1: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:24:47.61 ID:xoXDDMV3a
骨のギャグ滑りすぎやろ
20: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:28:21.97 ID:xXQOnHbv0
このゲームのスレ立つと信者おらんくて悲しい
信者おらん?
信者おらん?
21: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:29:00.83 ID:nOmXyfyB0
>>20
ツイッターには沢山おるで
ツイッターには沢山おるで
26: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:29:39.23 ID:xXQOnHbv0
>>21
なんJにもおってええはずやろ
みんな過大評価としか言わんくて良い部分の話ができないんや
なんJにもおってええはずやろ
みんな過大評価としか言わんくて良い部分の話ができないんや
29: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:31:06.43 ID:+mTg39kn0
>>26
お前が信者第一号になれや
お前が信者第一号になれや
36: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:31:35.21 ID:xXQOnHbv0
>>29
じゃあいい部分列挙するで!
待っててや
じゃあいい部分列挙するで!
待っててや
35: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:31:35.10 ID:Xc3vZ3j6M
>>26
どこが良かったんや?
どこが良かったんや?
37: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:31:58.59 ID:sVs1wc1tp
>>20
最近このゲーム知ったけど
YouTubeでほぼ全部見ちまったから
自分で買ってやる気が起きんわ
でも凄い作品だってのはよく分かった
最近このゲーム知ったけど
YouTubeでほぼ全部見ちまったから
自分で買ってやる気が起きんわ
でも凄い作品だってのはよく分かった
22: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:29:08.63 ID:UNrIqTsx0
デルタルーンやれ
アンテよりおもろいぞ
アンテよりおもろいぞ
25: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:29:31.41 ID:n6087K56M
>>22
いつ完成するんや
いつ完成するんや
30: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:31:18.53 ID:P9d1WRM40
>>22
むしろデルタのが苦手やわ
終始内輪ノリみたいな感じやん
俺女ときもいピエロの絡みとかサブイボ立つ
むしろデルタのが苦手やわ
終始内輪ノリみたいな感じやん
俺女ときもいピエロの絡みとかサブイボ立つ
99: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:38:51.64 ID:kdMSw4lV0
>>30
裏ボスまでしっかりやってないかお前…?
裏ボスまでしっかりやってないかお前…?
77: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:36:34.07 ID:Za7JepOB0
あとこのゲームで何を学んだんやってくらい信者にやたら攻撃的な奴が多い
93: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:38:03.45 ID:RtFjxpovd
>>77
そらGルート!なんて言って嬉々としてキャラ殺す奴らの集まりやぞ
攻撃的なのは当然や
そらGルート!なんて言って嬉々としてキャラ殺す奴らの集まりやぞ
攻撃的なのは当然や
98: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:38:46.47 ID:Za7JepOB0
>>93
そう言われると納得やね
そう言われると納得やね
117: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:40:21.87 ID:sVs1wc1tp
>>77
ニコニコで見てても、初見プレイって言ってるのに
ちょっとパズル間違えるだけでも辛辣なコメ
ニコニコで見てても、初見プレイって言ってるのに
ちょっとパズル間違えるだけでも辛辣なコメ
91: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:37:58.12 ID:svFJVj1k0
信者と言われる人の何割が実況動画で済ましているか気になる
101: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:39:01.21 ID:sLoC6QDe0
>>91
実際持ち上げられてた時期に動画で済ませて一緒に騒いで今はさっぱり忘れてる信者と呼ばれてたモノはかなりいそうや
実際持ち上げられてた時期に動画で済ませて一緒に騒いで今はさっぱり忘れてる信者と呼ばれてたモノはかなりいそうや
128: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:41:06.69 ID:svFJVj1k0
>>101
なるほんなあ やっぱりそこそこおるんかね
なるほんなあ やっぱりそこそこおるんかね
136: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:42:03.05 ID:xa6RNx0q0
>>101
初音ミクにスキャンダルがないのが本当に幸せかどうかみたいな話を思い出した
初音ミクにスキャンダルがないのが本当に幸せかどうかみたいな話を思い出した
94: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:38:06.60 ID:4a1voSmVM
デルタchapter1はアンテの悪いノリ引き継いでキツかったけどchapter2は普通におもろかったわ
124: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:40:47.44 ID:P9d1WRM40
>>94
Chapter2も同じ感じのノリやん
しかもBGMがChapter2は微妙
ジェビルみたいな良曲がない
Chapter2も同じ感じのノリやん
しかもBGMがChapter2は微妙
ジェビルみたいな良曲がない
135: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:41:50.69 ID:xXQOnHbv0
>>124
ジェビルBGMレベルはないけど全体的にクオリティ高いってのがchapter2の感想やな
cyber worldもええしwelcome to the cityもええ
ジェビルBGMレベルはないけど全体的にクオリティ高いってのがchapter2の感想やな
cyber worldもええしwelcome to the cityもええ
168: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:44:50.49 ID:P9d1WRM40
>>146
>>135
1はジェビル以外にもChaos KingとField of Hopes And Dreamsがあったけど
2はそのレベルのない
>>135
1はジェビル以外にもChaos KingとField of Hopes And Dreamsがあったけど
2はそのレベルのない
184: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:46:39.97 ID:DoGO+3N0p
>>168
鳥もサイバーワールドもショップのやつもクイーン初戦もスパムトン関連、普通にええと思うで
鳥もサイバーワールドもショップのやつもクイーン初戦もスパムトン関連、普通にええと思うで
202: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:48:11.19 ID:P9d1WRM40
>>184
地味やろ
どこにでもあるようなBGM
印象に残るパートがない
地味やろ
どこにでもあるようなBGM
印象に残るパートがない
207: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:49:17.40 ID:zzjYp8egM
>>202
お前いつも他人の否定ばっかだな
お前いつも他人の否定ばっかだな
214: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:50:04.31 ID:P9d1WRM40
>>207
だったらどうした
だったらどうした
217: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:50:08.35 ID:DoGO+3N0p
>>202
聞きなおしてみ
それでもあかんかったり既に何度も聞いててそういう感想なら好みの問題やな
ワイは普通に良いと思うで
聞きなおしてみ
それでもあかんかったり既に何度も聞いててそういう感想なら好みの問題やな
ワイは普通に良いと思うで
146: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:42:46.15 ID:DoGO+3N0p
>>124
聞くと良曲多いで
ゆうてアンテかてプレイしてる最中は印象残るの数曲だけやし、デルタルーンは曲への期待値高まりすぎて霞んでる
逆にジェビルの曲が良すぎる
聞くと良曲多いで
ゆうてアンテかてプレイしてる最中は印象残るの数曲だけやし、デルタルーンは曲への期待値高まりすぎて霞んでる
逆にジェビルの曲が良すぎる
147: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:43:03.19 ID:4a1voSmVM
>>124
チャプター1は中盤のスージィとランサー周りがくどいねん
チャプター1は中盤のスージィとランサー周りがくどいねん
164: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:44:20.18 ID:QM4PF76D0
>>124
now's your chance to be aは好きやで今までのボス戦みたいに盛り上がるタイプの曲ではないけど
now's your chance to be aは好きやで今までのボス戦みたいに盛り上がるタイプの曲ではないけど
170: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:45:00.15 ID:kdMSw4lV0
>>124
スパムトンEXのはよかった
スパムトンEXのはよかった
106: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:39:24.42 ID:FODJRY/s0
デルタルーンチャプター2
何したら操り人形がラスボスになるんや?
何したら操り人形がラスボスになるんや?
110: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:40:00.37 ID:kdMSw4lV0
>>106
とにかく凍らせまくるんやで
とにかく凍らせまくるんやで
123: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:40:36.45 ID:FODJRY/s0
>>110
あの女の子のやつか
試してみるわサンガツ
あの女の子のやつか
試してみるわサンガツ
138: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:42:16.20 ID:kdMSw4lV0
>>123
凍らせまくってとにかく色んな人に不親切にするんや
凍らせまくってとにかく色んな人に不親切にするんや
225: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:51:25.75 ID:FODJRY/s0
>>138
不親切ってのはラルセイとかでええんか?
カメラあるのに写真撮らなかったり
あと凍らせるのって一部しか出来なさそうやけどええんやろか
不親切ってのはラルセイとかでええんか?
カメラあるのに写真撮らなかったり
あと凍らせるのって一部しか出来なさそうやけどええんやろか
233: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:52:43.49 ID:h9VhfRApM
>>225
仲間にした時一旦来た道戻れるところまで戻って敵探すのも忘れずにな
仲間にした時一旦来た道戻れるところまで戻って敵探すのも忘れずにな
257: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:56:37.10 ID:FODJRY/s0
>>233
戻れるんやな試したことなかったわサンガツ!
戻れるんやな試したことなかったわサンガツ!
236: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:53:01.12 ID:+/xdsMG8M
>>225
ルート入る条件攻略知ってるの前提ってくらいめちゃくちゃ複雑だから事前に調べたほうがいいぞ
ルート入る条件攻略知ってるの前提ってくらいめちゃくちゃ複雑だから事前に調べたほうがいいぞ
268: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:58:45.61 ID:FODJRY/s0
>>236
そんな複雑なんか…
つべで調べたら視覚的にバレ情報みちゃうから縛ってたけどどうしてもわからんかったら見てみるわ
そんな複雑なんか…
つべで調べたら視覚的にバレ情報みちゃうから縛ってたけどどうしてもわからんかったら見てみるわ
137: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:42:11.92 ID:J/gRYZJF0
純粋にストーリーで感動してる奴はマジでよく分からん
メタ要素以外ありきたりやん
メタ要素以外ありきたりやん
143: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:42:38.00 ID:45TjfJxl0
>>137
BGM効果がだいぶあるわ
BGM効果がだいぶあるわ
153: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:43:15.52 ID:60NADe6e0
>>137
ありきたりでも感動する要素を入れてるんだったらよほどひねくれてなければ良い話だなーってなるんちゃうか
ありきたりでも感動する要素を入れてるんだったらよほどひねくれてなければ良い話だなーってなるんちゃうか
163: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:44:11.60 ID:J/gRYZJF0
>>153
別に否定はせんがその割に絶賛されすぎやなーって
別に否定はせんがその割に絶賛されすぎやなーって
167: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:44:50.05 ID:60NADe6e0
>>163
まあやっぱ曲やろな
まあやっぱ曲やろな
173: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:45:09.28 ID:J/gRYZJF0
>>167
曲はマジで凄いと思うわ
曲はマジで凄いと思うわ
162: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:44:10.81 ID:kdMSw4lV0
>>137
ありきたりなら王道ということで王道ということは大体の人が気に入るんや
ありきたりなら王道ということで王道ということは大体の人が気に入るんや
180: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:46:14.79 ID:60NADe6e0
デルタルーンってチャプター何まで続くの?
185: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:46:41.23 ID:kdMSw4lV0
>>180
多分7
多分7
191: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:47:19.20 ID:pYWtJ8SS0
>>185
十年掛かりそう
十年掛かりそう
195: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:47:42.64 ID:kdMSw4lV0
>>191
1から2まで3年弱かかっとるんやで
つまり
1から2まで3年弱かかっとるんやで
つまり
196: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:47:46.69 ID:60NADe6e0
>>185
はえー チャプター2やってないしまとめてやろうと思ってたけど10年くらい先になりそうやな
はえー チャプター2やってないしまとめてやろうと思ってたけど10年くらい先になりそうやな
199: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:47:55.83 ID:QM4PF76D0
>>180
7やったかな
このペースだと10年コースやな
7やったかな
このペースだと10年コースやな
208: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:49:22.60 ID:60NADe6e0
>>199
もうその頃にはアンダーテールが懐ゲーと化してるな
もうその頃にはアンダーテールが懐ゲーと化してるな
183: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:46:33.13 ID:QM4PF76D0
ワア、ラルセイをまだ信用し切れない
189: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:47:12.34 ID:kdMSw4lV0
>>183
絶対なんかあるやろ…
絶対なんかあるやろ…
201: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:48:06.87 ID:D2YNnWSgM
>>183
闇落ちルートだとノエルの部屋の前で「あれ?本来ならここで…」みたいなこと言ってんの怪しすぎるわ
闇落ちルートだとノエルの部屋の前で「あれ?本来ならここで…」みたいなこと言ってんの怪しすぎるわ
256: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:56:34.54 ID:QM4PF76D0
>>201
チャプター1から疑ってたけどそこで一気に強まったわ
ライトナーとダークナーの背景とか諸々の説明全部嘘かもしれんのよな
チャプター1から疑ってたけどそこで一気に強まったわ
ライトナーとダークナーの背景とか諸々の説明全部嘘かもしれんのよな
222: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:50:55.29 ID:svFJVj1k0
アンテと同じくらいの価格で売ってるホロウナイトはハマったわ
239: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:53:10.70 ID:P9d1WRM40
>>222
ホロウナイトはコスパ良すぎる
イライラ棒とか移動とか死にゲーだるいけど
ホロウナイトはコスパ良すぎる
イライラ棒とか移動とか死にゲーだるいけど
249: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:54:59.93 ID:DoGO+3N0p
>>239
ダクソの篝火移動みたいなん欲しかったなあ
あんな駅じゃ足りん
ダクソの篝火移動みたいなん欲しかったなあ
あんな駅じゃ足りん
252: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:56:05.85 ID:P9d1WRM40
>>249
夢見の門を序盤から使えるようにしてほしかった
夢見の門を序盤から使えるようにしてほしかった
253: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:56:07.39 ID:svFJVj1k0
>>239
アスレとボス戦はモロ死にゲーでキツかった
移動は次回作でどうにか楽にしてほしい
アスレとボス戦はモロ死にゲーでキツかった
移動は次回作でどうにか楽にしてほしい
262: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:57:22.22 ID:g6X9CfPx0
>>239
死んだときに戻らないと金とられるのきつかったわ
死んだときに戻らないと金とられるのきつかったわ
245: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:54:10.66 ID:NjV5XTO/M
>>222
そういえばsteamで無料配布されててまだやってないわ
そういえばsteamで無料配布されててまだやってないわ
258: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:56:57.23 ID:svFJVj1k0
>>245
合わない人もおるやろうけど是非触ってみてくれや
合わない人もおるやろうけど是非触ってみてくれや
273: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 02:59:18.90 ID:NjV5XTO/M
>>258
死にゲーなんやろ?多分ワイ適正あると思うわ
死にゲーなんやろ?多分ワイ適正あると思うわ
287: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:02:15.59 ID:svFJVj1k0
>>273
ホンマか 良かったわ それなら楽しく遊べると思うで
あとは虫が心底苦手じゃなければ大丈夫やね
ホンマか 良かったわ それなら楽しく遊べると思うで
あとは虫が心底苦手じゃなければ大丈夫やね
294: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:03:39.66 ID:4ypePfSQa
デルタルーンのトリエル怖すぎない?
主人公に動物用シャンプー、アズリエルと比べて遥かにボロい部屋
アズゴアから貰った花をゴミ箱に直接ぶん投げる
こいつ倒したいんだが?
主人公に動物用シャンプー、アズリエルと比べて遥かにボロい部屋
アズゴアから貰った花をゴミ箱に直接ぶん投げる
こいつ倒したいんだが?
298: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:04:24.82 ID:DoGO+3N0p
>>294
流石にアズゴアへの扱い酷すぎるわな
流石にアズゴアへの扱い酷すぎるわな
303: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:04:47.15 ID:pYWtJ8SS0
>>294
3章でぶっ殺せるかもな
3章でぶっ殺せるかもな
305: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:04:48.11 ID:dzB47Awq0
>>294
ママそんなことになってんのか
ママそんなことになってんのか
297: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:03:59.61 ID:q6g67Jcq0
ガチで殺しにかかってくるモンスターを返り討ちにしたら説教される謎ゲー
304: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:04:47.17 ID:bXZ+34izM
>>297
動物愛護団体みたいなもんや
動物愛護団体みたいなもんや
313: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:06:21.68 ID:QM4PF76D0
>>297
これのせいでモンスター殺し関連の説教が何もかも響かんのよなぁ
これのせいでモンスター殺し関連の説教が何もかも響かんのよなぁ
317: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:07:08.96 ID:kdMSw4lV0
>>313
いうて返り討ちにしてるだけやったらNになるだけやからな
いうて返り討ちにしてるだけやったらNになるだけやからな
312: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:06:11.80 ID:kdMSw4lV0
これ好きなやつたぶん今Inacryptionやっとると思う
314: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:06:36.05 ID:kdMSw4lV0
>>312
aじゃなくてs
aじゃなくてs
325: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:09:34.80 ID:D3qjj0sZ0
>>312
ワイそれやったけどストーリー全く分からんかったわ🤣世界観変わりすぎよ😰
ワイそれやったけどストーリー全く分からんかったわ🤣世界観変わりすぎよ😰
331: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:10:19.10 ID:kdMSw4lV0
>>325
あれARGの参加チケットのようなものっぽいからどちらにせよゲームだけでは全貌わからん雰囲気
あれARGの参加チケットのようなものっぽいからどちらにせよゲームだけでは全貌わからん雰囲気
332: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:10:21.03 ID:dMsyvOxI0
>>312
インスクリプションこそ過大評価だわ
インスクリプションこそ過大評価だわ
337: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:11:08.40 ID:kdMSw4lV0
>>332
流石に圧倒的好評取ってるやつを過大評価認定は厳しい
流石に圧倒的好評取ってるやつを過大評価認定は厳しい
369: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:16:28.03 ID:dMsyvOxI0
>>337
賛否両論だったら過大評価にならんやろ
圧倒的好評は過大や言うとるんや
賛否両論だったら過大評価にならんやろ
圧倒的好評は過大や言うとるんや
372: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:18:02.43 ID:kdMSw4lV0
>>369
いうて世間様の評価のほうがなんJ民の評価より参考になるやろなあ
いうて世間様の評価のほうがなんJ民の評価より参考になるやろなあ
383: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:21:22.22 ID:dMsyvOxI0
>>372
そらそうやろな
過大評価ってのはただのワイの感想や
ARGとしてまだ全クリされとらんからなんとも言えん
そらそうやろな
過大評価ってのはただのワイの感想や
ARGとしてまだ全クリされとらんからなんとも言えん
391: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:23:31.04 ID:CkV1Ket5p
>>369
ワイはその気持ち分かるで slay the spireモノかと思って買ったら火傷したわ ビデオ要素も謎やし でも時間は潰せたから許す
ワイはその気持ち分かるで slay the spireモノかと思って買ったら火傷したわ ビデオ要素も謎やし でも時間は潰せたから許す
395: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 03:24:32.67 ID:Zm4VaShx0
2周目からは面白かったわ
コメント
コメント一覧 (1)
単純なのかもしれないな…
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。