1: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:36:38.94 ID:hj/bkJlOp
ええんか?

4: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:37:09.09 ID:khut0Zbu0
武器は壊れた方が良い
雨もあった方が良いけど、雨無効装備が欲しかった

83: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:58:39.51 ID:SX1HMDuaM
>>4
これ

87: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:59:05.51 ID:6Dsp6fevd
>>4
なぜクライム一式に雨無効をつけなかったのか

8: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:40:36.84 ID:wdndj/MC0
色々ウマ居るけど結局乗らない

15: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:43:24.90 ID:aD+FgosYa
>>8
馬が平坦な道しかいけないのがなあ
じゃあ自分でいくわってなる

16: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:43:28.46 ID:ziGwJwcYd
慣れればそんなことないけど結構難易度高いよな

30: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:46:30.00 ID:18DIN3lDd
>>16
ハート少ない装備充実してない序盤の方が結構きついという

18: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:43:49.34 ID:VXUdVJUN0
ブレワイみたいな明るい雰囲気の他にある?

21: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:44:55.19 ID:aD+FgosYa
>>18
いうほど明るいか?
風タクは基本明るかったわ

27: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:45:33.80 ID:VXUdVJUN0
>>21
風タクみたいやん 他より明るい

93: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:00:23.39 ID:mAkg95Ged
>>27
今まさに世界の危機が迫ってる!ってのじゃないから悲壮的な感じはあんまりなかったな

31: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:46:39.38 ID:o9hM9XHZa
ダイヤモンドもう少し手に入りやすくしてほしかった
英傑の武器修理追い付かん

48: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:51:29.57 ID:Am8TFKtB0
>>31
夜行石をダイヤと交換してくれる人がゾーラにいる

81: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:58:26.72 ID:i1oMdwdia
>>31
希少イワロック倒せば一個は出るやろ

58: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:53:13.14 ID:SnEMEF7Gr
武器壊れるの嫌いな奴多すぎる
いくらでも補充できるのになんでなんや?

64: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:54:13.09 ID:Am8TFKtB0
>>58
プレイ中はこの武器がどれくらいの頻度で手に入るかがわかりずらい

73: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:56:16.90 ID:SnEMEF7Gr
>>64
特別温存しておきたい武器もなかったやろ

69: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:55:22.77 ID:3lBRfipV0
通常武器が壊れるのはまあええわ
マスターソードだけはあかんやろ面倒や

76: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:56:45.62 ID:TIdA5Kcpd
>>69
あれは壊れる訳ではないし

71: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:55:43.71 ID:T4H7JHQIp
このゲームってつまらないって言えない風潮あるよな
ワイもクリアしたけど普通のオープンワールドと何が違うんやってくらい平凡なゲームやったわ

77: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:57:29.93 ID:8bIE/FTcr
>>71
オープンワールドって世界観気に入るかどうかが6割は行くやろ
「ゼルダの」オープンワールドであるところが重要やしピンと来ない奴にはピンと来ない

91: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 12:59:55.28 ID:0Qqb9iBUd
>>77
だいたい荒廃してるし何もないしゼルダのワールドに飛び込んだ感じはあんませんわ
ゲルドの町は栄えててええなあってなったけど

94: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:00:27.05 ID:i1oMdwdia
壊れるのはええけど修理可能にしてほしかったな

103: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:01:29.11 ID:PFDpcvf+M
>>94
英傑武器みたいな一部の武器は修復可能やん

109: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:04.65 ID:i1oMdwdia
>>103
攻撃100獣神の剣とか思う存分使いたいやん
5連弓はいくらでも手に入るから壊れてええけど

111: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:44.65 ID:9L8K0a3Y0
>>109
そんな仕様にしたらそれしか使わなくなるってことを危惧したんやないか?

110: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:08.53 ID:AmCPlPffM
>>103
あれ修理じゃなくて作り直すんじゃなかったっけ

104: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:02:04.96 ID:ezSylQaHM
祠とマップ埋めに装備集めしてストーリーろくに手を付けずに飽きたワイみたいなのおらんか?

108: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:01.07 ID:PFDpcvf+M
>>104
殆どがそういう奴らばっかりやろブレワイって
だから時オカとかムジュラと比べてストーリーが語られる事も少ないんだし

112: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 13:03:54.70 ID:AHWpZNFO0
謎のジジイ「何をすればいいのかわからなくてつまらない」

引用元: ゼルダの伝説ブレワイを嫌う奴の2大理由「武器壊れる」「雨で崖登れない」