1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 16:59:04.68 ID:vXHtpd/401111
いうほど核発射台を二足歩行で移動させるメリットあるか?
美味しいもの全部詰め込めば凄く美味しくなるはずだの寿司ラーメン丼並みに頭悪い発想だよな
美味しいもの全部詰め込めば凄く美味しくなるはずだの寿司ラーメン丼並みに頭悪い発想だよな
6: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:01:17.02 ID:6Ntilfii01111
ガンダムに憧れたんかな
14: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:02:28.21 ID:CFo3bXka01111
>>6
そりゃサイサリスで派手にやらかしたやつが今度は止めに行ってるわけやし
そりゃサイサリスで派手にやらかしたやつが今度は止めに行ってるわけやし
178: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:05.86 ID:/nTeh0hza1111
>>6
実際小島秀夫が大塚明夫に惚れ込んだのは0083のアナベルガトー見てやぞ
実際小島秀夫が大塚明夫に惚れ込んだのは0083のアナベルガトー見てやぞ
628: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:40.67 ID:qwnTr5GTM1111
>>178
なんかキモっw
なんかキモっw
9: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:01:45.06 ID:ldhpXKMk01111
北がやってる列車からすぐミサイル発射できるやつのほうがよっぽど怖いよな
12: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:02:11.99 ID:vXHtpd/401111
>>9
列車型メタルギアはある
列車型メタルギアはある
34: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:04:58.20 ID:ldhpXKMk01111
>>12
でもそれメタルギアやん
でもそれメタルギアやん
134: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:40.53 ID:numkwNOU01111
>>9
列車引いてる時点で劣化版やんけ
列車引いてる時点で劣化版やんけ
427: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:32:13.70 ID:cuT12kQ301111
>>9
レール破壊すれば終わりじゃねえか
レール破壊すれば終わりじゃねえか
458: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:21.00 ID:9TcQy/xX01111
>>427
あれは移動能力よりも国中の鉄道トンネルや車庫のどれに潜んでるか分からんのがミソやぞ
あれは移動能力よりも国中の鉄道トンネルや車庫のどれに潜んでるか分からんのがミソやぞ
10: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:01:58.53 ID:zliwdwlm01111
地形を無視して核ミサイルサイロ動かせるんだからメリットあるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:02:45.08 ID:vXHtpd/401111
>>10
撃ちたいときに撃てよ
場所関係あるか?
撃ちたいときに撃てよ
場所関係あるか?
26: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:03:52.97 ID:zliwdwlm01111
>>17
撃ちたい時に撃ってたら抑止力にならんやん
撃ちたい時に撃ってたら抑止力にならんやん
30: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:04:30.90 ID:vXHtpd/401111
>>26
じゃあバレない場所に核砲台二つ作っといて片方が破壊された段階でもう片方撃てばよくね?
ロシアとかそういう感じじゃん
じゃあバレない場所に核砲台二つ作っといて片方が破壊された段階でもう片方撃てばよくね?
ロシアとかそういう感じじゃん
52: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:07:07.57 ID:b0NcEj8u01111
>>30
アメリカもそうやし二つどころではないし
アメリカもそうやし二つどころではないし
58: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:07:55.43 ID:zliwdwlm01111
>>30
サイロ何個も作るぐらいならレックス一台作ったほうが安上がりやん
サイロ何個も作るぐらいならレックス一台作ったほうが安上がりやん
234: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:43.44 ID:v6z2baau01111
>>58
たしかに
たしかに
763: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:48.37 ID:szLHWmUZd1111
>>17
こんなガイジおる?ってレベルの発言
こんなガイジおる?ってレベルの発言
116: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:22.93 ID:qxeUNV8001111
>>10
自走型とか潜水艦発射型とか現実に50年以上前からあるぞ
潜水艦発射型なら攻撃命令から着弾まで5分や
自走型とか潜水艦発射型とか現実に50年以上前からあるぞ
潜水艦発射型なら攻撃命令から着弾まで5分や
651: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:46:45.51 ID:wegFWuKyd1111
>>10
数千キロ飛翔する核ミサイルに発射台周辺の地形走破する機能いらなくね?
数千キロ飛翔する核ミサイルに発射台周辺の地形走破する機能いらなくね?
786: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:56:25.64 ID:bR0aAhxs01111
>>651
何のために現実に原潜発射型の弾道ミサイルあると思ってるんや
何のために現実に原潜発射型の弾道ミサイルあると思ってるんや
11: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:02:07.72 ID:O33wwDt0d1111
作中で結局メタルギアの核使われたことないよな
20: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:03:04.91 ID:59vJOLywF1111
>>11
基本それを阻止する話やしな
基本それを阻止する話やしな
351: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:43.85 ID:JKWFQSJnH1111
>>166
あん時のヴォルギンのウキウキ具合ほんと草生える
クリスマスプレゼント開ける時の子供並みにウキウキしとるやん
あん時のヴォルギンのウキウキ具合ほんと草生える
クリスマスプレゼント開ける時の子供並みにウキウキしとるやん
419: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:31:51.47 ID:pzwGjLbIa1111
>>166
あんなお手軽に打てるならなおさらいらんな
あんなお手軽に打てるならなおさらいらんな
275: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:38.08 ID:jU6YvSv501111
>>11
REXの核は4で使われたで
行き先は宇宙だったけど
REXの核は4で使われたで
行き先は宇宙だったけど
332: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:58.56 ID:sZSzEGoy01111
>>11
3のホモハゲが撃ってた
3のホモハゲが撃ってた
544: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:54.44 ID:7fNYxUuYa1111
>>332
メタルギアの核じゃないじゃん
メタルギアの核じゃないじゃん
33: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:04:56.15 ID:BGuybisA01111
小島秀夫「んほぉ〜この大塚明夫たまんねぇ」
39: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:05:39.29 ID:2JS1ilP601111
>>33
井上喜久子なんだよなぁ
井上喜久子なんだよなぁ
41: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:05:53.90 ID:w5/evwPG0
>>33
小島「んほぉ〜このおっさん声優たまんねぇ〜」
ワイ「んほぉ〜」
小島「んほぉ〜このおっさん声優たまんねぇ〜」
ワイ「んほぉ〜」
189: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:29.57 ID:JicalXZb01111
>>33
小島秀夫「んほぉ~この小島秀夫たまんねぇ~」
小島秀夫「んほぉ~この小島秀夫たまんねぇ~」
383: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:28:58.40 ID:nQagsirH01111
>>33
なお
大塚明夫「んほぉ~!この田中敦子タマんねぇ~!!」
なお
大塚明夫「んほぉ~!この田中敦子タマんねぇ~!!」
402: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:23.62 ID:Fk5TklV4d1111
>>383
リアルバトーと化した大塚明夫
リアルバトーと化した大塚明夫
417: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:31:48.42 ID:Zl9quy/2M1111
>>402
声優と同一視とかあんましたくないけどあの二人のやり取りは素が少佐とバトーよな
声優と同一視とかあんましたくないけどあの二人のやり取りは素が少佐とバトーよな
513: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:58.19 ID:NYy8Trz001111
>>383
この件ほんま草生える
この件ほんま草生える
394: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:00.53 ID:Zl9quy/2M1111
>>33
んほぉ~ノーマン・リーダスたまんねぇ~
んほぉ~ノーマン・リーダスたまんねぇ~
56: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:07:43.74 ID:I4yrPZmta1111
59: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:08:17.61 ID:otmG9gO3d1111
>>56
こいつわかりやすくてすき
こいつわかりやすくてすき
64: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:08:32.53 ID:g4qL/eKn01111
>>56
スポーツマンの域超えてんだよな…
スポーツマンの域超えてんだよな…
78: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:09:47.54 ID:Gc6/o5EBM1111
>>56
上院議員やぞ
強いに決まっとる
上院議員やぞ
強いに決まっとる
89: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:11:06.56 ID:w5tia/8D01111
>>56
肉体だけでなくレスバでも雷電に圧勝する男
肉体だけでなくレスバでも雷電に圧勝する男
125: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:55.62 ID:I4yrPZmta1111
>>89
雷電に勝つ→上院議員「これで俺の好きな世界に出来る」
雷電が勝つ→上院議員「暴力で暴力を屈服させるの最高やん」
勝てない
雷電に勝つ→上院議員「これで俺の好きな世界に出来る」
雷電が勝つ→上院議員「暴力で暴力を屈服させるの最高やん」
勝てない
141: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:15:03.46 ID:mLL7Lx+sd1111
>>89
情報弱者が!SNSを観ろ!
とかラスボス戦でラスボスが言うセリフちゃうやろ…
情報弱者が!SNSを観ろ!
とかラスボス戦でラスボスが言うセリフちゃうやろ…
101: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:12:17.92 ID:shmPtOCgd1111
>>56
こいつぽっと出じゃなきゃもっと評価高かったのに
こいつぽっと出じゃなきゃもっと評価高かったのに
114: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:20.56 ID:77wPk2ovd1111
>>56
マジでなんだこのおっさん?!ってなったわ
マジでなんだこのおっさん?!ってなったわ
172: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:16:33.55 ID:iO4cIXZC01111
>>56
こいつ操作するDLCすき
こいつ操作するDLCすき
194: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:45.17 ID:1Ix+ooEv01111
>>56
適当に相槌打ったら「わかってくれたか!」ってウキウキで駆け寄ってくるのすこすこや
適当に相槌打ったら「わかってくれたか!」ってウキウキで駆け寄ってくるのすこすこや
250: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:36.95 ID:EcPAvus+a1111
>>194
埃はらってくれるからな
埃はらってくれるからな
253: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:40.19 ID:Xuq7P9erd1111
>>56
ペルソナ5のハゲもやけど政治家ってすぐムキムキになるよな
ペルソナ5のハゲもやけど政治家ってすぐムキムキになるよな
279: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:11.92 ID:MiY/8Jt1d1111
>>253
まあヒョロヒョロよりもマッスルの方が威圧感あるし演説とかの説得力も上がるんやろ(適当)
まあヒョロヒョロよりもマッスルの方が威圧感あるし演説とかの説得力も上がるんやろ(適当)
285: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:31.10 ID:mLL7Lx+sd1111
>>253
銀英伝のアイランズ国務長官とかもムキムキになったな
銀英伝のアイランズ国務長官とかもムキムキになったな
314: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:38.23 ID:Km55ttj1d1111
>>253
他の敵は着ぐるみを剥がせば剥がすほど弱くなるのに対して
あのハゲは取り巻きが消えれば消えるほど本人の強さが剥き出しになっていくのがカッコ良かった
まーシナリオが糞すぎてデザインの魅力半分も活かせてなかったが…
他の敵は着ぐるみを剥がせば剥がすほど弱くなるのに対して
あのハゲは取り巻きが消えれば消えるほど本人の強さが剥き出しになっていくのがカッコ良かった
まーシナリオが糞すぎてデザインの魅力半分も活かせてなかったが…
280: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:12.27 ID:xwnFbNAv01111
>>56
こいつ割とビッグボスの思想に近いよな
こいつ割とビッグボスの思想に近いよな
552: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:18.63 ID:Vc8imGZP01111
>>56
こいつについていくルートほしい
こいつについていくルートほしい
621: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:10.13 ID:ccm7YfIsa1111
>>56
明らかに噛ませ臭いムーブからの雷電ボッコボコは草生えるわ
ナルトでサスケがビーにボッコボコにされたときのような感覚
明らかに噛ませ臭いムーブからの雷電ボッコボコは草生えるわ
ナルトでサスケがビーにボッコボコにされたときのような感覚
63: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:08:28.09 ID:Km55ttj1d1111
vはダメなオープンワールドの典型例
だだっ広いだけ
だだっ広いだけ
73: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:09:27.17 ID:IARNKOP701111
>>63
な
3の一本道にネタ詰め込めばいいのにな
な
3の一本道にネタ詰め込めばいいのにな
90: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:11:14.34 ID:Km55ttj1d1111
>>73
個人的にvは事前の宣伝通りヘリで自由に移動できてれば全然違ってたと思う
結局のところ縦方向への広がりがないとオープンワールドって狭く感じるのよ
だからvは同時期のfarcry4どころか一個前のfarcry3にすら劣ってた
個人的にvは事前の宣伝通りヘリで自由に移動できてれば全然違ってたと思う
結局のところ縦方向への広がりがないとオープンワールドって狭く感じるのよ
だからvは同時期のfarcry4どころか一個前のfarcry3にすら劣ってた
102: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:12:18.04 ID:w2nFw+HD01111
>>90
場所選んで降りて軽く移動して任務開始して終わったらヘリ呼んで帰るってだるくなったPWよな
場所選んで降りて軽く移動して任務開始して終わったらヘリ呼んで帰るってだるくなったPWよな
129: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:10.66 ID:vRtyZnGu01111
>>90
GZみたいな施設がそこかしこにあって200倍やとおもったらそのまま広さ200倍みたいな感じやったからな...
GZみたいな施設がそこかしこにあって200倍やとおもったらそのまま広さ200倍みたいな感じやったからな...
150: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:15:29.51 ID:Km55ttj1d1111
>>129
小島監督たぶんオープンワールドにそこまで興味なかったんだろうなと思う
あと基地経営要素も
小島監督たぶんオープンワールドにそこまで興味なかったんだろうなと思う
あと基地経営要素も
81: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:10:13.14 ID:365IhrVL01111
>>63
作ってる途中になんも思わなかったのかな
作ってる途中になんも思わなかったのかな
146: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:15:19.58 ID:9F4X5xHed1111
>>63
荒野にピースウォーカーのマップぽつぽつ配置してるようなもんやしな
荒野にピースウォーカーのマップぽつぽつ配置してるようなもんやしな
199: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:04.64 ID:tWfU9p1x01111
>>63
一本道だとスプセルに勝てないからごまかしたんや
一本道だとスプセルに勝てないからごまかしたんや
800: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:57:20.70 ID:6cTQHMOo01111
>>63
普通に今まで通り一本道で敵の占拠した建物に単独潜入して装備は煙草、双眼鏡以外は現地調達で良かったのに
普通に今まで通り一本道で敵の占拠した建物に単独潜入して装備は煙草、双眼鏡以外は現地調達で良かったのに
820: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:58:37.79 ID:HuvDEn5Nd1111
>>63
その頃のゲーマーは一本道ってだけで批判してオープンワールドってだけで持ち上げてたからしゃーない
その頃のゲーマーは一本道ってだけで批判してオープンワールドってだけで持ち上げてたからしゃーない
840: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:59:39.24 ID:ofuwjvNba1111
>>820
広大なマップ行ったり来たりする方が元々のメタルギアのスタイルやと思うがな
広大なマップ行ったり来たりする方が元々のメタルギアのスタイルやと思うがな
65: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:08:36.41 ID:QUVYVk6id1111
サヘラントロプスくんは?
76: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:09:32.51 ID:WDS8WW/601111
>>65
人型である意味よ
人型である意味よ
87: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:10:54.38 ID:pRQcw8nW01111
>>76
特にない
特にない
79: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:10:00.87 ID:6d6UluvP01111
>>65
超能力なければ動かんポンコツやんけ
超能力なければ動かんポンコツやんけ
69: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:09:04.67 ID:EcPAvus+a1111
メタルギア「どこでも核打てます!」
ヴォルギン「ほーん(携行武器で核発車)」
ヴォルギン「ほーん(携行武器で核発車)」
111: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:14.63 ID:nguyQD0md1111
>>69
これが全ての元凶なのホンマ草
これが全ての元凶なのホンマ草
128: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:00.96 ID:EcPAvus+a1111
>>111
まぁワイは死神に嫌われてるから銃もミサイルもあたらんけどなw
まぁワイは死神に嫌われてるから銃もミサイルもあたらんけどなw
157: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:15:39.34 ID:JKWFQSJnH1111
>>69
オセロット「同士に核を打つんですか!?」
ここ普通にガチ焦りしてそう
オセロット「同士に核を打つんですか!?」
ここ普通にガチ焦りしてそう
188: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:29.31 ID:EcPAvus+a1111
>>157
カニンガム「ヴォルギンが核を打ったのがアクシデントだと信じてるのか?」
なかったことになったもよう
カニンガム「ヴォルギンが核を打ったのがアクシデントだと信じてるのか?」
なかったことになったもよう
204: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:13.71 ID:MiY/8Jt1d1111
>>188
うーんこの
うーんこの
184: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:15.39 ID:Gimed7bG01111
>>69
あのロケラン核なんだったんや?
威力しょぼい版は普通にあるもんなんか
あのロケラン核なんだったんや?
威力しょぼい版は普通にあるもんなんか
207: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:19.49 ID:EcPAvus+a1111
>>184
メタルギアの世界だとあれがチェルノブイリの原因や
射程がしょぼい核弾頭
メタルギアの世界だとあれがチェルノブイリの原因や
射程がしょぼい核弾頭
221: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:01.65 ID:WDS8WW/601111
>>184
アメリカが開発した最新型の携行可能な戦術核やろ
それを持って亡命したからザ・ボスはヴォルギンの信頼を得たんや
アメリカが開発した最新型の携行可能な戦術核やろ
それを持って亡命したからザ・ボスはヴォルギンの信頼を得たんや
242: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:12.40 ID:Gimed7bG01111
>>221
サンガツ
サンガツ
263: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:08.69 ID:w2nFw+HD01111
>>184
デイビー・クロケットは実際にあるし威力減らして小さくして前線で普通に使えるように研究しまくってた時期があった
米軍はやろうと思えば自走砲から核前線に撃てた
デイビー・クロケットは実際にあるし威力減らして小さくして前線で普通に使えるように研究しまくってた時期があった
米軍はやろうと思えば自走砲から核前線に撃てた
294: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:28.60 ID:Gimed7bG01111
>>263
実際あるんか凄いな
実際あるんか凄いな
375: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:28:15.26 ID:SCzPdbRBp1111
>>294
つか普通に核実験の映像残ってるぞ
戦術核で爆発大したことないからって遠くからみんなボケーッと眺めてて狂気やで
つか普通に核実験の映像残ってるぞ
戦術核で爆発大したことないからって遠くからみんなボケーッと眺めてて狂気やで
507: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:44.40 ID:pRQcw8nW01111
>>263
直径350mが被ばくするので「400m以上離れて撃ちましょう」とマニュアルに書かれてたポンコツ珍兵器
直径350mが被ばくするので「400m以上離れて撃ちましょう」とマニュアルに書かれてたポンコツ珍兵器
344: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:22.12 ID:YBx3TZhr01111
>>69
あれなんで打ったんやっけ
あれなんで打ったんやっけ
363: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:32.28 ID:LMDAVxuad1111
>>344
KGB嫌いだから
KGB嫌いだから
742: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:24.85 ID:5fs4eNx7d1111
>>344
ボスを消すため
ボスを消すため
80: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:10:08.64 ID:vh4eAXRq01111
キャタピラ+ドリルで前進
ロケットエンジンで加速
その加速力で核ミサイルの射程を伸ばす
こんなアホな兵器よく開発許可したな
ロケットエンジンで加速
その加速力で核ミサイルの射程を伸ばす
こんなアホな兵器よく開発許可したな
97: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:11:59.17 ID:mLL7Lx+sd1111
>>80
いうてドリル推進のメカ自体はあるし
いうてドリル推進のメカ自体はあるし
108: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:00.75 ID:xPRuz5K701111
>>80
WW2時代の金横領して勝手にやってたんやないっけ
WW2時代の金横領して勝手にやってたんやないっけ
137: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:47.10 ID:kf6wdejFM1111
>>80
ドリルカタピラは実際にあったし今でも雪解け泥濘みたいな悪路突っ切るために使われてるからロシア内なら理にかなってるんや
ドリルカタピラは実際にあったし今でも雪解け泥濘みたいな悪路突っ切るために使われてるからロシア内なら理にかなってるんや
99: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:12:12.41 ID:Km55ttj1d1111
俺メタルギア博士だから何でも質問してくれ
118: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:44.59 ID:mLL7Lx+sd1111
>>99
なんで爆発物積んでない破片ばら撒くだけのスティンガーが対物兵器になってるん?
なんで爆発物積んでない破片ばら撒くだけのスティンガーが対物兵器になってるん?
132: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:26.97 ID:Km55ttj1d1111
>>118
あれはvで出てきた対物ミサイルHoney Beeの改良版だから
現実のスティンガーとは違うんや
あれはvで出てきた対物ミサイルHoney Beeの改良版だから
現実のスティンガーとは違うんや
167: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:16:22.10 ID:mLL7Lx+sd1111
>>132
あれも単なる地対空ミサイルやろ、破片ばら撒くだけや
あれも単なる地対空ミサイルやろ、破片ばら撒くだけや
174: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:16:43.50 ID:Km55ttj1d1111
>>167
そうなんや
また一歩全知全能に近づいたわ
そうなんや
また一歩全知全能に近づいたわ
192: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:41.15 ID:mLL7Lx+sd1111
>>174
メタルギア博士廃業しろよ
メタルギア博士廃業しろよ
126: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:13:56.57 ID:xPRuz5K701111
>>99
優性遺伝のアレって作ってる時誰も何も言わなかったんか?
優性遺伝のアレって作ってる時誰も何も言わなかったんか?
139: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:14:48.60 ID:Km55ttj1d1111
>>126
脚本のミスだと小島監督が認めてる
脚本のミスだと小島監督が認めてる
229: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:28.43 ID:pRQcw8nW01111
>>99
1のスナイパーライフルが米軍非採用のPSG-1だったのはなぜでしょうか?
1のスナイパーライフルが米軍非採用のPSG-1だったのはなぜでしょうか?
260: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:07.18 ID:Km55ttj1d1111
>>229
開発当時東京マルイからカッコいい電動ガンが発売されてたからです…
開発当時東京マルイからカッコいい電動ガンが発売されてたからです…
286: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:34.52 ID:kf6wdejFM1111
>>260
G3とPSG-1のニコイチカスタム特集とかだれが作るんやろうかと思ったわ
G3とPSG-1のニコイチカスタム特集とかだれが作るんやろうかと思ったわ
264: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:12.98 ID:mLL7Lx+sd1111
>>229
新川がウルフのイラストに勝手に描いたの見て小島が採用やなかったか
新川がウルフのイラストに勝手に描いたの見て小島が採用やなかったか
500: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:20.06 ID:o1Va8MLtp1111
>>99
何で愛国者達はらりるれろなん?
何で愛国者達はらりるれろなん?
519: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:22.85 ID:DC23Nu/r01111
>>500
ナノマシンによって「愛国者」と言うと「らりるれろ」と発音されるようにされてる
ナノマシンによって「愛国者」と言うと「らりるれろ」と発音されるようにされてる
540: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:41.18 ID:o1Va8MLtp1111
>>519
ありがと
あと追加ですまんが4とばして5やってもええもんかな?
4難し過ぎて放置してるんやが
ありがと
あと追加ですまんが4とばして5やってもええもんかな?
4難し過ぎて放置してるんやが
599: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:43:11.40 ID:cF8k55qPM1111
>>99
2の最後でフォーチュンがミサイル避けられたのは何で?
2の最後でフォーチュンがミサイル避けられたのは何で?
173: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:16:38.09 ID:7kfAWqIu01111
絶対クリサリスに核積んだ方がええよな
182: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:09.10 ID:WDS8WW/601111
>>173
隠密性が無いから無理やろ
隠密性が無いから無理やろ
211: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:23.79 ID:7kfAWqIu01111
>>182
言うほどピースウォーカーに隠密性あるか?
言うほどピースウォーカーに隠密性あるか?
254: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:42.08 ID:QM2RlI9s61111
>>211
ムービー中にジャングルの中で追跡できなくなっちゃったとか言ってなかったか
ムービー中にジャングルの中で追跡できなくなっちゃったとか言ってなかったか
187: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:17:26.74 ID:JKWFQSJnH1111
ピースウォーカーの命名センス好き
核積んだ歩ける兵器をピースウォーカーって呼ぶの好き
核積んだ歩ける兵器をピースウォーカーって呼ぶの好き
210: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:23.72 ID:M/f3QGBKa1111
>>187
b36っていう爆撃機がピースメーカーやしな
b36っていう爆撃機がピースメーカーやしな
220: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:00.50 ID:JKWFQSJnH1111
>>210
はえ〜現実にもあるんすねぇ(感嘆)
はえ〜現実にもあるんすねぇ(感嘆)
438: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:33:01.05 ID:qxeUNV8001111
>>220
アメリカが運用してた大陸間弾道ミサイルもピースキーパーって名前やからな
大国の言う平和が何かよく分かるわ
アメリカが運用してた大陸間弾道ミサイルもピースキーパーって名前やからな
大国の言う平和が何かよく分かるわ
455: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:09.11 ID:vUeoyLcwa1111
>>438
はえ〜ちゃんと現実を元にして名前つけてたんすねぇ...(感心)
教えてくれてサンガツ
はえ〜ちゃんと現実を元にして名前つけてたんすねぇ...(感心)
教えてくれてサンガツ
467: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:35.85 ID:WDS8WW/601111
>>438
オセロットの使ってるリボルバーだってピースメーカーやしな
オセロットの使ってるリボルバーだってピースメーカーやしな
208: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:23.02 ID:vh4eAXRq01111
オタコン「弱点がない兵器なんて美しくないんだわ」
226: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:19.18 ID:QM2RlI9s61111
>>208
一理ある
一理ある
232: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:33.02 ID:mLL7Lx+sd1111
>>208
せめてサブカメラくらいは付けとけ
せめてサブカメラくらいは付けとけ
247: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:28.17 ID:g4qL/eKn01111
>>208
レドーム潰すのにどんだけコンテニューしたかわかるか?
レドーム潰すのにどんだけコンテニューしたかわかるか?
215: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:18:40.50 ID:reazaQj9a1111
ピューパクリサリスに比べてコクーンの格落ち感なんやねん
235: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:56.07 ID:YO+ebNEg01111
>>215
あれだけ人工知能の兵器感薄いわ
ただのクソでかい戦車やんけあんなん
あれだけ人工知能の兵器感薄いわ
ただのクソでかい戦車やんけあんなん
244: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:23.82 ID:7kfAWqIu01111
>>215
ただのでかい的で草
ただのでかい的で草
289: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:53.71 ID:4ZWmdU+eH1111
>>215
出る順番ちょっと間違えてるよな
出る順番ちょっと間違えてるよな
318: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:52.68 ID:YO+ebNEg01111
>>289
雰囲気的にはクリサリスがラスボスやな
ピューパ→素早い
クリサリス→飛ぶときてなんでただのデカい陸上兵器やねん
雰囲気的にはクリサリスがラスボスやな
ピューパ→素早い
クリサリス→飛ぶときてなんでただのデカい陸上兵器やねん
222: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:03.56 ID:EcPAvus+a1111
小島「メタルギアにゾンビはないでしょww」
こいつの線引きがわからん
こいつの線引きがわからん
230: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:32.52 ID:aUBXyloRd1111
>>222
ゾンビみたいなの4で出してたけどあれはなんや
ゾンビみたいなの4で出してたけどあれはなんや
243: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:12.43 ID:DC23Nu/r01111
>>222
声帯虫とかいうスーパーマン量産兵器は普通にあるのにな
声帯虫とかいうスーパーマン量産兵器は普通にあるのにな
269: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:26.70 ID:EcPAvus+a1111
>>243
故郷とは言語であるってテーマはすげー好きだけど
声帯虫はファンタジーすぎて無理だったわ
故郷とは言語であるってテーマはすげー好きだけど
声帯虫はファンタジーすぎて無理だったわ
348: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:38.20 ID:b/+r9vE3M1111
>>269
故郷というアイデンティティ奪われたスカルフェイスが復讐鬼になるのはええけどまさか殺してクレメンスに成り下がるとは思わんかったで
故郷というアイデンティティ奪われたスカルフェイスが復讐鬼になるのはええけどまさか殺してクレメンスに成り下がるとは思わんかったで
362: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:25.57 ID:EcPAvus+a1111
>>348
あまりにも掘り下げがなさすぎてがっかりだわ
見た目だけの出落ちキャラやったね
あまりにも掘り下げがなさすぎてがっかりだわ
見た目だけの出落ちキャラやったね
374: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:28:05.36 ID:Vozpx/wX01111
>>348
オンラインの解説動画のナレーションでウキウキしてんの草生える
オンラインの解説動画のナレーションでウキウキしてんの草生える
248: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:31.28 ID:Zl9quy/2M1111
>>222
あの発言はメタルギアはポリティカルフィクションでありSF的なゲームであるからなんの前触れも理由もなくぽっと出でゾンビは出さへんよっていう事やで
あの発言はメタルギアはポリティカルフィクションでありSF的なゲームであるからなんの前触れも理由もなくぽっと出でゾンビは出さへんよっていう事やで
267: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:23.66 ID:N5dajkSu01111
>>248
小島がそう言ったの?
小島がそう言ったの?
283: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:19.84 ID:Zl9quy/2M1111
>>267
そう言ってるぞ
TGSのステージの発言な
そう言ってるぞ
TGSのステージの発言な
295: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:34.17 ID:N5dajkSu01111
>>283
「なんの前触れも理由もなくぽっと出で」の部分言って無くない?
「なんの前触れも理由もなくぽっと出で」の部分言って無くない?
325: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:20.30 ID:Zl9quy/2M1111
>>295
ワイも一言一句覚えてたわけちゃうから…
ニュアンスはそういう事やろ
ワイも一言一句覚えてたわけちゃうから…
ニュアンスはそういう事やろ
337: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:06.85 ID:N5dajkSu01111
>>325
「スパイ物なんでゾンビはねーよ」としか言ってないと思う
「スパイ物なんでゾンビはねーよ」としか言ってないと思う
284: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:20.05 ID:Km55ttj1d1111
>>248
っていう理屈つけてたが実際は炎上を煽るような口ぶりだったよ
俺はサヴァイブ好きだからあれでアンチに転向した
あとvの完全版に未完成蠅の王国映像をくっつける面の皮の厚さにも幻滅した
っていう理屈つけてたが実際は炎上を煽るような口ぶりだったよ
俺はサヴァイブ好きだからあれでアンチに転向した
あとvの完全版に未完成蠅の王国映像をくっつける面の皮の厚さにも幻滅した
291: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:04.50 ID:EcPAvus+a1111
>>284
あのさぁ
小島は売り逃げするゲーム業界を嫌ってたんだからそんなことするわけないよね?
あのさぁ
小島は売り逃げするゲーム業界を嫌ってたんだからそんなことするわけないよね?
327: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:32.58 ID:Km55ttj1d1111
>>291
mgアーケードもソーシャルオプスもmgsvも全部売り逃げしてました…
あと信者ですら一発で黙るLAスタジオの闇
mgアーケードもソーシャルオプスもmgsvも全部売り逃げしてました…
あと信者ですら一発で黙るLAスタジオの闇
339: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:11.45 ID:EcPAvus+a1111
>>327
なんかあったん?
なんかあったん?
273: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:28.88 ID:MuyEu3Zg01111
>>222
ワイの感覚やとサイボーグはゾンビと変わらんのに
ワイの感覚やとサイボーグはゾンビと変わらんのに
225: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:12.81 ID:7kfAWqIu01111
【悲報】メタルギアZEKEさん、未だ海底に放置
251: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:20:37.09 ID:LMDAVxuad1111
>>225
サヘラントロプスとかいう上位互換が出たから…
サヘラントロプスとかいう上位互換が出たから…
276: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:43.23 ID:7kfAWqIu01111
>>251
超能力使わないと動かないポンコツさん!?
超能力使わないと動かないポンコツさん!?
302: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:01.43 ID:LMDAVxuad1111
>>276
超能力者いっぱいいるからセーフ
超能力者いっぱいいるからセーフ
329: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:38.56 ID:Fw8usOLRd1111
>>302
その設定が核兵器よりよっぽど怖いの草
その設定が核兵器よりよっぽど怖いの草
259: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:03.18 ID:WDS8WW/601111
>>225
使える核兵器が眠ってるんよなこれ
使える核兵器が眠ってるんよなこれ
237: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:19:59.82 ID:fGEvvk5lp1111
全作FOX ENGINEでリマスターしろ
271: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:28.21 ID:P5Iymbk+p1111
>>237
もうウイイレエンジンは現行機に対応できなくて使うの止めてるレベルやぞ
もうウイイレエンジンは現行機に対応できなくて使うの止めてるレベルやぞ
281: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:14.53 ID:JicalXZb01111
>>237
FOX ENGINEいじれる人がもういないらしいから無理やろ
FOX ENGINEいじれる人がもういないらしいから無理やろ
292: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:11.75 ID:/nTeh0hzd1111
>>281
えっじゃあ完全に置物やんどうすんのあれ
えっじゃあ完全に置物やんどうすんのあれ
300: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:48.05 ID:WDS8WW/601111
>>292
お蔵入りで別のエンジン使い始めてるぞ
お蔵入りで別のエンジン使い始めてるぞ
310: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:22.48 ID:aUBXyloRd1111
>>300
エンジンをよそに貸し出して見ればええのに
エンジンをよそに貸し出して見ればええのに
361: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:18.77 ID:JicalXZb01111
>>292
FOX ENGINEいじれる人もうおらへん...
せや!アンリアルエンジンでウイイレ作るで!
→慣れないエンジンでバグまみれ大炎上
FOX ENGINEいじれる人もうおらへん...
せや!アンリアルエンジンでウイイレ作るで!
→慣れないエンジンでバグまみれ大炎上
316: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:40.73 ID:T8J+aL0H01111
>>237
エンジン改良できる奴がいなくなって終わったぞ
エンジン改良できる奴がいなくなって終わったぞ
270: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:21:27.94 ID:4ZWmdU+eH1111
デスストって結局面白かったんか?
メタルギア好きな奴が好きになるようなものではないのは分かるけど
メタルギア好きな奴が好きになるようなものではないのは分かるけど
290: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:22:58.96 ID:CWMAsnDRd1111
>>270
ワイは間違いなく面白かったわ
ただ人は確実に選ぶ作品やから勧めはせん
ワイは間違いなく面白かったわ
ただ人は確実に選ぶ作品やから勧めはせん
298: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:45.49 ID:kXHs4TPTd1111
>>270
GOTYがつまらないはずないやろ…
GOTYがつまらないはずないやろ…
306: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:04.76 ID:2JS1ilP601111
>>270
DC版今やってるけど最初のチュートリアルステージでプレイ時間10時間超えたわ
DC版今やってるけど最初のチュートリアルステージでプレイ時間10時間超えたわ
311: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:22.83 ID:Zl9quy/2M1111
>>270
PS5で出た完全版は屋内の施設とかステルスミッションもどき、追加のガジェットでかなりメタギア要素増してる
PS5で出た完全版は屋内の施設とかステルスミッションもどき、追加のガジェットでかなりメタギア要素増してる
296: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:37.14 ID:5Lann11501111
メタルギアにゾンビなんて出ないってのはまあ感覚的にはわかるよ
308: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:08.46 ID:pHlljdwi01111
>>296
吸血鬼や亡霊はええんか?
吸血鬼や亡霊はええんか?
320: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:59.25 ID:5Lann11501111
>>308
まあもうおるしな…
いざゾンビが出てきてくれないと俺がどう思うかはわからんわ
まあもうおるしな…
いざゾンビが出てきてくれないと俺がどう思うかはわからんわ
321: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:04.59 ID:Gc6/o5EBM1111
>>308
霊媒師もいるぞ
霊媒師もいるぞ
494: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:06.60 ID:cF8k55qPM1111
>>321
忍者や超能力者も居る
忍者や超能力者も居る
330: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:44.81 ID:EcPAvus+a1111
>>296
わかんねーよ
ヴァンプがセーフでなんでゾンビアウトなんだよ
しかも5に似たようなのいるし
わかんねーよ
ヴァンプがセーフでなんでゾンビアウトなんだよ
しかも5に似たようなのいるし
357: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:03.71 ID:u9AvF/DXa1111
>>330
ゾンビだしたらライバルゲームのパクリになるでしょ!!!
ゾンビだしたらライバルゲームのパクリになるでしょ!!!
366: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:43.52 ID:xkeEvrfLd1111
>>330
例えばある国が極秘に開発した超能力じみた技術(ヴァンプ)とかはセーフやけどなんの理屈も付けずにオカルトな概念(ゾンビ)を出すのはしなかったって事やろ
例えばある国が極秘に開発した超能力じみた技術(ヴァンプ)とかはセーフやけどなんの理屈も付けずにオカルトな概念(ゾンビ)を出すのはしなかったって事やろ
382: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:28:58.08 ID:EcPAvus+a1111
>>366
ヴァンプがありならナノマシンの暴走でもなんでもゾンビありだろ
ヴァンプがありならナノマシンの暴走でもなんでもゾンビありだろ
479: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:37.49 ID:819Jo/H801111
>>382
ゾンビって存在を出す出さないの話じゃなくてメタルギアってタイトルでゾンビゲーは自分だったら作らないですよって話やろ
メタルギアってタイトルの時点でステルスや政治的なゲームに重きを置いてるから
ゾンビって存在を出す出さないの話じゃなくてメタルギアってタイトルでゾンビゲーは自分だったら作らないですよって話やろ
メタルギアってタイトルの時点でステルスや政治的なゲームに重きを置いてるから
486: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:33.43 ID:Gc6/o5EBM1111
>>479
解釈がわかれまくるとかザ・ボスみたいやな
解釈がわかれまくるとかザ・ボスみたいやな
406: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:39.14 ID:s7UdaXs+01111
>>366
今どきオカルトなゾンビの方が珍しいからその感覚わからないわ
別に理由があれば良いならゾンビ出しても良いやんけ
今どきオカルトなゾンビの方が珍しいからその感覚わからないわ
別に理由があれば良いならゾンビ出しても良いやんけ
379: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:28:33.45 ID:xwnFbNAv01111
>>296
ヴァンプやら5の寄生された連中やらほぼゾンビみたいなもん出てたしどこがダメなのかわからん
ヴァンプやら5の寄生された連中やらほぼゾンビみたいなもん出てたしどこがダメなのかわからん
390: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:29:40.51 ID:DJpH/O3U01111
>>379
ヒント→バイオハザードの主な敵は?
ヒント→バイオハザードの主な敵は?
410: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:58.37 ID:Fw8usOLRd1111
>>390
カビ
カビ
299: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:23:45.97 ID:nguyQD0md1111
文句あるけどⅤとか基地の仲間をボス自ら殺し回るシーンだけでお釣りくるわ
殺される時に敬礼する奴とかたまらん
殺される時に敬礼する奴とかたまらん
315: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:39.28 ID:WDS8WW/601111
>>299
アレでヴェノムくん好きになったわ
正直BIGBOSSよりBIGBOSSしてるわ
アレでヴェノムくん好きになったわ
正直BIGBOSSよりBIGBOSSしてるわ
323: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:13.42 ID:Vozpx/wX01111
>>299
仲間の遺灰でダイヤモンド作らせるところとか
本物のビッグボス越えてるやろヴェノム
仲間の遺灰でダイヤモンド作らせるところとか
本物のビッグボス越えてるやろヴェノム
350: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:42.75 ID:IpA+VGocd1111
>>299
偽物が本物を超えた瞬間やもんな
偽物が本物を超えた瞬間やもんな
313: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:24:32.78 ID:yMAQ7K9Ip1111
ギアレックスさん1作で登場したきりで無事死亡
モンハンコラボでも出してもらえないもよう
モンハンコラボでも出してもらえないもよう
324: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:15.29 ID:WDS8WW/601111
>>313
かっこよくて好きやのに
かっこよくて好きやのに
352: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:46.31 ID:yMAQ7K9Ip1111
>>324
ワイもすき
ガララの鱗飛ばしの原型になっとるしレーザーもすき
ワイもすき
ガララの鱗飛ばしの原型になっとるしレーザーもすき
328: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:37.08 ID:mLL7Lx+sd1111
>>313
リオレウス対スティンガーをやりたかっただけやからな、開発もプレイヤーも
リオレウス対スティンガーをやりたかっただけやからな、開発もプレイヤーも
326: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:25:22.51 ID:g4qL/eKn01111
戦車を手榴弾で倒す世界観にマジレスはいけない
341: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:16.16 ID:LMDAVxuad1111
>>326
キューポラに手榴弾ぶち込まれたら現実でも壊れるやろ
キューポラに手榴弾ぶち込まれたら現実でも壊れるやろ
364: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:41.62 ID:g4qL/eKn01111
>>341
近づく前にお陀仏やない?
一人で倒すのは至難の業やん?
近づく前にお陀仏やない?
一人で倒すのは至難の業やん?
396: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:03.32 ID:LMDAVxuad1111
>>364
隠れやすい地形になぜか歩兵を随伴させないから…
隠れやすい地形になぜか歩兵を随伴させないから…
355: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:26:59.31 ID:jU6YvSv501111
>>326
何故かコックピットハッチを開けながら動かしてる奴が悪い
何故かコックピットハッチを開けながら動かしてる奴が悪い
365: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:27:43.01 ID:gQZSC7n401111
>>326
実際戦車にひたすら手榴弾投げてたらいつかは壊れそうやけどどうなん?
実際戦車にひたすら手榴弾投げてたらいつかは壊れそうやけどどうなん?
393: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:29:56.70 ID:Fw8usOLRd1111
>>365
どうやって投げるの?ってところにリアルが無い
実際の戦車は随行している歩兵もいれば走行速度は最高100超えのも存在した
どうやって投げるの?ってところにリアルが無い
実際の戦車は随行している歩兵もいれば走行速度は最高100超えのも存在した
404: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:28.74 ID:EcPAvus+a1111
>>326
戦車なんて至近距離から銃撃すれば携行火器で倒せるんだよなぁ
戦車なんて至近距離から銃撃すれば携行火器で倒せるんだよなぁ
844: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:59:44.32 ID:Ix1rRMsn01111
>>404
901ATTは成仏してくれ
901ATTは成仏してくれ
389: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:29:20.11 ID:YiXzzfbI01111
二足歩行兵器なんか衛星で上空から居場所特定されて終わりやん
原潜の方がよっぽどやばいわ
二足歩行させるんなら人に擬態させて生物兵器ばらまくとかの方がよっぽど厄介な兵器になるわ
原潜の方がよっぽどやばいわ
二足歩行させるんなら人に擬態させて生物兵器ばらまくとかの方がよっぽど厄介な兵器になるわ
408: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:49.53 ID:pHlljdwi01111
>>389
まあFOXダイの方が普通にヤバイよな
007の新作でモロにFOXダイ出てきていたな
まあFOXダイの方が普通にヤバイよな
007の新作でモロにFOXダイ出てきていたな
416: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:31:39.60 ID:vh4eAXRq01111
>>408
HITMANにも指定した個人だけ殺せるウイルス出てきてたな
HITMANにも指定した個人だけ殺せるウイルス出てきてたな
461: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:26.86 ID:XRMYxLlda1111
>>408
ヤバイけど制御しきれる保障ないからな
ヤバイけど制御しきれる保障ないからな
405: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:30:31.53 ID:OA5RPHbEd1111
MGSVむずくて途中で投げたんやけど最後までやった方がいい?
415: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:31:39.16 ID:WDS8WW/601111
>>405
死してなおも輝くまでははやった方がいい
死してなおも輝くまでははやった方がいい
437: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:32:58.29 ID:OA5RPHbEd1111
>>415
結構すすめなあかんか?
ハニービー?かなんかをゲットするとこでやめてるんや
結構すすめなあかんか?
ハニービー?かなんかをゲットするとこでやめてるんや
447: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:33:29.28 ID:YHGmdR7aa1111
>>437
くっそ序盤で草
くっそ序盤で草
454: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:05.64 ID:OA5RPHbEd1111
>>447
ワイは下手くそなんや😡
ワイは下手くそなんや😡
470: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:54.53 ID:Gc6/o5EBM1111
>>454
スカルズ強いからしゃーない
攻略法見てもええしチキンキャップ被ってもええんやで
スカルズ強いからしゃーない
攻略法見てもええしチキンキャップ被ってもええんやで
485: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:32.84 ID:OA5RPHbEd1111
>>470
>>475
サンガツ
久しぶりにやってみるわ🤗
>>475
サンガツ
久しぶりにやってみるわ🤗
497: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:15.35 ID:Gc6/o5EBM1111
>>485
そこ超えたあたりからストーリー的にも面白くなった記憶があるから頑張ってくれ
そこ超えたあたりからストーリー的にも面白くなった記憶があるから頑張ってくれ
475: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:14.60 ID:YHGmdR7aa1111
>>454
メタルギアの良いところはじっくり攻略できることやん
少しずつうまくなりゃええ
メタルギアの良いところはじっくり攻略できることやん
少しずつうまくなりゃええ
421: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:32:00.97 ID:nhypK2+Rd1111
レックス→核打てる
レイ→水出せる←は?
レイ→水出せる←は?
430: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:32:35.85 ID:YHGmdR7aa1111
>>421
水爆の元や😠
水爆の元や😠
522: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:28.53 ID:xwnFbNAv01111
>>421
??「プラズマ砲に改修しておいたぞ。あと榴弾つけて腕をブレードに出来るようにしたぞ。」
??「プラズマ砲に改修しておいたぞ。あと榴弾つけて腕をブレードに出来るようにしたぞ。」
536: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:21.84 ID:LMDAVxuad1111
>>522
あの時代だとクソザコなんだよなあ…
あの時代だとクソザコなんだよなあ…
423: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:32:04.61 ID:dDXbVmHIM1111
エヴァンゲリオンみたいに二人組がバック転しながら一糸乱れぬダンスを軽快に踊ってますくらい動けるならともかく、大部分の作品は巨大ロボらしい重厚感出そうとしちゃって自ら人型であることのメリット消してるよな
あの程度の自重に縛られた動きしか出来ないなら人型の意味ない
あの程度の自重に縛られた動きしか出来ないなら人型の意味ない
450: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:33:34.52 ID:ICCDgN1er1111
>>423
まぁ車よりは走破性あるんやないか
遅さはどうにもならんが
まぁ車よりは走破性あるんやないか
遅さはどうにもならんが
469: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:43.48 ID:rBTiaC6rd1111
>>423
ガンパレなんかは火力とか耐久は雑魚やけど柔軟性と機動性に優るという描き方やったわ
ガンパレなんかは火力とか耐久は雑魚やけど柔軟性と機動性に優るという描き方やったわ
501: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:28.77 ID:EDb6CjTb01111
>>423
エヴァンゲリオンがダッシュしたりバック転したりしても直接触った部分だけがちょっと破損するだけで済む第3新東京市の舗装と耐震構造ヤバいわ
普通の街であんなデカいもんがあんな動きしてたら震度7くらいなってるんちゃうか
札幌ドームの日ハムファンの集団の稲葉ジャンプですら震度4くらいは起こせるんやろ?
エヴァンゲリオンがダッシュしたりバック転したりしても直接触った部分だけがちょっと破損するだけで済む第3新東京市の舗装と耐震構造ヤバいわ
普通の街であんなデカいもんがあんな動きしてたら震度7くらいなってるんちゃうか
札幌ドームの日ハムファンの集団の稲葉ジャンプですら震度4くらいは起こせるんやろ?
451: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:33:35.80 ID:tsF0OIHm01111
無能兵って馬鹿にされるけどあのくらいが丁度ええよな5はちょっと賢くすぎてイライラしたわ
457: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:16.73 ID:xkeEvrfLd1111
>>451
その上本筋と関係ないミッションチビチビやらなあかんのも結構面倒くさいしな
その上本筋と関係ないミッションチビチビやらなあかんのも結構面倒くさいしな
473: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:07.71 ID:JKWFQSJnH1111
>>451
まあゲームやしある程度快適じゃないとやってられんよな
まあゲームやしある程度快適じゃないとやってられんよな
476: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:21.84 ID:tsF0OIHm01111
>>451
小島×伊藤デルトロノーマンのサイレントヒル楽しみンゴねぇ
小島×伊藤デルトロノーマンのサイレントヒル楽しみンゴねぇ
490: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:47.22 ID:s7UdaXs+01111
>>451
動画勢のエアプやろそういうこと言ってるのは
動画勢のエアプやろそういうこと言ってるのは
492: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:57.63 ID:7sMNf0w301111
>>451
5くらいでええわ
今までアホすぎた
ようやく緊張感出てきた感あって良かったわ
5くらいでええわ
今までアホすぎた
ようやく緊張感出てきた感あって良かったわ
538: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:37.39 ID:tYYxhskFp1111
>>492
今までのノリでGZ散歩したら速攻で蜂の巣にされて草なんだ
今までのノリでGZ散歩したら速攻で蜂の巣にされて草なんだ
529: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:51.02 ID:mOSy9cC1d1111
>>451
大体メタルギアに限らんし無能兵
ツシマだって前転してると目の前横切っても気付かん無能蒙古やし
大体メタルギアに限らんし無能兵
ツシマだって前転してると目の前横切っても気付かん無能蒙古やし
452: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:33:43.76 ID:Rsk1c3KZ01111
世界のコジマってそろそろ新作作らんのか
456: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:13.47 ID:DC23Nu/r01111
>>452
作らせてくれるスポンサーがいるんか?
作らせてくれるスポンサーがいるんか?
478: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:37.27 ID:Fk5TklV4d1111
>>456
デススト500万本売れたし引く手あまたやろ
デススト500万本売れたし引く手あまたやろ
483: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:22.65 ID:ICCDgN1er1111
>>478
死ぬほど広告費使った結果やしなかなか手出せるとこ少ないやろ
死ぬほど広告費使った結果やしなかなか手出せるとこ少ないやろ
525: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:41.98 ID:Fk5TklV4d1111
>>483
言うて大作なら広告撃ちまくるのなんて当たり前やろ
開発費と同等の広告費掛かってるとかザラやし
言うて大作なら広告撃ちまくるのなんて当たり前やろ
開発費と同等の広告費掛かってるとかザラやし
504: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:35.40 ID:Fk5TklV4d1111
>>452
リークだとスタディア向けに新作作ってたけどグーグルが事業縮小決めてスタジオ閉鎖したから中止になったらしい
それ裏付けるかのように小島も前に動いてた大きなプロジェクトが一つポシャった
みたいなこと言っとったし新作出るのはまだ先やろなぁ
リークだとスタディア向けに新作作ってたけどグーグルが事業縮小決めてスタジオ閉鎖したから中止になったらしい
それ裏付けるかのように小島も前に動いてた大きなプロジェクトが一つポシャった
みたいなこと言っとったし新作出るのはまだ先やろなぁ
534: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:17.13 ID:tsF0OIHm01111
>>504
ソニーがサイレンヒルip買って小島に作らせないかな…
ソニーがサイレンヒルip買って小島に作らせないかな…
556: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:26.59 ID:Q8XMhqkLd1111
>>534
コナミがソニーに売るメリットが一つもない
コナミがソニーに売るメリットが一つもない
578: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:42:14.30 ID:tsF0OIHm01111
>>556
ないけど…コナミ持っててなんもならんやろ😡
ないけど…コナミ持っててなんもならんやろ😡
590: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:42:52.61 ID:Fk5TklV4d1111
>>534
コナミからしたらIP売る理由ないしソニーからしたら死んでるIP大枚叩いて買うメリット無いやろ
そんなことするくらいなら新作ホラーゲー作らせる
リークだとこの中止になったスタディア向け新作がPTみたいなホラーゲーだったらしいけど
コナミからしたらIP売る理由ないしソニーからしたら死んでるIP大枚叩いて買うメリット無いやろ
そんなことするくらいなら新作ホラーゲー作らせる
リークだとこの中止になったスタディア向け新作がPTみたいなホラーゲーだったらしいけど
615: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:02.22 ID:tsF0OIHm01111
>>590
ファッシ?!噂のホラゲーのやつGoogleのとこやったんか…かなりショックなんやが
ファッシ?!噂のホラゲーのやつGoogleのとこやったんか…かなりショックなんやが
640: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:22.59 ID:Fk5TklV4d1111
>>615
まあスタディア専用タイトルなんて出たとしても日本でサービスしてないからどっちにしろ遊べないのでセーフ
まあスタディア専用タイトルなんて出たとしても日本でサービスしてないからどっちにしろ遊べないのでセーフ
688: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:49:26.54 ID:tsF0OIHm01111
>>640
オセロってソリッドのこと好きなんか?
オセロってソリッドのこと好きなんか?
703: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:50:42.23 ID:Fk5TklV4d1111
>>688
メタルギアとかスネーク大好きおじさん達の痴話喧嘩やろあれ
みんなスネーク大好きや
メタルギアとかスネーク大好きおじさん達の痴話喧嘩やろあれ
みんなスネーク大好きや
783: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:56:18.97 ID:tsF0OIHm01111
>>703
そうなんやみんなメンヘラや!
そうなんやみんなメンヘラや!
472: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:34:57.54 ID:FhLQFBCX01111
すげー初歩的な質問だけどザ•ボスってなんで亡命したんだっけ?
481: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:57.34 ID:DC23Nu/r01111
>>472
ヴォルギンが握ってた賢者の遺産を奪うため
ヴォルギンが握ってた賢者の遺産を奪うため
482: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:05.00 ID:vXHtpd/401111
>>472
寝返ったことにして核撃った責任敵国におっ被せるためやで
寝返ったことにして核撃った責任敵国におっ被せるためやで
656: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:46:57.91 ID:vlL8eNNqM1111
>>482
それはヴォルギンとかいうクズがデイビークロケット撃っちまったからだな
本当はボスは帰ってくるはずやったけどアメリカ製の核がソ連で使われた政治的な対処としてボスを始末せざるを得なくなったんやなかったか
間違ってたらすまん
それはヴォルギンとかいうクズがデイビークロケット撃っちまったからだな
本当はボスは帰ってくるはずやったけどアメリカ製の核がソ連で使われた政治的な対処としてボスを始末せざるを得なくなったんやなかったか
間違ってたらすまん
503: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:31.32 ID:pHlljdwi01111
>>472
ソ連潜入のために核兵器を手土産にした偽造亡命…は表向きで
賢者(愛国者の前身)の遺産捜索やなかったかな
ソ連潜入のために核兵器を手土産にした偽造亡命…は表向きで
賢者(愛国者の前身)の遺産捜索やなかったかな
474: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:35:11.17 ID:gyM+k2AdM1111
今日でPS3発売15周年やって
信じられんわ
信じられんわ
496: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:14.68 ID:QHWUlNKoM1111
>>474
メタルギアって想像より5年ぐらい早いよな
メタルギアって想像より5年ぐらい早いよな
511: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:51.37 ID:WDS8WW/601111
>>496
4の舞台設定が2014年やっけ
4の舞台設定が2014年やっけ
547: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:58.98 ID:g4qL/eKn01111
>>474
身が震えるわ
身が震えるわ
558: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:40.49 ID:Euy3WGvB01111
>>474
ps3はdsみたいなもんやしセーフ
ps3はdsみたいなもんやしセーフ
685: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:49:06.88 ID:Q8XMhqkLd1111
>>474
こう見ると年の経過に悲しくなる
01年前 PS5
04年前 Switch
08年前 PS4
09年前 WiiU
10年前 3DS、Vita
15年前 Wii、PS3
17年前 DS、PSP
20年前 GC、GBA
21年前 PS2
25年前 N64
27年前 PS1
こう見ると年の経過に悲しくなる
01年前 PS5
04年前 Switch
08年前 PS4
09年前 WiiU
10年前 3DS、Vita
15年前 Wii、PS3
17年前 DS、PSP
20年前 GC、GBA
21年前 PS2
25年前 N64
27年前 PS1
487: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:36:40.07 ID:BVl+XBdqd1111
5は死してなおも輝くも好きやけどゼロがボスを見舞うテープも好きやねんな
恐るべき子供たち計画さえなかったら違ったんやろなあ
恐るべき子供たち計画さえなかったら違ったんやろなあ
495: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:11.17 ID:EcPAvus+a1111
>>487
4でムービー多すぎっていわれたなぁ
せや!5はカセットテープや!
ほんとクソ
4でムービー多すぎっていわれたなぁ
せや!5はカセットテープや!
ほんとクソ
518: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:21.16 ID:Gc6/o5EBM1111
>>495
誘拐作業中とかに聞けるからボイスレコーダー好きやったわ
誘拐作業中とかに聞けるからボイスレコーダー好きやったわ
521: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:27.92 ID:JKWFQSJnH1111
>>495
言うてメタルギアってムービーゲーなとこあるしな
ムービーも映画みたいやからめっちゃ好きやったんやけどなあ
言うてメタルギアってムービーゲーなとこあるしな
ムービーも映画みたいやからめっちゃ好きやったんやけどなあ
549: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:13.58 ID:EcPAvus+a1111
>>521
4のジョニーとメリルのところでこいつに映画は無理だなとみんながおもったね
4のジョニーとメリルのところでこいつに映画は無理だなとみんながおもったね
570: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:41:36.50 ID:xkeEvrfLd1111
>>521
なんだかんだでちゃんとゲームプレイとムービーが補完し合うように作られてるからそんなに不満は無いわ
サバイブが評価できんのはシナリオの方が弱すぎる所や
なんだかんだでちゃんとゲームプレイとムービーが補完し合うように作られてるからそんなに不満は無いわ
サバイブが評価できんのはシナリオの方が弱すぎる所や
586: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:42:45.05 ID:g4qL/eKn01111
>>487
ザボスが悪いわ
ザボスの遺志の解釈違いで仲違いしたし
ゼロもビッグボスもザボスを神格化しすぎや
ザボスが悪いわ
ザボスの遺志の解釈違いで仲違いしたし
ゼロもビッグボスもザボスを神格化しすぎや
508: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:47.15 ID:g4qL/eKn01111
MGS4はビッグボスとのとこほんま泣ける
全てに決着つけるために自殺するソリッドを止めるビッグボスでもう涙ポロポロですよ😭
スネークもやっと戦いが終わって余生過ごせるようになったのほんまよかった
MGS4はあれこれ言われるけどソリッド好きには最高やった
全てに決着つけるために自殺するソリッドを止めるビッグボスでもう涙ポロポロですよ😭
スネークもやっと戦いが終わって余生過ごせるようになったのほんまよかった
MGS4はあれこれ言われるけどソリッド好きには最高やった
539: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:39.73 ID:xkeEvrfLd1111
>>508
最後にオタコンと一緒に余生を過ごしたってただ文章で明かされただけやけど一番グッと来た
最後にオタコンと一緒に余生を過ごしたってただ文章で明かされただけやけど一番グッと来た
545: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:55.62 ID:8W6ziqjld1111
>>508
ビックボス好きのワイもボス...蛇はもういらないってシーンで涙ポロポロやったわ
ビックボス好きのワイもボス...蛇はもういらないってシーンで涙ポロポロやったわ
553: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:19.49 ID:vVf3zyZV01111
>>508
タバコはもう辞めた 健康に悪い
😭
タバコはもう辞めた 健康に悪い
😭
562: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:41:02.18 ID:xwnFbNAv01111
>>508
健康に悪いからタバコ辞めたとこで涙出るわ
健康に悪いからタバコ辞めたとこで涙出るわ
811: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:58:10.88 ID:SNx4X3HmM1111
>>508
小島作品でデスストのラストの次に泣けるよな
小島作品でデスストのラストの次に泣けるよな
509: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:37:50.29 ID:f1Puvpzx01111
530: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:51.34 ID:YHGmdR7aa1111
>>509
サヘラントロプスとかいう超能力()で動くガイジ
サヘラントロプスとかいう超能力()で動くガイジ
541: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:43.08 ID:Vozpx/wX01111
>>509
直立せんでもREXみたいな形態で充分やろ
直立せんでもREXみたいな形態で充分やろ
551: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:40:15.70 ID:LMDAVxuad1111
>>541
ガリアンソード使いたいやん😡
ガリアンソード使いたいやん😡
523: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:38:34.16 ID:2qtb7Jua01111
フォックス!ダァァァァイ!
566: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:41:11.02 ID:LL1zu4WB01111
>>523
じゃない!
じゃない!
676: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:48:33.09 ID:vlL8eNNqM1111
>>566
その後小躍りしながら逃げるオセロット本当に好き
その後小躍りしながら逃げるオセロット本当に好き
684: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:49:06.35 ID:6MhL8SnO01111
>>676
これのMGOの演出うざかったわ
これのMGOの演出うざかったわ
543: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:39:51.63 ID:0mZwS9Fra1111
ヴァンプってガチ吸血鬼なん?
水面走ったりバケモンではあるけどただのキャラ付けやと思ってた
水面走ったりバケモンではあるけどただのキャラ付けやと思ってた
565: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:41:10.58 ID:pHlljdwi01111
>>543
吸血鬼と思い込んでいる
ナノマシン強化おじいさん
吸血鬼と思い込んでいる
ナノマシン強化おじいさん
629: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:41.65 ID:QHWUlNKoM1111
>>565
幸運の方は印象に残ってるけど吸血鬼はそんなもんだったか
幸運の方は印象に残ってるけど吸血鬼はそんなもんだったか
592: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:42:53.58 ID:VbAtI2Bqd1111
メタルギアの話まとめてくれ
607: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:43:29.09 ID:YHGmdR7aa1111
>>592
ヒューイはクソ
完
ヒューイはクソ
完
625: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:34.27 ID:DJpH/O3U01111
>>592
英雄ザボスの信者が喧嘩始めて世界規模まきこんだ
英雄ザボスの信者が喧嘩始めて世界規模まきこんだ
635: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:08.78 ID:64aV/GSba1111
>>625
だいたいあってるな!
だいたいあってるな!
608: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:43:31.07 ID:9oW7KFpQd1111
2でソリダスが片目失った時にビックボスの同じになって嬉しそうにしてるのすこ
634: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:07.22 ID:vUeoyLcwa1111
>>608
ソリダス「目をやられたぁ...」(ニヤニヤ)
正直あそこちょっとキモくて草生えた
ソリダス「目をやられたぁ...」(ニヤニヤ)
正直あそこちょっとキモくて草生えた
754: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:06.98 ID:g4qL/eKn01111
>>608
オセロットが言うのイヤミやろな
ソリダスはただのパーツ取りやったし
オセロットが言うのイヤミやろな
ソリダスはただのパーツ取りやったし
795: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:57:07.07 ID:HuvDEn5Nd1111
>>754
目をやられた発言ってオセロットだっけ?ソリダスかと思ってたわ
目をやられた発言ってオセロットだっけ?ソリダスかと思ってたわ
610: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:43:38.87 ID:f7khwoe2p1111
どこにでも飛ばせるんだから移動させる意味なく無い?
622: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:22.49 ID:YHGmdR7aa1111
>>610
どこにでも飛ばせないからやろ
どこにでも飛ばせないからやろ
627: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:44:35.11 ID:f7khwoe2p1111
>>622
ワイの無知がバレたの?
ワイの無知がバレたの?
636: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:12.39 ID:YHGmdR7aa1111
>>627
しゃーない切り替えていけ
しゃーない切り替えていけ
642: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:31.36 ID:f7khwoe2p1111
>>636
サンガツ😢
サンガツ😢
667: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:48:01.74 ID:B3lRY3/Za1111
>>610
ロシアと新しく結ばれる条約のせいなんやろ?
ロシアと新しく結ばれる条約のせいなんやろ?
641: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:45:23.00 ID:2qtb7Jua01111
梯子を登りながらスネークイーターが流れる3の演出は良かった
646: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:46:06.50 ID:vUeoyLcwa1111
>>641
良かったけど流石に長すぎや
良かったけど流石に長すぎや
661: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:47:29.04 ID:2qtb7Jua01111
>>646
クソ長梯子くん
クソ長梯子くん
690: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:49:37.46 ID:sZEfuZm+d1111
>>646
周回してると飽きるよなあ
周回してると飽きるよなあ
718: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:51:50.58 ID:qoekEIXSa1111
フォーチュン「ワイには玉は当たらんで」
レールガン松「ワイのおかげやで」
フォーチュン「ならお前無しでも避けたるわ」←これでほんまに避けられた理由
レールガン松「ワイのおかげやで」
フォーチュン「ならお前無しでも避けたるわ」←これでほんまに避けられた理由
737: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:11.24 ID:ofuwjvNba1111
>>718
レールガンやなくてオセロットの持ってる装置のおかげやろ
スネーク殺したくなくてオセロットが作動させた説あるで
レールガンやなくてオセロットの持ってる装置のおかげやろ
スネーク殺したくなくてオセロットが作動させた説あるで
738: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:14.49 ID:EcPAvus+a1111
>>718
奇跡や...
奇跡や...
785: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:56:25.49 ID:/QizG8YQa1111
>>718
幸運にきまっとるやん
幸運にきまっとるやん
719: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:51:52.38 ID:6MhL8SnO01111
741: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:20.96 ID:tYYxhskFp1111
>>719
誰がどうみてもサイボーグ感を感じるのすごいわ
誰がどうみてもサイボーグ感を感じるのすごいわ
746: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:34.24 ID:tsF0OIHm01111
>>719
昔はかっこよかったけどぶりぶりざえもんって知ってどうしても草生えてしまうわ
昔はかっこよかったけどぶりぶりざえもんって知ってどうしても草生えてしまうわ
779: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:55:59.00 ID:6MhL8SnO01111
>>746
ぶりぶりざえもんも部分的にはかっこいいから…
ぶりぶりざえもんも部分的にはかっこいいから…
749: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:45.46 ID:NYy8Trz001111
>>719
シンプルなデザインなのになぜか不気味だからすごい
シンプルなデザインなのになぜか不気味だからすごい
759: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:23.90 ID:7IgneTCD01111
>>719
近未来サイボーグ忍者ってニューロマンサーに設定はあったけど
形にして動かしたのってコレが最初よな
近未来サイボーグ忍者ってニューロマンサーに設定はあったけど
形にして動かしたのってコレが最初よな
778: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:55:47.84 ID:5hs0wNT/p1111
>>759
ヒデオけ?
ヒデオけ?
787: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:56:28.83 ID:RFuxbFkd01111
>>719
塩沢さん存命だったらメタルギアのストーリーも変わっとったやろなぁ
ホンマ残念やわ
塩沢さん存命だったらメタルギアのストーリーも変わっとったやろなぁ
ホンマ残念やわ
802: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:57:32.70 ID:LMDAVxuad1111
>>787
さすがにグレイフォックスは死んでるやろ…
さすがにグレイフォックスは死んでるやろ…
831: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:59:16.33 ID:RFuxbFkd01111
>>802
塩沢さんは起用されるやろ
過去ストーリーとかでもグレイフォックスのルーツキャラとかガンガン出せるし
塩沢さんは起用されるやろ
過去ストーリーとかでもグレイフォックスのルーツキャラとかガンガン出せるし
724: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:52:07.67 ID:RFuxbFkd01111
昔からのメタルギアファンなら、好きな主人公はソリッドだよな?
ビッグボスに魅力がないとは言わんけど、メタルギアはソリッドスネークの物語や
ビッグボスに魅力がないとは言わんけど、メタルギアはソリッドスネークの物語や
729: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:52:33.28 ID:vYDdQKfIa1111
>>724
皆ヴェノムに乗り換えた
皆ヴェノムに乗り換えた
732: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:52:41.19 ID:6MhL8SnO01111
>>724
というかVで大分嫌われたやろビッグボス
というかVで大分嫌われたやろビッグボス
757: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:20.36 ID:tsF0OIHm01111
>>724
今も昔もソリッドやな
>>732
ぶっちゃけかなり株落とした
今も昔もソリッドやな
>>732
ぶっちゃけかなり株落とした
725: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:52:11.44 ID:f1Puvpzx01111
もし今のコナミがメタルギア新作出たら買うか?
ワイはV作ってた頃のスタッフも少なからず残っとるやろうからそいつらが良作作ってくれる事を期待して買うで
ワイはV作ってた頃のスタッフも少なからず残っとるやろうからそいつらが良作作ってくれる事を期待して買うで
736: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:01.62 ID:ucpsa9AD01111
>>725
なぜサヴァイヴを買わなかったのか
とコナミは申して居る
なぜサヴァイヴを買わなかったのか
とコナミは申して居る
744: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:29.53 ID:NVmEziNOr1111
>>725
評判見てから買うわ
評判見てから買うわ
814: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:58:18.35 ID:RFuxbFkd01111
>>725
新作というかMGS1のリメイクを出して欲しい
あとストーリー的にMG1,2のリメイクも出せるやろ
完全新作はいらん
新作というかMGS1のリメイクを出して欲しい
あとストーリー的にMG1,2のリメイクも出せるやろ
完全新作はいらん
743: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:25.46 ID:71lWNWWd01111
ライジングはBGMが好きや
特にミストラル戦
特にミストラル戦
748: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:44.36 ID:Fvj2sfrta1111
>>743
サム戦定期
サム戦定期
755: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:07.24 ID:xwnFbNAv01111
>>743
モンスーン好き
モンスーン好き
758: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:23.75 ID:NVmEziNOr1111
>>743
RAY戦が好きやなぁ
RAY戦が好きやなぁ
762: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:37.53 ID:G1DH1dX501111
>>743
サンダウナー戦すこ
サンダウナー戦すこ
828: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:59:06.21 ID:g4qL/eKn01111
>>743
サムとわんちゃん以外好きやわ
サムとわんちゃん以外好きやわ
750: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:53:47.05 ID:o6EfkXVJ01111
GZのメディックがヴェノムやろって自分で気付いた奴おるんか?
ワイは大塚明夫の声って気付かんかったし
言われたときは声優でブラックジャックやってたから小島がまたキャラで遊んだんやろぐらいしか思わんかったわ
ワイは大塚明夫の声って気付かんかったし
言われたときは声優でブラックジャックやってたから小島がまたキャラで遊んだんやろぐらいしか思わんかったわ
761: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:54:36.37 ID:VK5pVo8ap1111
>>750
自分では全く
V出る前にTwitterで声優同じってのを見てなんとなく察したぐらい
自分では全く
V出る前にTwitterで声優同じってのを見てなんとなく察したぐらい
765: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:55:09.98 ID:pqrtIENKa1111
>>750
そこはともかく操作してるスネークはネイキッドじゃないのは即わかる
ミスリードな可能性もあるけど
そこはともかく操作してるスネークはネイキッドじゃないのは即わかる
ミスリードな可能性もあるけど
773: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:55:40.92 ID:xwnFbNAv01111
>>750
GZの時からずっと言われてたから病院でほぼ確信したやつばっかちゃうのか
本当の初見で確信できるのはそうおらんと思うけど
GZの時からずっと言われてたから病院でほぼ確信したやつばっかちゃうのか
本当の初見で確信できるのはそうおらんと思うけど
777: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:55:44.97 ID:7sMNf0w301111
>>750
いや全く
ほーん声優使いまわしなんやな~としか
いや全く
ほーん声優使いまわしなんやな~としか
842: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 17:59:43.35 ID:PmaV623gH1111
隠れる場所はない
ビデオに場所はない
とかいうPVマジでその通りになったな
ビデオに場所はない
とかいうPVマジでその通りになったな
コメントする