1: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:01:21.08 ID:fpGRkhK9a
ホライゾン2 2022年2月18日
エルデンリング 2022年2月25日
ドラクエ10オフライン 2022年2月26日
FF16 未定(2022年)
来年発売が決まってる大作ソフトがとても魅力的な模様
エルデンリング 2022年2月25日
ドラクエ10オフライン 2022年2月26日
FF16 未定(2022年)
来年発売が決まってる大作ソフトがとても魅力的な模様
6: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:04:14.46 ID:YhUpc/7Y0
てかそもそも売り上げ歴代でもかなり上じゃね
少なくともPS4よりは成功してる
少なくともPS4よりは成功してる
10: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:04:59.79 ID:P3DNkpMw0
>>6
どの世界のPS5や?
どの世界のPS5や?
11: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:05:37.62 ID:YhUpc/7Y0
>>10
すまん累計じゃなくて販売速度の話
すまん累計じゃなくて販売速度の話
16: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:06:27.63 ID:Pub7+CGV0
>>11
転売屋に売れてるだけやがな
転売屋に売れてるだけやがな
22: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:08:02.03 ID:YhUpc/7Y0
>>16
知らんわ
わいがいいたいのは歴代のPSでも相当な速度で売れてるって事実や
知らんわ
わいがいいたいのは歴代のPSでも相当な速度で売れてるって事実や
24: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:08:40.28 ID:Pub7+CGV0
>>22
成功か失敗の話やないんか?
転売屋にばっか売れてるのは成功か?
成功か失敗の話やないんか?
転売屋にばっか売れてるのは成功か?
34: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:10:38.67 ID:YhUpc/7Y0
>>24
転売から買うアホが発生するほどに需要が増してるってことや
少なくとも過去のPSはそこまで転売需要が無かった
転売から買うアホが発生するほどに需要が増してるってことや
少なくとも過去のPSはそこまで転売需要が無かった
41: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:12:39.20 ID:Pub7+CGV0
>>34
転売ブームが最近来てるだけやろ
転売ブームが最近来てるだけやろ
155: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:37:11.01 ID:jZVKbG77M
>>41
お前は何を言ってるんや
転売屋から買うやつがいるから転売しとるんやろうが
買った奴もまた転売してると思っとるんか?
お前は何を言ってるんや
転売屋から買うやつがいるから転売しとるんやろうが
買った奴もまた転売してると思っとるんか?
163: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:39:01.30 ID:Pub7+CGV0
>>155
今はメルカリやらなんやらで一般人が簡単に転売できるから転売されてるんだよ
PS3のころメルカリがあったら転売されまくってただろ
だから昔の転売需要とか語る意味ねえんだよ
今はメルカリやらなんやらで一般人が簡単に転売できるから転売されてるんだよ
PS3のころメルカリがあったら転売されまくってただろ
だから昔の転売需要とか語る意味ねえんだよ
170: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:40:31.61 ID:rnvg0ilM0
>>163
ヤフオクしかない時代でも転売屋ばっかりやったからな
ヤフオクしかない時代でも転売屋ばっかりやったからな
7: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:04:17.18 ID:malBNn2w0
PS5独占なのはどれ?
8: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:04:50.74 ID:YhUpc/7Y0
>>7
FF16
FF16
14: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:06:02.99 ID:malBNn2w0
>>8
サンガツ、PS5いらんな
サンガツ、PS5いらんな
162: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:39:00.68 ID:5oXu27tr0
>>8
FF16は時限やろ
FF16は時限やろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:06:31.39 ID:6cHT7/XSp
成功とか失敗とかゲハくさいことどうでもええからさっさとワイに売れ
殺すぞムカつくんじゃ
殺すぞムカつくんじゃ
27: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:09:22.47 ID:arMwyFXI0
>>17
本当に欲しい奴の手元には既に行き渡ってるぞ
発売から何年経ったと思ってんだ
ヨドバシのクレカ作るのなんか一瞬なんだから作れよアホタレ
本当に欲しい奴の手元には既に行き渡ってるぞ
発売から何年経ったと思ってんだ
ヨドバシのクレカ作るのなんか一瞬なんだから作れよアホタレ
29: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:09:56.71 ID:UpKh3vxt0
>>27
誰でもかれでもクレカ作れると思うな
誰でもかれでもクレカ作れると思うな
181: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:42:35.21 ID:VLggFSDk0
>>29
普通の会社員ならヨドバシのクレカ審査落とされることはないだろ
なんでクレカ作りに行かないんや?
普通の会社員ならヨドバシのクレカ審査落とされることはないだろ
なんでクレカ作りに行かないんや?
31: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:10:02.69 ID:PMssWLlk0
>>27
ほんとにそうだったらソフトもっと売れてるやろ
ほんとにそうだったらソフトもっと売れてるやろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:11:11.37 ID:y8i2Mbua0
>>27
じゃあなんでソフト売れないの
じゃあなんでソフト売れないの
44: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:12:46.49 ID:arMwyFXI0
>>35 ps5のソフトにゴミしかないから
47: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:13:14.42 ID:y8i2Mbua0
>>44
じゃあなんで欲しい人がカード作ってまで買うの
じゃあなんで欲しい人がカード作ってまで買うの
50: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:14:06.59 ID:arMwyFXI0
>>47 最新ハードがほしいだけだから
21: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:07:43.75 ID:b4OgNdWVd
世界ですでに成功しとるし
日本に向ける気なさそう
日本に向ける気なさそう
57: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:15:28.76 ID:MgY/9xvJ0
>>21
普通に日本への割り当て世界2位なんやで
PS5のミリオン突破もアメリカに次いで早かったし
PS4の売り上げがアメリカから大きく離れて世界2位やったから
それをPS5の販売そのまま反映させてる感じや
普通に日本への割り当て世界2位なんやで
PS5のミリオン突破もアメリカに次いで早かったし
PS4の売り上げがアメリカから大きく離れて世界2位やったから
それをPS5の販売そのまま反映させてる感じや
56: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:15:28.23 ID:qRVCJBp4r
今普通に買えんの?
BFやりたいから買おうかと思ってるんやが
BFやりたいから買おうかと思ってるんやが
68: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:17:01.89 ID:BVw9HjrY0
>>56
全然買えない、抽選か並ぶか転売屋から高値で買うかや
全然買えない、抽選か並ぶか転売屋から高値で買うかや
70: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:17:40.06 ID:qRVCJBp4r
>>68
だーる
だーる
73: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:18:22.49 ID:GuwI3JV70
>>68
なんかヨドバシの転売禁止のカード作って金土日ヨドバシいくのが一番確率高いらしいで
なんかヨドバシの転売禁止のカード作って金土日ヨドバシいくのが一番確率高いらしいで
63: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:16:06.03 ID:T6QR4nV00
エルデンの為にそろそろ買おうかと思ってるけど1番可能性高いとこどこや?
ヨドバシ?
ヨドバシ?
65: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:16:39.18 ID:MgY/9xvJ0
>>63
カード作って休日ヨドバシに張り付いてたらだいたい買えるらしいで
カード作って休日ヨドバシに張り付いてたらだいたい買えるらしいで
72: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:17:50.31 ID:T6QR4nV00
>>65
抽選全部落ちたらやってみるわサンガツ
抽選全部落ちたらやってみるわサンガツ
88: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:22:54.71 ID:lBRkfygxd
たかがゲーム機に10万近く出せん
93: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:24:56.12 ID:+bDwTnYUa
>>88
五万は10万近くとは言わんだろ
五万は10万近くとは言わんだろ
97: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:25:23.32 ID:PMssWLlk0
>>93
相場8万くらいやな
相場8万くらいやな
105: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:28:09.84 ID:+bDwTnYUa
>>97
通販や転売で買うからやろ?ソニーや店舗で買えば小売価格のまんまやん
通販や転売で買うからやろ?ソニーや店舗で買えば小売価格のまんまやん
92: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:24:47.22 ID:6qLAVXct0
steamでCSで遊べないゲームやってる方が楽しいンゴねぇ
安いし
安いし
114: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:29:26.93 ID:8oxPSoQ/0
>>92
steamやとAAAタイトルだけやなくサティスファクトリーみたいなCSじゃ出来んゲームいっぱいあるからほんま楽しい
steamやとAAAタイトルだけやなくサティスファクトリーみたいなCSじゃ出来んゲームいっぱいあるからほんま楽しい
126: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:31:59.20 ID:6qLAVXct0
>>114
myth of empiresとIcarus買ったけど楽しいわ
bright memory infiniteも面白そうやん🤗
myth of empiresとIcarus買ったけど楽しいわ
bright memory infiniteも面白そうやん🤗
139: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:19.80 ID:vXdgDe+T0
>>126
ブライトメモリーはボリュームないけど面白かったで
ニンジンガイデン好きなら
ブライトメモリーはボリュームないけど面白かったで
ニンジンガイデン好きなら
145: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:52.39 ID:6qLAVXct0
>>139
ボリュームないんか
安いもんな
ボリュームないんか
安いもんな
144: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:45.74 ID:DBOLwnWzF
>>126
ブライトメモリーはCSは箱だけなはず
あれ一人で作ってんだよな
ブライトメモリーはCSは箱だけなはず
あれ一人で作ってんだよな
95: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:25:03.10 ID:lo17yBFY0
後一年待てば新型でたりしない?
100: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:27:34.28 ID:86MkQ7Yv0
>>95
PS5pro出たら笑う
PS5pro出たら笑う
118: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:30:06.91 ID:lo17yBFY0
>>100
そのパターンが一番イラつくからなやむ
そのパターンが一番イラつくからなやむ
96: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:25:13.34 ID:RGbJK3QCd
よくわからんのやけどxboxssも買えんの?
あれサブ機に丁度いいかなって思ってるんやけど
あれサブ機に丁度いいかなって思ってるんやけど
108: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:28:36.23 ID:6qLAVXct0
>>96
ワイはXSXサブというかメインにしとるで
PS4proもやけどPS plusは更新せんわゲーパスが有能過ぎてPSでゲームせんでええいう結論なったわ
ワイはXSXサブというかメインにしとるで
PS4proもやけどPS plusは更新せんわゲーパスが有能過ぎてPSでゲームせんでええいう結論なったわ
115: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:29:47.52 ID:vXdgDe+T0
>>96
初期投資6万でゲーパス3年遊び放題をどう見るかやね
その前に本体売っとらんが
初期投資6万でゲーパス3年遊び放題をどう見るかやね
その前に本体売っとらんが
98: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:26:01.92 ID:IOyBu8ZG0
デジタルエディションなら買えるんじゃねぇの?
109: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:28:46.68 ID:ZtTu8lSM0
>>98
PSは中古の回りがいいからDEは回避されるんちゃうか
PSは中古の回りがいいからDEは回避されるんちゃうか
103: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:27:55.96 ID:0f/gWUys0
持っとるし遊んどるけどPS4版と大して変わんねえなってソフトばっかやし
明らかに違うのはツシマとデスストくらい
明らかに違うのはツシマとデスストくらい
112: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:29:13.84 ID:7YPUrhXH0
>>103
bfやりたいんや
あとcodvもps4じゃ限界が見えてきてるしそろそろ買い換えないときついと思う
bfやりたいんや
あとcodvもps4じゃ限界が見えてきてるしそろそろ買い換えないときついと思う
116: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:29:49.22 ID:iZYujTgZ0
PS5売れなさすぎて新作をPS4とのマルチにせざるを得ないのほんま哀れ
124: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:31:26.28 ID:T6QR4nV00
>>116
そのせいでさらに5買わなくなる悪循環
そのせいでさらに5買わなくなる悪循環
132: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:32:49.47 ID:86MkQ7Yv0
>>116
PS5だけのソフトが出ないんじゃせっかく新型を出した意味がないよな…
PS5だけのソフトが出ないんじゃせっかく新型を出した意味がないよな…
135: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:33:22.58 ID:3rCxJip4d
>>116
PS4の時もかなり長い期間PS3とマルチ展開続いてたけど
今ほど悲壮感はなかったな
PS4の時もかなり長い期間PS3とマルチ展開続いてたけど
今ほど悲壮感はなかったな
141: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:23.87 ID:KowVbif0d
>>116
アンチ乙、ソフィーのアトリエ2は縦マルチなしのPS4タイトルになりましたから
アンチ乙、ソフィーのアトリエ2は縦マルチなしのPS4タイトルになりましたから
120: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:30:35.64 ID:rYpaV6Zu0
デジタルエディションも誰かが当たる率高いわって言い出して奪い合いやしそもそも作ってる数自体がディスク版より少ない
125: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:31:47.28 ID:N9JYIrId0
>>120
デジエディって一見お得なように見えるけど中古ソフト使えないしソフト売れないしで結果的に金かかるよな
デジエディって一見お得なように見えるけど中古ソフト使えないしソフト売れないしで結果的に金かかるよな
130: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:32:39.28 ID:vXdgDe+T0
>>125
それならPCでええやろってなるしなぁ
それならPCでええやろってなるしなぁ
137: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:33:54.38 ID:rYpaV6Zu0
>>125
買ってるソフトがほぼデジタル版やからデジタルエディションでええんやが普通には買えんね😩
買ってるソフトがほぼデジタル版やからデジタルエディションでええんやが普通には買えんね😩
150: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:36:15.85 ID:jY0jkRXg0
>>120
ノジマの公表してる倍率をみると入手しやすいのは事実なんやがね…
ノジマの公表してる倍率をみると入手しやすいのは事実なんやがね…
127: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:32:13.06 ID:fxTdydGD0
PC買うより10万でこれと4kモニター買った方が今は良さそうか
147: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:35:32.22 ID:fXK8dYBl0
>>127
今はいいやろうけど現状PS5のスペックじゃ絶対proみたいな上位モデル出ると思うで
今はいいやろうけど現状PS5のスペックじゃ絶対proみたいな上位モデル出ると思うで
154: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:36:58.49 ID:rCD/y0AK0
>>147
現状でzen2のカスタムだろ
正直あと2年はアップグレード版でないと思う
現状でzen2のカスタムだろ
正直あと2年はアップグレード版でないと思う
138: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:10.72 ID:T6QR4nV00
ぶっちゃけエルデンが4で問題なく動くなら5いらんしな
誰かネットワークテスト受かったJ民おらんのか
誰かネットワークテスト受かったJ民おらんのか
164: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:39:27.56 ID:D11Z5jsL0
>>138
4でもまぁまぁ普通に遊べるけど超快適ってほどじゃないよ
やっぱps5クラスのパワーがあるとプレイフィールはかなり違うはず
4でもまぁまぁ普通に遊べるけど超快適ってほどじゃないよ
やっぱps5クラスのパワーがあるとプレイフィールはかなり違うはず
172: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:40:49.56 ID:DBOLwnWzF
>>164
それなら箱でええやんてなるんちゃうの
フレームレートは箱のがど安定なみたいやし
どうしてもPSでっていうならそうだけどさ
それなら箱でええやんてなるんちゃうの
フレームレートは箱のがど安定なみたいやし
どうしてもPSでっていうならそうだけどさ
199: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:47:29.58 ID:D11Z5jsL0
>>172
うん、スペックとゲーパスの点からみると箱でよい
ただオンゲーは人が多いほど面白いのと、ps専用ゲーの観点から
日本だとps5+pcでゲーパスが一番色々安定して遊べる
うん、スペックとゲーパスの点からみると箱でよい
ただオンゲーは人が多いほど面白いのと、ps専用ゲーの観点から
日本だとps5+pcでゲーパスが一番色々安定して遊べる
220: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:49:51.46 ID:DBOLwnWzF
>>199
人いる人いるって言うけどPSユーザーはソフト買わんからそんなおらんやろ
人いる人いるって言うけどPSユーザーはソフト買わんからそんなおらんやろ
143: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:34:41.57 ID:7YPUrhXH0
4K120Hzのモニター調べたらバカ高くて笑える
そこまで高スペックじゃなくていいけど、そう考えるとPC勢ってゲームにめちゃくちゃ金かけてるよなぁ
そこまで高スペックじゃなくていいけど、そう考えるとPC勢ってゲームにめちゃくちゃ金かけてるよなぁ
149: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:36:01.24 ID:rnvg0ilM0
>>143
PS5が5万?高い高い高い高い!😡
スマン俺っちのPC30万円とモニターとコントローラーとなんやが…😂
ってレベルやからな
PS5が5万?高い高い高い高い!😡
スマン俺っちのPC30万円とモニターとコントローラーとなんやが…😂
ってレベルやからな
156: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:37:14.40 ID:86MkQ7Yv0
>>149
だからまあ需要はあるんだよ
売ってくれさえすればね…
だからまあ需要はあるんだよ
売ってくれさえすればね…
152: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:36:26.21 ID:86MkQ7Yv0
>>143
桁が違ってて引くよな
こんなんだったら新しいTV買いたい
桁が違ってて引くよな
こんなんだったら新しいTV買いたい
157: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:37:24.72 ID:6qLAVXct0
PCはいの一番にthe day beforeも来るやろ
来年が楽しみやわdying light2と合わせて
来年が楽しみやわdying light2と合わせて
169: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:40:19.71 ID:21zk2vhzd
>>157
もしかしてyoutubeのオープンワールドの動画みた?
あのロシアのオープンワールドゲー楽しそうで期待しとるわ
もしかしてyoutubeのオープンワールドの動画みた?
あのロシアのオープンワールドゲー楽しそうで期待しとるわ
175: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:41:51.11 ID:6qLAVXct0
>>169
あれ買ったわFFのレベルアップ音聴いて草生やしたからや
あれ買ったわFFのレベルアップ音聴いて草生やしたからや
251: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:54:51.85 ID:MgY/9xvJ0
>>175
なんていうゲーム?
なんていうゲーム?
261: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:56:44.66 ID:6qLAVXct0
>>251
anarchy wolfs lawやね
anarchy wolfs lawやね
269: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:57:59.41 ID:MgY/9xvJ0
>>261
さんがつ
さんがつ
278: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 04:00:25.85 ID:vXdgDe+T0
>>261
一昔前のFPSっぽいけど面白いんか
一昔前のFPSっぽいけど面白いんか
159: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:37:50.73 ID:3rCxJip4d
結局一番面白かったPS5ソフトはアストロボットやわ
フィギュア出して欲しい
フィギュア出して欲しい
166: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:39:47.47 ID:IOyBu8ZG0
>>159
わかるそれとフリプのしかやってねぇわ
アストロボットはVRのも楽しかったな
わかるそれとフリプのしかやってねぇわ
アストロボットはVRのも楽しかったな
178: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:42:20.17 ID:IOyBu8ZG0
PS3初期型をヤフオクで7万位で買ったな
初期型だけは特別だったからプレミア価格はしゃーない
初期型だけは特別だったからプレミア価格はしゃーない
184: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:43:55.88 ID:vXdgDe+T0
>>178
PS2の基盤乗っとるし今売ってるならワイも欲しいやで
PS2の基盤乗っとるし今売ってるならワイも欲しいやで
179: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:42:21.60 ID:lo17yBFY0
PCがもう少しスリムなら良いんだけどね
あんなデカイ箱部屋に置きたくない
あんなデカイ箱部屋に置きたくない
182: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:43:15.07 ID:DBOLwnWzF
>>179
箱は思ったよりスリムでええぞ
灰皿と言われたらその通りなんやけど
箱は思ったよりスリムでええぞ
灰皿と言われたらその通りなんやけど
185: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:44:02.86 ID:lo17yBFY0
>>182
箱は洗練されてるなあれ
まさに次世代機って感じする
箱は洗練されてるなあれ
まさに次世代機って感じする
191: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:45:39.03 ID:vXdgDe+T0
>>185
PS5はガワが同じなのがね…
PS5はガワが同じなのがね…
223: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:50:14.49 ID:malBNn2w0
>>179
mini-ITXでも結構デカイからな
電源とグラボ入れるとどうしてもケースは大きくなる
mini-ITXでも結構デカイからな
電源とグラボ入れるとどうしてもケースは大きくなる
187: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:45:04.91 ID:KcieUWhRM
わざわざPS5のスレにまで来てPCの話してる奴は一体何者なんだよ
193: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:45:59.12 ID:PMssWLlk0
>>187
ps5はいかに本体を転がすかがメインテーマだからね
ソフトの内容なんて語られないし
ps5はいかに本体を転がすかがメインテーマだからね
ソフトの内容なんて語られないし
195: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:46:18.37 ID:Pub7+CGV0
>>187
それくらいPS5で語ることがないんや
それくらいPS5で語ることがないんや
197: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:46:29.42 ID:VQ662DNt0
>>187
グラボのスレでPS5買うわ連呼しとる奴も何者なんやろなあ
グラボのスレでPS5買うわ連呼しとる奴も何者なんやろなあ
206: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:48:33.78 ID:C5+qLMPPM
>>197
お互い棲み分けすりゃいいのに貶しあってホンマ鬱陶しいわ
お互い棲み分けすりゃいいのに貶しあってホンマ鬱陶しいわ
209: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:48:43.71 ID:DBOLwnWzF
>>197
ロード速いロード速い言うけど箱やらPCとそこまで差がないしなぁ
グラ削ってせいぜい他との差が1秒未満でもロード速い方が魅力かっていうと個人的には微妙
ロード速いロード速い言うけど箱やらPCとそこまで差がないしなぁ
グラ削ってせいぜい他との差が1秒未満でもロード速い方が魅力かっていうと個人的には微妙
221: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:50:06.72 ID:+miDtBDq0
>>209
PCももうすぐダイレクトストレージ実装されるしな
そしたらスペックの暴力で負ける
PCももうすぐダイレクトストレージ実装されるしな
そしたらスペックの暴力で負ける
201: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:47:43.25 ID:VLggFSDk0
でも2060相当が50,000で手に入るってすごくコスパよくないか?
3060tiにモニターとかマウスとかマイクつけたら軽く30万は飛ぶんやぞ?
3060tiにモニターとかマウスとかマイクつけたら軽く30万は飛ぶんやぞ?
205: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:48:26.85 ID:PMssWLlk0
>>201
今の相場は10万近くやろ
全然コスパよくないよ
今の相場は10万近くやろ
全然コスパよくないよ
229: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:51:44.78 ID:OarRoYuqM
>>205
PCで取引価格持ち出すならPS5も取引価格参考にせんとフェアじゃないよな
定価言うならグラボだって限定セールがなくはないんやし
PCで取引価格持ち出すならPS5も取引価格参考にせんとフェアじゃないよな
定価言うならグラボだって限定セールがなくはないんやし
215: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:49:20.57 ID:VQ662DNt0
>>201
コスパ悪いほうがよかったんちゃう?
転売屋殺到せんやろし
コスパ悪いほうがよかったんちゃう?
転売屋殺到せんやろし
224: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:50:15.65 ID:d9seQHn/0
ベセスダがある時点で買うなら箱の方がいいと思うよ
psはファーストが死んどるわ
psはファーストが死んどるわ
225: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:50:52.56 ID:PMssWLlk0
>>224
tes6とかもう一世代先やろ
tes6とかもう一世代先やろ
244: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:53:32.00 ID:d9seQHn/0
>>225
スターフィールドがあるやんけ
>>227
pcが1番いいのは確かやけどcs買うならや
スターフィールドがあるやんけ
>>227
pcが1番いいのは確かやけどcs買うならや
227: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:51:13.39 ID:6QbC6sPL0
>>224
箱なんて買う価値ない
PCで全部できるし
箱なんて買う価値ない
PCで全部できるし
233: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:52:33.34 ID:DBOLwnWzF
>>227
それいうならPSだってこれからPCで出すからいらんな
それいうならPSだってこれからPCで出すからいらんな
248: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:54:38.61 ID:6QbC6sPL0
>>233
PSのファーストなんてまだまだほとんど出してないし、新作はPS版発売してから数年後にPC版や
PSのファーストなんてまだまだほとんど出してないし、新作はPS版発売してから数年後にPC版や
226: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:51:03.10 ID:+UH35InkM
232: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:52:12.31 ID:VQ662DNt0
>>226
サガは製作側に愛されとるよなあ
サガは製作側に愛されとるよなあ
249: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:54:40.56 ID:IOyBu8ZG0
>>232
ロマサガ3のリマスターはゴミだった模様
ロマサガ3のリマスターはゴミだった模様
256: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:55:26.11 ID:5gYSzqk+0
>>249
それよく聞くけどどういう理由なんや?
普通に楽しんでしまったんやけど
それよく聞くけどどういう理由なんや?
普通に楽しんでしまったんやけど
273: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:59:05.83 ID:IOyBu8ZG0
>>256
バグ増えて追加要素は真っ黒ダンジョンと茶番のみ
周回しない限りはスーファミ版のが安けりゃそっちでやった方が良い
バグ増えて追加要素は真っ黒ダンジョンと茶番のみ
周回しない限りはスーファミ版のが安けりゃそっちでやった方が良い
236: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:52:43.60 ID:IjMUrz0S0
>>226
サガ好きやから遊んでみたいんやけど、動画見ると技の演出とかカメラワーク凄いよなこれ
サガ好きやから遊んでみたいんやけど、動画見ると技の演出とかカメラワーク凄いよなこれ
274: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:59:08.79 ID:+UH35InkM
>>236
サガフロを数時間遊んだ後に他のRPGやるとチンタラ攻撃してて最初少しイラつくレベルやわ
サガフロを数時間遊んだ後に他のRPGやるとチンタラ攻撃してて最初少しイラつくレベルやわ
241: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:53:12.83 ID:vXdgDe+T0
>>226
当時はめちゃクソ叩かれてた思い出
良ゲーよね
当時はめちゃクソ叩かれてた思い出
良ゲーよね
242: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:53:19.61 ID:D11Z5jsL0
>>226
2のリメイクでないかなぁ
2のリメイクでないかなぁ
254: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:55:15.90 ID:x4/c9i9Dd
言うてPCは日進月歩すぎて秒で型落ちになるし
環境差ありすぎて最適化できないから実質CSの半分以下の才能やわ
環境差ありすぎて最適化できないから実質CSの半分以下の才能やわ
265: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:57:11.66 ID:vXdgDe+T0
>>254
言うてCSも内部は型落ちやろ
来年40X0出たら二世代下になるし
言うてCSも内部は型落ちやろ
来年40X0出たら二世代下になるし
271: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:58:21.03 ID:A/uTjrWod
>>265
だからトントンってこや
だからトントンってこや
255: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:55:23.14 ID:3rCxJip4d
箱だけは永遠に買える気がしない
PS5は抽選だけはずっとやっとるからな
PS5は抽選だけはずっとやっとるからな
259: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:56:08.50 ID:DBOLwnWzF
>>255
箱は普通にマイクロソフトストアで売ってるしXSSならビックとかにあるで
箱は普通にマイクロソフトストアで売ってるしXSSならビックとかにあるで
258: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:56:05.07 ID:rYpaV6Zu0
サイパンとかいうPC買い換えるベストタイミングを教えてくれたゲーム
266: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 03:57:33.52 ID:E+16h1iR0
>>258
3080あのときに買えたのほんま勝ち組やわ
玉入りグラボだからマイニングでもう全額回収できたし
3080あのときに買えたのほんま勝ち組やわ
玉入りグラボだからマイニングでもう全額回収できたし
277: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 04:00:14.02 ID:d9seQHn/0
ノーティドッグが死んだのは痛いよ
cs発売後すぐに出るアンチャーテッドの存在はでかかった
cs発売後すぐに出るアンチャーテッドの存在はでかかった
282: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 04:01:06.49 ID:6QbC6sPL0
>>277
なにか新作出さんのかな
なにか新作出さんのかな
284: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 04:01:26.05 ID:NH7Bt4ivd
>>277
ノーティ死んだの?
ノーティ死んだの?
285: 風吹けば名無し 2021/11/30(火) 04:01:47.39 ID:9f8qflWb0
コスパだけならXboxを買ってゲーパスに入るのが最強だよね
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。