1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:33:54.36 ID:V/YqFvo90
ブシドー太刀に変えてから一気に世界が変わったわ
あとフルフルって影が動いた方向にエリア移動してるんやな
前までそれを知らずに探し回ってて何回も時間切れしてたわ
あとフルフルって影が動いた方向にエリア移動してるんやな
前までそれを知らずに探し回ってて何回も時間切れしてたわ
90: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:05:29.77 ID:J8Zm6EZn0
今やったらフルフル倒せないかもしらん
>>1はようやっとる
>>1はようやっとる
4: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:35:43.95 ID:MCyK5KL10
フルフルに限らずペイントつけてないなら影を追うんやで
6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:36:10.69 ID:V/YqFvo90
>>4
これ昨日立てたスレで誰も教えてくれなかったわ
これ昨日立てたスレで誰も教えてくれなかったわ
5: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:35:52.93 ID:MNCHGJsAd
その頃がいちばん楽しいから頑張れ
効率求め始めたら面白く無くなってくる
効率求め始めたら面白く無くなってくる
8: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:37:14.45 ID:V/YqFvo90
>>5
いうて相手の攻撃受けずに作業的に戦闘するの不可能やないか?
このゲー厶後隙短すぎるし
いうて相手の攻撃受けずに作業的に戦闘するの不可能やないか?
このゲー厶後隙短すぎるし
13: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:38:54.64 ID:NEndLXrHa
>>8
パターンがあるんや
最近の作品やと太刀が永遠に俺のターンやっとる
xxのブレイブからその片鱗が見え始めるで
パターンがあるんや
最近の作品やと太刀が永遠に俺のターンやっとる
xxのブレイブからその片鱗が見え始めるで
17: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:40:44.83 ID:V/YqFvo90
>>13
でもその戦い方だと本当にちまちま攻撃するだけだから面白くなさそう
それってフルフルが遠距離の電撃砲を打った直後だけ攻撃するって言う事やろ?
でもその戦い方だと本当にちまちま攻撃するだけだから面白くなさそう
それってフルフルが遠距離の電撃砲を打った直後だけ攻撃するって言う事やろ?
22: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:41:34.22 ID:MNCHGJsAd
>>17
貯めてる間もずっと攻撃してる
貯めてる間もずっと攻撃してる
25: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:42:41.01 ID:V/YqFvo90
>>22
そんな戦い方出来るんか
そんな戦い方出来るんか
18: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:40:54.85 ID:MNCHGJsAd
>>8
フルフルくらいなら慣れればできるようになるで
上手い人はラスボスすらノーダメや
フルフルくらいなら慣れればできるようになるで
上手い人はラスボスすらノーダメや
7: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:36:16.57 ID:NEndLXrHa
ペイントボールはケチらない方がええぞ
動きで何となく寝たかどうかも分かるし便利や
動きで何となく寝たかどうかも分かるし便利や
9: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:37:47.59 ID:V/YqFvo90
>>7
ペイントボールは何個も持ち運べるからええな
ペイントボールは何個も持ち運べるからええな
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:37:50.37 ID:9MQFTn3yd
始めたばっかの頃はフルフルまじでキツかった
12: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:38:26.11 ID:V/YqFvo90
>>10
電撃突進強すぎやわ
電撃突進強すぎやわ
11: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:38:13.12 ID:M/3GgJKWr
ホットドリンク忘れるよな
14: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:39:28.19 ID:V/YqFvo90
>>11
本当に始めたての頃は毎回使うように心がけてたけどある程度慣れると忘れちゃうわ
本当に始めたての頃は毎回使うように心がけてたけどある程度慣れると忘れちゃうわ
20: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:41:24.67 ID:9MQFTn3yd
ランス面白いぞ
23: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:42:00.04 ID:bvw7DPzKM
>>20
ワールドのランスすき
XXのランス嫌い
ワールドのランスすき
XXのランス嫌い
34: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:45:38.29 ID:9MQFTn3yd
>>23
ダブルクロスはギルド笛かストライカースラアク使ってたわ
ダブルクロスはギルド笛かストライカースラアク使ってたわ
42: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:48:37.99 ID:1yn8snT90
>>23
ワールドは盾が太鼓すぎてうるさかった
ワールドは盾が太鼓すぎてうるさかった
86: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:04:15.86 ID:9pRJaFXP0
>>42
あの音が気持ちええやんか
あの音が気持ちええやんか
21: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:41:27.43 ID:bvw7DPzKM
太刀ならブシドーじゃなくてギルドかストライカーの方が楽しいと思うけどな
28: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:43:31.79 ID:V/YqFvo90
>>21
ブシドー以外だと相手の理不尽攻撃に対応出来ないから好きじゃない
ブシドー以外だと相手の理不尽攻撃に対応出来ないから好きじゃない
30: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:44:38.96 ID:bvw7DPzKM
>>28
絶対回避と鏡花があるやろ
つか忘れてたけどXXならブレイヴ一択や
絶対回避と鏡花があるやろ
つか忘れてたけどXXならブレイヴ一択や
33: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:45:22.54 ID:V/YqFvo90
>>30
ブレイヴ太刀のカウンターってめちゃくちゃ難しそうだけどどうなん?
ブレイヴ太刀のカウンターってめちゃくちゃ難しそうだけどどうなん?
54: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:54:22.91 ID:esmRW0ol0
>>33
クソ楽しいぞ
カウンターで大技止めたり撃ち落としたりしたら脳汁ドバドバよ
クソ楽しいぞ
カウンターで大技止めたり撃ち落としたりしたら脳汁ドバドバよ
56: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:55:10.25 ID:V/YqFvo90
>>54
やりやすさがブシドーの回避と同じくらいなら使いたいけど難しそうやん
やりやすさがブシドーの回避と同じくらいなら使いたいけど難しそうやん
70: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:58:14.48 ID:fDktOaiyd
>>56
ブシドーの方がよっぽど簡単や
そら使いこなせばブレイブ太刀強いけど、維持するゲージが1本増えることで混乱の元になると思う
ブシドー回避に慣れてるんやったらブシドーのままが一番ええわ
ブシドーの方がよっぽど簡単や
そら使いこなせばブレイブ太刀強いけど、維持するゲージが1本増えることで混乱の元になると思う
ブシドー回避に慣れてるんやったらブシドーのままが一番ええわ
26: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:42:41.49 ID:+y2Jmv2/0
虫で遊べ😡
38: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:46:56.43 ID:bvw7DPzKM
>>26
XXの棍楽しいよな
シリーズで一番好きかも
XXの棍楽しいよな
シリーズで一番好きかも
27: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:43:08.64 ID:YMHNWfoQa
上位互換のギギネブラはいつ復活するんやろか・・・
31: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:44:47.72 ID:lOlM+0qRd
>>27
p3のあいつの笛めっちゃ好きやったわ
クソ汚い音色も良かった
p3のあいつの笛めっちゃ好きやったわ
クソ汚い音色も良かった
29: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:44:14.27 ID:MNCHGJsAd
RISEがつまらなさ過ぎてモンハンから遠のいたわ
35: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:45:48.68 ID:V/YqFvo90
>>29
ボリュームが少ないとは聞くな
それ以外はどうなん?
ボリュームが少ないとは聞くな
それ以外はどうなん?
36: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:46:24.37 ID:9MQFTn3yd
>>35
みんなモンハンに慣れすぎたせいもあるんちゃうか?
みんなモンハンに慣れすぎたせいもあるんちゃうか?
48: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:51:11.99 ID:MNCHGJsAd
>>35
快適さは最高なんやけど敵が少なすぎてすぐ暇になる
アプデもしょぼいからやる気が出ない
アイスボーンがボリュームあったからそれと比較してやることが少なすぎる
快適さは最高なんやけど敵が少なすぎてすぐ暇になる
アプデもしょぼいからやる気が出ない
アイスボーンがボリュームあったからそれと比較してやることが少なすぎる
49: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:51:54.76 ID:V/YqFvo90
>>48
サンブレイクとかいうDLC?に期待やな
サンブレイクとかいうDLC?に期待やな
44: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:49:49.01 ID:bG14xk3D0
初めてのモンハンぐう羨ましい
死ぬほどおもろかったわ
死ぬほどおもろかったわ
46: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:50:39.88 ID:V/YqFvo90
>>44
実はガチで始めたての頃はあんまり面白くなかったわ
ただ戦い方の基礎を学んでからどんどん面白くなってきたわ
実はガチで始めたての頃はあんまり面白くなかったわ
ただ戦い方の基礎を学んでからどんどん面白くなってきたわ
45: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:50:08.84 ID:9MQFTn3yd
回避性能3は3Gやっけ?あの頃のランスめっちゃオモロかった
ラージャンのビームにケツから向かっていったり
ラージャンのビームにケツから向かっていったり
51: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:52:30.79 ID:MNCHGJsAd
>>45
3Gは爆破ゲーだったけど水中もあって面白かったわ
モガの森で延々と遊んでた
3Gは爆破ゲーだったけど水中もあって面白かったわ
モガの森で延々と遊んでた
53: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:54:16.00 ID:V/YqFvo90
ダブルクロス一通り遊び終わったら2Gか3Gか4Gかライズをやろうと思うんだけどどれがええの?
60: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:56:07.28 ID:tgjifT2E0
>>53
3Gは良ゲーだけどオンラインが今一番民度低いからそこんとこ注意な
3Gは良ゲーだけどオンラインが今一番民度低いからそこんとこ注意な
65: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:57:34.63 ID:V/YqFvo90
>>60
3Gのオンライン無いって聞いたんだけどあるの?
3Gのオンライン無いって聞いたんだけどあるの?
71: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:58:30.90 ID:ddt+Ak+7M
>>65
HDver.のことやろ
HDver.のことやろ
77: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:00:43.68 ID:V/YqFvo90
>>71
今調べたけどwiiuでも出てるんやな
今調べたけどwiiuでも出てるんやな
85: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:03:22.25 ID:tgjifT2E0
>>77
出てるで
3dsでやるならオンも無いし理不尽に難易度高くないし武器バランスもいいしテーブルバグくらいしか悪いところないで
出てるで
3dsでやるならオンも無いし理不尽に難易度高くないし武器バランスもいいしテーブルバグくらいしか悪いところないで
79: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:00:58.78 ID:ddt+Ak+7M
>>60
流石にキモいやつの割合が無視できんくらいになったな
キッズとかじゃなくて性格地雷のヤベータイプのやつ
これと関わるのがダルすぎて2年前に辞めた
流石にキモいやつの割合が無視できんくらいになったな
キッズとかじゃなくて性格地雷のヤベータイプのやつ
これと関わるのがダルすぎて2年前に辞めた
69: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:58:09.49 ID:W9PnEfiia
>>53
2G
2G
72: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:58:40.27 ID:YMHNWfoQa
>>53
XXのフルフルの時点で一通り遊び終わるのまだまだ先やぞw
ボリューム過去一やからなw
ままライズでええと思うわ時期的に
追加の超大型DLCサンブレイクもそんなに待たずに遊べるやろし
XXのフルフルの時点で一通り遊び終わるのまだまだ先やぞw
ボリューム過去一やからなw
ままライズでええと思うわ時期的に
追加の超大型DLCサンブレイクもそんなに待たずに遊べるやろし
73: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:58:46.62 ID:a0Wllt+x0
>>53
2Gは流石に古いし4Gはオンライン前提で難しいところあるからワイは3Gがおすすめや
水中はダルいけど新鮮ではある
2Gは流石に古いし4Gはオンライン前提で難しいところあるからワイは3Gがおすすめや
水中はダルいけど新鮮ではある
87: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:04:33.32 ID:R+kz1HE80
>>53
ライズはやるにしても最後がいい
操作快適過ぎて過去作やったらもっさり過ぎてだるいから
ライズはやるにしても最後がいい
操作快適過ぎて過去作やったらもっさり過ぎてだるいから
58: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:55:52.58 ID:XDMBziJY0
いなしで赤ゲージ貯まるのクソとか言ってたヤツやろ?
そんなこと思ってるうちはブレイブ無理や
上位とかGに行ってありがたみが分かってから練習すればええわ
そんなこと思ってるうちはブレイブ無理や
上位とかGに行ってありがたみが分かってから練習すればええわ
64: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:57:00.69 ID:V/YqFvo90
>>58
実際あれの強みってなんなん?
もう一回攻撃喰らうと無意味になるし
実際あれの強みってなんなん?
もう一回攻撃喰らうと無意味になるし
67: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:57:59.72 ID:esmRW0ol0
>>64
赤ゲージあると攻撃力上がるスキルとかつけるとええぞ😊
赤ゲージあると攻撃力上がるスキルとかつけるとええぞ😊
76: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:59:40.41 ID:esmRW0ol0
>>64
いなせば納刀するから位置変えれたり
多段以外はダメージ抑えてそのまま殴れるのも強いと思うわ
いなせば納刀するから位置変えれたり
多段以外はダメージ抑えてそのまま殴れるのも強いと思うわ
78: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:00:48.37 ID:XDMBziJY0
>>64
赤ゲージだらけになってもずっといなしてれば死ぬことは無いしブレイブゲージ貯めてカウンターができる。
いなしの後は納刀状態になるから回復もすぐできるし慣れればあれほど便利なものも無いで。
ブシドーもジャスト回避のモーションがゴミすぎてもう1回食らうことあるし。
赤ゲージだらけになってもずっといなしてれば死ぬことは無いしブレイブゲージ貯めてカウンターができる。
いなしの後は納刀状態になるから回復もすぐできるし慣れればあれほど便利なものも無いで。
ブシドーもジャスト回避のモーションがゴミすぎてもう1回食らうことあるし。
81: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:02:16.78 ID:V/YqFvo90
>>78
でも常にいなしを狙わないといけないからめちゃくちゃ難しそうやわ
ワイはブシドーの方が向いてるわ
でも常にいなしを狙わないといけないからめちゃくちゃ難しそうやわ
ワイはブシドーの方が向いてるわ
94: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:06:10.91 ID:XDMBziJY0
>>81
慣れればいなしを狙うとか言う感覚でも無くなって納刀するためにいなすとか攻撃に合わせていなせるようになるで
だから今はやりやすいやつ使ってG級行ってから行き詰まったら練習するとかでええと思うわ
慣れればいなしを狙うとか言う感覚でも無くなって納刀するためにいなすとか攻撃に合わせていなせるようになるで
だから今はやりやすいやつ使ってG級行ってから行き詰まったら練習するとかでええと思うわ
75: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 17:59:31.52 ID:V/YqFvo90
あともう一個聞きたいことがあったんだけどスキルってなんなん?
何ひとつとして理解出来てないわ
何ひとつとして理解出来てないわ
82: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:02:22.32 ID:esmRW0ol0
>>75
防具とか護石とか装飾品にスキルのポイントがついてるんや
基本これを今装備してる中で10ポイント以上あればスキルが有効になる
15とか20つければ効果上がるのもあるし
逆にマイナス10つけりゃ不利になるスキルもつくんや
スキル自体は生存に便利やったり攻撃力上げたりできる代物や
防具とか護石とか装飾品にスキルのポイントがついてるんや
基本これを今装備してる中で10ポイント以上あればスキルが有効になる
15とか20つければ効果上がるのもあるし
逆にマイナス10つけりゃ不利になるスキルもつくんや
スキル自体は生存に便利やったり攻撃力上げたりできる代物や
88: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:04:39.57 ID:V/YqFvo90
>>82
ワイの防具見てみたけどそのポイント少なすぎやわ
なんかマイナスばっか付いてる
ワイの防具見てみたけどそのポイント少なすぎやわ
なんかマイナスばっか付いてる
91: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:05:40.65 ID:VOmq4ZlZ0
>>88
とりあえずなんかの防具シリーズ一式揃えてみたらええで
とりあえずなんかの防具シリーズ一式揃えてみたらええで
93: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:06:08.17 ID:9pRJaFXP0
>>88
防具は基本的に同じシリーズ一式で装備すると何かしらスキル発動するようになっとるで
フルフル一式なら体力回復量アップとか
防具は基本的に同じシリーズ一式で装備すると何かしらスキル発動するようになっとるで
フルフル一式なら体力回復量アップとか
100: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:06:59.47 ID:esmRW0ol0
>>88
防具のシリーズが全部一緒やと一式装備って俗に言われてるんやけど一式ならスキルつくと思うわ
バラバラはキメラとか言われてるんやけど足らんポイント数を防具とか武器とかにスロットっていう装飾品ぶち込める穴があるんやがそれで補ってスキル発動する感じやね
序盤はスキルポイント自体あんまついてないかもやが
防具のシリーズが全部一緒やと一式装備って俗に言われてるんやけど一式ならスキルつくと思うわ
バラバラはキメラとか言われてるんやけど足らんポイント数を防具とか武器とかにスロットっていう装飾品ぶち込める穴があるんやがそれで補ってスキル発動する感じやね
序盤はスキルポイント自体あんまついてないかもやが
102: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:07:51.98 ID:V/YqFvo90
>>100
じゃあ今のところはスキルポイント気にしなくてよさそうやな
じゃあ今のところはスキルポイント気にしなくてよさそうやな
104: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:08:42.05 ID:esmRW0ol0
>>102
最初は防御力高いとか見た目かっこいいかわいいで選んでええと思うで
詰まってきたらスキル考えたりすりゃええ😊
最初は防御力高いとか見た目かっこいいかわいいで選んでええと思うで
詰まってきたらスキル考えたりすりゃええ😊
109: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:09:47.31 ID:V/YqFvo90
>>104
フルフル戦である程度戦い方分かってこの後しばらくは積まなそうやしそれでええな
フルフル戦である程度戦い方分かってこの後しばらくは積まなそうやしそれでええな
105: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:09:17.24 ID:9pRJaFXP0
>>102
敵が強くなってくると防御力の数値の意味が薄くなってくるからそう感じたらスキル意識するとええかもな
敵が強くなってくると防御力の数値の意味が薄くなってくるからそう感じたらスキル意識するとええかもな
103: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:08:08.57 ID:VOmq4ZlZ0
ライズはなんでイベクエで防具とか武器あんま作らしてくれへんのかわからん
スタンプとかアクションとかいらんからほんま
スタンプとかアクションとかいらんからほんま
106: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:09:17.37 ID:9MQFTn3yd
>>103
コラボ武器欲しいよな
性能そこまででも一応作りたくなるし
コラボ武器欲しいよな
性能そこまででも一応作りたくなるし
123: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:14:08.21 ID:Yn0C1f/g0
>>103
ほんまにスタンプとかポーズって誰が使うねんって話よな
ほんまにスタンプとかポーズって誰が使うねんって話よな
130: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:15:52.30 ID:kqyvbq2e0
>>103
ワールド見てるとグラ作るの大変なんやろ
ワールド見てるとグラ作るの大変なんやろ
113: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:11:53.48 ID:E+/JwLNqM
XXって今だとSwitchでやるんか?
119: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:13:13.84 ID:V/YqFvo90
>>113
安いから3dsの方買った
安いから3dsの方買った
114: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:11:59.49 ID:4Biq7uuMd
ブレイブ大剣とかいう大剣の完成形
真溜めとかいらんねん
ほんま使ってて楽しいし機動力もあるの最高や
真溜めとかいらんねん
ほんま使ってて楽しいし機動力もあるの最高や
121: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:13:47.81 ID:V/YqFvo90
>>114
機動力は相変わらず低いままやろ
機動力は相変わらず低いままやろ
131: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:15:53.01 ID:4Biq7uuMd
>>121
ステップ有無は大きいと思ったわ
いなしですぐ離脱もできるしな
ステップ有無は大きいと思ったわ
いなしですぐ離脱もできるしな
116: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:12:22.57 ID:9MQFTn3yd
ソロで超特殊やれる人尊敬するわ
下手ハンのワイには無理や
下手ハンのワイには無理や
125: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:14:27.05 ID:4Biq7uuMd
>>116
ソロ超埋めてるけどブシ双ブレ大剣ストスラアクとかで
強武器に甘えまくりや
火力低いけどブシライトとか快適すぎるやろあれ
ソロ超埋めてるけどブシ双ブレ大剣ストスラアクとかで
強武器に甘えまくりや
火力低いけどブシライトとか快適すぎるやろあれ
128: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:15:34.54 ID:9MQFTn3yd
>>125
それでもスゲーよ
気持ちで負けてるもん
それでもスゲーよ
気持ちで負けてるもん
118: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:13:00.89 ID:7w4ILkK80
ブシドー太刀って大回転jk後じゃないと出せないからブレイヴの方がええやろ
124: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:14:20.33 ID:rJXj3UDO0
>>118
まだ普通に回避できない段階で薦めるもんやないやろ
まだ普通に回避できない段階で薦めるもんやないやろ
132: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 18:16:15.74 ID:Sog9EVTld
ぶっちゃけゲームとしてはワールドよりXXの方が面白いよな
モンハンの完成形やろあれ
モンハンの完成形やろあれ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。