1: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:37:21.83 ID:/GSnAdLE0
意味わからん
遺言だとしても流石に酷すぎる
遺言だとしても流石に酷すぎる
21: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:40:59.43 ID:R3tgsGZSM
胸糞にしたかったんなら中途半端なハッピーエンドやめや
巨人なった奴らが元に戻ったとこも萎えた
巨人なった奴らが元に戻ったとこも萎えた
26: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:41:36.25 ID:/GSnAdLE0
>>21
リヴァイが生き残ったのも萎えた
死ぬべきやったと思うで
腕なくなっても巨人より強いとか流石におかしいわ
リヴァイが生き残ったのも萎えた
死ぬべきやったと思うで
腕なくなっても巨人より強いとか流石におかしいわ
32: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:42:44.72 ID:8/7ZSpX2a
>>26
最後の団長とかハンジの幻影見た所で死んだかと思ったわ
最後の団長とかハンジの幻影見た所で死んだかと思ったわ
42: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:44:51.65 ID:R3tgsGZSM
>>26
わかるあいつは好きだけどジークと一緒に死んで欲しかった
わかるあいつは好きだけどジークと一緒に死んで欲しかった
30: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:42:02.45 ID:Nxr+vaiKd
33: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:42:52.27 ID:VFbwv4R10
>>30
ワイはちょっと笑ったで
ワイはちょっと笑ったで
47: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:45:39.08 ID:wHHNvSfSd
>>30
ワイはウケた
ワイはウケた
49: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:46:17.15 ID:9EDgeD/Gd
>>30
実際男なら思うやろこれは
実際男なら思うやろこれは
58: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:49:56.82 ID:eEqLdTon0
>>30
ここエレンっぽくて安心した
ここエレンっぽくて安心した
85: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:56:54.17 ID:qobN0Kdsa
>>58
わかる
昔のままというか更に内面出してて安心した
わかる
昔のままというか更に内面出してて安心した
76: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:54:21.16 ID:c3mzkbZH0
>>30
こう言うシーンとか鬼滅の善逸のギャグシーンとかを1コマだけ切り取って叩くネット民よくいるけど、
逆に本編読者には全く嫌われてないんだから完全にネット民特有の切り貼り現象だよな
こう言うシーンとか鬼滅の善逸のギャグシーンとかを1コマだけ切り取って叩くネット民よくいるけど、
逆に本編読者には全く嫌われてないんだから完全にネット民特有の切り貼り現象だよな
78: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:54:39.67 ID:+28D+nxQd
>>30
ワイは好き
ワイは好き
83: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:56:28.70 ID:Hc3hdsfBM
>>30
普通にこのシーンはええと思うけどな
ただ結局ジャンとくっついたとこまで描くのはね‥
普通にこのシーンはええと思うけどな
ただ結局ジャンとくっついたとこまで描くのはね‥
106: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:01:38.79 ID:PXYzMKcm0
>>83
これマジ?
これマジ?
115: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:05:17.07 ID:6UI4NvNO0
>>30
ここ引いたけどジワジワ草生えた
ここ引いたけどジワジワ草生えた
117: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:06:20.35 ID:Co9NheaC0
>>30
男の正直な気持ちやろ
男の正直な気持ちやろ
124: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:08:00.91 ID:Kg0z+TZla
>>30
これ描いといてジャンとくっつくとかほんまゴミ漫画や
エレンがとことんかわいそうな漫画で胸糞悪い
これ描いといてジャンとくっつくとかほんまゴミ漫画や
エレンがとことんかわいそうな漫画で胸糞悪い
36: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:43:12.07 ID:1Qjd3cxA0
鎧と大型の正体分かったぐらいで読むのやめたんやけどこの漫画結局おもろかったん?
37: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:43:35.94 ID:/GSnAdLE0
>>36
基本的には面白いよ
基本的には面白いよ
45: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:45:19.75 ID:vozqPYdhd
>>36
ネタバレすると鎧のライナーが最強の巨人でラスボスや
ネタバレすると鎧のライナーが最強の巨人でラスボスや
50: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:47:18.30 ID:u5SrPm5N0
なんで2割残したん?
53: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:48:39.19 ID:/GSnAdLE0
>>50
単純に踏み潰しそこねただけやないの
単純に踏み潰しそこねただけやないの
51: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:47:59.69 ID:uIDg0u0F0
ピークどうなったん?
55: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:49:52.58 ID:KYfxpzbzM
>>51
なぜか使節団の一員になって普通にアルミン達に協力してる
ライナーのおかげやな
なぜか使節団の一員になって普通にアルミン達に協力してる
ライナーのおかげやな
56: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:49:53.04 ID:J+TusRrT0
いま見返してるけどエレンとライナーの会話ほんまおもろい
60: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:50:41.23 ID:/GSnAdLE0
>>56
戦闘シーンより会話シーンのが面白いし名言多いな
お前が始めた物語だろとか好きやわ
戦闘シーンより会話シーンのが面白いし名言多いな
お前が始めた物語だろとか好きやわ
61: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:51:02.50 ID:R3tgsGZSM
地ならしにしたって超大型巨人の短時間しか巨人でいられない設定も忘れたんかな
海も渡りきれんやろ
海も渡りきれんやろ
74: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:53:53.79 ID:eEqLdTon0
>>61
壁巨人と大型って一緒なんか?
壁巨人と大型って一緒なんか?
87: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:57:13.27 ID:R3tgsGZSM
>>74
>>77
たしかに別の種類だし元々巨人だから戻らんのか
機能ほぼ同じなのに壁巨人の方が性能上なのなんか草
>>77
たしかに別の種類だし元々巨人だから戻らんのか
機能ほぼ同じなのに壁巨人の方が性能上なのなんか草
91: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:57:36.33 ID:/GSnAdLE0
>>87
壁巨人は知能ないから上とはいえんやろ
壁巨人は知能ないから上とはいえんやろ
111: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:03:55.18 ID:R3tgsGZSM
>>91
狙った壁壊したりはできるけど
アルミン焦げた回あたりみると知能あることが弱点みたいになってたな
狙った壁壊したりはできるけど
アルミン焦げた回あたりみると知能あることが弱点みたいになってたな
77: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:54:38.56 ID:/GSnAdLE0
>>61
あいつらは超大型巨人ってよりただの背がでかい巨人やろ
变化してるわけじゃないから
あいつらは超大型巨人ってよりただの背がでかい巨人やろ
变化してるわけじゃないから
93: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:58:29.48 ID:45wOQREB0
>>61
超大型の脊髄液なんやかんやして作った無垢の巨人やろ
超大型の脊髄液なんやかんやして作った無垢の巨人やろ
113: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:04:53.77 ID:R3tgsGZSM
>>93
草
草
80: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:55:19.27 ID:/GSnAdLE0
アルミンも巨人だからあのあと8年後ぐらいに死ぬよな
ミカサ鬱病やろ
ミカサ鬱病やろ
81: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:55:39.52 ID:75hGs4sj0
>>80
巨人の力はなくなったぞ
巨人の力はなくなったぞ
89: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:57:29.75 ID:LMQLyaIqr
ミカサをジャンはどうやって口説いたんや?
95: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:58:53.88 ID:cdiMNgGmM
>>89
そりゃ依存してた男無くした女は次の依存先探すからね‥
そりゃ依存してた男無くした女は次の依存先探すからね‥
101: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 07:59:41.67 ID:Z5k1ckMJd
調査兵団ってエルヴィンとリヴァイの2人だけで良かったやろ
他の奴お荷物すぎ
他の奴お荷物すぎ
109: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:03:04.73 ID:LHoTlJzV0
>>101
でもそのお荷物達いなきゃエルヴィンの最後の演説が見れなかったんやぞ
でもそのお荷物達いなきゃエルヴィンの最後の演説が見れなかったんやぞ
112: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:04:10.36 ID:45wOQREB0
>>101
自分の罪とベルトルトの記憶で精神的に参って水晶の前でアニニーするホームランダーみたいになりそう
自分の罪とベルトルトの記憶で精神的に参って水晶の前でアニニーするホームランダーみたいになりそう
114: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:05:11.78 ID:CarYZA/W0
>>112
ホームランダーは草
ホームランダーは草
110: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:03:23.67 ID:BbFcp253a
アニメ最終話は内容変えてくるのかな
最終話が賛否両論だったから描き直すというより、諫山先生は最初から漫画とアニメの最終話を別にするつもりで原作をあんな賛否両論を起こすような終わらせ方にしたんじゃないかな
あの担当編集のお言葉なんて明らかに炎上すると分かってやってる感があるし
最終話が賛否両論だったから描き直すというより、諫山先生は最初から漫画とアニメの最終話を別にするつもりで原作をあんな賛否両論を起こすような終わらせ方にしたんじゃないかな
あの担当編集のお言葉なんて明らかに炎上すると分かってやってる感があるし
116: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:05:59.75 ID:zO6RJAA40
>>110
アニメ別エンドは普通にありそうやな
いかにもそこの楽しみ残してそうや
アニメ別エンドは普通にありそうやな
いかにもそこの楽しみ残してそうや
119: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:06:57.38 ID:1IACRRiSM
>>110
別エンドにするにしても原作エンドがうんこ過ぎてね
別エンドにするにしても原作エンドがうんこ過ぎてね
118: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 08:06:47.02 ID:/GSnAdLE0
進撃の巨人はセリフが普通に面白いかったから諫山が次なんかの作品書くとしても面白くなりそうだわ
コメント
コメント一覧 (4)
yamei-DO
が
しました
から10年くらいエレンを想ってたんだから十分だろ
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
読解力もないし、わからなかったら調べるって言う思考にもならないし、それでいて馬鹿なくせに偉そうに人が作った作品を馬鹿にするんだから救えないよな。
yamei-DO
が
しました
コメントする