1: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:15:55.17 ID:Z+ttCw4o01010
わい「どこでもよくない?」
6: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:16:41.90 ID:s/Q6aH6Y01010
アリシ大好き
ただし3,4クールは💩
ただし3,4クールは💩
13: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:18:17.65 ID:vB6VCEiK01010
>>6
わかる
アリシゼーション1期2期は楽しかった
特に学校生活が良かったわ
わかる
アリシゼーション1期2期は楽しかった
特に学校生活が良かったわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:20:08.26 ID:XpMIFiDw01010
>>6
原作やと2年くらいキリトスヤスヤやからな
原作やと2年くらいキリトスヤスヤやからな
48: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:23:00.27 ID:H2WozZO+01010
>>6
アリシのそこが一番評価されてるからな前から
アリシのそこが一番評価されてるからな前から
544: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:56:14.36 ID:xucVT6qX01010
>>6
ユージオ死ぬのまじクソだと思う
正直男キャラキリト一強状態あんま好きじゃない
ユージオ死ぬのまじクソだと思う
正直男キャラキリト一強状態あんま好きじゃない
29: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:20:29.62 ID:N8g/msL301010
アリシゼーションでよく分からん映画のキャラが出てきたところ?やったわ
37: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:21:55.36 ID:Brj63av1r1010
>>29
映画の男キャラの演技酷すぎて笑っちゃったわあれ
映画の男キャラの演技酷すぎて笑っちゃったわあれ
49: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:23:01.24 ID:Z+ttCw4o01010
>>29
あと、蜘蛛やな
あと、蜘蛛やな
72: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:25:21.51 ID:ylGd522o01010
>>29
しかもあっさり負けて彼女に慰められながら消えていって草
しかもあっさり負けて彼女に慰められながら消えていって草
95: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:27:06.18 ID:N8Sfn/0Hd1010
120: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:28:46.04 ID:Z+ttCw4o01010
>>95
😍
😍
154: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:31:32.34 ID:Aecr3E8s01010
>>95
これはガチ
これはガチ
334: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:11.52 ID:Tl4QcKf601010
>>95
正解
正解
384: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:46:37.02 ID:ZureNtKXp1010
>>95
分かる
アスナはキリトの正妻面して終わった
分かる
アスナはキリトの正妻面して終わった
98: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:27:29.76 ID:CySrAHO2a1010
キリトって実際イキってるシーンないよな
116: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:28:23.91 ID:OGo7yksC01010
>>98
死んでもいいゲームなんて温すぎるぜ→アカン死んだわ。は結構ダサかった
死んでもいいゲームなんて温すぎるぜ→アカン死んだわ。は結構ダサかった
121: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:28:48.99 ID:O8h7zQzG01010
>>98
大体キリトかな~やっぱw のせいやろ
大体キリトかな~やっぱw のせいやろ
128: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:29:08.16 ID:NTL4ZNyK01010
>>98
毎回新しい章の序盤ではイキってるけど後半あんま強くないしな
毎回新しい章の序盤ではイキってるけど後半あんま強くないしな
192: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:34:08.21 ID:0WVM82oA01010
>>98
ピナを蘇らせる回でイキってたな
ピナを蘇らせる回でイキってたな
732: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:10:58.99 ID:kX2W2PcB01010
>>98
どっちかっていうと冷笑系っぽい
どっちかっていうと冷笑系っぽい
747: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:12:06.48 ID:tcgy88vY01010
>>732
菊岡さんへの態度見てるとな・・・
菊岡さんへの態度見てるとな・・・
739: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:32.24 ID:uZA4XQ8501010
>>98
どーでもいいときはいきってるやろ
どーでもいいときはいきってるやろ
772: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:13:26.36 ID:sScxubTBd1010
>>98
公務員にたいしてすげーぞあいつ
公務員にたいしてすげーぞあいつ
139: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:29:32.36 ID:X2bpRQSB01010
ワイはGGOがすこ
百合百合してて良いね
百合百合してて良いね
156: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:31:42.01 ID:BZzLRz2T01010
>>139
アニメしか見てないけど俺の中で主人公がチビアバター使って有利な立ち回りばかりしてるけど
何でほかの人はチビアバターを使うまでリセマラしないんだっていう疑問だけが残った
アニメしか見てないけど俺の中で主人公がチビアバター使って有利な立ち回りばかりしてるけど
何でほかの人はチビアバターを使うまでリセマラしないんだっていう疑問だけが残った
214: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:36:26.22 ID:X2bpRQSB01010
>>156
ワイもアニメしか見とらんが主人公のストーカーもggoガチハマりしとるけどアジリティ型じゃないからゴミやわみたいなこと言ってたし流行の問題なんやないか
主人公の活躍により今後はアジリティ型チビアバターが増えるとか
ワイもアニメしか見とらんが主人公のストーカーもggoガチハマりしとるけどアジリティ型じゃないからゴミやわみたいなこと言ってたし流行の問題なんやないか
主人公の活躍により今後はアジリティ型チビアバターが増えるとか
258: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:39:29.93 ID:BZzLRz2T01010
>>214
なるほど
主人公がチビアバター有利なのを発見したみたいな感じか
なるほど
主人公がチビアバター有利なのを発見したみたいな感じか
202: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:35:00.19 ID:1WYfolpja1010
ユナイタルリングってマイクラ編と宇宙編って聞いたんやがホンマなんか?
234: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:37:42.37 ID:foYtPTsla1010
>>202
どちらかといえばテラリアやで
どちらかといえばテラリアやで
262: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:39:43.82 ID:QJgRj5Z101010
>>202
ark編や
ark編や
269: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:40:23.38 ID:pHavcNIBd1010
>>262
ティラノ従えてポンショ連打するんか?
ティラノ従えてポンショ連打するんか?
282: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:41:09.70 ID:QJgRj5Z101010
>>269
ティラノ狩ってラプトルテイムしとる
ティラノ狩ってラプトルテイムしとる
246: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:38:24.41 ID:jdr+XpDAa1010
アインクラッドの設定だけはマジで良う出来てると思うわ
今氾濫してるようななんちゃってMMO世界じゃなくてちゃんとゲームの世界ってのが表現されとる
今氾濫してるようななんちゃってMMO世界じゃなくてちゃんとゲームの世界ってのが表現されとる
294: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:41:45.60 ID:0H7JkLAp01010
>>246
最近のゲームみたいな表現で強さ表すのって全部SAO真似てるんかな
SAOは本物のゲームだからまあいいけど
最近のゲームみたいな表現で強さ表すのって全部SAO真似てるんかな
SAOは本物のゲームだからまあいいけど
333: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:09.42 ID:jdr+XpDAa1010
>>294
まぁそうでしょ
今はSAOの作品を真似た作品の真似みたいな感じでMMOを遊んだことすら無いようなエアプが書いてるから違和感がすごい
まぁそうでしょ
今はSAOの作品を真似た作品の真似みたいな感じでMMOを遊んだことすら無いようなエアプが書いてるから違和感がすごい
353: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:45:15.47 ID:XpMIFiDw01010
>>333
FPS時代にMMO系やるの無茶あるよな
FPS時代にMMO系やるの無茶あるよな
253: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:38:58.52 ID:ZHr+HV4I01010
ゲームは安定して面白いぞ
数年越しのアプデが終わってからという点を除けば
数年越しのアプデが終わってからという点を除けば
266: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:40:09.28 ID:p19cKUtQ01010
>>253
リコリスまだ生きとるの最近知って草
ひどいゲームやったわ
リコリスまだ生きとるの最近知って草
ひどいゲームやったわ
285: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:41:19.08 ID:ZHr+HV4I01010
>>266
ホロリアもFBもアプデ終わった頃には結構面白くなってたけど今回はダメかもわからんね
まあもうあの制作会社が作る事ないらしいし
ホロリアもFBもアプデ終わった頃には結構面白くなってたけど今回はダメかもわからんね
まあもうあの制作会社が作る事ないらしいし
315: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:43:07.04 ID:p19cKUtQ01010
>>285
コウモリのボスが戦闘エリア外まで飛んでってそのままやり直しになるの草生えるで
コウモリのボスが戦闘エリア外まで飛んでってそのままやり直しになるの草生えるで
357: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:45:22.75 ID:ZHr+HV4I01010
>>315
バグが山盛りなのはクリアまででも嫌という程味わったけどそんなまであるんか流石に草
もうファイナルソードやん
バグが山盛りなのはクリアまででも嫌という程味わったけどそんなまであるんか流石に草
もうファイナルソードやん
271: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:40:24.69 ID:qOL9kmPE01010
キリトって
AGI振ってるしスターバーストストリームにせよイクリプスにせよ連撃技大好きっ子なのに
それでいて重い武器好むのがよくわがんね
AGI振りで連撃系このむなら軽い武器のがよくね?
AGI振ってるしスターバーストストリームにせよイクリプスにせよ連撃技大好きっ子なのに
それでいて重い武器好むのがよくわがんね
AGI振りで連撃系このむなら軽い武器のがよくね?
290: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:41:36.08 ID:Bl7qA6Zaa1010
>>271
なんか最初の方で理由言ってたわ忘れたけど
なんか最初の方で理由言ってたわ忘れたけど
303: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:42:19.55 ID:BZzLRz2T01010
>>271
火力主義なんじゃね?
火力主義なんじゃね?
307: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:42:36.07 ID:sT3D+iEC01010
>>271
重い武器振り回せる俺かっこええんやろ
重い武器振り回せる俺かっこええんやろ
321: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:43:23.33 ID:pHavcNIBd1010
>>271
VPの必殺技のダメージ計算みたいな感じなんやろ
VPの必殺技のダメージ計算みたいな感じなんやろ
335: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:20.77 ID:XfFxkXrd01010
>>271
ステはバランスやし防具を代わりに軽くしてるんや
重い武器は武器防御性能高いから盾代わりでもある
武器防御からのカウンターがキリトの得意スタイルや
ステはバランスやし防具を代わりに軽くしてるんや
重い武器は武器防御性能高いから盾代わりでもある
武器防御からのカウンターがキリトの得意スタイルや
344: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:46.47 ID:hXtOov1g01010
>>271
SAOで使ってた剣が見た目の割に重かったってだけやなかったか
SAOで使ってた剣が見た目の割に重かったってだけやなかったか
300: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:42:05.90 ID:si7QkRgT01010
一期の自動回復でイキる所ほんと気持ち悪くてすき
342: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:33.93 ID:sT3D+iEC01010
>>300
あったなあ
あったなあ
425: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:49:26.40 ID:v0QET4Bi01010
>>300
そんなのありかよ!
そんなのありかよ!
464: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:51:42.76 ID:iqBmrppI01010
>>300
そこしか知らんわ
そこしか知らんわ
331: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:44:02.63 ID:XpMIFiDw01010
正直お兄様スレとSAOスレは立つけど
電撃の推しに推してるホープの86スレって全くたたないよな
看板にしたがってるのに
電撃の推しに推してるホープの86スレって全くたたないよな
看板にしたがってるのに
358: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:45:23.51 ID:zeh2vmWH01010
>>331
原作は知らんけどアニメは金のかかったクソアニメだから残当
原作は知らんけどアニメは金のかかったクソアニメだから残当
398: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:47:28.33 ID:XpMIFiDw01010
>>358
>>367
デビューからずっと世代No.1ラノベ界の未来次の世代の先駆者とか言って推されてるぞ
>>367
デビューからずっと世代No.1ラノベ界の未来次の世代の先駆者とか言って推されてるぞ
367: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:45:43.21 ID:huXtqbJQp1010
>>331
あれホープなん?
序盤ずっと通話してておもんなかったんやけど
あれホープなん?
序盤ずっと通話してておもんなかったんやけど
379: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:46:25.51 ID:54Lhvjy301010
>>331
86は11話で終わったからな一期
こう見えて最初から24話で丁寧な作りのアニメやからなsaoは
86は11話で終わったからな一期
こう見えて最初から24話で丁寧な作りのアニメやからなsaoは
390: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:46:53.43 ID:aC0n9AnZ01010
>>331
名前すら聞いた事ないけど本当にホープなんか?
死にかけの禁書のがスレ立ってるやん
名前すら聞いた事ないけど本当にホープなんか?
死にかけの禁書のがスレ立ってるやん
406: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:47:54.65 ID:XpMIFiDw01010
>>390
電撃文庫的にはエースや
電撃文庫的にはエースや
405: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:47:52.94 ID:ylGd522o01010
>>331
あれ何がおもろいんか分からんくて2クール目見てないわ
あれ何がおもろいんか分からんくて2クール目見てないわ
442: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:50:32.88 ID:N8g/msL301010
>>331
気合入ってるのは分かるけどイマイチ面白くないんよな
気合入ってるのは分かるけどイマイチ面白くないんよな
371: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:45:47.36 ID:uZA4XQ8501010
なおユージオはよみがえりそうな模様
378: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:46:23.63 ID:G7hSjTrQ01010
>>371
もはや墓荒らしやろ眠らせとけや
ギアス思い出して腹立つ
もはや墓荒らしやろ眠らせとけや
ギアス思い出して腹立つ
394: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:47:18.64 ID:qOL9kmPE01010
>>378
復活いうほどダメだったか?
スザクの一人負けなとこ以外は全然ええと思うけどな
復活いうほどダメだったか?
スザクの一人負けなとこ以外は全然ええと思うけどな
424: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:49:23.55 ID:G7hSjTrQ01010
>>394
俺の個人的な意見だがルルーシュは死んでいればケジメつけた形になるけど生きてたら色々茶番に感じるんだわ
俺の個人的な意見だがルルーシュは死んでいればケジメつけた形になるけど生きてたら色々茶番に感じるんだわ
457: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:51:19.43 ID:qOL9kmPE01010
>>424
ルルーシュはC.C.との契約果たしてないまま死んだからな
C.C.の勝手で生き返らされてもしゃーないと思うで
ルルーシュはC.C.との契約果たしてないまま死んだからな
C.C.の勝手で生き返らされてもしゃーないと思うで
411: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:48:29.21 ID:uZA4XQ8501010
>>378
最新刊は200年後のUWでロニエとティーゼ出てきてエオライン見てティーゼが驚くところで終わりやぞ
最新刊は200年後のUWでロニエとティーゼ出てきてエオライン見てティーゼが驚くところで終わりやぞ
414: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:48:35.08 ID:QJgRj5Z101010
>>378
キリト「ユー塩!!🥺」
ユージオ「俺は仮初だ…😏」
キリト「ユー塩!!🥺」
ユージオ「俺は仮初だ…😏」
421: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:48:56.41 ID:AbmnuHoor1010
こういうフルダイブMMO系の先駆者ってやっぱSAOなん?
もっと前にたぶんなんかあるやろうけど
もっと前にたぶんなんかあるやろうけど
430: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:49:38.51 ID:8heV9BMW01010
>>421
コナンのベイカーやろ
コナンのベイカーやろ
465: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:51:43.95 ID:O8h7zQzG01010
>>430
ベイカー街とSAOのネット連載の開始って同時期くらいやなかったか
ベイカー街とSAOのネット連載の開始って同時期くらいやなかったか
449: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:50:56.19 ID:JKM78LtDd1010
>>421
.hackていうポケモンに対してのデジモンみたいな立ち位置の先駆者おるで
.hackていうポケモンに対してのデジモンみたいな立ち位置の先駆者おるで
455: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:51:14.87 ID:AbmnuHoor1010
>>449
あーあったな懐かしいわ
あーあったな懐かしいわ
493: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:53:22.60 ID:qOL9kmPE01010
>>449
先駆者ちゃうで
.hackの公開とSAOのウェブ公開はほぼ同時期や(2002年)
制作期間的に互いにパクりようがない
先駆者ちゃうで
.hackの公開とSAOのウェブ公開はほぼ同時期や(2002年)
制作期間的に互いにパクりようがない
509: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:54:33.53 ID:XpMIFiDw01010
>>493
ラグナロクオンラインのリプレイ小説の類いなんかな
ラグナロクオンラインのリプレイ小説の類いなんかな
650: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:52.01 ID:XfFxkXrd01010
>>509
ROのβテスト前に描いた作品やぞ
作者はUOプレイヤーや
ROのβテスト前に描いた作品やぞ
作者はUOプレイヤーや
528: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:32.63 ID:QJgRj5Z101010
>>493
ま?
フルダイブ系は全部ハックのパクリとか言われまくってたけどちゃうんか
ま?
フルダイブ系は全部ハックのパクリとか言われまくってたけどちゃうんか
590: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:58:57.69 ID:qOL9kmPE01010
>>528
SAOは元々2002年の電撃大賞応募用作品やからな
けどなんか作者が気合入れて書きすぎてページオーバーして申込み条件満たせなかったからウェブ公開したとかなんとか
SAOは元々2002年の電撃大賞応募用作品やからな
けどなんか作者が気合入れて書きすぎてページオーバーして申込み条件満たせなかったからウェブ公開したとかなんとか
495: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:53:34.28 ID:BZzLRz2T01010
>>421
SAOよりまえにあったといわれてたクリス・クロスってやつを知って読んだけど
オチはこっちのほうが好きだわ
絵はちょっと古いけど
SAOよりまえにあったといわれてたクリス・クロスってやつを知って読んだけど
オチはこっちのほうが好きだわ
絵はちょっと古いけど
498: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:53:41.48 ID:XfFxkXrd01010
>>421
ちゃんとMMOプレイしてた奴が描いた作品としてはプロトタイプクラスやな
hackと同時期やし
ちゃんとMMOプレイしてた奴が描いた作品としてはプロトタイプクラスやな
hackと同時期やし
467: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:51:50.53 ID:AbmnuHoor1010
このキャラは松岡くんやろなぁ…って思ったキャラが本当に松岡くんだったときの確率の高さが異常
482: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:52:43.57 ID:ZHr+HV4I01010
>>467
股之助はようやっとるわ
股之助はようやっとるわ
525: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:17.34 ID:J3m0FAmV01010
>>467
なんJで一番人気の若手イケボ声優って多分松岡よな
なんJで一番人気の若手イケボ声優って多分松岡よな
533: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:43.57 ID:AbmnuHoor1010
>>525
松岡くんもう若手って言うあれでもないやろ
松岡くんもう若手って言うあれでもないやろ
501: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:53:56.99 ID:6mi0TWi40
シノン(容姿SS 声S 戦闘A 能力A メンタルC リアルの容姿F)
506: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:54:24.19 ID:uZA4XQ8501010
>>501
メンタルcもないやろ
メンタルcもないやろ
521: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:13.53 ID:ZHr+HV4I01010
>>501
は?リアル朝田さんが一番やぞ
は?リアル朝田さんが一番やぞ
535: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:46.69 ID:9i3fFytG01010
>>501
リアルのほうなんであんな臭そうにしたんや😭
リアルのほうなんであんな臭そうにしたんや😭
539: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:55:55.19 ID:jdr+XpDAa1010
スキル振りでミスったら死亡とか
先行プレイヤーには一生勝てんとかちゃんとか
ゲーム特有のラグとか
そこら辺も描いてるの偉い
SAOのパクリ系はあんまそこら編をちゃんと描写しとらんでふんわりしとる
先行プレイヤーには一生勝てんとかちゃんとか
ゲーム特有のラグとか
そこら辺も描いてるの偉い
SAOのパクリ系はあんまそこら編をちゃんと描写しとらんでふんわりしとる
601: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:59:27.58 ID:BZzLRz2T01010
>>539
でも、意地悪な事をいえば
そんなゲームがはやってるおかしくね?ともいえる
萎えてやめるやろ
でも、意地悪な事をいえば
そんなゲームがはやってるおかしくね?ともいえる
萎えてやめるやろ
617: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:00:41.34 ID:jdr+XpDAa1010
>>601
ちゃうねん
それは当時のMMORPGがわかってないねん
糞ゲーだからこそハマるしフレンドと文句言いながら朝から晩まで狩りするんよ
ちゃうねん
それは当時のMMORPGがわかってないねん
糞ゲーだからこそハマるしフレンドと文句言いながら朝から晩まで狩りするんよ
651: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:55.67 ID:BZzLRz2T01010
>>617
なんだかんだでやり直す手段があったからじゃないか?
最悪キャラ作りなおしたりとか
なんだかんだでやり直す手段があったからじゃないか?
最悪キャラ作りなおしたりとか
547: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:56:25.40 ID:G7JOFZBB01010
やっぱなろうの主人公の元になったくらいには影響力あったんだよな
ゲームでもキリトで溢れてたし
ゲームでもキリトで溢れてたし
622: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:00:48.80 ID:BZzLRz2T01010
>>547
正直キリトって名前の語感がええわ
ネトゲじゃ使わんけどキャラネームこまったらキリトってたまに使ってる
正直キリトって名前の語感がええわ
ネトゲじゃ使わんけどキャラネームこまったらキリトってたまに使ってる
649: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:50.43 ID:ea4b8jvRd1010
>>622
クラウドみたいな感じやな
懐かしい気持ちになる
クラウドみたいな感じやな
懐かしい気持ちになる
632: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:01:40.60 ID:5jevvpSB01010
>>547
ギルド名に血盟騎士団とかくっそ多かったなぁ
ギルド名に血盟騎士団とかくっそ多かったなぁ
643: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:15.35 ID:uRCOQo6H01010
>>547
モンハンの生放送荒らしまくったキリトすき
モンハンの生放送荒らしまくったキリトすき
657: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:03:33.27 ID:sScxubTBd1010
>>547
キリト(地雷)、みたいなキャラみかけたときはちょっと笑った
キリト(地雷)、みたいなキャラみかけたときはちょっと笑った
548: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:56:29.17 ID:9AplqsE+M1010
SAOってまだ原作やってるんか?
てか作品としての着地点どこなんやこれ
てか作品としての着地点どこなんやこれ
567: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:57:42.50 ID:tcgy88vY01010
>>548
一応物語そのものはアリシゼーション編で完結したと思っていい
そっから先は好きな人だけ読んでみたいな感じの新章みたいになっとる
一応物語そのものはアリシゼーション編で完結したと思っていい
そっから先は好きな人だけ読んでみたいな感じの新章みたいになっとる
579: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:58:17.77 ID:9AplqsE+M1010
>>567
新訳みたいになったんか
新訳みたいになったんか
583: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:58:32.94 ID:cNwo6ZrN0
>>567
アクセルワールドの世界ってキリトが作ったの?
アクセルワールドの世界ってキリトが作ったの?
584: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:58:37.99 ID:XpMIFiDw01010
>>567
ワイは正直すき
たぶんスポ根ものに近い形で読んでるからなんかなあ
ワイは正直すき
たぶんスポ根ものに近い形で読んでるからなんかなあ
569: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:57:43.17 ID:uZA4XQ8501010
>>548
売れる限り続くぞ
売れる限り続くぞ
631: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:01:30.17 ID:XfFxkXrd01010
>>548
今のはAWとの繋がりを意識して描いてるから多分AWで説明されてた政府に隠蔽された高度なAIが関わった事件とやらがラストの話になるやろね
今のはAWとの繋がりを意識して描いてるから多分AWで説明されてた政府に隠蔽された高度なAIが関わった事件とやらがラストの話になるやろね
559: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:57:14.73 ID:wUaEbaHzp1010
ナーブギアとか作らん方がええわ
ゲーム中毒のニート増やしすぎて100%社会問題や
ゲーム中毒のニート増やしすぎて100%社会問題や
602: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:59:28.31 ID:O8h7zQzG01010
>>559
フルダイブは飯とトイレ的に厳しいんやろか
フルダイブは飯とトイレ的に厳しいんやろか
620: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:00:44.71 ID:5jevvpSB01010
>>602
リアルの感覚無くなるとか餓死や脱水症状で死ぬ奴現れるやろな
レディプレみたいな感じが1番やない?それか専用の施設でしか出来ないようにするとか
リアルの感覚無くなるとか餓死や脱水症状で死ぬ奴現れるやろな
レディプレみたいな感じが1番やない?それか専用の施設でしか出来ないようにするとか
593: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:59:09.99 ID:5jevvpSB01010
GGOっておもろいん?
主人公がチビアバターになる奴
主人公がチビアバターになる奴
604: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 20:59:35.62 ID:AbmnuHoor1010
>>593
キノの旅の作者の趣味増し増しって感じ
キノの旅の作者の趣味増し増しって感じ
640: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:08.22 ID:5jevvpSB01010
>>604,623,626
そうなんか
そうなんか
652: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:02:59.72 ID:XpMIFiDw01010
>>640
よりeスポーツ的な物語やからな
冒険とか陰謀劇とか一切ない
よりeスポーツ的な物語やからな
冒険とか陰謀劇とか一切ない
704: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:07:32.46 ID:5jevvpSB01010
>>652
はえー
はえー
623: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:00:49.90 ID:ylGd522o01010
>>593
何も考えずに見たらおもろいで
なんでこんな流行ってるのにこいつしかこういうプレイングしてないんやと考え始めたら終わり
何も考えずに見たらおもろいで
なんでこんな流行ってるのにこいつしかこういうプレイングしてないんやと考え始めたら終わり
626: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:01:07.62 ID:XpMIFiDw01010
>>593
プロレスとか格闘技とか好きならええと思う
プロレスとか格闘技とか好きならええと思う
653: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:03:00.21 ID:OsUxsIW101010
シリカのいいところはクラインをさんづけで呼ぶところ
やむなくイキり中学生のハーレムに加わって「まったく、クラインったら」と呼び捨てにされ、バカにされ
なんJ民みたいなおっさんに優しくしてくれるとこ
俺は泣いたよ
やむなくイキり中学生のハーレムに加わって「まったく、クラインったら」と呼び捨てにされ、バカにされ
なんJ民みたいなおっさんに優しくしてくれるとこ
俺は泣いたよ
665: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:04:20.36 ID:FcbB4+9m01010
>>653
ネトゲでも最低限の礼儀は大切にしたいね
ネトゲでも最低限の礼儀は大切にしたいね
677: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:05:00.19 ID:ATmlzEvXM1010
>>653
おっちゃんやんって言われてるクラインも見てみたい
おっちゃんやんって言われてるクラインも見てみたい
683: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:05:33.04 ID:Y3jtZVvsd1010
>>653
おっちゃんやん
おっちゃんやん
692: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:06:25.58 ID:uRCOQo6H01010
>>653
クラインってリアルだとそれなりのエリートリーマンじゃなかったか
クラインってリアルだとそれなりのエリートリーマンじゃなかったか
703: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:07:29.33 ID:sScxubTBd1010
>>692
たしか上司とかから評価よかったから意識不明時代後もしっかり会社内に居場所確保してくれてた、みたいな話があった
たしか上司とかから評価よかったから意識不明時代後もしっかり会社内に居場所確保してくれてた、みたいな話があった
662: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:04:12.03 ID:ovIBPcxQa1010
クライン好きなやつおる?
ワイやで
ワイやで
678: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:05:10.01 ID:sScxubTBd1010
>>662
すきやで
メインキャラの子供チームはたぶん十年くらいしたらクラインのすごさに気がつくと思う
すきやで
メインキャラの子供チームはたぶん十年くらいしたらクラインのすごさに気がつくと思う
679: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:05:15.97 ID:ylGd522o01010
>>662
あんなガキに執着する中年って普通に怖いわ
あんなガキに執着する中年って普通に怖いわ
688: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:06:03.11 ID:XpMIFiDw01010
>>679
結婚したけど子どもと奥さん死んだみたいな設定やったっけ
結婚したけど子どもと奥さん死んだみたいな設定やったっけ
725: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:10:09.58 ID:ylGd522o01010
>>688
余計に怖い
めちゃくちゃキリトに依存してそう
余計に怖い
めちゃくちゃキリトに依存してそう
734: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:18.22 ID:QJgRj5Z101010
>>688
マジ?
子供がおったらこんな感じやったろうなって幻想をキリトに見てんの
悲しい😢
マジ?
子供がおったらこんな感じやったろうなって幻想をキリトに見てんの
悲しい😢
748: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:12:08.06 ID:fK/R3Ln201010
>>688
重すぎるやろ…
嫁の手料理食って子供と遊ぶ生活からピザの出前とってネトゲの生活になってたとか悲しすぎん
重すぎるやろ…
嫁の手料理食って子供と遊ぶ生活からピザの出前とってネトゲの生活になってたとか悲しすぎん
681: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:05:28.46 ID:BZzLRz2T01010
>>662
嫌いなやつおるんかな?
めっちゃいいやつやし、実際リアルだったらあっちのほうがモテるやろうなって感じ
嫌いなやつおるんかな?
めっちゃいいやつやし、実際リアルだったらあっちのほうがモテるやろうなって感じ
696: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:06:52.41 ID:G7JOFZBB01010
でもやっぱキリト以外でキャラ立ってるやつが微妙なのがな
結局キリトのワンマンなんだよ
結局キリトのワンマンなんだよ
701: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:07:15.42 ID:XpMIFiDw01010
>>696
ジェイソンステイサムの映画でジェイソンステイサム以外の活躍みたいか?
ジェイソンステイサムの映画でジェイソンステイサム以外の活躍みたいか?
742: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:44.44 ID:xucVT6qX01010
>>701
ジェイソン以外に魅力的なキャラが居ればそれも見たいやろ
SAOだとアスナとシノンとユージオが該当すると思うけどユージオただの踏み台で死んだやんけ
ジェイソン以外に魅力的なキャラが居ればそれも見たいやろ
SAOだとアスナとシノンとユージオが該当すると思うけどユージオただの踏み台で死んだやんけ
765: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:13:09.56 ID:XpMIFiDw01010
>>742
その踏み台ってそれがわからんわ
じゃあ無闇矢鱈に生きてるキャラはそれだけで人気キャラクターになれるんか?
その踏み台ってそれがわからんわ
じゃあ無闇矢鱈に生きてるキャラはそれだけで人気キャラクターになれるんか?
800: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:15:55.74 ID:xucVT6qX01010
>>765
アホかユージオは幼なじみで初めて出てきた同年代の男友達ってポジションがいいだろうが
そんで性格良くて強くて幼なじみ助けるために旅をするって人気要素しかないだろ
アホかユージオは幼なじみで初めて出てきた同年代の男友達ってポジションがいいだろうが
そんで性格良くて強くて幼なじみ助けるために旅をするって人気要素しかないだろ
780: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:13:53.96 ID:sScxubTBd1010
>>701
っエクスペンタブルズ
っエクスペンタブルズ
784: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:14:24.31 ID:XpMIFiDw01010
>>780
それは筋肉の映画や
つうか主演ちゃうし
それは筋肉の映画や
つうか主演ちゃうし
797: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:15:37.74 ID:sScxubTBd1010
>>784
ステイサムの映画ではあるやろ
てか、要するにちゃんとキャラたったやつが複数人おれば楽しいやろってことよ
ステイサムの映画ではあるやろ
てか、要するにちゃんとキャラたったやつが複数人おれば楽しいやろってことよ
721: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:09:29.13 ID:zivpowji01010
例えばワンピならルフィっていう絶対的主人公の他にゾロやサンジなどの主力級の男キャラがおるやん
でも竿にはいないんよな
ぜーんぶイキリト
凄いキモオタの欲望が出てる
でも竿にはいないんよな
ぜーんぶイキリト
凄いキモオタの欲望が出てる
729: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:10:41.00 ID:xDbkSK5ka1010
>>721
ユージオさん…
ユージオさん…
762: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:12:59.52 ID:xucVT6qX01010
>>729
だからユージオ死んだやんけ
だからユージオ死んだやんけ
730: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:10:44.20 ID:G7JOFZBB01010
>>721
ほんまになろうの原型を作ったんやなって
元祖なろうでも文句ないやろ
ほんまになろうの原型を作ったんやなって
元祖なろうでも文句ないやろ
788: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:14:46.81 ID:ylGd522o01010
>>730
なろうはずっと前からあったぞ
ジャンルの一つに過ぎなかった転生モノが突然爆発的に流行った理由は分からんが
あの頃あった大規模な虹規制で面白いオリ物が浮き上がったとかはありそうやけと
なろうはずっと前からあったぞ
ジャンルの一つに過ぎなかった転生モノが突然爆発的に流行った理由は分からんが
あの頃あった大規模な虹規制で面白いオリ物が浮き上がったとかはありそうやけと
733: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:04.34 ID:BVxdYzuf01010
>>721
サンジとか声優にネタにされるくらい空気やしなぁ
サンジとか声優にネタにされるくらい空気やしなぁ
736: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:24.44 ID:BZzLRz2T01010
>>721
女の子を活躍させなきゃいかんから
魅力ある男キャラとか強くしすぎるキャラ食っちまうんだろうね
女の子を活躍させなきゃいかんから
魅力ある男キャラとか強くしすぎるキャラ食っちまうんだろうね
749: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:12:09.02 ID:qOL9kmPE01010
>>721
ビーター宣言はイキリとちゃうんか?
事情の説明面倒くさがっただけにしても
ビーター宣言はイキリとちゃうんか?
事情の説明面倒くさがっただけにしても
766: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:13:10.99 ID:P6pPJwGLd1010
>>721
コブラとかシティーハンターの現代版やと思えよ
コブラとかシティーハンターの現代版やと思えよ
793: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:15:03.72 ID:xDbkSK5ka1010
>>766
海坊主はクライン枠だったのか
海坊主はクライン枠だったのか
781: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:14:03.44 ID:Hq7jLaRE01010
>>721
OSのノーチラスええぞ
IFキリトみたいなもんや
OSのノーチラスええぞ
IFキリトみたいなもんや
794: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:15:04.67 ID:GRCgEvE101010
>>721
酷い目あってるし最強じゃないからなろうとは違うみたいな意見多いけどあれだけ優遇されてたら同じやろって話やな
リゼロとかでも似たような議論あるが
酷い目あってるし最強じゃないからなろうとは違うみたいな意見多いけどあれだけ優遇されてたら同じやろって話やな
リゼロとかでも似たような議論あるが
723: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:09:50.16 ID:kX2W2PcB01010
今ガン終わってゼッケン倒したとこまで見たけどつまらなくなってきて辛い
このアニメのピークってSAO脱出したらアスナが他のゲームに囚われててそれを助けに行くってとこやろ?
このアニメのピークってSAO脱出したらアスナが他のゲームに囚われててそれを助けに行くってとこやろ?
728: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:10:39.10 ID:0DacxYVj01010
>>723
ユウキ編が最高峰ではある
ユウキ編が最高峰ではある
735: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:11:20.30 ID:8heV9BMW01010
>>723
1期前半と3期の途中が面白いで
1期前半と3期の途中が面白いで
746: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:12:03.92 ID:UZvBVPBH01010
>>723
ゼッケンのとこつまらんからな、好きな人もおるみたいやけど
その次の塔登るのはまあまあおもろいでキリトが廃人になるまでは
ゼッケンのとこつまらんからな、好きな人もおるみたいやけど
その次の塔登るのはまあまあおもろいでキリトが廃人になるまでは
792: 風吹けば名無し 2021/10/10(日) 21:14:56.88 ID:Hq7jLaRE01010
ノーチラス「SAOなんてクソゲーの記憶貰ったっていいじゃないか!」
これほんと好き
これほんと好き
コメントする