1: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:47:24.49 ID:FmfMiZova
毎回5万も払って外出するよりそっちのがええやろ
2: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:47:48.04 ID:A3AKAh5Yd
簡単に稼げるからやろ
6: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:49:07.25 ID:FmfMiZova
>>2
あいつ長年のハンチョウ生活でも200万しか貯めれてなかったぞ
あいつ長年のハンチョウ生活でも200万しか貯めれてなかったぞ
176: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:04.19 ID:auofBzpx0
>>6
ソースは??
ソースは??
177: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:35.33 ID:7Gvl14F+0
>>176
原作
原作
4: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:48:11.36 ID:7Gvl14F+0
借金億以上あるってのがワイの中では有力や
借金1000万程度なら貯金して脱出狙うやろうけど1億なら諦めて散財するやろ
借金1000万程度なら貯金して脱出狙うやろうけど1億なら諦めて散財するやろ
28: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:56:40.07 ID:WtkeU8cVd
>>4
そんなもん破産すればええやろ
そんなもん破産すればええやろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:58:53.68 ID:rCnXyo0u0
>>28
おそらく詐欺師の前科で賠償金払えずに破産してるからもう無理なんちゃう?
おそらく詐欺師の前科で賠償金払えずに破産してるからもう無理なんちゃう?
43: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:44.34 ID:WtkeU8cVd
>>35
そんな奴がその後にどうやって一億も借金出来んねん
そんな奴がその後にどうやって一億も借金出来んねん
47: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:01:23.66 ID:7Gvl14F+0
>>28
させてくれるならそもそも地下落ちしてないんちゃう?
させてくれるならそもそも地下落ちしてないんちゃう?
53: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:03:59.48 ID:WtkeU8cVd
>>47
別に借金持ちや前科者だけが堕ちとる訳やないやろ
カイジみたいに軽いノリで関わってるのもおるし
別に借金持ちや前科者だけが堕ちとる訳やないやろ
カイジみたいに軽いノリで関わってるのもおるし
56: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:04:46.26 ID:7Gvl14F+0
>>53
カイジは借金1千万が理由で落ちとるで?
カイジは借金1千万が理由で落ちとるで?
66: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:08:23.21 ID:WtkeU8cVd
>>56
それは帝愛のゲームに関わって帝愛にした借金やろ
それは帝愛のゲームに関わって帝愛にした借金やろ
12: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:50:32.15 ID:F31jl3Kid
そもそも帝愛って地下で穴掘らせて何しようとしてる設定やっけ?
18: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:52:32.90 ID:K8NfcS5U0
>>12
金持ち用のシェルター作らせてたんじゃなかった?
金持ち用のシェルター作らせてたんじゃなかった?
183: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:47:46.07 ID:bL+6JWy/0
>>18
よく考えたらそれできた後は地下労働者どないなるんやろな
よく考えたらそれできた後は地下労働者どないなるんやろな
23: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:53:42.27 ID:eZZsX2ija
>>12
会長が核用に作らせてる もう誰も口出しできんのやろな
会長が核用に作らせてる もう誰も口出しできんのやろな
13: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:50:40.50 ID:7Gvl14F+0
ハンチョウって完璧超人みたいに見えるけど
よく考えてみると1回5万で外出するなんて馬鹿丸出しのことを趣味にしてる時点で、地下落ちする無能なのも納得なんだよな正直
よく考えてみると1回5万で外出するなんて馬鹿丸出しのことを趣味にしてる時点で、地下落ちする無能なのも納得なんだよな正直
59: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:05:39.60 ID:C/d00J7X0
>>13
てか木村さんがあんな生活できてる以上地下にこだわる必要ないんよな
ハンチョウたちがやってること木村さんもできるわけやし
てか木村さんがあんな生活できてる以上地下にこだわる必要ないんよな
ハンチョウたちがやってること木村さんもできるわけやし
132: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:45.49 ID:ho4nZQ3oH
>>13
これ
これ
22: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:53:33.33 ID:7Gvl14F+0
地上で無職のおっさんがどうすんねんに関しては
木村さんがうまくやれてる時点で論破やんな
木村さんがうまくやれてる時点で論破やんな
37: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:59:07.72 ID:6lHCaeewd
>>22
ハンチョウはプライド高いし無理やろ
腰低くて温和な木村さんだからなんとかなった
ハンチョウはプライド高いし無理やろ
腰低くて温和な木村さんだからなんとかなった
39: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:02.62 ID:7Gvl14F+0
>>37
言うほど高いか?年下の上司の宮本さんともうまくやれてるしプライド高そうには見えんな
言うほど高いか?年下の上司の宮本さんともうまくやれてるしプライド高そうには見えんな
24: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:55:00.38 ID:/L9Mo5Ykr
てか低藍って働けへんぐらい年取ったらどうなるん?
25: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:55:48.52 ID:Cbg7BRffa
>>24
そんな年寄り社員おらんし離職率高いんちゃうか
そんな年寄り社員おらんし離職率高いんちゃうか
26: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:56:08.88 ID:/L9Mo5Ykr
>>25
でもハンチョウはそうなりそうやろ
でもハンチョウはそうなりそうやろ
30: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:57:14.83 ID:5IW1B4ymd
>>24
それでも無理矢理働かせて死んだらポイやろ
それでも無理矢理働かせて死んだらポイやろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 04:56:12.66 ID:BIWR1KT50
地下帝国って金あるなら強制労働させるよりも重機バンバン使った方が安上がりで早いと思うけど
44: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:00:50.06 ID:yVEs64zq0
>>27
兵藤さんの愉悦のためが半分なんやろなぁ
兵藤さんの愉悦のためが半分なんやろなぁ
102: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:33.39 ID:7nDB4j7p0
>>27
作ってるところ知られたくないんじゃないの?
ドラクエ5みたいに秘密の場所やろ
作ってるところ知られたくないんじゃないの?
ドラクエ5みたいに秘密の場所やろ
60: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:05:58.61 ID:QwLglrx+0
有能は外で働かせて返済させるべきやろ
62: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:06:49.27 ID:QuH5qeyKd
>>60
外で返済できない無能だから地下に送られてるんやぞ
外で返済できない無能だから地下に送られてるんやぞ
63: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:07:19.84 ID:I4LaZpz40
>>62
あれ有能すぎるやろぉ…
あれ有能すぎるやろぉ…
65: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:08:14.75 ID:6UkhUM4Hp
>>60
別に借金返済させるのが目的やないやろあれ
むしろ働かせるための管理費のが金かかってそうだわ
非合法なんやし隠さないとあかんからな
別に借金返済させるのが目的やないやろあれ
むしろ働かせるための管理費のが金かかってそうだわ
非合法なんやし隠さないとあかんからな
78: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:10:36.68 ID:I4LaZpz40
>>65
地下シェルターを一番信用できない人種で作るといういわばチャレンジ精神の塊よな
まぁロマンある設定やと思う
地下シェルターを一番信用できない人種で作るといういわばチャレンジ精神の塊よな
まぁロマンある設定やと思う
64: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:07:57.97 ID:lDWqWgMcp
班長って穴掘り自体はしてないのか?地下で何してるんや
69: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:06.44 ID:nXvIyxiMM
>>64
指示出してる
指示出してる
74: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:33.15 ID:Cbg7BRffa
>>64
穴掘りしてたし何なら重機でカイジ殺そうとしてたぞ
穴掘りしてたし何なら重機でカイジ殺そうとしてたぞ
70: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:18.67 ID:mUjxRuSl0
まぁ漫画 しかもスピンオフやしな
現場の粉塵と医療体制考えたら例え地下で牛耳ってようがそっちのがええとはならんわな
現場の粉塵と医療体制考えたら例え地下で牛耳ってようがそっちのがええとはならんわな
81: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:11:44.74 ID:WtkeU8cVd
>>70
現実世界にも刑務所に戻りたくて犯罪犯す奴がおるしそんな感覚やないか?
現実世界にも刑務所に戻りたくて犯罪犯す奴がおるしそんな感覚やないか?
84: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:12:52.26 ID:/PGutoWe0
>>70
地下の方が居心地いいからって言ってるやつは衛生面無視しすぎよな
粉塵吸いまくって風呂もろくに入れずにしかも飯も基本的にはごみみたいな内容やし
地下の方が居心地いいからって言ってるやつは衛生面無視しすぎよな
粉塵吸いまくって風呂もろくに入れずにしかも飯も基本的にはごみみたいな内容やし
99: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:19.38 ID:C/d00J7X0
>>70
地下のほうがいいってのはスピンオフ関係ないやろ
原作でも贅沢しようとか言って返済のことなんて考えてなかったやん
地下のほうがいいってのはスピンオフ関係ないやろ
原作でも贅沢しようとか言って返済のことなんて考えてなかったやん
105: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:20:50.92 ID:mUjxRuSl0
>>99
いやハンチョウのほのぼの1日外出いう話のスピンオフやから
そもそもそういう細かい事は抜きで楽しんでくださいってもんやろ
いやハンチョウのほのぼの1日外出いう話のスピンオフやから
そもそもそういう細かい事は抜きで楽しんでくださいってもんやろ
117: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:24:46.99 ID:C/d00J7X0
>>105
いやだからそもそもカイジ原作でも抜け出そうなんて思ってなかったやろ
それに抜け出したくても抜け出せないレベルの借金額なんやろ
いやだからそもそもカイジ原作でも抜け出そうなんて思ってなかったやろ
それに抜け出したくても抜け出せないレベルの借金額なんやろ
71: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:18.81 ID:xZe1BBXKp
カイジ本編で小田切がハンチョウに引導渡してたの悲しい
ハンチョウではあんなに仲良かったのに
ハンチョウではあんなに仲良かったのに
75: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:09:54.52 ID:nXvIyxiMM
>>71
裏切りやね
裏切りやね
76: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:10:20.42 ID:7Gvl14F+0
>>71
あの場で庇うのは流石に無理やろなw
あの場で庇うのは流石に無理やろなw
97: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:17:56.48 ID:6T4IeZtU0
鷲巣にしろ帝愛の会長にしろ
あの性格でよくあそこまで行けたよな
敵めちゃくちゃ作るやろあれ
あの性格でよくあそこまで行けたよな
敵めちゃくちゃ作るやろあれ
171: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:39:24.45 ID:MvgTP1br0
>>97
性格はどうあれ権力関係の伝手にはへこへこのへこやからな
鷲巣様も政治家と思われる相手に電話口でへこへこしとったし対外的には腰を低くして生きとるやろ
性格はどうあれ権力関係の伝手にはへこへこのへこやからな
鷲巣様も政治家と思われる相手に電話口でへこへこしとったし対外的には腰を低くして生きとるやろ
101: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:19:23.89 ID:GMxNCv2J0
カイジ本編の三好とかもう一人のやつは地上出てから帝愛グループのカジノだかに就職してたし出る時帝愛グループの仕事斡旋してくれたりすんのかな
106: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:21:37.14 ID:I4LaZpz40
>>101
福利厚生半端ねぇわ
ワイの仕事ゴミだよ…
福利厚生半端ねぇわ
ワイの仕事ゴミだよ…
109: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:22:05.55 ID:jMB5VeG90
刑務所でもたまにシャバに出られるとかいうシステムがあったら更に敢えて刑務所に入ろうとするホームレスとか増えるやろうな
122: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:26:00.09 ID:Jr8pQrfn0
>>109
この時期はもう年越しにそなえてそういうホームレス増えてるで
この時期はもう年越しにそなえてそういうホームレス増えてるで
113: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:23:28.60 ID:pbJJtQBT0
ハンチョウの物販の値段って
外出費と原価考えたら別にぼったくりでもないよな
外出費と原価考えたら別にぼったくりでもないよな
116: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:24:27.82 ID:sziqiGPP0
>>113
細かい設定の穴に疑問を投げ掛けるのは無粋やぞ
細かい設定の穴に疑問を投げ掛けるのは無粋やぞ
118: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:24:48.17 ID:Qzb1vASa0
125: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:26:34.86 ID:Cbg7BRffa
>>118
だから500にお得感出させて散財させるのが狙いなんやろ
だから500にお得感出させて散財させるのが狙いなんやろ
134: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:51.97 ID:Ep0X8rec0
>>125
なお作中で500飲んでる奴はほとんどおらん模様
なお作中で500飲んでる奴はほとんどおらん模様
131: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:23.78 ID:xEwx0m16a
>>118
破格やわ
班長が仕入れから全部やるんやで
外出せなあかんこと考えたらボランティアも同然やな
破格やわ
班長が仕入れから全部やるんやで
外出せなあかんこと考えたらボランティアも同然やな
143: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:30:27.91 ID:Gq4mbIaPa
>>131
球場や山小屋の値段と対して変わらんしな
球場や山小屋の値段と対して変わらんしな
126: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:27:23.09 ID:1A7PsNr/0
大量に素人の債務者集めて黒服に監視させるなら専門の業者に作らせた方が絶対安いよな
142: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:30:19.10 ID:Jr8pQrfn0
>>126
安いとか効率とかって話でもないからな
てめえで借りた金返さねえクズをこき使いたいのとそいつらに返済させるためのハコを用意しなきゃならんからこうなった
そう考えるとそこまで悪い施策でもない
安いとか効率とかって話でもないからな
てめえで借りた金返さねえクズをこき使いたいのとそいつらに返済させるためのハコを用意しなきゃならんからこうなった
そう考えるとそこまで悪い施策でもない
150: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:32:41.97 ID:1A7PsNr/0
>>142
会長死んだら事業ごと無かった事にされそうやな
会長死んだら事業ごと無かった事にされそうやな
129: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:04.39 ID:f+cooXSZ0
地下は粉塵出るから長くいると肺がヤバいって設定ハンチョウで完全に無くなったよな
133: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:28:46.68 ID:73iDh+gH0
>>129
木村さんとか肺めっちゃ強いんやろうな
木村さんとか肺めっちゃ強いんやろうな
146: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:31:18.10 ID:gw+NT24E0
本編もうどれだけ引き伸ばせるかしか考えてないやろ
デパートに何話かけるつもりやねん
デパートに何話かけるつもりやねん
156: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:33:34.86 ID:Ep0X8rec0
>>146
この前たまたま読んだら
マリオを包囲する準備を始める→マリオを包囲する準備が整う
だけで一話使ってて草やった
この前たまたま読んだら
マリオを包囲する準備を始める→マリオを包囲する準備が整う
だけで一話使ってて草やった
151: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:32:43.61 ID:Y18G06Uh0
木村さんの生活と今の地下の帝王どっちが快適かって話やろな
161: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:35:01.36 ID:myUjnTpt0
>>151
木村さんどんどん生活レベル上がってるやん
もう近い内に同じような年齢のおばちゃんと結婚して慎ましくも幸せな家庭を築きそうや
木村さんどんどん生活レベル上がってるやん
もう近い内に同じような年齢のおばちゃんと結婚して慎ましくも幸せな家庭を築きそうや
178: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:43:35.54 ID:RvcdOOxI0
ハンチョウの世界線はカイジが来なかったパラレルワールドやろ
劇場版ドラゴンボールみたいなもんや
劇場版ドラゴンボールみたいなもんや
180: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:45:10.90 ID:myUjnTpt0
>>178
どう考えても時代がカイジより後だからな
どう考えても時代がカイジより後だからな
182: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 05:47:29.65 ID:787h/EcDp
フィッシュアンドチップス連呼するイギリス大槻すき
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。