1: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:14:33.64 ID:NSdLGWeud
そんなんでよく生きていられるな
14: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:17:40.71 ID:N/RWnn6G0
35: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:23:10.59 ID:hEnlM/VA0
>>14
これ二人は仕事少ない水木wってくっそバカにしてるよな
これ二人は仕事少ない水木wってくっそバカにしてるよな
58: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:28:18.93 ID:0hYLYDaC0
>>14
有能
有能
97: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:40:38.93 ID:K/vWiCpo0
>>14
10時間睡眠の精神は見習いたいけどなかなか真似できんわ
10時間睡眠の精神は見習いたいけどなかなか真似できんわ
101: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:41:05.37 ID:SEJc32Ea0
>>14
兵隊に取られた時、満足に食って睡眠取れなかった反動やろうな
兵隊に取られた時、満足に食って睡眠取れなかった反動やろうな
139: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:57:21.75 ID:DOsg6CAx0
>>14
食事の効果音カーは真似できんな
食事の効果音カーは真似できんな
143: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:58:38.47 ID:T1vEMpoZ0
>>139
わかる
わかる
160: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:04:27.97 ID:sijNGtqm0
165: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:05:16.18 ID:Plb3oJZ60
>>160
かわいい
かわいい
168: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:06:14.52 ID:DOsg6CAx0
>>160
あのアメリカが殺しに来てたのに今更死ぬかよ
あのアメリカが殺しに来てたのに今更死ぬかよ
172: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:07:31.77 ID:yV28mKt80
>>160
オイチイね🤗
オイチイね🤗
15: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:18:08.01 ID:DDt5diwyH
人間ってなんで睡眠が必要なんやろな
20: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:19:54.79 ID:AMEO0vFZ0
>>15
1日24時間のうち1/3~1/4は寝ないとアカンとか欠陥やろ
1日24時間のうち1/3~1/4は寝ないとアカンとか欠陥やろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:20:38.23 ID:UBVgv1lx0
>>15
脳は18時間以上動けない
脳は18時間以上動けない
30: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:21:17.19 ID:Me7BtBsE0
>>26
寝てる間も脳は休んでないんですが
寝てる間も脳は休んでないんですが
146: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:59:13.85 ID:asFIi/bQM
>>30
休んでるぞバカかよwww
休んでるぞバカかよwww
33: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:21:50.85 ID:GPFfSMoFp
>>15
最近の研究ではむしろ生き物は睡眠状態がデフォルトで覚醒してるのが特殊や状態かもしれないと言われてる
最近の研究ではむしろ生き物は睡眠状態がデフォルトで覚醒してるのが特殊や状態かもしれないと言われてる
34: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:22:16.53 ID:TBKHWZ4Md
>>33
この説衝撃やったわ
この説衝撃やったわ
36: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:23:18.69 ID:3JeByyKG0
>>33
これもうやっぱりVR空間やろ
これもうやっぱりVR空間やろ
38: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:23:40.87 ID:Me7BtBsE0
>>33
何を特殊やデフォルトとしてるんや
何を特殊やデフォルトとしてるんや
39: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:23:48.37 ID:jBLzbUKE0
>>33
こわい
こわい
40: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:23:50.09 ID:AMEO0vFZ0
>>33
植物かよ
植物かよ
46: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:25:35.19 ID:C0wXehPIa
>>33
マトリックスっすね…
マトリックスっすね…
48: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:26:26.41 ID:EnY8IPkW0
>>33
ソースは?
ソースは?
63: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:30:56.89 ID:JWAHVXIOd
65: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:30:59.76 ID:li89GZoDp
67: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:31:47.75 ID:JWAHVXIOd
>>65
遅かったな
遅かったな
121: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:46:30.86 ID:EnY8IPkW0
>>65
はえー
はえー
86: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:37:15.04 ID:qOOap3om0
>>33
これ大学院生の論文やっけかなり凄いよな
これ大学院生の論文やっけかなり凄いよな
154: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:01:45.53 ID:asFIi/bQM
>>86
いや全然すごくないやろ
この手のハッタリだけの与太話
って学がないやつはすーぐひっかかるのな
ワイはもっとすごい話できるで
人間は生物としてもう一つの姿を持っている
ってな
いや全然すごくないやろ
この手のハッタリだけの与太話
って学がないやつはすーぐひっかかるのな
ワイはもっとすごい話できるで
人間は生物としてもう一つの姿を持っている
ってな
166: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:06:00.46 ID:T1vEMpoZ0
>>154
その話すごい!もっと教えて!
その話すごい!もっと教えて!
180: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:10:41.00 ID:asFIi/bQM
>>166
高等生物の多くは一倍体と二倍体があって
ワイらが人間と認識してるのは
二倍体人間であって一倍体人間もおるんやって話や
一倍体人間は意思もないし会話もできん
シダ植物は一倍体のほうがシダ植物と認識されてるし
ミツバチも一倍体や
高等生物の多くは一倍体と二倍体があって
ワイらが人間と認識してるのは
二倍体人間であって一倍体人間もおるんやって話や
一倍体人間は意思もないし会話もできん
シダ植物は一倍体のほうがシダ植物と認識されてるし
ミツバチも一倍体や
100: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:41:01.14 ID:QA4Ys+Vn0
>>33
言うて餌取ってくるのに寝たままのやつおらんし
餌なしで生きてる生物も稀やろ
言うて餌取ってくるのに寝たままのやつおらんし
餌なしで生きてる生物も稀やろ
152: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:01:27.20 ID:T1vEMpoZ0
>>100
身体が小さくて構造が単純な内は眠ってても十分生存に必要なエネルギーが取れたのかもしれんし
身体が小さくて構造が単純な内は眠ってても十分生存に必要なエネルギーが取れたのかもしれんし
141: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:58:18.69 ID:DOsg6CAx0
>>33
ああなるほど
寝よ
ああなるほど
寝よ
44: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:25:11.84 ID:N/RWnn6G0
尾田くんとか睡眠時間ほぼ3時間なんやろ?
年収20億あっても幸せなんかな
年収20億あっても幸せなんかな
49: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:26:36.71 ID:y1QJJURj0
>>44
適当に連載切り上げて悠々自適の生活したらええのに
適当に連載切り上げて悠々自適の生活したらええのに
54: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:27:24.33 ID:Me7BtBsE0
>>44
金のためにやってないやろ
金のためにやってないやろ
59: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:28:50.86 ID:Ndb7E4rv0
>>44
もうあそこまでの規模になると
関わって仕事しとる人があまりにも多すぎて
中々個人の判断ではやめられんのやろな気の毒や
もうあそこまでの規模になると
関わって仕事しとる人があまりにも多すぎて
中々個人の判断ではやめられんのやろな気の毒や
60: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:29:51.03 ID:PVrj/4b/0
>>59
尾田は金のために漫画描いてるわけでは無いと思う
尾田は金のために漫画描いてるわけでは無いと思う
62: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:30:32.10 ID:AMEO0vFZ0
>>59
ドラゴンボのパターンやな
ドラゴンボのパターンやな
96: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:40:18.18 ID:WPbDOZY40
>>59
冨樫さん....
冨樫さん....
77: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:35:30.76 ID:cigb4pUR0
>>44
ショートスリーパー自称してたけど絶対体持ってないと思う
ショートスリーパー自称してたけど絶対体持ってないと思う
167: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:06:12.84 ID:vyyf8zVJ0
>>44
なんか突然ぽっくりいきそうやな
なんか突然ぽっくりいきそうやな
175: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:08:08.60 ID:U90j0f8oa
>>167
集英社もそれを恐れて数年前から月1で休ませるようにしとるで
休みの週も漫画以外の仕事が入ってるやから結局休みなんて無いらしいけど
集英社もそれを恐れて数年前から月1で休ませるようにしとるで
休みの週も漫画以外の仕事が入ってるやから結局休みなんて無いらしいけど
190: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:14:30.03 ID:yJuApEycx
>>175
編集長が海賊船で待ってる
編集長が海賊船で待ってる
55: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:27:39.32 ID:mMDW3dJdd
片腕失って漫画一本で人生切り開いて長生きとか妖怪に足突っ込んでるよな
117: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:46:03.01 ID:jXDOTFDs0
>>55
普通に水木さんも週3つ連載に読み切り数本とかハードスケジュールでやってるからな
つげ義春が腱鞘炎でも逃げ出した絵の描き込み考えたら一本手塚よりしんどいやろし
普通に水木さんも週3つ連載に読み切り数本とかハードスケジュールでやってるからな
つげ義春が腱鞘炎でも逃げ出した絵の描き込み考えたら一本手塚よりしんどいやろし
131: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:51:45.87 ID:5ivHiLZZ0
>>117
その描き込みって大体池上遼一やろ
その描き込みって大体池上遼一やろ
136: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:57:07.23 ID:jXDOTFDs0
>>131
わりと当時トップレベルやったからな
つげは点描のし過ぎで腕壊したらしい
わりと当時トップレベルやったからな
つげは点描のし過ぎで腕壊したらしい
85: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:37:06.92 ID:N/RWnn6G0
91: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:38:40.03 ID:HLHaU7kk0
>>85
月月火水木金金で草
月月火水木金金で草
92: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:38:59.76 ID:qOOap3om0
>>85
こういうの若干盛っとる部分もあるしぶっ通しなわけじゃないからな
こういうの若干盛っとる部分もあるしぶっ通しなわけじゃないからな
95: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:39:49.93 ID:AMEO0vFZ0
>>92
ショートスリーパーで有名なナポレオンもちょくちょく昼寝しとったらしいしな
ショートスリーパーで有名なナポレオンもちょくちょく昼寝しとったらしいしな
174: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:08:04.72 ID:V/0Nq22vd
>>85
こんなんでよくあのノリを書けるよな
こんなんでよくあのノリを書けるよな
181: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:11:46.96 ID:E03eiQasd
>>85
尾田くんがネームに3日ってマ?
ネームってそこそこ綺麗に描く人とグチャグチャの落書きみたいに描く人おるけど尾田は後者やから描く作業自体は時間取られんやろ
あの糞展開で編集と入念に打ち合せしとるってのも考えられんし
ネームの何にそんな時間かけとるんや?
尾田くんがネームに3日ってマ?
ネームってそこそこ綺麗に描く人とグチャグチャの落書きみたいに描く人おるけど尾田は後者やから描く作業自体は時間取られんやろ
あの糞展開で編集と入念に打ち合せしとるってのも考えられんし
ネームの何にそんな時間かけとるんや?
98: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:40:41.29 ID:kKwySHft0
クリエーターは忙しすぎるとインプットの時間がなくなるから長い目でみると劣化していくと思う
107: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:43:14.48 ID:qOOap3om0
>>98
聞いたことはないけど漫画家も小説家連中みたいにヒット作完結したら10年程度時間置いた方がええと思う
聞いたことはないけど漫画家も小説家連中みたいにヒット作完結したら10年程度時間置いた方がええと思う
108: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:43:26.77 ID:opBejaly0
漫画かじゃないけど小説家の1日追った動画がYouTubeにあって食事モンエナのみで睡眠3時間とかなのに風呂はキッチリ入る人でクリエイターってやっぱ頭おかしくないと出来ないんやなと実感した
114: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:45:19.76 ID:7ENwdPAl0
>>108
たった一日じゃなぁ
クリエイターなんてハッタリかましてなんぼみたいなとこもあるじゃん
たった一日じゃなぁ
クリエイターなんてハッタリかましてなんぼみたいなとこもあるじゃん
116: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:45:38.88 ID:JMB7SwbT0
ショートスリーパーって自慢になるんかな?ワイお昼寝大好きやが
119: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:46:24.46 ID:cigb4pUR0
>>116
学生特有の寝てない自慢に近い気がする
学生特有の寝てない自慢に近い気がする
122: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 08:46:44.50 ID:AMEO0vFZ0
>>116
普通は昼寝した方が1日の活動のパフォーマンス上がるんや
普通は昼寝した方が1日の活動のパフォーマンス上がるんや
178: 風吹けば名無し 2021/11/12(金) 09:09:52.34 ID:hgTQ0a920
基本的に長年活躍できてる漫画家、タレント、TVディレクターって短時間睡眠で回復できる異常者揃いだよな
そうでない人はみんなどこかで脱落してる
そうでない人はみんなどこかで脱落してる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。