1: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:52:58.48 ID:lUZYLyqE0
ドラクエ3は殿堂入りしてるので除外
6: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:54:00.89 ID:3QsLYIZm0
ゼルダの伝説
10: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:55:00.37 ID:RMIxNj9B0
マリオパーティやな
やっぱ最初にしたゲームは印象に残るわ
やっぱ最初にしたゲームは印象に残るわ
12: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:55:21.05 ID:Z1W4MxiO0
ドラクエ2だろ
彷徨ってるに近いがな
彷徨ってるに近いがな
15: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:55:58.50 ID:BdTXsz140
マザー(初代に限る)やろ
16: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:56:04.21 ID:lGUKHmRy0
ドラクエよりフィールド面積が広いRPGなんて腐るほどあるけどドラクエ以上に冒険感があるRPGは未だにない
22: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:57:10.47 ID:P+pspdVpd
グランディア
の前半
の前半
25: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:57:35.12 ID:4BGuuRu50
マイクラのサバイバル
26: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:57:42.80 ID:TO0nbNjO0
イース8の冒険感は凄まじいぞ
29: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:58:47.33 ID:PtJRnhaZ0
原神は?
40: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:59:57.39 ID:BdTXsz140
>>29
素材集めのお仕事感が有り過ぎる
素材集めのお仕事感が有り過ぎる
42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:00:29.78 ID:mO6kUN+a0
>>40
でもびゅんびゅん飛ぶの良くない?
でもびゅんびゅん飛ぶの良くない?
38: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 23:59:45.77 ID:V2lZ9o3k0
世界樹1
45: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:00:49.04 ID:mO6kUN+a0
>>38
地下7階すきよ!
地下7階すきよ!
59: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:02:49.65 ID:4WrpYDJl0
マリオ64やなあ…
60: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:03:32.26 ID:mO6kUN+a0
>>59
それって本当にそんなにおもろいの?
そのために64買う価値があるってきいたことある
それって本当にそんなにおもろいの?
そのために64買う価値があるってきいたことある
86: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:08:55.02 ID:4WrpYDJl0
>>60
DSでもSwitchでもリメイクされてたはずやし今64買うのはないんちゃうか?当時ならその通りやが
面白さについては思い出補正強めにかかってるやろから公平な目線では語れへんけどオススメや
DSでもSwitchでもリメイクされてたはずやし今64買うのはないんちゃうか?当時ならその通りやが
面白さについては思い出補正強めにかかってるやろから公平な目線では語れへんけどオススメや
62: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:03:47.19 ID:JVh5mKer0
グランディアの少年時代の大冒険感すごかったよな
あの謎の冒険してる感なんやったんやろ
あの謎の冒険してる感なんやったんやろ
63: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:04:10.22 ID:st2QuCLyd
フォールアウト3
衝撃やった
衝撃やった
68: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:05:44.36 ID:Gem9XEoE0
ポケモンのプラチナやな。最初にやったゲームだからか何もかもが新しかっただけかもしれないが
71: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:05:58.22 ID:TqkRe3Ng0
FF11
初めてジュノ連れてってもらったときはすごく遠くに来た感じした
初めてジュノ連れてってもらったときはすごく遠くに来た感じした
75: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:07:06.59 ID:fg1r+X8t0
アクションありならブレワイやけど、なしなら迷うな
天外魔境2あげとくか
天外魔境2あげとくか
76: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:07:17.60 ID:4ZVwP1SP0
ブレワイも良いよな
探せば必ず何かあるし
探せば必ず何かあるし
78: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:07:40.94 ID:gaSOI8Nm0
逆にドラクエシリーズで一番冒険感が薄いのは4
85: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:08:51.79 ID:OP4ml2CZM
思い出補正差っ引けばブレワイやな
あそこまで広くて操作性も高いオープンワールドはなかなかないわ
あそこまで広くて操作性も高いオープンワールドはなかなかないわ
90: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:09:09.98 ID:wS1DwgRg0
グランディア人気やな
やっぱ壁までの冒険感凄いよなああのゲーム
やっぱ壁までの冒険感凄いよなああのゲーム
92: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:09:23.65 ID:s/yn1geG0
DQ8が思い出補正込みでトップや
95: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:09:54.16 ID:XzCZ5bF60
メタルマックスRやった時はビッグキャノン越えたら色んなとこ自由に行けてここ行ったらどうなるんやろ・・・感いっぱい味わえたな
97: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:10:05.00 ID:yJCPxzFT0
オブリのシェラのDLC
99: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 00:10:13.99 ID:8Wpti5Nb0
ワイの中ではMOTHER2
コメントする