1: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:26:37.44 ID:XTL9Pd+X0
ユーマ村上影浦の3アタッカーどころか王子ですら達観しててクソ強いやろ
A級これよりほんまにチームワークとか個人単位で強いんか?強さの描写に限界あるやろ
A級これよりほんまにチームワークとか個人単位で強いんか?強さの描写に限界あるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:18.42 ID:sxyWhT2Z0
A級はなんやかんや4人チームが多いな
9: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:54.78 ID:XTL9Pd+X0
>>6
なら尚更スナイパーとトラッパーの2人だけでA級2位てなんやねんあいつら
なら尚更スナイパーとトラッパーの2人だけでA級2位てなんやねんあいつら
15: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:30:31.41 ID:sxyWhT2Z0
>>9
あいつらと風間隊は多分特殊戦術でゴリ押し出るんやろ
太刀川隊は知らん
あいつらと風間隊は多分特殊戦術でゴリ押し出るんやろ
太刀川隊は知らん
25: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:10.85 ID:XTL9Pd+X0
>>15
風間隊ステルス1本みたいやのになんであんな覇権長いんや対策講じられるやろうに
風間隊ステルス1本みたいやのになんであんな覇権長いんや対策講じられるやろうに
41: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:36:08.01 ID:sxyWhT2Z0
>>25
それはなんでなんやろね
連携の巧さと聴覚情報もあるから普通にムッチャ強いのかも
それはなんでなんやろね
連携の巧さと聴覚情報もあるから普通にムッチャ強いのかも
50: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:37:56.40 ID:XTL9Pd+X0
>>41
思うにソロアタッカー3位の風間さんに何かしら突出した能力があるんちゃう?そやなかったら意味不明すぎる強すぎて
思うにソロアタッカー3位の風間さんに何かしら突出した能力があるんちゃう?そやなかったら意味不明すぎる強すぎて
64: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:42:09.54 ID:sxyWhT2Z0
>>50
指揮能力はかなり高かったと思うが風間本人は無難に強いくらいちゃう?
ガロプラとか見ても割と普通なイメージあるわ
指揮能力はかなり高かったと思うが風間本人は無難に強いくらいちゃう?
ガロプラとか見ても割と普通なイメージあるわ
227: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:45.16 ID:9MfYIfGg0
>>50
そもそもサイドエフェクト持ち迅に明確に一太刀いれたの風間だけな時点でクソ強いやろ
読み逃したとかいう単語結局あれ以来聞いてへんやんけ
そもそもサイドエフェクト持ち迅に明確に一太刀いれたの風間だけな時点でクソ強いやろ
読み逃したとかいう単語結局あれ以来聞いてへんやんけ
29: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:59.13 ID:y7DCoRX5r
>>15
太刀川隊は太刀川がチートで出水が炙り出すの上手いだけや
太刀川隊は太刀川がチートで出水が炙り出すの上手いだけや
18: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:09.58 ID:xhbYe01/H
>>9
射線通ったら絶対殺す奴と射線無理矢理通せる奴が組んだらそら最強やろ
射線通ったら絶対殺す奴と射線無理矢理通せる奴が組んだらそら最強やろ
30: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:33:17.89 ID:XTL9Pd+X0
>>18
せやけど初期の転送位置と複数チームに距離詰められたら手数で詰まん?
特に木虎に距離詰められて足スコーピオンであっさりやったからもはやわからへん
せやけど初期の転送位置と複数チームに距離詰められたら手数で詰まん?
特に木虎に距離詰められて足スコーピオンであっさりやったからもはやわからへん
35: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:53.99 ID:xhbYe01/H
>>30
せやから2位なんやないか?
せやから2位なんやないか?
42: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:36:30.77 ID:XTL9Pd+X0
>>35
逆に太刀川隊以外に勝ち越せてるのやばすぎやろwwwwwwどうなっとんねん冬島隊
だってどっちかが集中攻撃で落とされたら正味無理ゲーやろ?
逆に太刀川隊以外に勝ち越せてるのやばすぎやろwwwwwwどうなっとんねん冬島隊
だってどっちかが集中攻撃で落とされたら正味無理ゲーやろ?
54: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:39:56.48 ID:xOq9u2Fw0
>>42
見つからない奴は落とされない
当真は撃ったらテレポートする
クソゲーやど
見つからない奴は落とされない
当真は撃ったらテレポートする
クソゲーやど
69: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:16.67 ID:XTL9Pd+X0
>>54
クソゲーやな
サイドエフェクトあらへんと安定して勝てんわ
クソゲーやな
サイドエフェクトあらへんと安定して勝てんわ
40: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:44.63 ID:xOq9u2Fw0
>>30
オペなしでスナイプやってた当真さんにも責任がある
オペなしでスナイプやってた当真さんにも責任がある
31: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:33:20.00 ID:g7MnAYFW0
二ノ宮隊はA級でも上位だろうな
影浦隊は下位っぽいけど
影浦隊は下位っぽいけど
33: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:30.86 ID:y7DCoRX5r
>>31
二宮A級4位
影浦A級6位
だったのは一応判明しとる
二宮A級4位
影浦A級6位
だったのは一応判明しとる
37: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:22.16 ID:g7MnAYFW0
>>33
そうなんや
やっぱちっさいおっさんおかしいわ
そうなんや
やっぱちっさいおっさんおかしいわ
38: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:33.61 ID:XTL9Pd+X0
>>33
ごめんそれどこで見れた?見落としてるかもしれへん
ごめんそれどこで見れた?見落としてるかもしれへん
56: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:40:29.68 ID:y7DCoRX5r
>>38
規制中で貼れへんけど影浦隊は結構前に出てて二宮隊は最近の本誌で描写された
規制中で貼れへんけど影浦隊は結構前に出てて二宮隊は最近の本誌で描写された
76: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:49.07 ID:XTL9Pd+X0
>>56
先月号か!読み逃してたわありがとうな
先月号か!読み逃してたわありがとうな
83: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:45:24.61 ID:y7DCoRX5r
>>76
もっと前やったと思うで
今の遠征訓練始まったくらいや
もっと前やったと思うで
今の遠征訓練始まったくらいや
60: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:41:25.58 ID:2Cf3fp2e0
>>38
遠征試験始まって柿崎がチームコンセプト話してる時にでてきた
遠征試験始まって柿崎がチームコンセプト話してる時にでてきた
63: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:42:06.35 ID:lbGDWopn0
炙り出し手段が豊富やしもっと芋ゲーになっててもおかしくないのに
剣士が活躍してるの笑えるわ、エクバかよ
剣士が活躍してるの笑えるわ、エクバかよ
73: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:38.19 ID:OvQfcptnd
>>63
燃費の問題ちゃうか
燃費の問題ちゃうか
85: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:45:44.61 ID:lbGDWopn0
>>73
いうて今まで弾打ち過ぎてオリオン切れになった奴とか存在せんやん
いうて今まで弾打ち過ぎてオリオン切れになった奴とか存在せんやん
102: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:51:03.00 ID:AmnebXkT0
>>85
ほんとはフルバでもっと押せるけどトリオン切れしないために抑えてるのかもしれない
ほんとはフルバでもっと押せるけどトリオン切れしないために抑えてるのかもしれない
129: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:56:57.60 ID:33utdtX/0
>>63
シールドが強すぎるのと弾の火力が見た目より低いからな
シールドが強すぎるのと弾の火力が見た目より低いからな
75: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:41.56 ID:xxyw9cgRd
アニメ勢だけど
ヒュースが仲間になって修の存在価値がなくなっていくな!
ヒュースがミデンのトリガー知ったら修いらんやろ
ヒュースが仲間になって修の存在価値がなくなっていくな!
ヒュースがミデンのトリガー知ったら修いらんやろ
106: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:51:58.95 ID:AmnebXkT0
>>75
ワイヤーが残るから…
ワイヤーが残るから…
114: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:53:28.65 ID:bMC6I7kc0
>>75
修パージしたら普通につよつよチームになっちゃうしな
修パージしたら普通につよつよチームになっちゃうしな
125: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:56:44.17 ID:QHGROJdSa
>>75
修はチカちゃんUMAの精神安定剤やからな
修はチカちゃんUMAの精神安定剤やからな
88: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:46:07.24 ID:Z2o9KXdW0
風間さんは割とカメレオン無くても強いんやろな
スコピでKONAMIとかにも勝ち越してアタッカー2位とかやばいやろ
スコピでKONAMIとかにも勝ち越してアタッカー2位とかやばいやろ
96: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:48:50.82 ID:pZAAoKar0
>>88
主人公補正で三雲と一度引き分けにさせられたsage要素が尾を引いているわ
あれのせいで過小評価になりやすい
普糞雑魚眼鏡にピンチ陥る場面は作ったらいけんかったんや
主人公補正で三雲と一度引き分けにさせられたsage要素が尾を引いているわ
あれのせいで過小評価になりやすい
普糞雑魚眼鏡にピンチ陥る場面は作ったらいけんかったんや
101: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:50:58.33 ID:XrPJ+JUf0
>>88
コナミに勝ち越し?
それは嘘やろ
コナミに勝ち越し?
それは嘘やろ
115: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:54:12.64 ID:sxyWhT2Z0
>>88
小南は最近ランク戦やってないから3位なんや
太刀川がやる気無くしてた時期に風間に勝ち越して1位になってるはず
小南は最近ランク戦やってないから3位なんや
太刀川がやる気無くしてた時期に風間に勝ち越して1位になってるはず
91: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:47:15.22 ID:H/wX5HZDd
東とかいう育成大好きおじさん
98: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:48:58.18 ID:y7DCoRX5r
>>91
三輪二宮加古育てた後に小荒井奥寺に行ったの謎すぎる
三輪二宮加古育てた後に小荒井奥寺に行ったの謎すぎる
100: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:50:15.07 ID:wp/hPBBM0
>>98
小荒井奥寺が東さんに熱烈ラブコール送って招聘したんや
小荒井奥寺が東さんに熱烈ラブコール送って招聘したんや
99: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:48:59.98 ID:g7MnAYFW0
>>91
初登場の優しいけど強くはなさそうなおっさんという印象からの
作中屈指の化け物やんけ!って変わるのまさにワートリやわ
初登場の優しいけど強くはなさそうなおっさんという印象からの
作中屈指の化け物やんけ!って変わるのまさにワートリやわ
93: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:47:30.39 ID:fuqPBfeM0
ニノはa級上位やし
影浦はいうて影浦以外a級よりは劣るやろ
妥当や
影浦はいうて影浦以外a級よりは劣るやろ
妥当や
282: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:24:55.59 ID:vAymeOWld
>>93
影浦隊は元a級6位やし
あの隊他もかなりポイント高いやろ
ゾエさんで9000超えてて
ユズルは推定10,000超えや
影浦隊は元a級6位やし
あの隊他もかなりポイント高いやろ
ゾエさんで9000超えてて
ユズルは推定10,000超えや
289: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:25:55.98 ID:sFPWSvtG0
>>282
マイナス点がデカイだけだしな
マイナス点がデカイだけだしな
290: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:26:04.20 ID:QHGROJdSa
>>282
ゾエさん地味に派手に凄いよな
ゾエさん地味に派手に凄いよな
94: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:48:22.28 ID:cb+Vid5Z0
チカがあんなイカれたトリオン持っときながらサイドエフェクトがネイバーの気配感じるだけってしょぼ過ぎない?
103: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:51:22.62 ID:eSvJ46ji0
>>94
感知系の能力はむしろまぁまぁ当たりな気がするわ
迅みたいにスケールがでかい能力ではないけどしんどい部分もないし
感知系の能力はむしろまぁまぁ当たりな気がするわ
迅みたいにスケールがでかい能力ではないけどしんどい部分もないし
105: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:51:55.40 ID:XrPJ+JUf0
>>94
気配消す能力もあるぞ
サイドエフェクト複数ってだけで今のとこ作中唯一
気配消す能力もあるぞ
サイドエフェクト複数ってだけで今のとこ作中唯一
108: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:52:22.75 ID:cb+Vid5Z0
>>105
マジかよそんなのあったけか
マジかよそんなのあったけか
110: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:52:34.68 ID:/TLnI03hd
メガネは遠征先で何するんやろなぁ
113: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:53:19.85 ID:wp/hPBBM0
>>110
現地民と交渉や
現地民と交渉や
136: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:58:43.02 ID:xhbYe01/H
>>110
現地にスパイダーを設置しまくって原住民との間に摩擦を生む
現地にスパイダーを設置しまくって原住民との間に摩擦を生む
142: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:59:27.59 ID:bMC6I7kc0
>>136
ヴィンランドサガの剣もってった奴みたいやなw
ヴィンランドサガの剣もってった奴みたいやなw
117: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:54:36.25 ID:QHGROJdSa
A級で二人とかしかいねえとこあるけどそんなんで他所に勝てるんが謎や
よっぽどなチートなんか?
よっぽどなチートなんか?
135: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:58:42.93 ID:xOq9u2Fw0
>>117
1位と2位の両方とも二人やからなあ
1位と2位の両方とも二人やからなあ
152: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:01:16.87 ID:QHGROJdSa
>>135
唯我さん😭😭😭
唯我さん😭😭😭
168: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:49.99 ID:xOq9u2Fw0
>>152
ネイバー二人と密航者の妹の手綱取る役が必要やろ
遠征のキーマンで連れてくの怖いやつらばかりやで
ネイバー二人と密航者の妹の手綱取る役が必要やろ
遠征のキーマンで連れてくの怖いやつらばかりやで
149: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:00:50.17 ID:QHGROJdSa
信者はアニメに対して東映だから作画がー声優がーとか言うてやたら制作会社良かったら鬼滅くらい受けたかもしれないとかって言うとるがガキにはこれ受けねえやろ
鬼滅と違ってキャラが冷めた感じの多いし色合いも派手やないしな
でもワイはワートリのが好きやで
鬼滅と違ってキャラが冷めた感じの多いし色合いも派手やないしな
でもワイはワートリのが好きやで
154: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:02:10.79 ID:33utdtX/0
>>149
間違いなく鬼滅にはなれんけど東映じゃなかったらもっと人気あったのは確かやろ
3期もテンポ悪すぎてビビるわ
間違いなく鬼滅にはなれんけど東映じゃなかったらもっと人気あったのは確かやろ
3期もテンポ悪すぎてビビるわ
163: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:22.24 ID:QHGROJdSa
>>154
それもねえわ
東映やから全国ネットでしてくれてるし東映以外なら全部当たりと思うなよ
それもねえわ
東映やから全国ネットでしてくれてるし東映以外なら全部当たりと思うなよ
166: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:46.38 ID:AXkT+w780
>>154
人気うんぬんはともかくヒロアカや鬼滅並に気合い入れて作って欲しかった😭
人気うんぬんはともかくヒロアカや鬼滅並に気合い入れて作って欲しかった😭
174: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:05:06.79 ID:QHGROJdSa
>>166
そいつらより先にアニメになったことを誇れよまずは
そいつらより先にアニメになったことを誇れよまずは
187: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:08:15.60 ID:Og/HpfL5d
>>174
そんなん自慢にもならねえよ
そんなん自慢にもならねえよ
192: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:09:26.12 ID:QHGROJdSa
>>187
なるぞ🤗
当時の事情知らんやろ?
アニメ化あったから打ちきりレース免れたんやぞ
鯖スレ民ならあの頃の騒ぎ覚えてるのおるやろなあ
なるぞ🤗
当時の事情知らんやろ?
アニメ化あったから打ちきりレース免れたんやぞ
鯖スレ民ならあの頃の騒ぎ覚えてるのおるやろなあ
207: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:12:19.70 ID:Og/HpfL5d
>>192
アニメ化に感謝しろって言うならわかるけど誇れって意味わからんのやが
アニメ化先にしたら何を誇れるんや?
アニメ化に感謝しろって言うならわかるけど誇れって意味わからんのやが
アニメ化先にしたら何を誇れるんや?
210: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:12:53.05 ID:QHGROJdSa
>>207
礎になったんやで🤗
礎になったんやで🤗
170: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:04:21.90 ID:OAs+Rkewd
>>154
東映じゃなかったら~は誰にもわからんぞ
実際1期放送は本来の期間延長する程度には売上出てたみたいやし
東映じゃなかったら~は誰にもわからんぞ
実際1期放送は本来の期間延長する程度には売上出てたみたいやし
177: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:05:43.46 ID:QHGROJdSa
>>170
そもそも元がヒロアカはいわずもがな鬼滅とかより売れてなかったしな
そもそも元がヒロアカはいわずもがな鬼滅とかより売れてなかったしな
153: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:01:57.33 ID:6ThNjoxg0
遠征に修連れていくメリットがないんやけど
159: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:02:37.80 ID:QHGROJdSa
>>153
チカとUMAの精神安定剤やぞ🤗
チカとUMAの精神安定剤やぞ🤗
186: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:08:04.42 ID:6ThNjoxg0
>>159
UMA殺してチカは強引に連れていけば二人分空くから影浦隊の二人でええやん
UMA殺してチカは強引に連れていけば二人分空くから影浦隊の二人でええやん
195: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:10:28.61 ID:QHGROJdSa
>>186
UMA殺すのは流石に無能やろ
黒トリにするよりUMAのネイバーでの経験のが大事やろ
UMA殺すのは流石に無能やろ
黒トリにするよりUMAのネイバーでの経験のが大事やろ
213: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:13:53.82 ID:6ThNjoxg0
>>195
ヒュースおるし修がマイナスにしかならんワイヤー出されてもUMAしかまともに使えんやん
ヒュースおるし修がマイナスにしかならんワイヤー出されてもUMAしかまともに使えんやん
217: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:14:42.79 ID:QHGROJdSa
>>213
その時点でUMAおるの大事やん
チカちゃんにも修大事やろ
その時点でUMAおるの大事やん
チカちゃんにも修大事やろ
237: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:17:56.80 ID:6ThNjoxg0
>>217
チカの意思なんか無視してトリオン取ればええし修UMAと他の隊員二人で比べたら他隊員二人の方が上でしょ?
チカの意思なんか無視してトリオン取ればええし修UMAと他の隊員二人で比べたら他隊員二人の方が上でしょ?
240: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:18:50.68 ID:QHGROJdSa
>>237
修含めたらそらそうなるわ
修含めたらそらそうなるわ
167: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:48.29 ID:sxyWhT2Z0
>>153
多分メリット描写のための試験編なんやろな
いくらなんでも細かすぎるけど
多分メリット描写のための試験編なんやろな
いくらなんでも細かすぎるけど
171: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:04:42.95 ID:y7DCoRX5r
>>153
メガネやたらA級に好かれてるけどペンチで侵入してくるわC級なのに敵に突撃するわで上層部が嫌うのも分かるわ
メガネやたらA級に好かれてるけどペンチで侵入してくるわC級なのに敵に突撃するわで上層部が嫌うのも分かるわ
161: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:02:59.87 ID:bMC6I7kc0
まあハンター好きみたいな大人向けの漫画よね
ジャンプの看板にはなれたはず
ジャンプの看板にはなれたはず
165: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:45.54 ID:QHGROJdSa
>>161
えぇ😰
えぇ😰
169: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:03:59.91 ID:yaijvrQ2d
>>161
こういうやつがホンマにキショい
Twitterで腐女子と馴れ合っててくれ
こういうやつがホンマにキショい
Twitterで腐女子と馴れ合っててくれ
176: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:05:08.31 ID:yRDtkdoQa
>>169
なんか意識高い系いるよなワートリ
気持ち悪いわ
なんか意識高い系いるよなワートリ
気持ち悪いわ
179: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:06:25.08 ID:F3wylMG90
>>161
むしろめっちゃガキ向けというかガキ好みの漫画(アニメ)やなって感じたんやが
雰囲気といい緊張感の無さといい子供向け夕方アニメ感というか
敵と戦わずゲームみたいな事延々してるし作者もぜってぇゲームオタクやろこれ
むしろめっちゃガキ向けというかガキ好みの漫画(アニメ)やなって感じたんやが
雰囲気といい緊張感の無さといい子供向け夕方アニメ感というか
敵と戦わずゲームみたいな事延々してるし作者もぜってぇゲームオタクやろこれ
184: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:07:57.43 ID:QHGROJdSa
>>179
それはアニメのせいかもしれん
東映やとそういう風にキッズナイズする傾向にあるからな
少なくとも一期までと二期以降はテイスト違っててワイは二期は馴染めなかった
それはアニメのせいかもしれん
東映やとそういう風にキッズナイズする傾向にあるからな
少なくとも一期までと二期以降はテイスト違っててワイは二期は馴染めなかった
219: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:14:46.71 ID:VqHst6lR0
>>179
作者元々、ランク戦みたいな架空のスポーツの部活ものを描きたかったらしいってのをなんJで聞いたわ
せやから強ちその意見も間違ってないかもなぁ
作者元々、ランク戦みたいな架空のスポーツの部活ものを描きたかったらしいってのをなんJで聞いたわ
せやから強ちその意見も間違ってないかもなぁ
180: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:06:32.02 ID:65/6Miz/0
>>161
どっちも好きやけどワートリは部活漫画みたいな感じやし腐女子人気に支えられてる気がするわ
どっちも好きやけどワートリは部活漫画みたいな感じやし腐女子人気に支えられてる気がするわ
185: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:07:57.55 ID:sKKgz8S50
250: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:20:25.58 ID:9MfYIfGg0
>>185
こいつのバイパーなんか変な形してるしやっぱ開発局たらし込んで特別にしてもらってんのか
こいつのバイパーなんか変な形してるしやっぱ開発局たらし込んで特別にしてもらってんのか
270: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:22:58.02 ID:sdvuAmKkd
>>250
A級はトリガーカスタマイズしてもらえるんじゃなかったっけ
A級はトリガーカスタマイズしてもらえるんじゃなかったっけ
256: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:21:26.89 ID:sFPWSvtG0
>>185
こいつのチームのトラッパー出た?
こいつのチームのトラッパー出た?
265: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:22:16.82 ID:IHkgyeVfr
>>256
なんか🐱みたいな🐸みたいなやつが出たぞ
なんか🐱みたいな🐸みたいなやつが出たぞ
269: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:22:56.62 ID:sFPWSvtG0
>>265
うーむ 単行本最後まで借りるか
うーむ 単行本最後まで借りるか
266: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:22:20.16 ID:jxryQL+cM
>>185
一般家庭から生まれた突然変異すこ
一般家庭から生まれた突然変異すこ
188: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:08:24.33 ID:lbGDWopn0
最近のワートリで一番驚いたのネイバーが電気知らなかった事だわ
マジでネイバーフッドって鎌倉時代みたいな文明レベルやろ
マジでネイバーフッドって鎌倉時代みたいな文明レベルやろ
201: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:11:02.57 ID:cb+Vid5Z0
>>188
一生トリガーに頼って生きてきたからだろうな
一生トリガーに頼って生きてきたからだろうな
224: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:38.53 ID:lbGDWopn0
>>201
ブラトリ無かったら通信すら出来ないのが笑えるわ
ぶっちゃけ地球側が本腰入れたらアフトクラトルぐらい余裕でボコれるやろ
ブラトリ無かったら通信すら出来ないのが笑えるわ
ぶっちゃけ地球側が本腰入れたらアフトクラトルぐらい余裕でボコれるやろ
204: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:11:48.84 ID:IHkgyeVfr
>>188
電力とかないはずの猿どもが電気使ってたらびびるやん?
電力とかないはずの猿どもが電気使ってたらびびるやん?
208: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:12:38.26 ID:pKWWGquod
クソ長いあらすじと全く動かないアニメとクソアニオリと進まない原作でソシャゲも共倒れした子ども向け商業展開の失敗を象徴するようなあの朝やってたワールドトリガーが良い…????
東映アニメはカスだよ
東映アニメはカスだよ
212: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:13:13.50 ID:QHGROJdSa
>>208
鬼滅賛美してるようなのにはわからんやろなあ
鬼滅賛美してるようなのにはわからんやろなあ
214: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:14:31.26 ID:pKWWGquod
>>212
一言も賛美してへんけどな
頭ぶっ壊れてるやん君w
一言も賛美してへんけどな
頭ぶっ壊れてるやん君w
222: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:22.59 ID:QHGROJdSa
>>214
それもそうやな
でもワートリが失敗かといえばそれは間違いなくNoやで
それもそうやな
でもワートリが失敗かといえばそれは間違いなくNoやで
230: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:16:13.70 ID:syM5SnLS0
>>222
お前の負けやで
お前の負けやで
231: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:17:05.08 ID:QHGROJdSa
>>230
ワイの勝ちや🤗
ワイの勝ちや🤗
228: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:51.82 ID:HWE+YMe6d
世代ちゃうから昔よくぶっ叩いてたけど最近ちゃんと読んでみたら結構面白かったわ
戦術とか色々よく考えてるよなこの漫画
割と良作やと思う
戦術とか色々よく考えてるよなこの漫画
割と良作やと思う
234: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:17:39.30 ID:QHGROJdSa
>>228
何世代なん?
後発の世代なら正直叩けんやろこれを
何世代なん?
後発の世代なら正直叩けんやろこれを
246: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:19:41.09 ID:HWE+YMe6d
>>234
ハンタ世代
ハンタ世代
251: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:20:34.35 ID:QHGROJdSa
>>246
それならエエぞ😍
ワイワンピNARUTOBLEACH世代やがワートリすこやで
それならエエぞ😍
ワイワンピNARUTOBLEACH世代やがワートリすこやで
241: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:18:57.78 ID:gsKzuzh1d
アニメは失敗寄りやろ
ランバネインのうおおおおの所はほんま草やで
ランバネインのうおおおおの所はほんま草やで
248: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:19:43.08 ID:QHGROJdSa
>>241
失敗なら三期(実質分割二期)までしてねえよ
失敗なら三期(実質分割二期)までしてねえよ
257: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:21:41.03 ID:gsKzuzh1d
>>248
うおおおおおおお
うおおおおおおお
268: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:22:30.70 ID:QHGROJdSa
>>257
うおおおおおおおおおおおおおおおお
より諏訪さんのがすこ
うおおおおおおおおおおおおおおおお
より諏訪さんのがすこ
272: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:23:42.44 ID:NontVj390
移籍してから読んでないけどまだ遠征行ってないんかい
284: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:25:03.76 ID:sdvuAmKkd
>>272
閉鎖空間に年頃の男女を監禁・監視して言動全てを採点する地獄のゲームが始まっとるぞ
閉鎖空間に年頃の男女を監禁・監視して言動全てを採点する地獄のゲームが始まっとるぞ
294: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:26:15.56 ID:NontVj390
>>284
草
展開思い付くまでの時間稼ぎか?
作者の体調とチキンレースやな
草
展開思い付くまでの時間稼ぎか?
作者の体調とチキンレースやな
297: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:26:40.88 ID:yLTMHU6+d
10周以上してても見落としに気付くクソ漫画
初見で遠征試験まで一気読みした人1000パーセントついて行かれへんやろ
名前だけ書かれても暫く覚え切れへんかったわクソ
初見で遠征試験まで一気読みした人1000パーセントついて行かれへんやろ
名前だけ書かれても暫く覚え切れへんかったわクソ
引用元: ・ワールドトリガーのB級上位強すぎて草
コメントする