次郎神格化が糞化の原因だよな
こういう作者の勇次郎神格化が糞化の原因だよな
71: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:58:00.46 ID:P4MNQ3Xt0
>>21
美味しんぼ作者もそうやけど年取りすぎて主人公世代により親世代に自分を重ねてる
美味しんぼ作者もそうやけど年取りすぎて主人公世代により親世代に自分を重ねてる
86: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:01:11.99 ID:jGIh18qV0
>>71
板垣の自己投影対象が加齢と共に刃牙→勇次郎→徳川と推移してるのが悲しい
板垣の自己投影対象が加齢と共に刃牙→勇次郎→徳川と推移してるのが悲しい
93: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:02:49.27 ID:P4MNQ3Xt0
>>86
もう娘のバーターでしかないからな
もう娘のバーターでしかないからな
177: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:23:26.96 ID:xsw67H/jp
>>21
勇次郎の良さって一般的な善悪に囚われない思想やと思うんやけどなあ
まあ最初の頃は人間レベル過ぎたな
勇次郎の良さって一般的な善悪に囚われない思想やと思うんやけどなあ
まあ最初の頃は人間レベル過ぎたな
25: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:47:28.98 ID:mk+szx4m0
ジャックが久々に出てきたって聞いてワクワクしてるんやが
まさかここでジャックイジメなんてしないよな?
まさかここでジャックイジメなんてしないよな?
28: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:48:50.91 ID:Df+1gKQn0
>>25
ジャックがマスチフに死闘の末負けて、マスチフ編スタートするの期待してるわ
ジャックがマスチフに死闘の末負けて、マスチフ編スタートするの期待してるわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:48:54.00 ID:iFOPNBsF0
>>25
ホッキョクグマに勝ってるのに徳川の犬と戦うぞ
ホッキョクグマに勝ってるのに徳川の犬と戦うぞ
188: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:24:49.92 ID:xsw67H/jp
>>29
連載中に散々貶したけどお相撲さんは実は強いです!をやっちゃうくらいやからなあ…
連載中に散々貶したけどお相撲さんは実は強いです!をやっちゃうくらいやからなあ…
229: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:37:07.58 ID:DZTb6jrF0
>>29
板垣が熊イジメはクレーム殺到するからもう描けない言うてたな
犬の方がヤバそうやが
板垣が熊イジメはクレーム殺到するからもう描けない言うてたな
犬の方がヤバそうやが
27: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:48:39.39 ID:Ii940Ipnd
でもあれやられて完璧に防げる奴居るか?
46: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:53:05.01 ID:LjGMoVLT0
48: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:54:08.81 ID:D5313Hhx0
>>46
なんだこいつパパスか?
なんだこいつパパスか?
203: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:28:41.88 ID:WuL2Xh7r0
>>48
やめたれ…
やめたれ…
90: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:01:54.76 ID:P4MNQ3Xt0
>>46
えなにそれ
えなにそれ
136: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:11:14.84 ID:LjGMoVLT0
>>90
亜人っていう能力に目覚めた奴は普通に殺しても死なないから麻酔で眠らせて身動きとれないようしてどこかに閉じ込めるしかなかった
殺しても死なない特性活かして眠る前に自害して強制的に目を覚めることで自衛隊を皆殺しにした
亜人っていう能力に目覚めた奴は普通に殺しても死なないから麻酔で眠らせて身動きとれないようしてどこかに閉じ込めるしかなかった
殺しても死なない特性活かして眠る前に自害して強制的に目を覚めることで自衛隊を皆殺しにした
146: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:14:26.66 ID:SjsdKTdbM
>>136
勇次郎に首絞められて落とされたら無理やろ
勇次郎に首絞められて落とされたら無理やろ
150: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:16:05.59 ID:P4MNQ3Xt0
>>136
撃たれたのが麻酔弾なのか
麻痺治療方法持ってないけど自動生き返りアイテム持ってるからわざと死にます的な感じか
撃たれたのが麻酔弾なのか
麻痺治療方法持ってないけど自動生き返りアイテム持ってるからわざと死にます的な感じか
164: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:20:35.02 ID:OKsXVK1M0
>>136
アスペ感やばい
アスペ感やばい
33: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:50:58.91 ID:wtosRaLl0
ジャックは
徳川「ただの犬ではない、虎をも倒すと言われる犬種じゃ」って
今更最高値で虎レベルの犬と戦わされようとしてるぞ
徳川「ただの犬ではない、虎をも倒すと言われる犬種じゃ」って
今更最高値で虎レベルの犬と戦わされようとしてるぞ
37: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:52:05.32 ID:h52SFhzC0
>>33
独歩や渋川が普通の相撲取りに苦戦したし
全員デフレしてんのやろ
独歩や渋川が普通の相撲取りに苦戦したし
全員デフレしてんのやろ
45: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:53:04.88 ID:X6Vosr0B0
>>33
熊倒してたのに犬て…いよいよ博士が拳銃自殺した理由が分からなくなるな
熊倒してたのに犬て…いよいよ博士が拳銃自殺した理由が分からなくなるな
52: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:54:51.72 ID:Df+1gKQn0
>>45
あれ博士の自殺理由は別にあって、自殺直前にちょっとジャックのこと考えてただけなのかも
あれ博士の自殺理由は別にあって、自殺直前にちょっとジャックのこと考えてただけなのかも
49: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:54:15.26 ID:mk+szx4m0
>>33
恐竜級とやってた時代から随分落ちたな…
もう終わりだよこの漫画
恐竜級とやってた時代から随分落ちたな…
もう終わりだよこの漫画
53: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:55:05.01 ID:h52SFhzC0
>>49
恐竜どころか軍隊蹴散らす怪獣象を出してたのに
恐竜どころか軍隊蹴散らす怪獣象を出してたのに
60: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:56:20.78 ID:mk+szx4m0
>>53
そんなんいたな
今更スケール下げてもしょうもなさすぎるのに
そんなんいたな
今更スケール下げてもしょうもなさすぎるのに
73: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:58:23.44 ID:UwDd1tED0
>>53
ピクル編の導入でそれやって、ピクル本戦で「水牛と同じくらい骨が太いからダメージ入らない」をやった衝撃
ピクル編の導入でそれやって、ピクル本戦で「水牛と同じくらい骨が太いからダメージ入らない」をやった衝撃
62: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:56:30.41 ID:mM3O1Q5K0
>>33
恐竜捕食してた奴が出た後で犬って…
恐竜捕食してた奴が出た後で犬って…
205: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:29:10.88 ID:7dm1fORpr
>>33
徳川家によるデノミ財政
徳川家によるデノミ財政
226: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:36:14.57 ID:KwBVoJzf0
>>33
山猿やら大蛇やら恐竜やら飢えた虎やら書いた後に犬て
もう物差しがよくわからん
山猿やら大蛇やら恐竜やら飢えた虎やら書いた後に犬て
もう物差しがよくわからん
76: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:59:26.05 ID:0f3zlldfd
トーナメント以降ジャックが勝てた相手って誰や?
シコルスキーくらい?
シコルスキーくらい?
78: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:59:56.61 ID:wtosRaLl0
>>76
アライjr
アライjr
87: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:01:37.10 ID:0f3zlldfd
>>78
>>79
あぁせやった
あの頃は元ラスボスの威厳あったな
>>79
あぁせやった
あの頃は元ラスボスの威厳あったな
79: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:00:01.29 ID:UwDd1tED0
>>76
モハメドJr
モハメドJr
82: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:00:36.38 ID:FBCGZw5w0
>>76
烈をお薬注射でワンパンKOしてなかったっけ
烈をお薬注射でワンパンKOしてなかったっけ
85: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:00:47.89 ID:h52SFhzC0
>>76
アライジュニアに勝ったのが最後や
後は戦うたびに無様に負けてる
アライジュニアに勝ったのが最後や
後は戦うたびに無様に負けてる
80: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:00:01.68 ID:25IG9KcR0
本部が金竜山の小指さえ取ってなければムサシ編はまだましだったろうに
94: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:02:49.60 ID:UwDd1tED0
>>80
武芸百般納めてることが強みの老人が武器術や暗殺術、奇襲戦法を封印して横綱と真正面から力比べして負けたのは別にええやろ
「ワシに出来ることは花田も全て出来る」発言からの花田ボロ負けのが言い訳きかん
武芸百般納めてることが強みの老人が武器術や暗殺術、奇襲戦法を封印して横綱と真正面から力比べして負けたのは別にええやろ
「ワシに出来ることは花田も全て出来る」発言からの花田ボロ負けのが言い訳きかん
106: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:05:12.42 ID:mM3O1Q5K0
>>94
これ本部の素手の技を形だけはできるってことなんやろか
これ本部の素手の技を形だけはできるってことなんやろか
122: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:07:50.72 ID:P4MNQ3Xt0
>>94
まあ当時は打ちきりも可能性としてまだあって
ラスボスの次に強い肉体最強キャラとしての斗羽さんを出して勇次郎戦に繋げてきれいに終わらせて
実績作って次の作品の連載権手に入れるっていうのも睨んでの流れやから
花田が噛ませになるのは仕方ないちゃあ仕方ないけど
まあ当時は打ちきりも可能性としてまだあって
ラスボスの次に強い肉体最強キャラとしての斗羽さんを出して勇次郎戦に繋げてきれいに終わらせて
実績作って次の作品の連載権手に入れるっていうのも睨んでの流れやから
花田が噛ませになるのは仕方ないちゃあ仕方ないけど
83: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:00:37.11 ID:OXtrfGFDr
89: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:01:46.78 ID:fjFKpmgDd
>>83
アニメ勢やけどこいつと山本って今どこで何してるんや?
アニメ勢やけどこいつと山本って今どこで何してるんや?
97: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:04:00.61 ID:QwRvH0D90
>>89
トーナメント以降は出番なしや
トーナメント以降は出番なしや
99: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:04:03.75 ID:IVWsHo2D0
>>89
原作勢もずっと首捻っとる
原作勢もずっと首捻っとる
92: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:02:33.04 ID:slCJ8B7i0
>>83
こいつマジでなんやったんや
こいつマジでなんやったんや
113: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:06:21.06 ID:d0FbJ/2u0
>>83
お墨付きって隠語?
お墨付きって隠語?
140: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:11:48.65 ID:srUTxHgl0
>>83
今となっては違う意味にしか見えない
今となっては違う意味にしか見えない
112: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:06:15.14 ID:DADvAdbE0
ジャック・ハンマーの魅力
「範馬の血の圧倒的戦闘センス」
「日に30時間の鍛練を支えるストイックさ」
「今日のために明日を捨てる思想」
こんなに魅力的なキャラクターおるか?
「範馬の血の圧倒的戦闘センス」
「日に30時間の鍛練を支えるストイックさ」
「今日のために明日を捨てる思想」
こんなに魅力的なキャラクターおるか?
115: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:07:08.80 ID:oqzA4kZrd
>>112
ドーピングとか噛みつきはちょっとね...
ドーピングとか噛みつきはちょっとね...
118: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:07:30.27 ID:QwRvH0D90
>>112
グラップラーまでは良いキャラだったよ
ピクルに負けてから落ちぶれすぎ
グラップラーまでは良いキャラだったよ
ピクルに負けてから落ちぶれすぎ
127: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:08:59.09 ID:h52SFhzC0
>>112
注意された衣服の上からの噛みつきを又やって歯を全て失う戦闘センスの無さ
鍛錬をしないで安易な骨延長手術に頼る怠惰
今日を楽しむために肉を食いまくる享楽的思想
もう全て失ったな
注意された衣服の上からの噛みつきを又やって歯を全て失う戦闘センスの無さ
鍛錬をしないで安易な骨延長手術に頼る怠惰
今日を楽しむために肉を食いまくる享楽的思想
もう全て失ったな
223: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:35:25.17 ID:xsw67H/jp
>>112
血が薄い
ドーピング始めてからはトレーニング以外にあちこち出歩いてる
普通に生きてるのであまり明日を捨ててる感がない
血が薄い
ドーピング始めてからはトレーニング以外にあちこち出歩いてる
普通に生きてるのであまり明日を捨ててる感がない
225: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:36:01.26 ID:P4MNQ3Xt0
>>223
知性は捨てたぞ?
知性は捨てたぞ?
227: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:36:25.26 ID:9YjNr9pP0
>>112
君どういう武術始めたんだっけ?w
君どういう武術始めたんだっけ?w
129: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:09:26.13 ID:X6Vosr0B0
ジャックはマックシングを経て純度の高い黄金の肉体を得たと思ってたのにまたお薬使ってて謎だった
143: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:13:12.93 ID:P4MNQ3Xt0
>>129
マックシングは脳ミソも絞り出してしまったと考えるのが妥当
ソースは渋沢流を瞬時コピーするほどの知性とセンスがなくなっただけでなく
日本語が片言になるくらいに知能退化が起こっている事実
マックシングは脳ミソも絞り出してしまったと考えるのが妥当
ソースは渋沢流を瞬時コピーするほどの知性とセンスがなくなっただけでなく
日本語が片言になるくらいに知能退化が起こっている事実
159: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:19:26.77 ID:Df+1gKQn0
>>143
ステロイド濫用で知能の低下が起きるのはもう証明されているね
その辺リアルに描写してて好感が持てる
ステロイド濫用で知能の低下が起きるのはもう証明されているね
その辺リアルに描写してて好感が持てる
183: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:24:21.49 ID:P4MNQ3Xt0
>>159
そんなリアル見とうなかった!
そんなリアル見とうなかった!
162: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:20:25.97 ID:X6Vosr0B0
>>143
納得や
ゲロの中に脳みそ混じってると思うと笑えるというか泣けるというか…
納得や
ゲロの中に脳みそ混じってると思うと笑えるというか泣けるというか…
133: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:10:23.44 ID:ObAb2/cv0
花山が修行して勇次郎武蔵並みになるくらいしか盛り上がる方法がない
137: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:11:22.34 ID:NAXAXw3Sd
>>133
割と初期の方に練習とかしないの信条にしてる的なこと言ってなかったっけ
記憶が曖昧やが
割と初期の方に練習とかしないの信条にしてる的なこと言ってなかったっけ
記憶が曖昧やが
210: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:31:19.69 ID:P2036KOF0
>>137
生まれながらの強者は鍛えるのは卑怯とかいうライオン理論な
勇次郎に負けてるんだから鍛えりゃいいのに
生まれながらの強者は鍛えるのは卑怯とかいうライオン理論な
勇次郎に負けてるんだから鍛えりゃいいのに
216: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:33:22.97 ID:ZVT/KUbk0
>>210
勇次郎に負けたら弱者の意味がわからん
ライオンだって固体ごとに強さあるやろ
勇次郎に負けたら弱者の意味がわからん
ライオンだって固体ごとに強さあるやろ
171: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:22:22.90 ID:xV9OFsFD0
175: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:23:07.79 ID:DADvAdbE0
>>171
死んだら友好条約も糞もないと思うんだがこれはどういうことなんだ?
死んだら友好条約も糞もないと思うんだがこれはどういうことなんだ?
179: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:23:54.79 ID:D5313Hhx0
>>175
戦力として利用(しようと)してるから
戦力として利用(しようと)してるから
187: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:24:43.03 ID:M4IE/fS5d
>>179
オリバを監視し続けるアメリカさんが!?
オリバを監視し続けるアメリカさんが!?
182: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:24:20.61 ID:xV9OFsFD0
>>175
アメリカ大喜びよな
アメリカ大喜びよな
172: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:22:43.04 ID:QbHHf3wk0
徳川の末期ガン設定もいつの間にか無かったことになってない?
176: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:23:10.59 ID:xtaAJQJWa
>>172
なくなった設定なんて沢山あるしセーフ
なくなった設定なんて沢山あるしセーフ
180: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:23:56.53 ID:M4IE/fS5d
>>172
確か親子喧嘩の最後あたりで謎の完治したぞ
確か親子喧嘩の最後あたりで謎の完治したぞ
184: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:24:23.45 ID:h52SFhzC0
>>172
親子喧嘩みて興奮したら治った
親子喧嘩みて興奮したら治った
196: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:27:02.98 ID:xsTqcW2s0
>>172
親子喧嘩見てたら楽しすぎて治ったらしい
親子喧嘩見てたら楽しすぎて治ったらしい
232: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 02:38:53.48 ID:PGzZYamZ0
vs烈 😉
vs克巳 🤗
vsジャック 😉
vsバキ 🙂
ピクル編めっちゃおもろいよな
vs克巳 🤗
vsジャック 😉
vsバキ 🙂
ピクル編めっちゃおもろいよな
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。