1: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:16:38.87 ID:KSKJXWiq0XMAS
一護と雨竜以外戦力とも言い難いあのメンバーで尸魂界全体相手にしてなんとかなるわけねえんだよなぁ(なっとるやろがいというご都合抜きにして)

6: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:23:55.42 ID:SqrZ/Zkd0XMAS
普通に虚圏以降の破面篇の方が面白いんやけどな
尸魂界篇が1番面白いって言ってる奴の半分は尸魂界篇までしか読んでないだけやろ
NARUTOの少年編が一番面白いって言ってる奴も少年編までしか読んでない

19: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:27:50.46 ID:pCcxgfLRdXMAS
>>6
それはお前が都合のいい記憶だけ抽出してるからやろ
ウェコムンド以降のテンポ地獄→藍染クソダサ変身→無月()ちゃんと思い出せ

24: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:30:02.25 ID:SqrZ/Zkd0XMAS
>>19
リアルタイムで本誌追ってたらそうかもしれんか単行本で読んだら言うほどテンポ悪くないぞ

99: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:53:59.45 ID:LchjLPgl0XMAS
>>6
面白かったのアヨンのとこぐらいやわ

116: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:58:53.85 ID:VipRx+md0XMAS
>>6
NARUTOはそもそも青年編が致命的につまらないから

29: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:32:37.81 ID:+8/3P20W0XMAS
プリングルス編とかいうそびえ立つ糞

32: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:33:31.31 ID:14+iJCoV0XMAS
>>29
なお最終章よりはマシな模様

33: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:33:32.46 ID:6OWV7VZ00XMAS
>>29
謎にかませたちに白星配ってたよな

39: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:35:19.44 ID:UUbiUZHX0XMAS
>>29
プリングルスは面白い定期

35: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:34:42.84 ID:T6CtKu5L0XMAS
一護石田はいいとして
治癒持ち井上もまあええわ

チャドはご都合なかったら絶対犬死にやろ
浦原さん戦力外にしてやらんと

43: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:37:07.53 ID:KaRifHZDdXMAS
そもそも一護たちへの対処に乗り気な奴が少なすぎるからあんなもんやろ
日番谷とか別の事件で一杯一杯だったし
やる気があった一人の剣八は寝返るという

63: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:41:50.48 ID:/wl73lZY0XMAS
織姫ってソウルソサエティでなんかしたっけ

66: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:42:48.53 ID:6OWV7VZ00XMAS
>>63
モブの治療

67: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:43:53.43 ID:4XqgC7HF0XMAS
>>63
11番隊を味方につけた

69: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:43:57.45 ID:+jha6SgZdXMAS
>>63
十一番隊と一緒になんかしてた

88: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:50:41.20 ID:+jha6SgZdXMAS
死神代行消失編(チャド編)
月島さん「僕は恩人だよね」
一護「うわぁぁぁぁぁ!」
???「お前が誰の恩人だろうと黒崎一護の敵ならそれはワイの敵や! 殺すのに何の躊躇いもないで!」

チャドが言ったんやろなぁ……

92: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:52:17.13 ID:bSwrBvKxdXMAS
無意識に力抜くのは分かったが
じゃあノイトラの時は両手で一護の時は片手なのは何なん
意識的に手抜いてるやん

96: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:53:33.84 ID:14+iJCoV0XMAS
>>92
一護戦の後にしったんや

103: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:55:46.19 ID:Le3AZBQwdXMAS
>>92
片手6本の相手に両手1本で勝つのがオサレだから

113: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:58:17.80 ID:UUbiUZHX0XMAS
>>92
ワイが言いたかったのはこれよ
力をセーブするってのは霊圧的な意味の話で、つまり無意識のストッパーやろ
火事場の馬鹿力が普段本気でやっても出せないのと同じようなもんや

でも両手はただの戦術で剣八もはっきり覚えてたわけだから
ノイトラの時は死にたくなかったら「だりー、やりたくなかったけどしゃーねーわ」
って感じだったのにあんだけ戦いを楽しんで、負けるのを心底悔しがってた一護戦で使わんのは矛盾してるやろって話や

124: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:08.06 ID:wUa46dq90XMAS
>>113
眼帯外して負けるとは思わなかっただろうし

106: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:56:55.09 ID:/gIYC4lf0XMAS
ソウルソサエティのころはチャン一もまだヘタレてなかったからな
なんでその後から急にヘタレ出したんやあいつ

112: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 05:58:06.21 ID:14+iJCoV0XMAS
>>106
最終章の一護とかいうマジで何もしてない一般人
あれアニメ化してどうするんや

123: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:00:49.11 ID:/gIYC4lf0XMAS
>>112
絨毯のところぐらいしか盛り上がらなさそうやな

128: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:57.37 ID:rCLfNQfC0XMAS
>>123
no title

これあるぞ

133: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:02:28.61 ID:/gIYC4lf0XMAS
>>128
うーんこのアホ4人

135: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:03:06.15 ID:6OWV7VZ00XMAS
>>128
見事な無能揃い

139: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:03:49.56 ID:pIyweONeaXMAS
>>128
これめっちゃ迫力あるかっこいいシーンになりそうやけど実況大爆笑やろな
楽しみやわ

141: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:04:13.35 ID:/wl73lZY0XMAS
>>128
このシーン書きたかっただけやろとしか思えない無計画さ

145: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:05:13.53 ID:T6CtKu5L0XMAS
>>128
テンテイクウラ使って「今から卍解して結果報告するわ!」さえやればいいだけなのに何故こんなことに

146: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:05:39.45 ID:LchjLPgl0XMAS
>>128
エアプでまとめの情報聞きかじっただけやけどこれが噂に聞く卍解奪われるシーンけ?

154: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:07:25.77 ID:vDLTvkDCdXMAS
>>128
砕蜂は消耗がデカいからってバラガン戦まで卍解ありきで戦ってないし大したことない定期

131: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:02:05.96 ID:14+iJCoV0XMAS
>>123
一番はやっぱり卍解のあのシーンやろ

158: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:09:00.49 ID:wUa46dq90XMAS
>>123
もうよい
卍解×4 → 信じられんバカ共だヨ
残火の太刀
鼓膜を…潰したのか!?
眩しい理由の方は聞いてないんですけど!?
孔に響くよ
馬鹿!避けろ!
一護でさえ────
ようこそ私の尸魂界へ
終わりだ
黒崎一護に視えているか
挟んでおいたよ

125: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:14.04 ID:4XqgC7HF0XMAS
OPは誰が歌うんだよ
アクアタイムズはもう解散したぞ

126: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:42.78 ID:LOeVHLuP0XMAS
>>125
UVERworldでええやろ

127: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:46.44 ID:ujEFPg8D0XMAS
>>125
オレンジレンジやろうなー

136: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:03:08.58 ID:4XqgC7HF0XMAS
>>127
アスタリスク使いまわしでいいよな

129: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:01:58.90 ID:/gIYC4lf0XMAS
>>125
そらオレンジレンジよ

163: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:09:52.46 ID:ywJAH4O90XMAS
ブリーチて全部つまらんやろ
キャラの魅力だけで持ってるから面白い話が存在しない

169: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:11:37.72 ID:Xqcs9f1dMXMAS
>>163
いいほどキャラの人気ってあるか?
ナルトのイタチサスケカカシ自来也
ワンピースの麦わらの一味、エース、ヤマト、ミホーク並に人気があるキャラがいるかな?
愛染、裏腹くらいやん

187: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:14:24.58 ID:ywJAH4O90XMAS
>>169
冬獅郎抜くのは無理あるやろ
各章で印象的なコマがあるからナルトワンピよりキャラが記憶に残りやすいと個人的には思うわ
活躍してないキャラでも覚えてられる

195: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:15:55.88 ID:ujEFPg8D0XMAS
>>169
ギンは人気やと思うわ
あそこがピークな感じもあるし

165: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:10:46.19 ID:/gIYC4lf0XMAS
そういやヴァイザード連中護廷十三隊に復帰してから仮面使っとらんけど使えなくなったんか?

168: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:11:37.75 ID:rCLfNQfC0XMAS
>>165
復帰にあたって山爺に虚化を禁止されてたらしい

174: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:12:12.25 ID:/gIYC4lf0XMAS
>>168
はえ~
知らんかった

170: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:12:02.85 ID:AU8RD3j40XMAS
>>165
使っても雑魚だろあいつら

177: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:13:03.07 ID:/gIYC4lf0XMAS
>>170
弱いくせになんで舐めプしてるんやろって思ったんや
>>172
せやったか
忘れてたンゴ

172: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:12:08.71 ID:mQ32/tXs0XMAS
>>165
禁止なんやろ
死神として
と思ったけど白が使ってたやん

185: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:14:09.32 ID:t/LldMsC0XMAS
イタチをネタキャラで終わらせなかったナルトと白哉をネタキャラとして終わらせてしまったBLEACH

この差は大きい

190: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:14:59.32 ID:mQ32/tXs0XMAS
>>185
フルブリング編でかっこよかったやろ

191: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:15:05.70 ID:T6CtKu5L0XMAS
>>185
蛇博士だイザナミだでさんざんネタキャラにされたやん

196: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:15:58.03 ID:ywJAH4O90XMAS
>>185
師匠飽きっぽくて噛ませにしがちなの糞だよな
イタチは岸本が生んだ最高のキャラやで

205: 風吹けば名無し 2021/12/25(土) 06:16:46.20 ID:LOeVHLuP0XMAS
尸魂界編は本当に面白かったな
あの遺産だけで続いてた漫画だわ
破面編も部分的に面白い所はあるけど全体的に見ればゴミやし
ていうか作者が途中で飽きただろみたいな展開にするのが最高に萎える

引用元: BLEACHって尸魂界篇だけは神って言われてるけど冷静に考えるとあの話も普通におかしいよな?