1: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:36:53.51 ID:AzmtpJCAa
結局どっちがマシなんや

3: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:37:49.16 ID:oCDhrZWpr
GTは勝手に悟空殺すのはやり過ぎ

5: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:38:34.38 ID:AzmtpJCAa
>>3
あのラスト絶賛されてるのようわからんわ
残されたチチ達の気持ち考えたらモヤモヤする

8: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:39:34.54 ID:2xIeIZdbM
>>5
原作から既に取り残されて未亡人やん

130: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:59:57.82 ID:kKsLzy4Hd
>>5
悟空はチチにキスもしたことないのに……

492: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:33:39.09 ID:eHmHJEI4d
>>5
ラディッツ編 → 死んで終わり
フリーザ編 → 生きてるけどいつか帰るで終わり
セル編 → 死んで終わり
ブウ編 → ウーブ育てるから旅に出るで終わり

言うほどチチ達の気持ち考えてるか?

10: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:39:48.08 ID:LfLNNWuYa
>>3
何度も死んでるやろ

80: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:53:31.47 ID:gvyfuvNo0
>>3
ピッコロも雑に殺したのはいかんわ
地球が爆発する→ピッコロ「残るわ」
は?

100: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:56:06.87 ID:nZwmy8ym0
>>80
ピッコロはさらに「悟空助けるために地獄行くわ」だからな
スタッフどんだけピッコロ嫌いやねん

398: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:27:07.75 ID:HES5WJR30
>>100
むしろ恵まれてるやろ
ご飯や御殿に比べれば

109: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:57:13.57 ID:FsBXylhp0
>>80
一応究極ドラゴンボール消すのが目的だから

98: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:55:28.89 ID:6EUxefWyd
>>3
超も未来世界全滅させたしええやろ

312: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:19:02.68 ID:C2oh5DON0
>>98
超は原作者が関わってるからね…

16: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:41:07.31 ID:AzmtpJCAa
>>13
GTと違って限界突破サバイバーはちゃんとアニソンしてるからな

49: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:49:16.24 ID:mWlTBAig0
>>13
超4のゴジータのデザインはほんとカッコイイと思うわ

108: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:57:10.23 ID:Os4/bng00
>>13
肝心の作画の差がありすぎ
GTの作画はゴミすぎる

39: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:47:29.61 ID:FsBXylhp0
超のゴクウブラックを生み出した功績はでかい
ポタラの後付くそ設定サラッと流したのはほんとにクソや

41: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:48:04.75 ID:AzmtpJCAa
>>39
ゴクウブラックそんなにカッコいいか?
ただの悟空の2Pカラーやん

48: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:49:02.02 ID:FsBXylhp0
>>41
ロゼかっこいいやん
ワイはターレスもバーダックも好きだから見た目が悟空で悪いやつが好きなんや

51: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:49:31.23 ID:AzmtpJCAa
>>48
ロゼもただの色違いやん

60: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:50:50.63 ID:FsBXylhp0
>>51
超内でも論争決着つかない😢

70: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:51:55.87 ID:dkO5f8Asd
GTの方が好き
理由はワイがセル画好きだから
今のアニメは明るすぎて目がチカチカする

73: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:52:50.54 ID:AxD/Q6FX0
>>70
おじいちゃんやん

79: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:53:25.39 ID:7PrxPKyId
>>70
セル画のほうが迫力出るのはわかる

120: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:58:49.71 ID:zxlwrIpVd
>>70
セル画時代のほうがチカチカしてなかった?
ガオガイガーのOPとか

90: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:54:44.26 ID:z4Bj3Zj3p
批判してるやつってファンじゃないやろ
ワイはGTの頃に8歳とかやったからGTは好きやけど超も好きやで
ドラゴンボールは基本的にバトルしてたらそれでええんや

97: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:55:28.51 ID:gvyfuvNo0
>>90
鳥山が話作ってないじゃん
それと同じでブロリーってキャラも嫌いや

113: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:57:32.98 ID:z4Bj3Zj3p
>>97
>>106
こういう玄人気取りの癌がアンチしてるんやな

121: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:58:50.65 ID:MENV3UQN0
>>113
お前早くドラゴボの同人誌読破して本物のファンになれよw

128: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:59:27.49 ID:z4Bj3Zj3p
>>121
それどういうレスや?

136: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:01:20.56 ID:MENV3UQN0
>>128
自分のしたレスの意味もわからんのか

138: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:01:45.85 ID:z4Bj3Zj3p
>>136
ほな説明してくれや

156: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:04:06.83 ID:MENV3UQN0
>>138
お前の発言って本物のファンなら同人も褒めろって言ってるのと変わらんねん
やったらさっさと同人誌でも読んできて本物のファンにでもなっとけって話

163: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:04:50.67 ID:z4Bj3Zj3p
>>156

君が勝手に同人って言ってるだけやん
頭大丈夫か?

190: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:07:37.65 ID:MENV3UQN0
>>163
いや鳥山関係ないんやから同人やろ
頭湧いとんのか?

222: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:10:33.45 ID:z4Bj3Zj3p
>>190
あのな?同人って君が勝手に言い出したことやで?
一人で何盛り上がってるんや
GTと超の話やで?

225: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:10:44.19 ID:yfYIsCL7d
>>190
流れ追っても君の方がおかしく見えるで

106: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:56:50.26 ID:MENV3UQN0
>>90
ドラゴボのキャラ使ってお人形遊びしてたら称えてくれるとかファンちょろいな

114: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:57:40.57 ID:b8XUyXZw0
スーパー知らんけど、パンとトランクス達の年齢はどっちが上なんや?
これで時系列わかるやろ

119: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:58:36.01 ID:xqCqMCeM0
>>114
時系列も何も原作からしてパンの方が年下やろ

127: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 10:59:17.26 ID:b8XUyXZw0
>>119
スーパーとGTのことや

132: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:00:30.95 ID:7PrxPKyId
>>127
超→原作最終回前
GT→原作最終回後

133: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:00:40.33 ID:xqCqMCeM0
>>127
GTと超どっちが先かみたいなこと言いたいならそもそもパラレルだから関係ない

141: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:02:04.08 ID:ZujdRDzb0
身(が)勝手(に動く)の極意

我が(意志の)ままの極意

ワイはすき
能力バトルになってるのは否めないけど正直マンネリ打破のためにしょうがないと思う

153: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:03:44.14 ID:BnjciN+U0
>>141
分かる
我が儘ベジータかっこええと思うわ
気が防御カーテンみたいになるのとか、バリア無効化できるのとか

160: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:04:40.15 ID:UJD6yjs/r
>>153
我儘っていまいちどういう能力か分からん

身勝手は回避特化なのは分かるけど

181: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:06:34.41 ID:BnjciN+U0
>>160
身勝手が究極のオートマなら、我が儘は究極のマニュアルなんじゃね?

146: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:02:58.44 ID:gB7EZbPUp
・サイヤ人が滅ぼした種族に復讐される
・地球侵略されて悟空vs地球の構図
・大猿設定をスーパーサイヤ人4に昇華
・ウーブとブウが合体
・過去の敵があの世から蘇り総力戦
・地獄でセル&フリーザと再戦
・最後の敵はドラゴンボール
・じいちゃんの形見だった四星球は味方
・スーパーサイヤ人4ゴジータ登場
・宇宙中から集めた元気玉

こんなん絶対面白いやろ

177: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:06:06.42 ID:zArQWHM0d
>>146
超17号編削って邪悪龍伸ばすべきだったよな

180: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:06:32.30 ID:CqPrO9SPd
>>146
GTは素材と曲だけは良かった

196: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:08:00.84 ID:6EUxefWyd
>>146
・悟空を余裕で超える破壊神登場
・少し修業しただけで悟空達と肩を並べるまで成長したフリーザとの再戦
・未来トランクスの世界をぶっ壊せ
・全宇宙バトルロワイヤル、弱い宇宙は絶滅な
・設定改変したブロリーとの戦い
・レッドリボン軍との再戦

こう見ると超って何の面白さもねーな

207: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:09:26.39 ID:ma06SciP0
>>196
またレッドリボン軍出てきてるん?
インフレについて行く力がすげえな

228: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:10:48.58 ID:6EUxefWyd
>>207
次の映画がレッドリボン軍なんや、よう分からんクソデザの二人の敵と悟空とピッコロが舐めプする予定や。

171: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:05:39.45 ID:xqCqMCeM0
ベジータが結局自力で4になってないのもアカンと思うわ
あの装置あったらやりたい放題やろ

183: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:06:49.92 ID:tSDWpArAM
>>171
しっぽないからどうやっても外道でなるしかないやろ

194: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:07:57.01 ID:xqCqMCeM0
>>183
じゃあ無理にならなくてもよくないかって話
悟空オンリーでもよかったやろ

202: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:09:00.39 ID:tSDWpArAM
>>194
よくない😡

200: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:08:53.71 ID:7du1huzzp
超って鳥山関わってるんじゃないの?
面白さ云々は別にしても

229: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:10:49.19 ID:q4dxqPMX0
>>200
プロット書いとる

235: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:11:24.97 ID:6EUxefWyd
>>200
マシリトが入るべきやったな

246: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:12:32.17 ID:7f2hC2Z70
>>235
マシリトは復活のF絶賛してたんじゃなかったっけ

266: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:14:27.67 ID:8fyFtx740
>>246
3回ボツ出して、これなら行ける!と太鼓判押したのがF

205: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:09:25.04 ID:D09XbWZLa
超4は確かにカッコいいが、チビ悟空からの返信でズボンの丈が伸びるのは如何なものか

212: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:10:04.52 ID:xqCqMCeM0
>>205
戦闘中大事なところは絶対破れないズボンやぞ
伸びるぐらいわけないやろ

 
241: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:12:00.19 ID:RbjRKuQ/d
>>205
超大猿からズボン生まれた時点で倫理は守られてるんや

269: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:14:49.39 ID:vnQf7CL10
敵のデザインとかは意外と超かっこいいんだよな
ジレンはダサいが

272: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:15:15.65 ID:Ev/9FFhq0
>>269
あのジャコ擬きを強キャラにしたの意味不明で草生える

287: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:17:04.12 ID:8fyFtx740
>>272
ジャコは鳥山大先生が10年以上ぶりに
ジャンプで連載してくれたそれはもう大傑作やぞ

273: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:15:46.75 ID:7PrxPKyId
>>269
上半身出とるジレンはすき

288: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:17:15.81 ID:WbM9mLua0
スーパーサイヤ人は初期の気性と口調が荒々しくなる設定のままがええわ
当時悟空がオラから俺に一人称変わった時集団登校でクッソ盛り上がった思い出

299: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:17:48.61 ID:VvlS5RFb0
>>288
おっちゃんやん

308: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:18:34.04 ID:WbM9mLua0
>>299
ごめん🥺

302: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:18:10.93 ID:LaxFPbiO0
>>288
懐かしいな

321: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:19:44.57 ID:zm2hHFx30
超みたいなインフレパワーバトルもドラゴンボールのひとつの側面だと思うけどそれに終始してるのはちょっとどうかと思う

336: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:21:17.94 ID:8fyFtx740
>>321
インフレしてるくせに
理由なく17号とか亀仙人とか取り残されてたはずのキャラがそこに追いついてくるから変やねんな

割に悟飯ピッコロとかめちゃくちゃ冷遇されてるし

354: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:22:58.13 ID:BnjciN+U0
>>336
漫画版だと悟飯くそ強いで
ケフラと全くの互角で引き分けてるし
人のまま強くなるって宣言とかカッコええ

369: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:24:24.85 ID:mgKeUEAga
>>336
17号はちゃんと修行してたやん
悟空が修行して強くなるのはいいのに17号はいかんのか?

379: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:25:21.25 ID:8fyFtx740
>>369
セルジュニアと戦うごときでどうやって神の力と渡り合えるパワーを得れんねん

324: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:19:56.18 ID:WshQcvuf0
でもウーブってどんなに頑張ってもベビー以下だったよね・・・

340: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:21:39.91 ID:4uefeym50
>>324
そもそも生まれ変わりってどんだけ強さに影響するんやろうな
所詮ただの人間でええんかあいつ

460: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:31:52.52 ID:6EUxefWyd
>>324
デブ「手を翳して」
ウーブ「ほい」
悟空「うおおおお!雑魚メンツのメンバーよりすげえ気がキタァァァァ!」
モロ「ぐわぁぁぁ!」

これはええんか???

478: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:33:07.73 ID:BnjciN+U0
>>460
普通の気じゃダメってあったやろ

365: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:23:51.49 ID:WshQcvuf0
地味にゴッドもブルーも身勝手も大ボスを倒した経験なしという事実

381: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:25:42.03 ID:LKYOgRL20
>>365
これもあかんな 新しい姿になったら圧倒して勝っていいよな インフレした意味ないやん

428: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:29:45.16 ID:C2oh5DON0
>>381
SS3もSS3ゴテンクスもアルティメット悟飯も勝ってないからセーフ

411: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:28:29.73 ID:xFcCWNHB0
>>365
ケフラぐらいか

396: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:27:04.55 ID:mLVoKyWR0
ネットのノリなのか知らんがベジータには家族愛家族愛するくせに悟空は家族なんて知らん修行キチを過剰にやるのほんと嫌い
ラディッツくるまで普通にチチと悟飯と家族3人でわいわい暮らしてたのに悟飯が生まれたことも知らんとか意味不明なゲェジ化やめろ

419: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:29:04.98 ID:VmqEajgrM
>>396
原作にネットのノリもクソもないやろ

514: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:35:03.04 ID:mLVoKyWR0
>>419
原作の設定からしたら悟空が悟飯が生まれたことも知らんとかありえんと言ってる

527: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:36:25.53 ID:BnjciN+U0
>>514
いつの間にか生まれてただから。
まあ初期悟空なら妊娠とか出産とか知らなそうだし

433: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:29:59.14 ID:sDHIRMUk0
スーパーサイヤ人4がドラゴンボールで一番カッコいい形態やと思っとるワイは異端か?

444: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:31:02.27 ID:VmqEajgrM
>>433
ワイは3や

469: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:32:19.34 ID:sDHIRMUk0
>>444
3もそうやが目付き悪くなるのカッコええよな

471: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:32:25.26 ID:xFcCWNHB0
>>433
2の髪が逆立って稲妻が走るのがかっこええわ

476: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:32:54.81 ID:C2oh5DON0
>>433
デザイン自体はめちゃくちゃええよな

510: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:34:49.55 ID:IcukpJlj0
>>433
でも期待してGT見るとかっこいいシーンない
そもそも作画がクソで戦闘も全然動かん

456: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:31:40.23 ID:E9ABlQHL0
GTが不評なのはスーパー17号辺りか

466: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:32:15.46 ID:VmqEajgrM
>>456
後序盤の舐めプ旅やろなあ

480: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:33:13.16 ID:7f2hC2Z70
>>456
個人的にはあそこが一番マシに感じるわ

518: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:35:19.57 ID:mVAR4mVp0
>>456
オラもう動けねぇ…
チャンス!今だ!ドカーン
ヤラレター

533: 風吹けば名無し 2021/12/12(日) 11:36:54.86 ID:WG0Ug1xU0
時代が進んで作画とキャラデザが劣化するのは何が原因なん?令和ブロリーが凄いって言われてるけどバイオブロリーの作画の方が作り込まれてるやん

引用元: 【悲報】「ドラゴンボールGT・超」論争、未だに決着がつかない