1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:11:22.34 ID:1fg5acynM
no title

訳が分からん

12: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:17:40.75 ID:f206dtBO0
PS3の2013くらいまでは話続いとるぞ
14で六道が雅ちゃんの話してたし
というか14の前に15入るやろ

18: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:19:10.95 ID:Un8FmMd+0
>>12
15は13の後のパラレル説がある
分からんかったからあえていれてない

22: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:20:06.05 ID:f206dtBO0
>>18
その説知らんかったわ
すまんな

21: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:19:54.66 ID:wCuUnAoD0
>>12
15は分岐だと思う
猛田が大卒だったはず

20: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:19:25.16 ID:kQII3UZj0
でもあおいちゃんとみずきおったらファン爆増えやな
サンキュー世渡好男

23: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:20:43.80 ID:wCuUnAoD0
>>20
あおいしかプロ選手いないしみずき6位でもとれるやろ

32: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:23:42.07 ID:kQII3UZj0
>>23
万年Bクラスのクソ球団やし多少の話題は必要やからしゃーない

24: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:20:49.52 ID:RnBcj92QM
>>20
なおパワプロは理由なく2軍行き

28: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:22:20.60 ID:wCuUnAoD0
>>24
no title

29: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:22:40.60 ID:kQII3UZj0
>>28
かわいそう

27: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:21:56.64 ID:hPaAt2/l0
12って山口のエピソードくらいしか存在価値ないよな

31: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:23:09.72 ID:Un8FmMd+0
>>27
一応神高関連がなんかあるはずや

33: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:23:53.16 ID:gBaKOE380
>>27
渋井灰斗先生がおるやろ😡

37: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:24:56.72 ID:iCSgiAq10
>>27
マイライフは面白かったから…

47: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:27:37.35 ID:wCuUnAoD0
>>27
12決はソニックライジングが早い

36: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:24:40.43 ID:wCuUnAoD0
no title

世渡采配意味わからん
間中コーチと一緒に辞めろカス

38: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:25:06.40 ID:kQII3UZj0
>>36
世渡マジックや🙄

40: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:25:54.96 ID:fkoELW5i0
>>36

85: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:31.93 ID:wItty0kid
>>36
10決のダイエー打線ほんと嫌い
やんきーずかキャットハンズで投手作ってたら高確率で左2付けてくる

97: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:54.47 ID:MSXmJI8dp
>>85
日ハムもつけてくるわ
ガッツとかに打たれる

105: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:23.17 ID:wCuUnAoD0
>>97
ガッツもだけど坪井もミートBでアベレージ持ちだから強引に外野に運んでくる

55: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:28:56.24 ID:wCuUnAoD0
no title

キャットハンズ2軍で起きたファイヤフォーメーション

62: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:29:53.29 ID:iCSgiAq10
>>55
現実でも捕手3人が外野やってた日あったから

67: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:31.28 ID:arlq4YA3p
>>55
2軍の守備マジで酷くて草生える
打球すぎてから内野動くよなw

70: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:54.88 ID:fkoELW5i0
>>55
二軍はどうせ真正面しか取らないのでセーフ

133: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:50.05 ID:YGAR93far
>>55
バッティングピッチャーが現役復帰して守ってるチームもあるからセーフ

68: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:30:32.70 ID:D4m7FeAB0
13までしかやってないが久遠なんであんなマイナスだらけなんだよ 一応消せるが

82: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:32.13 ID:HF4NSvI+0
>>68
選手の特徴付け的にはええんやけど特能の補正強すぎてバカスカ打たれるのは嫌だよな
サクセスの自動試合もペナントも特能の調整もう少しマイルドにしてくれんかな

86: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:44.56 ID:iCSgiAq10
>>82
ベテランめちゃくちゃ衰えても特能だけで打つのはええけど打ちすぎるよな

111: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:51.18 ID:fkoELW5i0
>>82
つうか最近得能の扱い軽すぎてかえって無個性な気がするわ
例えば昔はエース級やリリーフエースでようやくノビorキレって感じだったのに今は成績良いリリーフとか軒並みノビキレ両持ちばっかやん

77: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:32:36.03 ID:mdu7pz/90
パワプロ12とかいうマジでキャラが空気な作品
生き残ってるのがブロンコだけなのが闇

78: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:02.08 ID:D4m7FeAB0
>>77
opも手抜きだったイメージ

84: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:20.66 ID:fkoELW5i0
>>78
方向転換かと思いきや13と14はちゃんと長かったしマジで何やったんやろなあの短さは…

90: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:09.36 ID:iCSgiAq10
>>78
フルでは名曲だから…

80: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:33:24.11 ID:MSXmJI8dp
>>77
なんかSEEDにいそうな見た目の彼女キャラおったよな

89: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:51.59 ID:HF4NSvI+0
>>77
試合のバランスとかは結構好きなんやけどな
13があれやし

96: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:49.78 ID:mdu7pz/90
>>89
ミート最強時代って11やったっけ?

83: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:34:04.73 ID:gaukAxp30
パワプロ14も割と黒歴史ちゃうか
14オリジナルで生き残ってるキャラおらんくね

92: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:19.11 ID:Un8FmMd+0
>>83
鈴本とかダダ滑りやったな
というかあの世代は六道以外空気過ぎや
東條とか好きなんやが

94: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:35:27.40 ID:wCuUnAoD0
>>83
大正義鈴本

98: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:36:06.35 ID:HF4NSvI+0
>>83
まずサクセス1個ってな
鈴本は最近また出てきてるけど一時期黒歴史みたいになってたし

127: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:20.34 ID:kdddIyIU0
>>83
サクセスすぐ終わるから好き
決定版だとバランスも改善されてるし

101: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:03.01 ID:jdtAqA2Ta
パワプロ7ってプロ編やろ?
13って何編なんや?

この頃からリアル野球部やったから分からんわ

107: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:23.37 ID:kQII3UZj0
>>101
13は高校野球

110: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:50.99 ID:jdtAqA2Ta
>>107
なんでまた高校野球に戻るんや?

120: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:38:21.45 ID:1s13MUhYd
>>110
その方が売れるやん?

134: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:28.46 ID:kQII3UZj0
>>110
当時はプロ、、社会人、大学、高校で回してたんや
最近のはほぼ高校野球やけど

136: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:32.46 ID:Un8FmMd+0
>>110
キャラの過去の話をやってるんや
7(猪狩あおいプロ時代)→9(猪狩あおい高校時代)
とかもそうやし...こんな感じで順番通りじゃないから複雑なんやが

109: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:47.11 ID:f206dtBO0
>>101
高校野球編やで

112: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:38:00.43 ID:sgezGPNyd
>>101
13高校14プロ?15社会人だったはず

188: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:47:25.59 ID:wdoTvltG0
>>101
7と13は期間被ってるんよ
友沢が高校生三年間過ごしてる時(13)、猪狩は巨人に入団して活躍し始めてる(7)
友沢が高校3年の時にたんぽぽカイザースから猪狩カイザースになる
猪狩カイザースとして最初のドラフトで友沢を指名(10)

って感じ

103: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:17.37 ID:2uqUbi9D0
パワフェスを冥球島方式に戻してほしいわ
有能モブがいい味出してるんやからあれ

118: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:38:13.98 ID:mdu7pz/90
>>103
正直アプリ勢いらんわ メスが多すぎる
ワイが未プレイなのもあるが

124: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:02.22 ID:2uqUbi9D0
>>118
あと変な散策やらすなら3DSで出てた作品方式にしてほしい

125: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:08.17 ID:iPSFyoEbp
>>103
ワイは10と11にあった対決!伝説選手モードみたいにサクセスキャラと1打席対決で勝ったら開放みたいな感じでやりたい

108: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:37:32.01 ID:xEoO4/1H0
クッソ叩かれてたの12だっけ

116: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:38:07.31 ID:Q5Kk/o61d
>>108
朝昼夕方練習みたいな奴か?
クッソおもん無かったわあれ

126: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:16.17 ID:QU8AYsst0
>>116
それは11では
12は1日単位だった気がする

132: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:39:49.89 ID:iCSgiAq10
>>108
メモステ保存がだるすぎた

137: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:40:38.09 ID:YGAR93far
8とかいうコーチがスタンプ押し間違えたせいでクリアできなくなる糞サクセス

151: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:42:24.94 ID:xEoO4/1H0
>>137
どうせタワー行くからスタンプ関係あらへんやろ

172: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:45:02.77 ID:YGAR93far
>>151
小学生低学年の時やってたからその辺のシステム全然ないわかってなかったわ
今やったらまた面白いかもなー

187: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:47:22.61 ID:1uaIyu6F0
>>151
選手全然出来上がらんやんけ!

160: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:44:07.89 ID:deCobTyT0
あかつきのナインで1番の無能は九十九?
それとも六本木かな

212: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:51:15.64 ID:UZitD3IZd
>>160
あかつきの先輩方で無能カテゴリに入るのは九十九、六本木、八嶋とかかな
逆に有能なのは一ノ瀬、二ノ宮、七井、五十嵐とかやな

216: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:51:44.79 ID:OROuRw+Pp
>>212
おは五十嵐
エラー付いてるぞ

219: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:52:08.29 ID:HF4NSvI+0
>>212
五十嵐エラーしてるぞ

226: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:52:49.83 ID:6ASng/qq0
>>212
エラーニキはNG

227: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:52:49.90 ID:deCobTyT0
>>212
五十嵐!!???

337: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:43.76 ID:AKgLD1SM0
>>212
エラー連発する上に
打撃でも下位打線打ってる五十嵐が有能…?

163: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:44:21.41 ID:kQII3UZj0
パワプロnextとかいうガチのマジで陰薄い作品
J民でもやってたの3人くらいしかいなさそう

177: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:45:54.39 ID:wCuUnAoD0
>>163
やろうと思ってるけどペナントおもろいかな?

207: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:50:45.81 ID:kQII3UZj0
>>177
なお1年しか出来ない模様

213: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:51:27.39 ID:wCuUnAoD0
>>207
なんか試合の結果次第でいろんなカードがもらえるとかってのが気になってる

243: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:54:34.35 ID:kQII3UZj0
>>213
まあ気になるならやってみては?

245: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:54:52.85 ID:wCuUnAoD0
>>243
まぁ安いしな

200: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:49:29.93 ID:2uqUbi9D0
9の世界のJって女子選手で話題になった恋々高校のレギュラーにムキムキの黒人三人ぐらいおって、あおい回されてるってスレ立ちまくるんやろうなぁ・・・

208: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:50:49.39 ID:E/maoQob0
>>200
わざわざ外人や黒人白人にする必要無いだろ!

218: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:51:59.30 ID:bDzj7UF50
>>208
おいどんや拙者という一人称

236: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:53:53.56 ID:2uqUbi9D0
>>208
恋々高校継承選手外人だらけって一回はやるもんやと思ってたわ
なんであれゲラゲラ笑えたんやろ

225: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:52:37.75 ID:mYYr9KbK0
7のサクセスって12球団全部あったよな確か
ボリュームやばいな

237: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:54:06.79 ID:iCSgiAq10
>>225
2010も全球団あったぞ🤮

249: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:55:09.68 ID:auoca9GI0
>>237
2010やる気下がるイベント多すぎてクソ過ぎる
こっちのやる気まで下がるからやめてほしい

272: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:57:35.14 ID:iCSgiAq10
>>249
2010については何も覚えてないけどクソつまらなかった記憶だけあるわ

260: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:56:09.61 ID:C8lAJ2pGp
>>237
オリ変作りたかったから阪神で投手作るも最終戦でカッスとラミちゃんに打ち込まれ死亡

246: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:54:58.20 ID:C04vyHX+p
恋恋高校はメインキャラ4,5人だけであの面白さやから凄い
なお後半はモブのキャプテン!の呼び方だけで脳汁ドバドバ

252: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:55:25.73 ID:RD4rU2hld
>>246
なおリメイクではカットされた模様

263: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:56:31.24 ID:Un8FmMd+0
>>246
しかも後の作品よりシナリオ短いのがな
短いながらも十分面白いっていう

269: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:57:24.70 ID:1uaIyu6F0
>>263
部員集めからの甲子園目指すっていうのある意味王道やな

274: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:57:50.95 ID:kQII3UZj0
ワイ10から遊び出したけど2013はやってないからガチでわからん

284: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:59:29.67 ID:iCSgiAq10
>>274
ただのソシャゲやぞ
古参なら最後まで無微課金でやれるけど正直途中参戦無理だったと思う
ワイは楽しめたけど

306: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:01:28.45 ID:kQII3UZj0
>>284
せやったか
アプリの元になった感じかねえ
>>297
マジかw

318: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:13.34 ID:iCSgiAq10
>>306
次回作で同じような感じで始めてアプリ始まった頃にゲーム内キャラが本業忙しいでアプデ打ち切り告知して大荒れするぐらいには元にはなってたぞ
だからワイはアプリやってない

327: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:34.64 ID:kQII3UZj0
>>318
そら荒れるわな

275: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:58:10.62 ID:2uqUbi9D0
7のランボーコーチ復活してほしいんやがでないな案外

279: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:58:38.76 ID:mdu7pz/90
>>275
伊達様とか日下部とかチェリーとかもはや誰も覚えとらんやろ

283: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:59:27.57 ID:2uqUbi9D0
>>279
日下部は日本代表でちょろっと出てくるから・・・

289: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 19:59:57.65 ID:SoIdSBgPp
>>279
日下部とかいうダイエーに飛ばされた挙句外野にコンバートされてた可哀想な奴
なお彼女はかわいい模様

335: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:24.93 ID:tKHrjtYQd
>>289
11の全日本で日下部と彼女がデートしてる所を目撃してやる気下がるのマジクソw
あとイベントで50%の確率で軽い球つけるのクソ
みずきとのダブルタッグのイベのみしかコイツいらない

293: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:00:09.88 ID:xEoO4/1H0
>>279
内野と一文字もおるぞ

298: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:00:22.92 ID:7xcL9NESd
昔はサクセス〉マイライフ〉ペナント〉その他
やったのに今はもうパワフェス栄冠が目玉でサクセスやる気なく感じるわ

330: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:38.29 ID:d+LLteWsx
>>298
正直パワフェスもかなりマンネリなんだよなあ
2022でどうなるかね

334: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:17.92 ID:fkoELW5i0
>>330
どうせ地下にでも潜るんやろ

339: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:05:44.38 ID:owDooVQFd
>>334
宇宙やろ

300: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:00:48.12 ID:UnrX9q53d
外国いけやつどれ?やーべんとかのやつ

304: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:01:15.63 ID:Un8FmMd+0
>>300
多分10?

309: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:01:41.84 ID:UnrX9q53d
>>304
10なんや
子供の頃めっちゃやったわ

308: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:01:35.57 ID:HF4NSvI+0
>>300
10やな

317: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:03:05.09 ID:XyoVmOHl0
ツーシームが初めて出てきた時興奮した
確か12やったけど

326: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:04:27.72 ID:fkoELW5i0
>>317
一応公式オリ変としては10からあったんやけどな

348: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:06:58.32 ID:d+LLteWsx
>>317
ジャイロと同時獲得して斜め上に曲げられるのすこ

385: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:10:58.09 ID:3Wnd/Ulc0
>>317
なおクソザコの模様

396: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 20:11:54.14 ID:QJgGc2PX0
ゲームバランス最高なのは12決定版マイライフ
異論は認めない

引用元: PS2時代のパワプロの時系列、複雑すぎる