1: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:51:45.25 ID:gWZKEnWv0
何故なのか
8: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:52:48.97 ID:TLofWDk1M
0って結局は風間が権力握りたくて堂島に弓引いたって話やろ
なんかいい話でごまかしてるけどさ
なんかいい話でごまかしてるけどさ
12: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:53:42.41 ID:Ik61/Q2gd
>>8
描写が増えるほどただのクズが明らかになって草
描写が増えるほどただのクズが明らかになって草
15: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:53:52.28 ID:gEWODyrsp
>>8
話の大筋はそれで間違いないけど
結局おかげでマコトは幸せになれた
話の大筋はそれで間違いないけど
結局おかげでマコトは幸せになれた
16: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:53:53.25 ID:BCzL2nVg0
>>8
そんなことはどうだっていい
そんなことはどうだっていい
56: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:57:34.13 ID:ncUNLpIr0
>>8
だからラストバトル前の渋沢の台詞が評価されてんだよね
作中ずっと聖域扱いだった風間のあくどい部分をきっちり指摘したから
だからラストバトル前の渋沢の台詞が評価されてんだよね
作中ずっと聖域扱いだった風間のあくどい部分をきっちり指摘したから
94: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:46.09 ID:urQ/BwVZ0
>>56
桐生だんまりで草やったわ
桐生だんまりで草やったわ
651: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:16.71 ID:NIl1Smn+M
>>94
渋沢もそれ以上ネチネチ突っ込まないあたりなんJ民より優しいよな
渋沢もそれ以上ネチネチ突っ込まないあたりなんJ民より優しいよな
678: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:21.16 ID:gqIa3O4N0
>>651
あのままネチネチ言い続けてたら桐生ちゃん泣くんちゃうか
あのままネチネチ言い続けてたら桐生ちゃん泣くんちゃうか
587: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:38.17 ID:nizNLJFyM
>>8
風間が一般人巻き込んで一番酷いことしてるからな
風間が一般人巻き込んで一番酷いことしてるからな
610: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:32.08 ID:G3UMXsZo0
>>8
何がいいてぇ
何がいいてぇ
14: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:53:49.05 ID:jx1UQZln0
0面白いけど
7とロストジャッジメントには勝てんやろ
7とロストジャッジメントには勝てんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:54:18.99 ID:/U8XRiGMp
>>14
そもそもロストジャッジメントはジャッジアイズ に勝ててないやろ
そもそもロストジャッジメントはジャッジアイズ に勝ててないやろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:54:55.73 ID:RWhdlBfr0
>>21
明るくしようとして一部滑ってたな
テーマがいじめやからしゃーないけど
明るくしようとして一部滑ってたな
テーマがいじめやからしゃーないけど
42: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:56:30.03 ID:jx1UQZln0
>>21
まあ変態カルテッドはやりすぎてドン引きだったわ
ジャッジアイズのパンティ教授で止めとけばよかった
まあ変態カルテッドはやりすぎてドン引きだったわ
ジャッジアイズのパンティ教授で止めとけばよかった
55: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:57:33.59 ID:99HXLoBb0
>>42
サブストーリーやないの?
サブストーリーやないの?
66: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:58:13.66 ID:jx1UQZln0
>>55
サブやけどあそこまで作りこまんでもよかった
長すぎやねん
サブやけどあそこまで作りこまんでもよかった
長すぎやねん
80: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:17.81 ID:x0sMK/0C0
>>21
それ澤先生にもいえんのかよ
それ澤先生にもいえんのかよ
394: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:19.73 ID:mqivxNsAM
>>80
>>102
この返し草
>>102
この返し草
102: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:00:13.81 ID:urQ/BwVZ0
>>21
それ澤先生にも言えんの?
それ澤先生にも言えんの?
388: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:00.27 ID:NUxVg1cod
>>21
でもお前のせいで澤先生が死んだんだぞ
でもお前のせいで澤先生が死んだんだぞ
443: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:26.64 ID:zXH+3oS10
>>388
澤先生bot言われてるけどそれぐらいしか桑名を攻めようがないんだよな
澤先生bot言われてるけどそれぐらいしか桑名を攻めようがないんだよな
461: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:07.42 ID:V0+mtDyg0
>>443
澤先生死なんかったら途中で手詰まりやからな
キムタクが一番澤先生の死を利用してるし喜んでたやろ
澤先生死なんかったら途中で手詰まりやからな
キムタクが一番澤先生の死を利用してるし喜んでたやろ
542: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:20:24.83 ID:/elAKKDl0
>>443
罪の無いのカタギを巻き込んだ時点で正義ではないやろってのは主張としては当然なんだけど
その犠牲者が終盤まで澤先生くらいしか居ないのがな
玉木宏にもっと何人も殺させとけば良かったんや🤗
罪の無いのカタギを巻き込んだ時点で正義ではないやろってのは主張としては当然なんだけど
その犠牲者が終盤まで澤先生くらいしか居ないのがな
玉木宏にもっと何人も殺させとけば良かったんや🤗
616: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:49.33 ID:zXH+3oS10
>>542
海藤さん刺し殺しかけたけどあの人は何日か休んだら復活するバケモノやからやあ
海藤さん刺し殺しかけたけどあの人は何日か休んだら復活するバケモノやからやあ
551: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:01.64 ID:t+5lpdJgd
>>443
澤先生が死ななかったらどうするつもりやったんやろか
澤先生が死ななかったらどうするつもりやったんやろか
30: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:55:22.71 ID:9y8aji/iM
>>14
7はストーリーも戦闘もゴミで声優の演技だけで持ってる作品だろ
7はストーリーも戦闘もゴミで声優の演技だけで持ってる作品だろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:55:06.30 ID:dgf9FeQM0
6はなんで戦闘もストーリーも劣化してしまったんや
39: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:56:20.10 ID:BDJC42/s0
>>27
体験版がピークやったな
体験版がピークやったな
63: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:58:00.10 ID:QkxAKoPo0
>>27
0極の後の6
6の落差酷すぎや
めっちゃめっちゃ楽しみやったのに
0極の後の6
6の落差酷すぎや
めっちゃめっちゃ楽しみやったのに
72: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:58:41.92 ID:NKusPUrL0
>>27
ドラゴンエンジンのせいで5と違ってゲーム性もゴミだしな
ドラゴンエンジンのせいで5と違ってゲーム性もゴミだしな
50: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:57:11.92 ID:ETGedEMc0
久瀬のアニキ最高やったわ
59: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:57:39.15 ID:NKusPUrL0
>>50
でも5回も戦いたくないよね
でも5回も戦いたくないよね
70: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:58:30.31 ID:z9nIWYqlp
若頭補佐の3人だけ言われるけど
なんだかんだ佐川が一番いいキャラしてるし演技うまない?
なんだかんだ佐川が一番いいキャラしてるし演技うまない?
82: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:21.77 ID:nMh3DMUR0
>>70
そら一番キャリアのある俳優さんやしなあの人
そら一番キャリアのある俳優さんやしなあの人
91: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:36.02 ID:NKusPUrL0
>>70
ワイも好きやけど最期のかっこよさで過大評価されてる感ないか?
ワイも好きやけど最期のかっこよさで過大評価されてる感ないか?
127: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:01:39.47 ID:yGioNRSip
>>91
むしろ最期で全部取り返すキャラだからその評価が正しいんちゃうか?
殺されるシーンの一個前の「なんだかんだ俺たち楽しかったよな?」に共感したプレイヤーも多いやろ
むしろ最期で全部取り返すキャラだからその評価が正しいんちゃうか?
殺されるシーンの一個前の「なんだかんだ俺たち楽しかったよな?」に共感したプレイヤーも多いやろ
96: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:49.60 ID:8AhfZ5xfp
>>70
わかる
わかる
109: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:00:28.87 ID:yGioNRSip
>>70
一番味を感じるのは佐川やなぁ
笑いながら喋る感じとか
一番味を感じるのは佐川やなぁ
笑いながら喋る感じとか
149: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:25.68 ID:qf7JgMerd
>>109
ブラック勤務経験あるワイは1番佐川を上司にしたくないわ
ブラック勤務経験あるワイは1番佐川を上司にしたくないわ
115: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:00:53.65 ID:AjJlTJra0
>>70
一番怖いよな飄々した感じが
一番怖いよな飄々した感じが
135: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:02:19.78 ID:ncUNLpIr0
>>115
なぁ!?な゛ぁ゛ぁ゛!?
なぁ!?な゛ぁ゛ぁ゛!?
144: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:02:45.71 ID:+mBd8a5F0
>>135
掃除のおばちゃんには優しいから…
掃除のおばちゃんには優しいから…
154: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:44.57 ID:c0yaxVk30
>>70
佐川マジ嫌い😡→佐川ぁ…😭
ってなったわ
佐川マジ嫌い😡→佐川ぁ…😭
ってなったわ
460: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:07.02 ID:GTmE5vsq0
>>70
佐川マジでよかった
佐川マジでよかった
495: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:38.98 ID:AB1s8vel0
>>460
なんでそんなことするの?悲しいじゃん?
なんでそんなことするの?悲しいじゃん?
73: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:58:53.27 ID:Sn7eI3x+0
Steamの012バンドル買ったんやけど
0→1→2
1→0→2
1→2→0
のどの順でやろうか悩んどる
0→1→2
1→0→2
1→2→0
のどの順でやろうか悩んどる
93: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:42.19 ID:BDJC42/s0
>>73
120がええと思う0を楽しむ為の順番やけど
120がええと思う0を楽しむ為の順番やけど
97: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:50.83 ID:Gdb7eIsUM
>>73
3番目で
3番目で
99: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 21:59:56.77 ID:nMh3DMUR0
>>73
102でええで
102でええで
105: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:00:16.48 ID:NKusPUrL0
>>73
102やな
102やな
140: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:02:32.16 ID:Sn7eI3x+0
>>73
割れてて草
とりあえず1からやるわサンガツ
割れてて草
とりあえず1からやるわサンガツ
170: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:04:23.86 ID:/2qhbePMp
>>73
12って極と極2よね
悪いこといわんから極2は絶対0の後にやっとけ
12って極と極2よね
悪いこといわんから極2は絶対0の後にやっとけ
182: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:03.42 ID:c0yaxVk30
>>73
120からの2の真島編もあり
120からの2の真島編もあり
118: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:00:59.25 ID:hIh7zb1g0
というか1で重要人物死にすぎじゃないですかね?
129: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:01:46.87 ID:lmuTY8SA0
>>118
続編を作る予定がなかった説があるな
続編を作る予定がなかった説があるな
133: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:02:04.46 ID:BCzL2nVg0
>>118
死にすぎたから最後までグダグダの内紛で遂に東城会ごとなくなってしまうわけやからな
死にすぎたから最後までグダグダの内紛で遂に東城会ごとなくなってしまうわけやからな
139: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:02:26.33 ID:osLvcxloa
>>118
続編作る気0やししゃーない
なお後々死ぬほど効いてくる模様
続編作る気0やししゃーない
なお後々死ぬほど効いてくる模様
153: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:39.89 ID:B6YO0kXu0
>>139
0から見ると有能がことごとく死んでそりゃ崩壊するわなって
0から見ると有能がことごとく死んでそりゃ崩壊するわなって
150: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:26.67 ID:JeuVobsJ0
世界観的に不良漫画なんだよな
ヤクザで続ける意味がわからん
ヤクザで続ける意味がわからん
155: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:47.78 ID:lmuTY8SA0
>>150
逆やろヤクザで続けないから終わった
逆やろヤクザで続けないから終わった
158: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:57.05 ID:pTkrJ+Xb0
>>150
喧嘩番長ってどこ行ったんやろ
喧嘩番長ってどこ行ったんやろ
156: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:03:51.36 ID:nXqAKAqI0
その後のナンバリングで出て来ないからって全部殺すのやめろや
168: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:04:21.83 ID:WNdp9YfdM
>>156
久世と渋沢はサツにパクられたからそのうち出てくるやろ🥺
久世と渋沢はサツにパクられたからそのうち出てくるやろ🥺
196: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:47.10 ID:BCzL2nVg0
>>168
言うてあの2人も人は殺してない
と思ったけど部下たちが派手にカーチェイスしながら銃パンパン撃ってたし最後ら辺船で銃撃戦してたな
言うてあの2人も人は殺してない
と思ったけど部下たちが派手にカーチェイスしながら銃パンパン撃ってたし最後ら辺船で銃撃戦してたな
232: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:07:34.29 ID:ncUNLpIr0
>>196
渋沢は善良なタクシードライバーや尾田殺したんだよなぁ
渋沢は善良なタクシードライバーや尾田殺したんだよなぁ
160: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:04:06.73 ID:yGioNRSip
ロストジャッジメントでキムタクが澤botになるの叩かれてるけど前作やってると割と理解できるよな
・逆恨みされた被害者に両親殺される
・全く関係のない絵美ちゃん殺される
これがあるから澤先生が死ぬのが許せなかったんやろ
てかここに関する説明が前作のネタバレ恐れたのかなさすぎてbotに見えんねん
・逆恨みされた被害者に両親殺される
・全く関係のない絵美ちゃん殺される
これがあるから澤先生が死ぬのが許せなかったんやろ
てかここに関する説明が前作のネタバレ恐れたのかなさすぎてbotに見えんねん
188: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:18.03 ID:x0sMK/0C0
>>160
理解はできるけど擦りすぎやろ、アレは
脚本が悪いと思うで
理解はできるけど擦りすぎやろ、アレは
脚本が悪いと思うで
190: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:32.21 ID:Eu/P10FIp
>>160
ほんこれ
ロスジャだけじゃマジで根拠ないからパッションで行くしかなくなったキムタクみたいになっちゃってるからなあ
ほんこれ
ロスジャだけじゃマジで根拠ないからパッションで行くしかなくなったキムタクみたいになっちゃってるからなあ
202: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:03.00 ID:oHM+7qi30
>>160
桑名がそこで関係ないもん!!と言ったらただの悪人になるから
絶対反論出来ない所で責めるしかない
と思ったら充が目覚めたから桑名側にも完全な理由で来てしまった
あいつ空気読めないよね
桑名がそこで関係ないもん!!と言ったらただの悪人になるから
絶対反論出来ない所で責めるしかない
と思ったら充が目覚めたから桑名側にも完全な理由で来てしまった
あいつ空気読めないよね
206: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:13.30 ID:yIMBj3K0p
>>160
正解がないからこそ澤bot vs 楠本botにしたんだと思ってる
正解がないからこそ澤bot vs 楠本botにしたんだと思ってる
222: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:58.79 ID:tcnqlBt60
>>160
敵さんサイドも同じような事繰り返してばっかなのも問題やったな
それでもまあ楽しめたけど
敵さんサイドも同じような事繰り返してばっかなのも問題やったな
それでもまあ楽しめたけど
223: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:07:03.57 ID:Xvsg4sQ/0
>>160
巻き込まれたのは桑名のせいだけど、殺したのは相馬なんだがらもっと相馬を攻めろよと思う
巻き込まれたのは桑名のせいだけど、殺したのは相馬なんだがらもっと相馬を攻めろよと思う
172: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:04:35.36 ID:oHM+7qi30
192: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:37.03 ID:KYLlfnKmd
>>172
逆に今はこういうシーンが恋しいわ
この臭さが龍が如くや
逆に今はこういうシーンが恋しいわ
この臭さが龍が如くや
220: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:51.46 ID:dehinuY5a
>>192
全員ちゃんと銃持ってる相手の武装解除と拘束するからな
全員ちゃんと銃持ってる相手の武装解除と拘束するからな
185: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:09.40 ID:hLyDlrGNa
桐生ちゃん 武力SSS知能Fコミュ力F
真島の兄さん 武力S知能Aコミュ力S
春日 武力A知能Bコミュ力S
八神 武力B知能Sコミュ力A
真島の兄さん 武力S知能Aコミュ力S
春日 武力A知能Bコミュ力S
八神 武力B知能Sコミュ力A
207: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:14.03 ID:c0yaxVk30
>>185
これじゃあ桐生ちゃんが武力だけの馬鹿みたいじゃないですか…
これじゃあ桐生ちゃんが武力だけの馬鹿みたいじゃないですか…
267: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:09:26.09 ID:wLTErGAG0
>>207
なんだと!?
なんだと!?
668: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:09.89 ID:+rjsewIB0
>>207
どういうことだ?
どういうことだ?
193: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:05:37.85 ID:/elAKKDl0
そもそもヤクザがイキイキしてた時代が0しかないやん
時代が下る毎に現実のやからなはどんどん弱体化して行くんやからそりゃゲームだってつまらんやろ
時代が下る毎に現実のやからなはどんどん弱体化して行くんやからそりゃゲームだってつまらんやろ
230: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:07:29.86 ID:D6JLv1HWM
>>193
そういう意味でジャッジシリーズは今の時代にあっとるわな
身近な理不尽を探偵がスカッと解決してくれる感じやし
ヤクザ物語は7で一番が終わらせた
そういう意味でジャッジシリーズは今の時代にあっとるわな
身近な理不尽を探偵がスカッと解決してくれる感じやし
ヤクザ物語は7で一番が終わらせた
241: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:08:06.30 ID:lmuTY8SA0
>>230
いやヤクザ物語が終わったのは3からな
いやヤクザ物語が終わったのは3からな
280: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:16.14 ID:/elAKKDl0
>>230
今の時代に反社の話やるなら自ずと半グレの話になるわな
東リべが流行った時は今どき暴走族のヤンキー漫画!?😕と思ったけど
将来半グレになる少年達の話と考えたらまぁ時代にはあってるんやな…って
今の時代に反社の話やるなら自ずと半グレの話になるわな
東リべが流行った時は今どき暴走族のヤンキー漫画!?😕と思ったけど
将来半グレになる少年達の話と考えたらまぁ時代にはあってるんやな…って
214: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:06:26.61 ID:gqIa3O4N0
桐生ちゃんは正直限界だったし交代はありだったな
有名な赤ちゃんのシーンはちょっと笑えないレベルのアホにまで到達しちゃってたから
有名な赤ちゃんのシーンはちょっと笑えないレベルのアホにまで到達しちゃってたから
228: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:07:14.86 ID:LyDb8sO8M
>>214
施設の人間なんかにハルト預けられねぇと言ってたが客観的に見て元ヤクザのほうがやばいよね🥺
施設の人間なんかにハルト預けられねぇと言ってたが客観的に見て元ヤクザのほうがやばいよね🥺
231: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:07:32.62 ID:lmuTY8SA0
>>214
桐生一馬なんてキャラクターは存在してないぞ、製作者が全部作ってんだから
桐生一馬なんてキャラクターは存在してないぞ、製作者が全部作ってんだから
246: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:08:20.20 ID:Gj7/njUL0
>>214
世代交代は良いんだけど
交代した主人公が40歳って
また直ぐ世代交代不可避になるやんていう
世代交代は良いんだけど
交代した主人公が40歳って
また直ぐ世代交代不可避になるやんていう
256: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:08:48.79 ID:hIh7zb1g0
>>246
0みたいなの出せばいいからセーフ
0みたいなの出せばいいからセーフ
261: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:09:07.03 ID:ncUNLpIr0
>>214
桐生ちゃんどうこうより周りの人間関係がもう固まりすぎてな
遥やら真島やら大吾やら出さざるを得なくなるから
桐生ちゃんどうこうより周りの人間関係がもう固まりすぎてな
遥やら真島やら大吾やら出さざるを得なくなるから
238: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:08:00.79 ID:lvNAh9s7a
八神 戦闘B知能S
一番 戦闘A知能A
桐生 戦闘SS
こんな感じだよな
一番 戦闘A知能A
桐生 戦闘SS
こんな感じだよな
268: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:09:32.52 ID:Gj7/njUL0
>>238
桐生ちゃんはカリスマ性(求心力)もSやから。。。
桐生ちゃんはカリスマ性(求心力)もSやから。。。
287: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:37.92 ID:hJJF8Tc7a
>>268
暴力だけ強いアホがカリスマ性あったら逆にやばいのでは?
暴力だけ強いアホがカリスマ性あったら逆にやばいのでは?
272: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:09:53.02 ID:TR0nPnOC0
>>238
春日はパーティーだから
一人だと相当弱い
タイマンも弱いやつとしかないし
春日はパーティーだから
一人だと相当弱い
タイマンも弱いやつとしかないし
298: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:03.46 ID:xpj+5OZsd
>>238
一番って八神より弱くね?
一番って八神より弱くね?
316: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:25.69 ID:KYLlfnKmd
>>238
桐生 人を見る目Z
桐生 人を見る目Z
271: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:09:42.78 ID:HqGn+soM0
279: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:11.88 ID:hIh7zb1g0
>>271
あれーおかしいねー遥がいないねー?
あれーおかしいねー遥がいないねー?
291: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:46.61 ID:+M3HelZM0
>>271
西谷で草
西谷で草
307: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:11.97 ID:08ACMHeLd
>>271
メインヒロインの遥は?
メインヒロインの遥は?
335: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:07.99 ID:B6YO0kXu0
>>307
あんな育成失敗いらんぞ
あんな育成失敗いらんぞ
320: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:40.37 ID:4k1cCsCHa
>>271
投票数多過ぎて草
ホンマかこれ?
投票数多過ぎて草
ホンマかこれ?
392: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:15.42 ID:HqGn+soM0
418: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:21.22 ID:pBW49l+sd
>>392
ムナンチョに負ける遥草
ムナンチョに負ける遥草
327: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:51.91 ID:c0yaxVk30
>>271
峯も人気よなぁ
峯も人気よなぁ
363: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:58.16 ID:pmDpHW9mH
>>327
維新のアシストもあるんちゃうか
維新のアシストもあるんちゃうか
399: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:36.89 ID:ncUNLpIr0
>>363
それ以前に峯と馬場は腐女子さんサイドに大人気
それ以前に峯と馬場は腐女子さんサイドに大人気
339: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:11.20 ID:XENz3J190
>>271
郷田はもっと上でもええのにな
ラスボスと1番かっこよかったわ
郷田はもっと上でもええのにな
ラスボスと1番かっこよかったわ
391: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:05.71 ID:nXqAKAqI0
>>271
これマジ?
出番に対して西谷人気すぎやろ
これマジ?
出番に対して西谷人気すぎやろ
449: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:44.84 ID:jNEBnlIYd
>>271
錦低っ
錦低っ
801: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/03(水) 22:32:10.81 ID:359oSyyf0
>>271
真島一位に誰も触れないあたり順当な評価なんか
真島一位に誰も触れないあたり順当な評価なんか
283: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:24.60 ID:XgwbRfURa
龍が如く知らんけど0からやってええんか?
293: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:52.19 ID:lmuTY8SA0
>>283
ええけどエンディングでなぜか1のネタバレがある
ええけどエンディングでなぜか1のネタバレがある
324: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:45.92 ID:XgwbRfURa
>>293
エンディングになったら消せばええだけか?
エンディングになったら消せばええだけか?
341: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:13.26 ID:NKusPUrL0
>>324
エンドロール流れ始めたら消してええわ
エンドロール流れ始めたら消してええわ
378: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:34.59 ID:XgwbRfURa
>>341
>>349
おかのした
>>349
おかのした
349: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:34.35 ID:lmuTY8SA0
>>324
まぁネタバレきついやったらそうしたほうがええかもな
まぁネタバレきついやったらそうしたほうがええかもな
323: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:45.46 ID:+4jPjBP+0
>>283
極と極2やってから0やるとより感動する
極と極2やってから0やるとより感動する
334: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:07.88 ID:XgwbRfURa
>>323
そいつらボリューム短い?
そいつらボリューム短い?
355: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:49.10 ID:+4jPjBP+0
>>334ストーリーだけなら短い方や
383: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:55.42 ID:XgwbRfURa
>>355
サクッと極クリアできるならやるわ
サクッと極クリアできるならやるわ
295: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:10:53.97 ID:fMVXRBFJ0
龍が如くって絶対ストーリーの話になるよな
ちゃんとプレイしてんの?
ちゃんとプレイしてんの?
348: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:30.30 ID:tV7PhoHH0
>>295
ぶっちゃけキャラとシナリオで魅せるRPGであってプレイ内容はどうでもええねんな…
ぶっちゃけキャラとシナリオで魅せるRPGであってプレイ内容はどうでもええねんな…
357: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:50.92 ID:fMVXRBFJ0
>>348
それなら映画でも見とけや
それなら映画でも見とけや
417: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:19.70 ID:TYs0/JqT0
>>357
龍が如くみたいな映画紹介してくれたら見るわ🙄
龍が如くみたいな映画紹介してくれたら見るわ🙄
429: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:53.75 ID:XENz3J190
>>417
日本統一でもみとこ
日本統一でもみとこ
623: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:09.72 ID:TYs0/JqT0
>>429
wikiちらっとみたけどやたらシリーズあるな
wikiちらっとみたけどやたらシリーズあるな
375: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:31.28 ID:NKusPUrL0
>>295
虎落としするだけで勝てるし…
虎落としするだけで勝てるし…
322: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:11:42.86 ID:4X6Q673U0
7面白いってみんな言うけどホンマか?
東城会解散の経緯とかもわかるんか?
東城会解散の経緯とかもわかるんか?
347: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:30.09 ID:KYLlfnKmd
>>322
龍6以上ジャッジアイズ未満って感じやな
龍6以上ジャッジアイズ未満って感じやな
351: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:42.68 ID:bWxWeSll0
>>322
7のストーリーめっちゃいいぞ
なお戦闘
7のストーリーめっちゃいいぞ
なお戦闘
397: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:30.12 ID:fMVXRBFJ0
>>351
7とか3分くらいでやめたわ
しょうもない
7とか3分くらいでやめたわ
しょうもない
358: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:50.94 ID:XENz3J190
>>322
RPGが合うか合わんかでかなりかわる
RPGが合うか合わんかでかなりかわる
367: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:12.07 ID:wLTErGAG0
>>322
戦闘以外はめっちゃおもろい
戦闘以外はめっちゃおもろい
380: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:42.47 ID:KgxRVE1Zd
>>322
戦闘が死ぬほどつまらんので動画で良い
戦闘が死ぬほどつまらんので動画で良い
504: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:56.19 ID:+nvvtQAE0
>>322
わいはストーリー1番すきや
わいはストーリー1番すきや
359: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:12:55.55 ID:6vqALyd3p
376: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:31.93 ID:XENz3J190
>>359
ワイも維新が一番ストーリー面白かった
ワイも維新が一番ストーリー面白かった
386: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:13:57.42 ID:QinHMO940
>>359
めちゃくちゃやのにようできとるわ
偽物の沖田とか
めちゃくちゃやのにようできとるわ
偽物の沖田とか
426: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:50.65 ID:yd0OiRhia
>>359
まぁ単純にオールスターやからワクワクしたわ
江戸城パッカーンは完全にネタやろけど笑ったわ
まぁ単純にオールスターやからワクワクしたわ
江戸城パッカーンは完全にネタやろけど笑ったわ
496: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:41.17 ID:GTmE5vsq0
>>359
維新は普通に良かったの逆にビックリしたわ
維新は普通に良かったの逆にビックリしたわ
849: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:30.97 ID:Lj67uVNO0
>>359
龍が如く抜きの歴史物として見ても普通に名作やわ
単純に面白かった
龍が如く抜きの歴史物として見ても普通に名作やわ
単純に面白かった
396: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:14:26.94 ID:zgae7wdA0
5全く語られないけど地味に糞ストーリーだよな
ラストなんやアレ地獄やろアイドルがあんなこと言ったら
ラストなんやアレ地獄やろアイドルがあんなこと言ったら
430: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:00.12 ID:JeuVobsJ0
>>396
5はストーリーよりもゲーム部分が劣化し過ぎや
道が狭くなって人が増えたから移動クソめんどくさくなったしザコ敵が無限湧きになったからちょっと移動するたびに戦闘になる
特に北海道はきつかった
5はストーリーよりもゲーム部分が劣化し過ぎや
道が狭くなって人が増えたから移動クソめんどくさくなったしザコ敵が無限湧きになったからちょっと移動するたびに戦闘になる
特に北海道はきつかった
481: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:08.44 ID:zgae7wdA0
>>430
あー分かるわ
全体的にガッツンガッツンなってストレスフルやな
あー分かるわ
全体的にガッツンガッツンなってストレスフルやな
488: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:23.67 ID:ncUNLpIr0
>>430
北海道の街並みなんて歩き回らなくても何ら問題ないしな
マタギのおかげで村にいる時間のほうが圧倒的に長い
北海道の街並みなんて歩き回らなくても何ら問題ないしな
マタギのおかげで村にいる時間のほうが圧倒的に長い
518: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:32.27 ID:ZOELdNUId
>>430
移動がくそ面倒なのマイナスだよな、せっかく五大都市もあるのにストレスフリーで歩かせてほしいわ
雑魚敵はアイテムで消せるからエエけど
移動がくそ面倒なのマイナスだよな、せっかく五大都市もあるのにストレスフリーで歩かせてほしいわ
雑魚敵はアイテムで消せるからエエけど
413: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:13.99 ID:pmDpHW9mH
尾田とかいうどうしようもないクズ
421: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:40.98 ID:NKusPUrL0
>>413
なんであいつ裏切ったん?
なんであいつ裏切ったん?
446: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:32.44 ID:pmDpHW9mH
>>421
マコト売ったの尾田ゾ
マコト売ったの尾田ゾ
447: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:36.38 ID:tV7PhoHH0
>>421
マコト売っ払ったことを立華に知られたくなかった
マコト売っ払ったことを立華に知られたくなかった
478: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:55.26 ID:NKusPUrL0
>>447
>>465
わざわざ立花の居場所流さなくても良かったやんけ
>>465
わざわざ立花の居場所流さなくても良かったやんけ
465: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:10.75 ID:XhN+T6U40
>>421
マコトを落としたことが立華にバレたら破滅するからや
マコトを落としたことが立華にバレたら破滅するからや
471: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:34.63 ID:zXH+3oS10
>>413
失策をごまかすためにどんどん泥沼にハマっていくのがリアルクズ感ある
失策をごまかすためにどんどん泥沼にハマっていくのがリアルクズ感ある
415: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:15:18.50 ID:gPVp//v90
次はまた外伝だな
龍が如く革命!
主人公は織田信長約の桐生一馬
龍が如く革命!
主人公は織田信長約の桐生一馬
431: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:06.11 ID:lmuTY8SA0
>>415
信長のイメージと対極過ぎませんかね
信長のイメージと対極過ぎませんかね
456: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:01.00 ID:BDJC42/s0
>>415
わいは忠臣蔵やと思ってる
戦後見たいけどそれだと外伝としては時代近すぎるからなあ
わいは忠臣蔵やと思ってる
戦後見たいけどそれだと外伝としては時代近すぎるからなあ
605: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:14.09 ID:LjT4iBPx0
>>415
龍が如く三国志や
龍が如く三国志や
445: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:16:32.26 ID:TR0nPnOC0
相馬より黒岩のが強いよね?
最後桑名と連戦して
キムタクあんま相馬戦疲労なかったし
最後桑名と連戦して
キムタクあんま相馬戦疲労なかったし
472: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:39.69 ID:tnXn7NHh0
>>445
むしろ八神はなんで黒岩に勝てたのかわからん
黒岩は怪物や
むしろ八神はなんで黒岩に勝てたのかわからん
黒岩は怪物や
500: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:44.61 ID:9SAhBoI80
>>472
龍が如くでもモグラに勝てそうなやつあんまりおらんやろ
龍が如くでもモグラに勝てそうなやつあんまりおらんやろ
485: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:14.74 ID:ls9VFJHl0
>>445
比較する意味ないレベルで黒岩のが強いやろ
八神が1人であいつ倒せたの奇跡としか言いようないわ
比較する意味ないレベルで黒岩のが強いやろ
八神が1人であいつ倒せたの奇跡としか言いようないわ
462: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:07.73 ID:Ln70E/QB0
475: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:17:50.33 ID:AB1s8vel0
>>462
ここ下水道なのにどこからバイク入れたんよって話だよな
ここ下水道なのにどこからバイク入れたんよって話だよな
492: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:36.21 ID:+mBd8a5F0
>>462
こんなん笑うやろ
こんなん笑うやろ
509: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:12.14 ID:RzGrRV3Q0
>>462
あわのの兄貴がディスコで踊ってるとこもすき
あわのの兄貴がディスコで踊ってるとこもすき
872: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:35:49.52 ID:Lj67uVNO0
>>462
後半かっこよかったわ
後半かっこよかったわ
484: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:11.28 ID:YV/7kHHF0
0はなんで真島の兄さんがあそこまで狂ったかをちゃんと描いてない気がするんよな
あのエンディングで納得しとるんかお前ら
あのエンディングで納得しとるんかお前ら
511: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:17.20 ID:MAkPHLbY0
>>484
そもそも説明せんでええねん
ああいうファンに媚びた作られた聖人キャラとか魅力的でもなんでもないわ
そもそも説明せんでええねん
ああいうファンに媚びた作られた聖人キャラとか魅力的でもなんでもないわ
512: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:20.73 ID:tV7PhoHH0
>>484
これからキチガイになるか…まずはテクノカットとヘビ柄ジャケットやな!
形から入る男
これからキチガイになるか…まずはテクノカットとヘビ柄ジャケットやな!
形から入る男
567: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:46.93 ID:YV/7kHHF0
>>512
兄さんキャバ嬢なるにも形からやからな
兄さんキャバ嬢なるにも形からやからな
537: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:20:17.94 ID:NKusPUrL0
>>484
しがらみから解き放たれて好きなことしてたらいつの間にかあんな性格になってたんやろ
きっと0の真島がおかしかったんや
しがらみから解き放たれて好きなことしてたらいつの間にかあんな性格になってたんやろ
きっと0の真島がおかしかったんや
615: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:46.95 ID:YV/7kHHF0
>>537
せめて西谷との濃厚な絡み描いて欲しかったなぁ
せめて西谷との濃厚な絡み描いて欲しかったなぁ
502: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:18:47.66 ID:RrlkinzSd
龍が如くシリーズで一番いい歌ってどれになるんだ
526: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:52.30 ID:YGQttuPfd
>>502
KONNANじゃないっ!
KONNANじゃないっ!
529: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:55.04 ID:XENz3J190
>>502
歌か知らんけど2のラストバトルのBGMは最高に熱かった
歌か知らんけど2のラストバトルのBGMは最高に熱かった
533: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:20:04.24 ID:DYp1BoVB0
>>502
KONNANじゃない
KONNANじゃない
553: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:10.13 ID:++w1/dkYa
>>502
ばかみたい
ばかみたい
592: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:44.72 ID:ZOELdNUId
>>502
わいは0が一番好きやから 幸せならいいや が一番感動したわ
わいは0が一番好きやから 幸せならいいや が一番感動したわ
517: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:19:30.84 ID:pnJDj5kR0
佐川上司みたいだから嫌い
プレイしててお腹ゴロゴロ鳴るの止まらんかった
プレイしててお腹ゴロゴロ鳴るの止まらんかった
548: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:20:51.75 ID:tBKPuwqI0
>>517
上司怖すぎやろ
上司怖すぎやろ
578: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:11.99 ID:3E5NLxMl0
>>517
トイレに連れ込まれてパワハラされてそう
トイレに連れ込まれてパワハラされてそう
612: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:42.82 ID:uYuSQDiOM
>>578
掃除のおばちゃんには優しいから
掃除のおばちゃんには優しいから
650: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:11.52 ID:pnJDj5kR0
>>578
休日に家の前で出待ちされてた事ならある
怖すぎて死ぬかと思った
休日に家の前で出待ちされてた事ならある
怖すぎて死ぬかと思った
549: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:20:54.47 ID:8NpGsyEK0
最近6をプレイしたんだけど遥が自分の出自を気にしたのに
中国系の血を引く極道とその子供を連れて沖縄に戻ったの
草生え散らかしたわ
お前らこんなのを絶賛してたの?
中国系の血を引く極道とその子供を連れて沖縄に戻ったの
草生え散らかしたわ
お前らこんなのを絶賛してたの?
576: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:07.91 ID:lmuTY8SA0
>>549
6を絶賛してるやつなんて横山以外いないぞ
6を絶賛してるやつなんて横山以外いないぞ
613: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:44.32 ID:ncUNLpIr0
>>549
6で褒めるところなんて甘々にしてもたけしの存在くらいや
6で褒めるところなんて甘々にしてもたけしの存在くらいや
621: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:01.36 ID:QinHMO940
>>613
おのみちお
おのみちお
631: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:31.05 ID:JeuVobsJ0
>>613
ポケサー完結やろ
あれはよかった
ポケサー完結やろ
あれはよかった
666: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:06.02 ID:nizNLJFyM
>>549
あれほんま酷いわ
迷惑になるからって沖縄飛び出したくせに、最終的に散々迷惑かけて沖縄のみんなから桐生を完全に追い出して帰ってくるとか遥なに考えてんだとしか思えん
あれほんま酷いわ
迷惑になるからって沖縄飛び出したくせに、最終的に散々迷惑かけて沖縄のみんなから桐生を完全に追い出して帰ってくるとか遥なに考えてんだとしか思えん
563: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:34.36 ID:4sGazFcUd
桐生が一番苦戦した敵ってだれなん?
572: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:58.40 ID:eJ+f8cb10
>>563
ポケサーの小学生
ポケサーの小学生
574: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:04.70 ID:5WRRHlq50
>>563
むなんちょ教教祖
むなんちょ教教祖
581: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:26.33 ID:9SAhBoI80
>>563
ポケサー
ポケサー
601: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:02.17 ID:BDJC42/s0
>>563
郷田やろボタン押ししくるとやり直しやし
郷田やろボタン押ししくるとやり直しやし
626: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:13.81 ID:tDx9VDFp0
>>601
ロストジャッジメントの渡辺が越えてきたぞ😤
ロストジャッジメントの渡辺が越えてきたぞ😤
645: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:59.24 ID:O5IpXXsW0
>>626
あそこ初見ミスるわ
あそこ初見ミスるわ
654: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:21.90 ID:zXH+3oS10
>>626
ナベさんいきなり海に放り込むのほんまやめてくれ
あそこでリトライ食らった人けっこうおるやろ
ナベさんいきなり海に放り込むのほんまやめてくれ
あそこでリトライ食らった人けっこうおるやろ
755: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:50.20 ID:lCoHTEIl0
>>626
ナベさん初見でリトライなったわ
ナベさん初見でリトライなったわ
639: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:43.53 ID:tDx9VDFp0
>>601
ごめんなさい桐生さん縛り見落としてました😭
ごめんなさい桐生さん縛り見落としてました😭
614: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:45.79 ID:JeuVobsJ0
>>563
コンプリートの話するならビリヤード
コンプリートの話するならビリヤード
744: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:18.05 ID:1SlCgk7N0
>>563
大阪のおばちゃん
大阪のおばちゃん
564: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:37.66 ID:IQxzThmS0
龍が如くシリーズで生まれた最高傑作キャラは小野ミチオと言う事実
570: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:21:50.35 ID:MAkPHLbY0
>>564
ムナンチョ鈴木定期
ムナンチョ鈴木定期
584: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:36.46 ID:g4MMBtDHa
>>570
ユキちゃんやろ
ユキちゃんやろ
583: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:33.78 ID:QinHMO940
>>564
ゆるキャラだがゆるかねぇんだよ はええわ
ゆるキャラだがゆるかねぇんだよ はええわ
643: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:52.43 ID:ZOELdNUId
>>564
6の数少ない功績
6の数少ない功績
599: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:22:58.21 ID:DYp1BoVB0
峯殺したのホンマもったいないあいつは生かしておくべきやった
653: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:21.84 ID:F0STsi/a0
>>599
峯は有能すぎるから東城会安泰になって終わる
峯は有能すぎるから東城会安泰になって終わる
702: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:27:36.94 ID:DYp1BoVB0
>>653
そんな世界線があってもよかった
冷麺生きてるんだから峯も生きてるやろ
そんな世界線があってもよかった
冷麺生きてるんだから峯も生きてるやろ
808: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:29.78 ID:CIvLjbxz0
>>702
え?3かなんかでミレニアムタワーヘリで襲われたよね?
え?3かなんかでミレニアムタワーヘリで襲われたよね?
832: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:48.18 ID:DYp1BoVB0
>>808
峯か?峯はあの外人と一緒に飛び降りたで
峯か?峯はあの外人と一緒に飛び降りたで
869: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:35:39.85 ID:CIvLjbxz0
>>832
峯はリチャードソンと投身自殺やな
柏木さん事務所いるときヘリで銃撃されてなかったっけ?
で、桐生に抱き抱えられてみたいな
峯はリチャードソンと投身自殺やな
柏木さん事務所いるときヘリで銃撃されてなかったっけ?
で、桐生に抱き抱えられてみたいな
932: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:49.37 ID:DYp1BoVB0
>>869
7で出てくるで冷麺
7で出てくるで冷麺
973: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:41:15.28 ID:CIvLjbxz0
>>932
マジか67未プレイやねん
すまんな
マジか67未プレイやねん
すまんな
982: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:41:31.41 ID:DYp1BoVB0
>>973
ネタバレしてごめんやで
ネタバレしてごめんやで
602: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:23:04.03 ID:3zmsEAHQ0
0の錦ほんまかっこいい
620: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:00.36 ID:B6YO0kXu0
>>602
親友のために深夜の山中に車を届けたシーンは感動したよな
親友のために深夜の山中に車を届けたシーンは感動したよな
624: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:24:10.06 ID:BDJC42/s0
>>602
極の錦山ほんま可哀想
極の錦山ほんま可哀想
652: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:19.59 ID:B3Bc+n3Td
>>624
冷麺さんいい人ぶってるけどあそこだけで圧倒的戦犯なの草
冷麺さんいい人ぶってるけどあそこだけで圧倒的戦犯なの草
684: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:40.07 ID:ncUNLpIr0
>>652
この意見部下をちゃんと管理できない錦の無能部分完全に無視してるよね
この意見部下をちゃんと管理できない錦の無能部分完全に無視してるよね
738: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:07.01 ID:B3Bc+n3Td
>>684
そもそも経験で圧倒的に上なのに付き合いも浅い人間押し付けといてやから
錦のキャパなんて理解してるはずの風間がこれやった結果やし
もっと言えば錦の妹の状態もわかってたやろ
あの場面だけとれば錦にも非があるけど
錦がああなった原因は風間組だよ
そもそも経験で圧倒的に上なのに付き合いも浅い人間押し付けといてやから
錦のキャパなんて理解してるはずの風間がこれやった結果やし
もっと言えば錦の妹の状態もわかってたやろ
あの場面だけとれば錦にも非があるけど
錦がああなった原因は風間組だよ
756: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:54.01 ID:4NFzgTCYM
>>738
錦の妹の手術代を風間が出せばすんだ話🥺
錦の妹の手術代を風間が出せばすんだ話🥺
813: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:45.26 ID:ncUNLpIr0
>>738
極道の世界って時点でそんな至れり尽くせりな環境用意する方が
よっぽど違和感あると思うけどな
温情掛けたつもりが手を?まれた感覚の冷麺さんの気持ちの方が理解できたわ
極道の世界って時点でそんな至れり尽くせりな環境用意する方が
よっぽど違和感あると思うけどな
温情掛けたつもりが手を?まれた感覚の冷麺さんの気持ちの方が理解できたわ
847: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:27.62 ID:B3Bc+n3Td
>>813
別にヤクザらしいとは思うけど
1の話がそのせいで起きた事実は消えんやろ
うまく面倒見てれば風間も死なずに済んだよ
別にヤクザらしいとは思うけど
1の話がそのせいで起きた事実は消えんやろ
うまく面倒見てれば風間も死なずに済んだよ
953: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:54.52 ID:ncUNLpIr0
>>847
風間の末路とかどうでもええよ
無能晒した錦があそこだけ可哀想可哀想言われるのが違和感あるってだけ
親の言うことにはどんな理不尽にも従えって世界観で話作ってるわけやから
あそこだけ一般常識的なツッコミはいるのがどうにも腑に落ちんのよ
風間の末路とかどうでもええよ
無能晒した錦があそこだけ可哀想可哀想言われるのが違和感あるってだけ
親の言うことにはどんな理不尽にも従えって世界観で話作ってるわけやから
あそこだけ一般常識的なツッコミはいるのがどうにも腑に落ちんのよ
683: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:37.18 ID:NKusPUrL0
>>624
極のせいで0で錦と桐生の友情見るたび心が痛かったわ
極のせいで0で錦と桐生の友情見るたび心が痛かったわ
647: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:25:04.73 ID:K83Tfn6e0
じゃあ1番面白いサブストーリーは?
662: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:01.94 ID:MAkPHLbY0
>>647
ムナンチョ!
ムナンチョ!
718: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:28:17.07 ID:5s6trx+l0
>>647
オバタリアン
オバタリアン
749: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:34.72 ID:ZkNRr8H80
935: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:05.08 ID:x/CvZzd3M
>>749
この皿、滑稽だな!
この皿、滑稽だな!
771: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:35.22 ID:lCoHTEIl0
>>647
ピザーラお届けだ!
ピザーラお届けだ!
796: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:43.97 ID:lmuTY8SA0
>>647
笑ったのに7の辛いキムチ食わせて女子高生に告白させるやつ、好きなのは0の龍二と堂島の子供の頃のやつ
笑ったのに7の辛いキムチ食わせて女子高生に告白させるやつ、好きなのは0の龍二と堂島の子供の頃のやつ
670: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:26:13.82 ID:kG9rX8qUd
結局冷麺さんは生きてたのかサバイバーのマスターの見た目が似ててエピソードも似てただけなのか
710: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:27:59.07 ID:yrl3CwUid
>>670
召喚獣で柏木さん呼ばれた時に死人用のエフェクトが無かったから生存確定でええやろ
召喚獣で柏木さん呼ばれた時に死人用のエフェクトが無かったから生存確定でええやろ
780: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:08.20 ID:kG9rX8qUd
>>710
あんだけ撃たれてよう生きたわ
銃弾一発で基本死ぬ他の東城会の面々もしぶとさを見習え
あんだけ撃たれてよう生きたわ
銃弾一発で基本死ぬ他の東城会の面々もしぶとさを見習え
754: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:50.10 ID:zTIuqXmta
>>670
顔に傷あるし、流石に同一人物やと思うけどな
顔に傷あるし、流石に同一人物やと思うけどな
693: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:27:02.20 ID:EmXTKDVd0
敵キャラ全般 0
ラスボス 維新
仲間 ジャッジアイズ
個人的に良かったのはこんな感じやな
ラスボス 維新
仲間 ジャッジアイズ
個人的に良かったのはこんな感じやな
713: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:28:02.78 ID:UAZWWUbn0
>>693
維新やったことないけど今やっても楽しめる?
維新やったことないけど今やっても楽しめる?
747: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:25.22 ID:EmXTKDVd0
>>713
龍が如くプレイヤーなら操作にそんな不満は無いんじゃないかな
ストーリーは面白い
龍が如くプレイヤーなら操作にそんな不満は無いんじゃないかな
ストーリーは面白い
763: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:09.60 ID:UAZWWUbn0
>>747
サンガツ
サンガツ
716: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:28:10.58 ID:TVwo0qZr0
ほんまに如くやった奴がこんなおるんか?
ぜってえ嘘だわ
ぜってえ実況動画とかストーリー動画見て語ってる奴ら居るわ
ぜってえ嘘だわ
ぜってえ実況動画とかストーリー動画見て語ってる奴ら居るわ
736: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:28:59.04 ID:JeuVobsJ0
>>716
ゲームパスでナンバリングは全部できるから割と多いと思うで
最近スレ立ってるのもその影響じゃないかと思う
ゲームパスでナンバリングは全部できるから割と多いと思うで
最近スレ立ってるのもその影響じゃないかと思う
778: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:04.10 ID:tV7PhoHH0
>>736
ワイもゲーパスで0やった
昔1やったきりなんで他は知らん
ワイもゲーパスで0やった
昔1やったきりなんで他は知らん
789: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:18.21 ID:NKusPUrL0
>>736
ワイもゲームパスのxcloudで極12と0やったわ
ワイもゲームパスのxcloudで極12と0やったわ
760: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:05.17 ID:IgtqlT8f0
>>716
別に見てればわかるからええやろ
別に見てればわかるからええやろ
779: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:06.02 ID:k/68Gq7ja
>>716
こんなおるって言っても書き込み数からして200人弱やろ
国民の100人に1人程度はプレイしてることとネットユーザーとゲーマーの相関を思えばプレイ動画で補完してるのは精々80人くらいやと思うわ
こんなおるって言っても書き込み数からして200人弱やろ
国民の100人に1人程度はプレイしてることとネットユーザーとゲーマーの相関を思えばプレイ動画で補完してるのは精々80人くらいやと思うわ
841: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:13.83 ID:82xihMtG0
>>716
如く1.2.0.7
とキムタク1.2
やったわ
お陰で最つよの冴なんとかさんがようわからんかった
如く1.2.0.7
とキムタク1.2
やったわ
お陰で最つよの冴なんとかさんがようわからんかった
740: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:29:12.62 ID:I9VxG/dVp
ラスボスの設定上の強さでいくと
老鬼>峯>錦=龍司>天童>渋澤>相沢>大吾>巌見のぼっちゃん
みたいな感じか?
老鬼>峯>錦=龍司>天童>渋澤>相沢>大吾>巌見のぼっちゃん
みたいな感じか?
764: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:09.86 ID:tnXn7NHh0
>>740
さすがに相沢より大吾のが強いやろ
さすがに相沢より大吾のが強いやろ
765: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:12.29 ID:nizNLJFyM
>>740
峯が竜二より強いはないわ
峯が竜二より強いはないわ
823: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:26.54 ID:Lm7SWyjB0
>>740
大吾舐めすぎやろ
あの時の大吾普通に桐生ちゃんに膝つかせてたのに
大吾舐めすぎやろ
あの時の大吾普通に桐生ちゃんに膝つかせてたのに
770: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:33.91 ID:XhN+T6U40
桑名は全くのカタギの元教え子達を犯罪に加担させておいて、完全犯罪とか言ってるけどポカーンとしたわ。んなわけあるか。
814: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:46.51 ID:TVwo0qZr0
>>770
ジャッジ2ガッバガバよなあ
半グレが実は公安でしたってのは面白かったけどもうちょい考えて欲しかったわ
桑名見逃すのも普通に「ええ…」ってなったし
ジャッジ2ガッバガバよなあ
半グレが実は公安でしたってのは面白かったけどもうちょい考えて欲しかったわ
桑名見逃すのも普通に「ええ…」ってなったし
902: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:37:07.65 ID:ls9VFJHl0
>>824
あのタイミングやと桑名は捕まっちゃダメやったからしゃーない
あのタイミングやと桑名は捕まっちゃダメやったからしゃーない
846: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:26.62 ID:XhN+T6U40
>>814
痴漢のすり替わりトリックもガバガバってJのスレで前書いたらエアプやんってアホに絡まれたわ。
痴漢のすり替わりトリックもガバガバってJのスレで前書いたらエアプやんってアホに絡まれたわ。
888: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:36:37.22 ID:TVwo0qZr0
>>846
まあトリックとかは考えるの難しいからあんなもんでええと思うけど普通に人7人も56してる基地外を逃すのは意味分からん
いつもの喧嘩→説教→自首で良かったろうに訳分からんかったわ
まあトリックとかは考えるの難しいからあんなもんでええと思うけど普通に人7人も56してる基地外を逃すのは意味分からん
いつもの喧嘩→説教→自首で良かったろうに訳分からんかったわ
906: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:37:16.06 ID:XhN+T6U40
>>888
裁かれざる記憶って桑名のことかよって盛大に突っ込んだわ
裁かれざる記憶って桑名のことかよって盛大に突っ込んだわ
898: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:36:57.38 ID:lCoHTEIl0
>>846
あれは普通にええと思ったけどな
プレイヤーのメタ目線ならトリックあるのはそら分かるけど
あれは普通にええと思ったけどな
プレイヤーのメタ目線ならトリックあるのはそら分かるけど
921: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:13.76 ID:yzdIOhG00
>>898
偽江原はバトンタッチした後に駅出るとこバッチリ映ってると思うんやけどなぁ
偽江原はバトンタッチした後に駅出るとこバッチリ映ってると思うんやけどなぁ
939: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:13.90 ID:XhN+T6U40
>>921
本物が駅入る時にカメラ映ってるやろな
なんで駅構内には瞬間移動しとんねん
本物が駅入る時にカメラ映ってるやろな
なんで駅構内には瞬間移動しとんねん
944: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:36.98 ID:lCoHTEIl0
>>921
それは3日で映像消えるからね
もともとはただの痴漢でわざとらしく動画撮って犯人にしてるし江原が上着でも置いといて交代すれば十分分からんと思う
それは3日で映像消えるからね
もともとはただの痴漢でわざとらしく動画撮って犯人にしてるし江原が上着でも置いといて交代すれば十分分からんと思う
879: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:36:02.92 ID:EvO8koxR0
>>814
桑名見逃すのはあれやったな
桑名見逃すのはあれやったな
777: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:30:59.40 ID:TR0nPnOC0
キムタク1は新谷先生の死に
もうちょい反応してやれよ思った
ほぼ無反応だよね。
もうちょい反応してやれよ思った
ほぼ無反応だよね。
795: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:40.97 ID:HD7Dyv1b0
>>777
嫌いな先輩が死んだらあんなもんだよ
嫌いな先輩が死んだらあんなもんだよ
812: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:42.10 ID:zXH+3oS10
>>777
新谷は有能だったんだろうけどとにかく小物描写が多くてなあ
でも病院で新谷の幻が出てきた時はなぜか泣きそうになったわ
新谷は有能だったんだろうけどとにかく小物描写が多くてなあ
でも病院で新谷の幻が出てきた時はなぜか泣きそうになったわ
828: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:41.59 ID:ncUNLpIr0
>>777
死体見つけるシーンほんまホラーすぎる
死体見つけるシーンほんまホラーすぎる
830: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:43.30 ID:dZkdBH/R0
>>777
病院でフラッシュバック?してたし何だかんだショックは受けてたってことだと思ってる
病院でフラッシュバック?してたし何だかんだショックは受けてたってことだと思ってる
854: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:45.67 ID:x0sMK/0C0
>>777
今なら新谷先生にもいえる?とかしつこくやってたら笑うな
今なら新谷先生にもいえる?とかしつこくやってたら笑うな
791: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:31:21.23 ID:wirMBHawp
799: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:09.01 ID:4NFzgTCYM
>>791
警務総監の頭撃ち抜いたはずなのにゴム弾ってどうゆうことなんや…🥺
警務総監の頭撃ち抜いたはずなのにゴム弾ってどうゆうことなんや…🥺
804: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:17.69 ID:IgtqlT8f0
>>791
これなんで戦うのかわからん上に弱くておもんなかった
これなんで戦うのかわからん上に弱くておもんなかった
816: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:32:49.27 ID:tnXn7NHh0
>>791
喪服をヤクザがしっかり着てるのすき
喪服をヤクザがしっかり着てるのすき
818: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:01.98 ID:KL2fbRPF0
>>791
葛城が1番のクズで黒幕なんだよな
ラストバトルも演出糞熱いけど金に釣られくる4バカは草
葛城が1番のクズで黒幕なんだよな
ラストバトルも演出糞熱いけど金に釣られくる4バカは草
819: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:10.49 ID:BDJC42/s0
>>791
舞台を神室町だけにしたのも良かったわ
舞台を神室町だけにしたのも良かったわ
822: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:21.08 ID:nizNLJFyM
>>791
宗像以外意味不明やからあかんわ
4自体ゴム弾で台無しやし
宗像以外意味不明やからあかんわ
4自体ゴム弾で台無しやし
838: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:08.27 ID:KL2fbRPF0
>>822
新井vs秋山は師弟対決やろ
新井vs秋山は師弟対決やろ
850: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:31.33 ID:Lm7SWyjB0
>>791
構図は好きやけどこれをやりたいがためにストーリーがごちゃごちゃになってたのがなあ
構図は好きやけどこれをやりたいがためにストーリーがごちゃごちゃになってたのがなあ
820: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:12.98 ID:yolPlxZr0
キムタクが如くで完全に超えたわ
今までの龍が如くって需要なムービーシーンで核心を喋ろうとすると銃で殺されるみたいなクソ展開多すぎた
その理由として1年に1回出してたから脚本がクソだった
それに比べてキムタクが如くは3年に1回やからめっちゃ話凝ってるわ
今までの龍が如くって需要なムービーシーンで核心を喋ろうとすると銃で殺されるみたいなクソ展開多すぎた
その理由として1年に1回出してたから脚本がクソだった
それに比べてキムタクが如くは3年に1回やからめっちゃ話凝ってるわ
829: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:33:41.90 ID:2AbXGiL40
>>820
わかる
7もおもろかったしな
結局、桐生ちゃんなんていらなかったんや
わかる
7もおもろかったしな
結局、桐生ちゃんなんていらなかったんや
840: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:12.92 ID:+mBd8a5F0
>>820
八神のムービー銃への徹底的な対策すき
奪った銃の弾全部撃ち尽くしたり相手が弾切れ起こすまで遮蔽物越しに逃げたり
八神のムービー銃への徹底的な対策すき
奪った銃の弾全部撃ち尽くしたり相手が弾切れ起こすまで遮蔽物越しに逃げたり
858: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:35:04.98 ID:lmuTY8SA0
>>840
脚本家が横山ちゃうからな
脚本家が横山ちゃうからな
843: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:24.64 ID:vap9cVre0
>>820
ロストジャッジメントマジで話凝ってるよな
点と点が線で結ばれた時ほんま気持ちいい
ロストジャッジメントマジで話凝ってるよな
点と点が線で結ばれた時ほんま気持ちいい
860: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:35:11.05 ID:CQY6baUb0
>>843
全部澤先生Botが台無しにしてる
ユースドラマは最高
全部澤先生Botが台無しにしてる
ユースドラマは最高
856: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:34:56.65 ID:IgtqlT8f0
>>820
勝ったのに普通に銃持ってて撃つとかくだらんの多いよね
勝ったのに普通に銃持ってて撃つとかくだらんの多いよね
912: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:37:37.82 ID:FgCKbXhUr
0、7、ジャッジアイズが最高傑作候補ってこれ桐生ちゃんが主人公じゃない方がいいんじゃねぇの
915: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:37:50.25 ID:+mBd8a5F0
>>912
なんだと?
なんだと?
920: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:08.75 ID:lYO4y/S90
>>912
どういうことだ?
どういうことだ?
925: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:26.36 ID:lmuTY8SA0
>>912
桐生の言動を考えてるやつは誰や?それが答えや
桐生の言動を考えてるやつは誰や?それが答えや
926: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:27.28 ID:CQY6baUb0
>>912
それ全部遥がいないからな
それ全部遥がいないからな
931: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:48.46 ID:QWc4urgGd
>>912
なに?
なに?
923: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:14.56 ID:OFeEQM5b0
作中最強は黒岩か?
938: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:12.18 ID:TR0nPnOC0
>>923
普通に桐生じゃね
普通に桐生じゃね
949: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:46.33 ID:KL2fbRPF0
>>923
桐生、冴島やぞ
桐生、冴島やぞ
951: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:50.76 ID:yrl3CwUid
>>923
龍シリーズの最上位層はぶっ飛んでるから黒岩はその一つ下のグループやと思う
龍シリーズの最上位層はぶっ飛んでるから黒岩はその一つ下のグループやと思う
952: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:52.55 ID:Lm7SWyjB0
>>923
どう考えても桐生やろ
どう考えても桐生やろ
964: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:40:31.75 ID:Xvsg4sQ/0
>>923
サテライトレーザー使える春日
サテライトレーザー使える春日
927: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:38:31.69 ID:ZSC6cvJk0
黒幕だと思っててスマンな
https://gamecenter-ooki.com/wp-content/uploads/4601d921ebf5ab6082e4b45bb0d9f3ba-scaled.jpg
https://gamecenter-ooki.com/wp-content/uploads/4601d921ebf5ab6082e4b45bb0d9f3ba-scaled.jpg
956: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:39:57.36 ID:mOCj4lylp
全盛期真島と全盛期桐生ってどっちが強いんや?
963: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:40:23.06 ID:n+y7QhrGp
>>956
0時点では真島の方が強そう
0時点では真島の方が強そう
971: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:40:51.32 ID:lmuTY8SA0
>>956
0の段階では真島が強い説あるけどワイは桐生が強いに一票
0の段階では真島が強い説あるけどワイは桐生が強いに一票
989: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:41:45.82 ID:2UsKC36cp
>>956
老鬼は桐生ちゃんだと相性悪そう
澁澤には真島勝てそう
老鬼は桐生ちゃんだと相性悪そう
澁澤には真島勝てそう
1000: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:42:44.71 ID:lmuTY8SA0
>>989
桐生の戦い方は王道で真島の戦い方は変則って感じよな
桐生の戦い方は王道で真島の戦い方は変則って感じよな
999: 風吹けば名無し 2021/11/03(水) 22:42:43.26 ID:s/CAZWPL0
7は良い感じに遊べたけど春日メインの8になるなら7を超えられない気がする
コメント
コメント一覧 (2)
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。