1: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:24:22.79 ID:FUImb5Op0EVE
張が六本刀くらい
3: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:25:24.62 ID:LYvcdws5dEVE
由美ってどう考えても数合わせだよな
16: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:30:37.76 ID:OhEMw6U20EVE
>>3
由美は十本刀じゃないぞ
由美は十本刀じゃないぞ
17: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:31:08.15 ID:ttsmJYTI0EVE
>>16
どっちだっけ?
どっちだっけ?
85: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:45:32.18 ID:2eW/C2Z+rEVE
>>16
パズドラでは十本刀やったぞ
パズドラでは十本刀やったぞ
5: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:27:06.31 ID:ef5Abe7S0EVE
方治とかいうただの解説要員
9: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:29:04.99 ID:sdVIO9JSMEVE
>>5
まあでも方治いないと組織として全く成立しなそうだから不可欠ではある
まあでも方治いないと組織として全く成立しなそうだから不可欠ではある
13: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:29:53.27 ID:n9+hB5rBaEVE
>>9
縁に詐欺られる無能やん
縁に詐欺られる無能やん
20: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:31:47.92 ID:ZnNNRQ1iMEVE
>>13
他が文字通り組織運営能力ゼロだから相対的にあいつが重要なんや
いないと1ヶ月で確実に潰れる
他が文字通り組織運営能力ゼロだから相対的にあいつが重要なんや
いないと1ヶ月で確実に潰れる
24: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:32:36.56 ID:b8nMKCo40EVE
>>5
ジョジョだったら必須やん
ジョジョだったら必須やん
80: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:44:32.70 ID:gWdBfaCtMEVE
>>5
方治はどんな武器でも使える天才やぞ
方治はどんな武器でも使える天才やぞ
12: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:29:51.60 ID:eUM/+1Tf0EVE
法事は爪剥がしてなかったらきっと大活躍してたはずなんや
18: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:31:21.99 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>12
あいつ自身が銃の名手とかいう意味わからんし無駄な設定
どう考えても部下全員に銃装備させる方を頑張れよ
あいつ自身が銃の名手とかいう意味わからんし無駄な設定
どう考えても部下全員に銃装備させる方を頑張れよ
19: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:31:33.20 ID:ttsmJYTI0EVE
由美が入ってるか 点呼するか
一番宗次郎
一番宗次郎
30: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:33:54.67 ID:OhEMw6U20EVE
>>19
ホウジ
宗次郎
宇水
張
安慈
蝙也
鎌足
夷腕坊
サイツチ
フジ
ホウジ
宗次郎
宇水
張
安慈
蝙也
鎌足
夷腕坊
サイツチ
フジ
22: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:31:55.79 ID:Ng61j2lg0EVE
般若の伸びるパンチのとこまで見た
23: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:32:31.17 ID:BDd2S+I80EVE
>>22
やってることめちゃくちゃ地味で今考えると笑える
やってることめちゃくちゃ地味で今考えると笑える
25: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:32:45.66 ID:GLByUYR70EVE
宇髄さんは近くで大音量スピーカー鳴らしとけば
無能になるんやないか?
無能になるんやないか?
29: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:33:43.56 ID:7OLuW5VKrEVE
>>25
部屋暗くするだけで有能になったのに
部屋暗くするだけで有能になったのに
32: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:34:31.59 ID:ttsmJYTI0EVE
>>25
臼井さんな 鬼滅と混同してんなよハゲ
臼井さんな 鬼滅と混同してんなよハゲ
37: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:35:13.22 ID:SKj8O36H0EVE
国取る為に集めた面子にしてはガバガバすぎるのでは?
41: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:36:33.68 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>37
あんな包帯ぐるぐる巻のマッチ棒に付いてく奴なんてイロモノ芸人みたいな奴ばっかなの納得できるやろ
あんな包帯ぐるぐる巻のマッチ棒に付いてく奴なんてイロモノ芸人みたいな奴ばっかなの納得できるやろ
44: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:36:57.73 ID:a/RsO5tpaEVE
一話のチンピラ巨漢に手も足も出なかった薫どのとそれに師事して竹刀振ってただけの弥彦に負けるのはほんまありえない
全員まとめて師匠が倒してくれましたの方が納得できる
全員まとめて師匠が倒してくれましたの方が納得できる
45: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:37:01.19 ID:CUTx4OY4dEVE
夷腕坊の中の人に気づかないあたり割とアホやろ
56: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:38:30.55 ID:ef5Abe7S0EVE
>>45
まあ志々雄と宇水は最低限気づいとったやろ流石に
まあ志々雄と宇水は最低限気づいとったやろ流石に
53: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:38:17.52 ID:ZeMKTIwQ0EVE
史実に基づいて新撰組の漫画描けよ
和月好きやろ新撰組
和月好きやろ新撰組
59: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:38:46.11 ID:zAOsonpE0EVE
>>53
北海道編に出てるから…
北海道編に出てるから…
60: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:38:52.04 ID:ZnNNRQ1iMEVE
耳が生命線なのにイワン坊に気づかなかった宇水さん…
65: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:40:50.89 ID:ttsmJYTI0EVE
>>60
気づいてない描写あった?
気づいてない描写あった?
68: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:41:54.83 ID:bwPu3bm1MEVE
>>65
そこはシシオ編終わってからの後出しでもいいから「気づいてた描写」やないか
そこはシシオ編終わってからの後出しでもいいから「気づいてた描写」やないか
69: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:41:55.95 ID:o6xpyYrBdEVE
感情欠落したままの宗次郎ってシシオより強くね?
75: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:43:21.51 ID:mQJWb5co0EVE
>>69
志々雄の防御力頭おかしいし動き見切りそうな気がする
志々雄の防御力頭おかしいし動き見切りそうな気がする
71: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:42:37.53 ID:mQJWb5co0EVE
方治一人で煉獄買う金集めたとしたらクソ有能よな
74: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:43:16.36 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>71
志々雄が商家襲って稼いだ金やぞ
志々雄が商家襲って稼いだ金やぞ
79: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:44:24.96 ID:GLByUYR70EVE
>>71
そら政府も元犯罪集団所属でも引き抜きたくなるわ
そら政府も元犯罪集団所属でも引き抜きたくなるわ
123: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:52:52.49 ID:5+yuTMEB0EVE
>>71
雑兵部下が多く見積もって1万人程度だと思うが1万人が頑張ったら戦艦買えるかなあ
雑兵部下が多く見積もって1万人程度だと思うが1万人が頑張ったら戦艦買えるかなあ
132: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:54:18.84 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>123
志々雄一派は総勢500人だぞ
志々雄一派は総勢500人だぞ
154: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:57:47.15 ID:5+yuTMEB0EVE
>>132
戦艦に乗ってた雑兵が500やと勘違いしとった
戦艦に乗ってた雑兵が500やと勘違いしとった
72: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:43:04.69 ID:a/RsO5tpaEVE
というか援軍に来たのが師匠やなくて翁(怪我なし)や般若(生きてりゃ)でも不二と競るくらいで多分なんとかなった
76: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:43:59.56 ID:JOiYKoLZ0EVE
言うほど要人暗殺して江戸を火の海にしたら政権取れるか?
81: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:44:45.88 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>76
外国に乗っ取られて終わる気がするよな
外国に乗っ取られて終わる気がするよな
87: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:46:00.64 ID:mCyimdGz0EVE
>>76
国家転覆したいだけだわ
統治とかぜってー興味無いやろ
国家転覆したいだけだわ
統治とかぜってー興味無いやろ
92: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:47:18.83 ID:bwPu3bm1MEVE
>>87
まあ弱肉強食のワクワク戦国時代を明治の世に現出させたろ!くらいの感覚やろうな
まあ弱肉強食のワクワク戦国時代を明治の世に現出させたろ!くらいの感覚やろうな
108: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:49:52.63 ID:mCyimdGz0EVE
>>92
座右の銘が弱肉強食なんだから列強に負けて植民地になっても良いと思ってるだろうな
座右の銘が弱肉強食なんだから列強に負けて植民地になっても良いと思ってるだろうな
96: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:47:46.06 ID:+pNN3LEJ0EVE
煉獄なんてゴミ船にガトリング搭載してたのマジで謎で勿体ない
当初の計画考えたら煉獄にガトリング載せる意味ないし
当初の計画考えたら煉獄にガトリング載せる意味ないし
102: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:48:49.07 ID:2kzXvry00EVE
>>96
そもそもあの時代の明治政府には甲鉄艦が数隻あったはずやから一隻あった程度で
どうする気やったんや
そもそもあの時代の明治政府には甲鉄艦が数隻あったはずやから一隻あった程度で
どうする気やったんや
107: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:49:49.86 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>102
電信もあるし剣心が必死に追いかけなくても東京に電信送れば海上で拿捕出来てたな
電信もあるし剣心が必死に追いかけなくても東京に電信送れば海上で拿捕出来てたな
98: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:48:03.41 ID:4DdAXfGM0EVE
宗次郎も舐めプしてる点がなぁ
っぱ宇水さんよ
部下の嫌がらせで部屋明るくさせなければ斎藤瞬殺だったろ
っぱ宇水さんよ
部下の嫌がらせで部屋明るくさせなければ斎藤瞬殺だったろ
105: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:49:47.14 ID:2kzXvry00EVE
>>98
部下を気分次第で殺したりする雨水さんが悪いよー
部下を気分次第で殺したりする雨水さんが悪いよー
101: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:48:25.70 ID:Ms8zGd+AMEVE
【悲報】鎌足さんのいい所、ガチで無い
110: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:50:00.96 ID:2kzXvry00EVE
>>101
かわいい
かわいい
117: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:51:22.43 ID:LYvcdws5dEVE
>>101
顔
顔
104: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:49:17.83 ID:Pb2BmlDL0EVE
不二は作中最強にやられたけど強さの序列的にはどのへんに位置するんやろ
106: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:49:49.40 ID:JOiYKoLZ0EVE
>>104
言うて飛天御剣ですらめぐたい前提なんやし
フィジカルは正義やろ
言うて飛天御剣ですらめぐたい前提なんやし
フィジカルは正義やろ
116: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:51:01.08 ID:2kzXvry00EVE
>>104
あいつ師匠以外が倒せるんか?
あいつ師匠以外が倒せるんか?
118: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:51:27.61 ID:+pNN3LEJ0EVE
>>116
鯨波なら楽勝やろ
鯨波なら楽勝やろ
149: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:57:18.63 ID:aPRir83n0EVE
>>116
馬鹿正直に正面衝突しなけりゃアキレス腱でも斬ってお終いちゃうんか?
馬鹿正直に正面衝突しなけりゃアキレス腱でも斬ってお終いちゃうんか?
112: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:50:27.44 ID:Wgk6Hwe/0EVE
ガトリング野郎のほうが強いという事実
129: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:53:51.07 ID:2kzXvry00EVE
>>112
刃衛とガトリング野郎と爆弾作った奴を雇っとけば良かったのに
刃衛とガトリング野郎と爆弾作った奴を雇っとけば良かったのに
121: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:52:03.86 ID:hSrH3EAm0EVE
目が見えない奴は斉藤にボコられてあっさり死んだけど
あいつって安慈をボコれるぐらい強いってマジ
あいつって安慈をボコれるぐらい強いってマジ
128: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:53:50.19 ID:JOiYKoLZ0EVE
>>121
ってかパワー特化やろ
わざわざ脇差でフォローするぐらいや
ってかパワー特化やろ
わざわざ脇差でフォローするぐらいや
131: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:53:56.59 ID:mCyimdGz0EVE
>>121
ボコれるかは知らんがガードしたらティンベー砕け散るよな
ボコれるかは知らんがガードしたらティンベー砕け散るよな
140: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:55:42.71 ID:5UA3fMdJ0EVE
>>131
斎藤の剣戟を受け流せるんやぞ、安慈の拳なんて余裕やろ
斎藤の剣戟を受け流せるんやぞ、安慈の拳なんて余裕やろ
167: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:59:20.39 ID:mCyimdGz0EVE
>>140
受け流すも何も触った瞬間壊れないか?
受け流すも何も触った瞬間壊れないか?
138: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:55:12.02 ID:2kzXvry00EVE
>>121
安慈って相性最悪とちゃうか
安慈って相性最悪とちゃうか
134: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:54:30.82 ID:Ic6ydip90EVE
こういう敵組織で全員が有能な作品って見当たらんな
142: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:56:27.46 ID:ocVe5py60EVE
>>134
同時代の漫画ならダイの大冒険の軍団長にしろ幽遊白書の仙水の部下にしろもうちょい全員強そうな感じはしない?
同時代の漫画ならダイの大冒険の軍団長にしろ幽遊白書の仙水の部下にしろもうちょい全員強そうな感じはしない?
146: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:57:02.87 ID:7OLuW5VKrEVE
>>134
幻影旅団
幻影旅団
135: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:54:41.79 ID:ocVe5py60EVE
火薬爆発で空飛ぶでーとかやったよな
アホかなんなんあいつ
アホかなんなんあいつ
147: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:57:11.81 ID:2kzXvry00EVE
>>135
CCO「お前は十本刀として戦闘しろ」
明治政府「お前は直接戦わずに飛行能力を活かして斥候やれ」
CCO「お前は十本刀として戦闘しろ」
明治政府「お前は直接戦わずに飛行能力を活かして斥候やれ」
157: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:58:17.26 ID:ocVe5py60EVE
>>147
火薬の爆発で空飛ぶとか派手に目立つやつ斥候になるんか?
しかもコストもそこそこかかりそうだし天候にも左右され過ぎるやろ
火薬の爆発で空飛ぶとか派手に目立つやつ斥候になるんか?
しかもコストもそこそこかかりそうだし天候にも左右され過ぎるやろ
171: 風吹けば名無し 2021/12/24(金) 22:59:41.57 ID:5+yuTMEB0EVE
ヘンヤって明治政府に雇われて外国を空から監視する斥候になってたけど直ぐに打ち落とされそうな気がするんだが
コメントする