1: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:19:38.27 ID:kCg2s8680
2: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:20:01.41 ID:cSw7vRkha
人種差別定期
4: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:20:13.17 ID:E867ucW40
真の強者は2点の奴なんだよな
6: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:21:11.54 ID:M8x25zvm0
勝てそうにないやつには点数下がるぞ
11: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:22:52.71 ID:7f1pUwVO0
ヒソカは属さないから
42: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:30:04.48 ID:gAKUBakG0
ネテロ 毒気抜かれちゃったよwwww
ビスケ 挑まず
レイザー 多人数で有利な状況のスポーツして満足
蟻抜きにしてもダサすぎんよ
ビスケ 挑まず
レイザー 多人数で有利な状況のスポーツして満足
蟻抜きにしてもダサすぎんよ
60: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:33:55.18 ID:H4DPeoLyr
>>42
マジレスするとクロロ以下のビスケやレイザーに夢中にならんやろ
ネテロは修行前はあれやし
マジレスするとクロロ以下のビスケやレイザーに夢中にならんやろ
ネテロは修行前はあれやし
81: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:39:04.80 ID:iMmrjQlm0
アリ後のヒソカって人間臭すぎやろ
グリードアイランドまでのミステリアスさがない
グリードアイランドまでのミステリアスさがない
83: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:39:54.08 ID:DDcBiWoor
>>81
レイザーに指折られてる時点で底見えたわ
レイザーに指折られてる時点で底見えたわ
90: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:41:50.83 ID:gAKUBakG0
>>83
本体よりも大幅にパワーダウンしてる念獣の球で指バッキバキなのポイント高い
本体よりも大幅にパワーダウンしてる念獣の球で指バッキバキなのポイント高い
85: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:40:13.49 ID:y4fa1Lff0
>>81
ドッジボールで最後に見せ場作ったヒソカ返して…
ドッジボールで最後に見せ場作ったヒソカ返して…
108: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:46:10.57 ID:Ka1vc/Iz0
アルカを殺ってキルアに憎まれてキルアを殺ってイルミに憎まれるベストな作戦はどうしたの?
戦闘狂のヒソカさんらしいイカれた作戦だと思ったのに
戦闘狂のヒソカさんらしいイカれた作戦だと思ったのに
113: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:46:59.14 ID:pUmULErN0
>>108
ビクッ
じょ、冗談だよぉ~
ビクッ
じょ、冗談だよぉ~
114: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:47:22.77 ID:y4fa1Lff0
>>108
その後のキルアとアルカのやり取りに感動してヤメたんや
その後のキルアとアルカのやり取りに感動してヤメたんや
117: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:47:51.60 ID:etX+vQlU0
>>108
すぐやるとは言ってないから
すぐやるとは言ってないから
120: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:48:29.85 ID:t4jxzZW70
>>108
ゴトー殺ってアルカに憎まれようとしたけどアルカがキレなかったんな
ゴトー殺ってアルカに憎まれようとしたけどアルカがキレなかったんな
239: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:12:17.22 ID:t7GT82U8p
>>108
ヒソカス「あれ?キルア僕より強そうじゃね?」
ヒソカス「あれ?キルア僕より強そうじゃね?」
109: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:46:35.60 ID:M+IIEhkd0
星持ちの武闘派であるはずのブシドラすらヒソカさんに瞬殺やからな
121: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:48:34.95 ID:nkaOR5LN0
>>109
モラウに弱いくせに清凛隊名乗るな言われてたな…
モラウに弱いくせに清凛隊名乗るな言われてたな…
130: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:49:44.06 ID:etX+vQlU0
>>121
あれはブシドラ自体の強さを言ってるんやなくて謎の賊にやられるような奴が的な意味ちゃうんけ
あれはブシドラ自体の強さを言ってるんやなくて謎の賊にやられるような奴が的な意味ちゃうんけ
143: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:51:41.13 ID:fhUGJjTz0
156: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:53:17.21 ID:MGtrqM2Ja
>>143
あの強さで強いと思ってないの謙虚だよな
あの強さで強いと思ってないの謙虚だよな
146: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:52:02.12 ID:kqP/6HSU0
>>130
モラウあの時はヒソカに殺されてるの知らんかったやろ
モラウあの時はヒソカに殺されてるの知らんかったやろ
134: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:50:19.83 ID:9c0UuM8I0
>>121
コイツの扱い納得いかんわ
仮にもシングルの賞金首ハンターやで
コイツの扱い納得いかんわ
仮にもシングルの賞金首ハンターやで
128: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:49:40.34 ID:VtP+JNAe0
137: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:50:52.15 ID:gAKUBakG0
>>128
この謎のポーズなんなんだよ
この謎のポーズなんなんだよ
213: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:06:31.97 ID:9jW3KSVD0
>>137
乃木坂とかのやろ多分
乃木坂とかのやろ多分
162: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:55:32.33 ID:PxXV/VT60
>>128
幽遊白書の魔界トーナメント優勝したやつも同じようなぱっと見鈍臭いけど実力者パターンやったな
幽遊白書の魔界トーナメント優勝したやつも同じようなぱっと見鈍臭いけど実力者パターンやったな
167: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:56:47.34 ID:AM64x0+Vd
>>162
煙鬼やギンタみたいなんが実際クソ強いってのが冨樫の好みなんかね
煙鬼やギンタみたいなんが実際クソ強いってのが冨樫の好みなんかね
271: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:45.99 ID:8YJi072W0
>>128
こんな目立つところで品定めしとるのクソダサいやろ
こんな目立つところで品定めしとるのクソダサいやろ
161: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:55:02.18 ID:hZltWSWpa
ちなみにワイは何点くらいなんや
164: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:55:46.17 ID:etX+vQlU0
>>161
お前なんか8点くらいや
お前なんか8点くらいや
168: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:56:54.75 ID:hZltWSWpa
>>164
は?😡
じゃあお前7点な🖕
は?😡
じゃあお前7点な🖕
169: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:57:11.07 ID:DWwmmc8t0
>>164
そんなに高得点なワケないやろ
プロハンターは全員念能力者のはずやし
そんなに高得点なワケないやろ
プロハンターは全員念能力者のはずやし
173: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:57:37.11 ID:BMuIyp5C0
負け試合にフェアじゃないとかケチつけてたけど、そういうキャラだっけ
どんな状況でもピンチ楽しむくらい狂った奴かと思ってた
どんな状況でもピンチ楽しむくらい狂った奴かと思ってた
176: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:58:18.39 ID:DWwmmc8t0
>>173
自分が勝ってる時だけ楽しいんや
当たり前やろ
自分が勝ってる時だけ楽しいんや
当たり前やろ
183: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:00:22.50 ID:7d0nFjYbp
>>173
冨樫とかいうヒソカエアプ
あれじゃあ団長に勝てないから能力削る為に能力無い非戦闘員を不意打ちして倒したみたいなかんじに捉えられてしまうわ
冨樫とかいうヒソカエアプ
あれじゃあ団長に勝てないから能力削る為に能力無い非戦闘員を不意打ちして倒したみたいなかんじに捉えられてしまうわ
282: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:18:26.92 ID:SfdTC9eFM
>>183
違うんか?
違うんか?
184: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:00:41.26 ID:WSQTRbted
>>173
戦闘狂だと思わせておいて自分より強い奴と戦ったら「自分より弱い奴に勝つのが好きなだけ」って本性が露呈するとか三流の悪役のテンプレ過ぎるよな
戦闘狂だと思わせておいて自分より強い奴と戦ったら「自分より弱い奴に勝つのが好きなだけ」って本性が露呈するとか三流の悪役のテンプレ過ぎるよな
181: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 17:59:30.17 ID:yMVLe0hQ0
船編のせいで念能力者でもマグナムでも携行してた方が強いのバレちゃったからな
192: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:02:12.47 ID:DWwmmc8t0
>>181
そりゃ当たり前やろ。モタリケレベルでも念能力者や
あの辺で念能力者への無条件の強さ信仰は崩れ去ったやん
そりゃ当たり前やろ。モタリケレベルでも念能力者や
あの辺で念能力者への無条件の強さ信仰は崩れ去ったやん
200: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:03:39.89 ID:6tyEnC2H0
>>192
あれは頭脳戦を描きたいから全体的に弱体化させただけやろ
あれは頭脳戦を描きたいから全体的に弱体化させただけやろ
211: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:06:16.23 ID:28ZYBRVi0
>>181
ヨークシンからそうだぞ
ヨークシンからそうだぞ
222: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:08:06.62 ID:KvbgnkF+0
ハンターって雑魚ばっかだよな
モラウノヴより強いやつハンターに10人もいなさそうなんやけど…
モラウノヴより強いやつハンターに10人もいなさそうなんやけど…
227: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:09:22.74 ID:fhUGJjTz0
>>222
ハンター協会の全貌が見えてくる程モラウノヴの評価上がるの好き
ハンター協会の全貌が見えてくる程モラウノヴの評価上がるの好き
240: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:12:21.02 ID:KvbgnkF+0
>>227
モラウが戦闘向きの能力じゃないってのは分かるけど、実際モラウより蟻と善戦できる奴何人おんねんって感じやな
十二支んでも半分くらいは瞬殺されそう
モラウが戦闘向きの能力じゃないってのは分かるけど、実際モラウより蟻と善戦できる奴何人おんねんって感じやな
十二支んでも半分くらいは瞬殺されそう
235: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:11:16.01 ID:etX+vQlU0
ハンター試験って7人合格で豊作豊作言ってたのに600人もいるのはおかしくねえか!?
252: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:13:59.28 ID:ljJ5mW4ZM
>>235
それ思った
明らかに合格者数とハンターの数釣り合ってないよな
実は世界のあちこちでハンター試験実施してないと釣り合わんよな
それ思った
明らかに合格者数とハンターの数釣り合ってないよな
実は世界のあちこちでハンター試験実施してないと釣り合わんよな
256: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:14:40.12 ID:nD9c35cKM
>>235
念能力納めて纏をしてると遥かに若さが伸びるらしいからハンター自体が高齢者ばっかなんやろ
念能力納めて纏をしてると遥かに若さが伸びるらしいからハンター自体が高齢者ばっかなんやろ
266: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:15.61 ID:GsUmyvL5a
>>235
あの世界の人間は寿命が長いんやろ
あの世界の人間は寿命が長いんやろ
270: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:40.67 ID:rJsOYHlG0
>>235
試験は半年に1回なんかな
試験は半年に1回なんかな
274: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:59.13 ID:hGaAGV6zM
>>235
バッテラみたいに最初はカスみたいな奴でも合格させてて後から厳しく審査するようになったんやろ多分
バッテラみたいに最初はカスみたいな奴でも合格させてて後から厳しく審査するようになったんやろ多分
277: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:17:20.05 ID:KvbgnkF+0
>>235
ぬるい年で50人くらい合格出してしまったんかもな
ぬるい年で50人くらい合格出してしまったんかもな
260: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:15:35.42 ID:gXBYyHWtp
267: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:19.11 ID:ZXWcnRjo0
>>260
めっちゃ怯えてるやん...
めっちゃ怯えてるやん...
273: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:16:57.34 ID:28ZYBRVi0
>>260
これコラだと思ってない奴いそう
これコラだと思ってない奴いそう
276: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:17:19.99 ID:9sXiISY50
>>260
ビクッでわらう
ビクッでわらう
284: 風吹けば名無し 2021/12/09(木) 18:19:11.54 ID:ljJ5mW4ZM
結果的に見ると蟻編って別に主人公居なくても良かったよな
ゴンが倒した強い敵ってピトーだけやしメルエムや他の護衛軍居なくなったあとピトー1人なら別にゴン居なくても何とかなったやろうし
ゴンが倒した強い敵ってピトーだけやしメルエムや他の護衛軍居なくなったあとピトー1人なら別にゴン居なくても何とかなったやろうし
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。