1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:36:49.87 ID:l3vCYHnk0
ほんと?
11: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:40:19.68 ID:WWuVO/gJM
強さ同じなら再生できるセルの方が結果的に強くね
16: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:42:27.04 ID:7y38TIkxH
>>11
でもダーブラのツバで即死やん
でもダーブラのツバで即死やん
23: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:44:07.07 ID:xPJGmnDO0
>>16
石化した場所自分で切り落とすやろ
石化した場所自分で切り落とすやろ
175: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:11:58.26 ID:H3wmsygVd
>>23
切り落とす余裕なんてあるんか?
ピッコロは即全身石化してたけど
切り落とす余裕なんてあるんか?
ピッコロは即全身石化してたけど
182: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:12:53.71 ID:G2JjwUS30
>>175
ピッコロは胴体にツバかかったやろ確か
ピッコロは胴体にツバかかったやろ確か
186: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:13:33.79 ID:27mnqhKJ0
>>175
悟飯は手袋脱ぐ余裕あったな
部位次第やな
悟飯は手袋脱ぐ余裕あったな
部位次第やな
27: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:45:13.98 ID:K6ct50eL0
>>16
ツバ付着箇所ちぎって再生でええやん
ツバ付着箇所ちぎって再生でええやん
144: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:08:44.91 ID:H3wmsygVd
>>11
なんで強さに再生能力が含まれてないねん
それ込みで強さやろ
なんで強さに再生能力が含まれてないねん
それ込みで強さやろ
14: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:41:48.55 ID:ZZPLUST50
つっても悟空ってパーフェクトセルの強さ知ってるからセルの強さの基準もそんくらいだろ
22: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:43:29.70 ID:ACMjTuffd
>>14
パーフェクトセルとやってないやろ
パーフェクトセルとやってないやろ
26: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:44:44.15 ID:ZZPLUST50
>>22
テレパシーで悟飯の応援しとるからそん時にセルの強さわかっとるやろ
テレパシーで悟飯の応援しとるからそん時にセルの強さわかっとるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:45:27.04 ID:ACMjTuffd
>>26
直接手を合わせて無いやろ
直接手を合わせて無いやろ
50: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:49:50.44 ID:ZZPLUST50
>>29
悟空なら直接手を合わせてなくてもフルパワーの相手を感じるだけで強さだいたいわかるやろ
悟空なら直接手を合わせてなくてもフルパワーの相手を感じるだけで強さだいたいわかるやろ
41: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:47:59.81 ID:C1gMn7PVa
最終形態フリーザより強い筈の改造フリーザ(強くないと復讐に来ないはず)をワンパンじゃないとは言え軽くひねったトランクスに完勝した18号をくいもんにしたセルより格段に強い究極体と互角のダーブラやろ
海王神虚言じゃなくてもボコボコよ
海王神虚言じゃなくてもボコボコよ
69: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:53:49.01 ID:IPTbM4WZd
>>41
なおフリーザは半年ほど鍛えただけで
ダーブラが手も足もでない魔人ブウが何度も変身して1番強い状態になっても全く敵わないぐらい強い破壊神ビルス様と良い勝負できるスーパーサイヤ人ゴッドを更に強くしたスーパーサイヤ人ブルーよりも強くなった模様
なおフリーザは半年ほど鍛えただけで
ダーブラが手も足もでない魔人ブウが何度も変身して1番強い状態になっても全く敵わないぐらい強い破壊神ビルス様と良い勝負できるスーパーサイヤ人ゴッドを更に強くしたスーパーサイヤ人ブルーよりも強くなった模様
73: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:54:28.40 ID:xPJGmnDO0
>>69
ポテンシャル凄すぎる
ポテンシャル凄すぎる
356: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:33:56.03 ID:7+Ka+D/0d
>>69
っぱフリーザよ
っぱフリーザよ
42: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:48:00.15 ID:TuhdHUJOd
バビディがどうやってあんなのを手下にしたのか分からん
セルやフリーザも手下に出来るんか?
セルやフリーザも手下に出来るんか?
45: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:48:53.67 ID:ACMjTuffd
>>42
ベジータを操れるくらい妖術に長けてるんやからダーブラくらい手中に収められるやろ
ベジータを操れるくらい妖術に長けてるんやからダーブラくらい手中に収められるやろ
47: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:49:22.25 ID:xPJGmnDO0
>>42
悪なら出来るからフリーザは出来るかも知れないけどセルは無理じゃないかな
悪なら出来るからフリーザは出来るかも知れないけどセルは無理じゃないかな
49: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:49:29.46 ID:q2K5xGd20
>>42
セルより強いベジータをMにできるんやから余裕やろ
セルより強いベジータをMにできるんやから余裕やろ
58: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:51:26.98 ID:iussu+5ad
>>49
自分から操られにいったからどうやろ
自分から操られにいったからどうやろ
48: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:49:24.89 ID:twXgXnqB0
キリとかいう謎の戦闘力単位
52: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:50:09.39 ID:ACMjTuffd
>>48
100億の世界に入ってもうたからしゃーない
100億の世界に入ってもうたからしゃーない
64: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:52:27.61 ID:s1LBrKRO0
>>52
戦闘力4000とかで指クンってするだけであたり一面焼け野原になるのに
100億で指クンしたら地球吹っ飛ぶだろ
戦闘力4000とかで指クンってするだけであたり一面焼け野原になるのに
100億で指クンしたら地球吹っ飛ぶだろ
65: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:52:53.62 ID:q2K5xGd20
>>48
昔Vジャンプが超サイヤ人の悟空が3000キリだからフリーザも大体3000キリとか書いてたけど
ナメック星での悟空とセルゲーム後の悟空では戦闘力が全く違うやろって思ったわ
昔Vジャンプが超サイヤ人の悟空が3000キリだからフリーザも大体3000キリとか書いてたけど
ナメック星での悟空とセルゲーム後の悟空では戦闘力が全く違うやろって思ったわ
165: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:11:06.96 ID:ZkSsH85+0
>>65
超サイヤは固定値じゃなくて、通常戦闘力の50倍だからな
悟空の素が60キリと考えると、ヤコン思ったより強いのかもしれない
超サイヤは固定値じゃなくて、通常戦闘力の50倍だからな
悟空の素が60キリと考えると、ヤコン思ったより強いのかもしれない
264: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:23:13.98 ID:+PDs9FZa0
>>165
知能や技術の面でフリーザに劣るだけで案外気だけならフリーザと対等に戦いうるのかもしれんな
知能や技術の面でフリーザに劣るだけで案外気だけならフリーザと対等に戦いうるのかもしれんな
59: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:51:39.88 ID:IOoDbn+P0
ブウ編はもう適当だろ
あきらかにやる気ない
あきらかにやる気ない
61: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:52:06.48 ID:dnIHfr+W0
>>59
悟空「デブには勝てたぞ」
悟空「でも若いもんに頑張ってもらいたかった」
悟空「デブには勝てたぞ」
悟空「でも若いもんに頑張ってもらいたかった」
80: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:54:55.55 ID:vJLKmOgD0
>>61
これいつも思うけどたしかベジータか悟飯が生きてたらオラとフュージョンして倒せたのにとか言ってたよな
これいつも思うけどたしかベジータか悟飯が生きてたらオラとフュージョンして倒せたのにとか言ってたよな
67: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:53:17.86 ID:ZZPLUST50
>>59
適当というより今までのストーリーから脱却しようとして迷走してる感じかな
適当というより今までのストーリーから脱却しようとして迷走してる感じかな
66: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:53:01.51 ID:HyiXR8360
70: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:53:58.11 ID:2z4VFeYG0
>>66
めっちゃバカっぽい
めっちゃバカっぽい
75: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:54:38.30 ID:YWQ22pEt0
>>66
よく考えたらサイヤ人の細胞あるから仙豆与えた時点でパワーアップしてないとおかしいよな
よく考えたらサイヤ人の細胞あるから仙豆与えた時点でパワーアップしてないとおかしいよな
81: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:55:16.71 ID:F7Fu8b1Bd
>>75
え?
え?
82: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:55:37.61 ID:ZZPLUST50
>>75
あん時はまだ死にかけてないからパワーアップはしないんじゃね?
あん時はまだ死にかけてないからパワーアップはしないんじゃね?
86: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:56:30.99 ID:q2K5xGd20
>>66
ツッコミどころで畳み掛けて強行突破する少年漫画の鑑
ツッコミどころで畳み掛けて強行突破する少年漫画の鑑
100: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:59:10.13 ID:jnVkGqfH0
>>66
ワイは上半身ふっ飛ばされた時は再生出来たのなんやったんと思った
ワイは上半身ふっ飛ばされた時は再生出来たのなんやったんと思った
112: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:02:35.03 ID:IpIuAHT20
いつまで経っても16号が破壊されて超2になった理由がわからん
125: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:05:16.44 ID:ddgmas1u0
>>112
そもそも仲間が傷つけられてからのブチギレだから
16号はきっかけに過ぎん
そもそも仲間が傷つけられてからのブチギレだから
16号はきっかけに過ぎん
136: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:06:42.07 ID:2J5dZRX00
>>112
最後にいい人アピしたからそのいい人を無惨に踏みにじったセルにブチギレたんやろ
最後にいい人アピしたからそのいい人を無惨に踏みにじったセルにブチギレたんやろ
153: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:32.74 ID:ZGeADcPF0
>>112
こないだ「セルゲームに16号なんていたか?」とかレスしてるやつ見て爆笑したわ
こないだ「セルゲームに16号なんていたか?」とかレスしてるやつ見て爆笑したわ
143: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:08:18.94 ID:rOV+Xs/B0
全く関係ないんやが
欠損者に仙豆与えたら治るんか?
欠損者に仙豆与えたら治るんか?
145: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:02.53 ID:unOZk9Pid
>>143
歯は生えるで
歯は生えるで
146: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:04.65 ID:zkLL917n0
>>143
腕ない悟飯に仙豆があればって言っとったから行けるんちゃう?
腕ない悟飯に仙豆があればって言っとったから行けるんちゃう?
152: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:23.74 ID:jppBIbwZ0
>>143
治るはず
未来悟飯は仙豆がなかったから片腕なくなった
治るはず
未来悟飯は仙豆がなかったから片腕なくなった
156: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:49.17 ID:72QD7ZCqd
>>143
しっぽ生えないから無理
しっぽ生えないから無理
311: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:28:33.26 ID:+PDs9FZa0
>>156
そういや生えないな
もしかして元からサイヤ人にあるものやなくなんかフリーザの技術かなんかで遺伝子的に無理に植え付けられたもんやったりするんやろうか
そういや生えないな
もしかして元からサイヤ人にあるものやなくなんかフリーザの技術かなんかで遺伝子的に無理に植え付けられたもんやったりするんやろうか
157: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:09:54.99 ID:xPJGmnDO0
>>143
腹貫かれたヤムチャは復活したな
腹貫かれたヤムチャは復活したな
160: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:10:21.15 ID:ZZPLUST50
>>143
ワイもそれ疑問やけどたしか未来トランクスの話でトランクスが片腕悟飯に「仙豆があったら腕も治ったのに」みたいな事を言ってた気がする
ワイもそれ疑問やけどたしか未来トランクスの話でトランクスが片腕悟飯に「仙豆があったら腕も治ったのに」みたいな事を言ってた気がする
164: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:10:56.61 ID:27mnqhKJ0
>>143
ナメック星人なら生えそう
ナメック星人なら生えそう
223: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:18:33.86 ID:q2K5xGd20
>>143
ヤムチャとかいう雑魚の顔の傷が治らんから
既に傷口が塞がってたら治らんやろ
ヤムチャとかいう雑魚の顔の傷が治らんから
既に傷口が塞がってたら治らんやろ
166: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:11:08.64 ID:hMXK+jYB0
未来トランクスの世界にブウって何で現れんかったんやろ
どの道地獄やけど
どの道地獄やけど
183: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:13:04.52 ID:ZZPLUST50
>>166
それは超の未来トランクス編で説明あった
界王神と組んで復活阻止みたいな感じだったと思う
それは超の未来トランクス編で説明あった
界王神と組んで復活阻止みたいな感じだったと思う
189: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:14:24.67 ID:SSOCbZ9Ha
>>183
でもおかしいよな
絶滅した世界にブウ復活のためのエネルギーなんてあるとは思えない
でもおかしいよな
絶滅した世界にブウ復活のためのエネルギーなんてあるとは思えない
200: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:37.08 ID:ZZPLUST50
>>189
まあDBの設定なんてガバガバもいいところだからなあ
まあDBの設定なんてガバガバもいいところだからなあ
221: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:18:17.11 ID:Y0Xs8+wd0
>>189
まぁトランクスのパワーに惹かれてきたとか脳内補完は出来る
まぁトランクスのパワーに惹かれてきたとか脳内補完は出来る
236: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:19:44.80 ID:27mnqhKJ0
>>221
実際、フリーザ一味は宇宙の帝王やったしな
地球にもっと化け物居っただけで
実際、フリーザ一味は宇宙の帝王やったしな
地球にもっと化け物居っただけで
193: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:01.82 ID:0I6HvQUT0
>>166
トランクスが界王神と協力してブウ復活前にダーブラとバビディを倒した
ただその戦いで界王神が死んでしまったからビルスもいなくなってブラックに狙われる結果になった
トランクスが界王神と協力してブウ復活前にダーブラとバビディを倒した
ただその戦いで界王神が死んでしまったからビルスもいなくなってブラックに狙われる結果になった
194: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:03.77 ID:PoY06gNQd
>>166
超では現れてる
モヒカンと協力してブウは倒したけど、その時にモヒカンが死んでビルスも消滅したからブラックが大暴れしてるみたいな話やったはず
超では現れてる
モヒカンと協力してブウは倒したけど、その時にモヒカンが死んでビルスも消滅したからブラックが大暴れしてるみたいな話やったはず
174: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:11:53.42 ID:bzN0K7qHa
ダーブラと戦った悟飯は結局ssj2なのか1なのか
178: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:12:33.45 ID:SSOCbZ9Ha
>>174
スパーク出てたから2(超弱体化)
スパーク出てたから2(超弱体化)
184: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:13:23.67 ID:bzN0K7qHa
>>178
アニメの話?原作はなかったと思う
アニメの話?原作はなかったと思う
197: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:11.34 ID:SSOCbZ9Ha
>>184
あれ? でてなかったっけ
勘違いかも知らん
あれ? でてなかったっけ
勘違いかも知らん
245: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:20:30.27 ID:0whcQ586a
>>184
キビトの時に2になってたからダーブラでならない理由がないやろ
キビトの時に2になってたからダーブラでならない理由がないやろ
191: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:14:29.57 ID:gWfL8P8l0
>>174
キビト戦で普通に2になれたのに舐めプする必要あるのかな
キビト戦で普通に2になれたのに舐めプする必要あるのかな
192: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:14:39.46 ID:03Q/63N00
ブウ編の悟空は自身が死人なせいで死生観がガバガバだったんやろ
どうせ死んでも生き返るorあの世で第二の人生楽しめくらい思ってそう
どうせ死んでも生き返るorあの世で第二の人生楽しめくらい思ってそう
198: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:30.22 ID:27mnqhKJ0
>>192
現状であの世をエンジョイしてる訳やしな
現状であの世をエンジョイしてる訳やしな
202: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:15:57.62 ID:ddgmas1u0
>>192
実際死んでも楽しく暮らせることが分かったらそうなるよな
実際死んでも楽しく暮らせることが分かったらそうなるよな
212: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:16:58.40 ID:djMDZY8j0
>>202
まぁ働かんとチチにどやされることなく修行エンジョイできるわけやから文字通り天国やろな
まぁ働かんとチチにどやされることなく修行エンジョイできるわけやから文字通り天国やろな
217: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:17:45.65 ID:Pek54pU9p
>>202
でも悟空とかは過去の功績であの世でも特別に肉体を与えてもらってるんじゃなかった?
でも悟空とかは過去の功績であの世でも特別に肉体を与えてもらってるんじゃなかった?
228: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:18:50.56 ID:rX0evkFTd
いつのまにかサタンが人類最強みたいな世界になっとるけど少年悟空編ならもっと強いやつゴロゴロおったよな
241: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:20:08.17 ID:xPJGmnDO0
>>228
普通にナムのほうが強そう
普通にナムのほうが強そう
243: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:20:12.11 ID:cJ2dklGs0
>>228
ナムーとかブルー将軍とか絶対サタンより強いわ
ナムーとかブルー将軍とか絶対サタンより強いわ
256: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:22:04.70 ID:djMDZY8j0
>>228
まぁサタンじゃ天下一武道会予選落ちだよな
クリリンの元兄弟子といい勝負じゃね
まぁサタンじゃ天下一武道会予選落ちだよな
クリリンの元兄弟子といい勝負じゃね
268: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:23:49.51 ID:03Q/63N00
>>256
チャパ王みたいな扱いになってそう
チャパ王みたいな扱いになってそう
289: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:26:09.88 ID:lbiDvMDqM
>>228
悟空達が出なくなった後から一気にレベルが下がったって言われてたはずや
悟空達が出なくなった後から一気にレベルが下がったって言われてたはずや
326: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:30:09.87 ID:ZZPLUST50
>>289
後ピッコロ大魔王の強者狩りの影響でかいと思うわ
一応殺されたやつ復活できたけどその後マジュニアがピッコロ大魔王の復活を宣言したしなあ
後ピッコロ大魔王の強者狩りの影響でかいと思うわ
一応殺されたやつ復活できたけどその後マジュニアがピッコロ大魔王の復活を宣言したしなあ
272: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:23:59.60 ID:Q4AE/fC70
地球人最強は結局誰なの?Zまでだとしたら
281: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:25:21.70 ID:cJ2dklGs0
>>272
クリリンか天津飯?
クリリンか天津飯?
286: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:26:02.32 ID:27mnqhKJ0
>>272
ウーブ?
ウーブ?
287: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:26:02.48 ID:djMDZY8j0
>>272
クリリンが地球人ならクリリン
クリリンが地球人ならクリリン
285: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:25:59.77 ID:8Wdx46Bv0
悟空やナムなんかは公式の大会とか出てないし知名度なかったとしても、亀仙人って世界中に名の轟いてる達人やろ?
サタンとどっちが強いんだろうみたいな議論とかなかったんか
サタンとどっちが強いんだろうみたいな議論とかなかったんか
299: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:27:00.89 ID:lbiDvMDqM
>>285
亀仙人が話題になってたのも過去の話で消え去ったんやろな
亀仙人が話題になってたのも過去の話で消え去ったんやろな
301: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:27:16.01 ID:Pek54pU9p
>>285
裏社会と表社会の違いやろなぁ
裏社会と表社会の違いやろなぁ
319: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:29:09.99 ID:03Q/63N00
>>285
昭和の有名人の名前を平成キッズに伝えても誰それ?とか言われるような扱いなんやろか
当時どれだけ有名で凄い人でも年数経ちすぎると忘れられそうやし
ピッコロがやらかしてから10年以上音沙汰もないしな
昭和の有名人の名前を平成キッズに伝えても誰それ?とか言われるような扱いなんやろか
当時どれだけ有名で凄い人でも年数経ちすぎると忘れられそうやし
ピッコロがやらかしてから10年以上音沙汰もないしな
361: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:34:22.41 ID:wtBXjh8rd
繰気弾ってすげぇよな
あの時点ってかめはめ波曲げたりアレンジするのがやっとなのに、完全オリジナル技で自在に操れるとか
あの時点ってかめはめ波曲げたりアレンジするのがやっとなのに、完全オリジナル技で自在に操れるとか
369: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:35:08.63 ID:XTmf0eVbM
>>361
クリリンなんてサイバイマンを何体も一撃で殺せる威力の操作型ビーム放ってたしな
クリリンなんてサイバイマンを何体も一撃で殺せる威力の操作型ビーム放ってたしな
375: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:36:08.54 ID:PSsP+lAF0
>>369
まるでヤムチャが戦力外で無駄死にみたいやんけ
まるでヤムチャが戦力外で無駄死にみたいやんけ
379: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:36:52.70 ID:XTmf0eVbM
>>375
わざと殺さなかったのかわからんけどカメハメハで殺しきれんの見るとなぁ…
わざと殺さなかったのかわからんけどカメハメハで殺しきれんの見るとなぁ…
367: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 13:34:56.81 ID:VgZ9WPdEa
ベジータは勝てるか怪しい説
引用元: ・悟空「セルとダーブラは強さ同じくらい」
コメント
コメント一覧 (9)
ヤムチャの彼女の宝石に使うドラゴンボールなんて
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
普通にベジータより強くね
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。