1: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:58:06.74 ID:fTfbpaAm0
リタぐう好き
2: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:58:40.46 ID:bD+HU7ol0
ベルセリアどーなん
主人公かわヨ
主人公かわヨ
7: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:59:50.23 ID:9GrCigA20
>>2
マギルゥかわいい
安いし買え
マギルゥかわいい
安いし買え
9: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:00:19.71 ID:bD+HU7ol0
>>7
かわいいなら買わねば
かわいいなら買わねば
22: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:04:10.48 ID:5A3TQH/Va
>>2
こないだDLしてみた
リメD以来だけど今の所あたり
こないだDLしてみた
リメD以来だけど今の所あたり
25: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:05:14.64 ID:XfPURFIS0
一番面白いのはグレイセスエフ
これはなんJの総意や
これはなんJの総意や
27: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:05:52.80 ID:TJV4d741d
>>25
これは確かや
まあシナリオは賛否あるけどな
これは確かや
まあシナリオは賛否あるけどな
32: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:06:35.08 ID:XfPURFIS0
>>27
よく言われるけどシナリオだってワイはX-2が一番嫌いやったりするし賛否両論やないテイルズなんてないやほ
よく言われるけどシナリオだってワイはX-2が一番嫌いやったりするし賛否両論やないテイルズなんてないやほ
37: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:08:12.30 ID:TJV4d741d
>>32
せやな
最近のテイルズは主人公が消えたりするエンド多いしハッピーエンドがええわ
せやな
最近のテイルズは主人公が消えたりするエンド多いしハッピーエンドがええわ
115: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:21:36.72 ID:7IKWRoBP0
>>37
終わった後微妙な気持ちになるストーリーは好きやないわ
王道でええねん
だからワイはアライズのストーリーもすこや
終わった後微妙な気持ちになるストーリーは好きやないわ
王道でええねん
だからワイはアライズのストーリーもすこや
127: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:22:29.48 ID:TJV4d741d
>>115
全面的に同意するで
みんな幸せになったエンドで余韻に浸りたいんや
全面的に同意するで
みんな幸せになったエンドで余韻に浸りたいんや
517: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:10.39 ID:bZ5SvEAV0
>>127
そういう意味ではゼスティリアベルセリアX-2の路線から王道に戻ってくれてよかったな
あまりにも酷かったわ ストーリーが暗すぎる
そういう意味ではゼスティリアベルセリアX-2の路線から王道に戻ってくれてよかったな
あまりにも酷かったわ ストーリーが暗すぎる
80: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:16:52.11 ID:H0QYJtTh0
>>25
バトルは神やな
バトルは神やな
41: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:09:40.00 ID:+arala4r0
ハッピーエンドより主人公消滅のビターエンドがええやろ ハッピーエンド至上主義嫌いやわ アライズのせいでこれからハッピーエンドばっかになりそうやわ
58: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:12:33.49 ID:9GrCigA20
>>41
幸せな事の何がアカンのですか?
幸せな事の何がアカンのですか?
66: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:13:57.75 ID:+arala4r0
>>58
犠牲を払って世界救った方が感慨深いわ
ff15みたいなのはNG
犠牲を払って世界救った方が感慨深いわ
ff15みたいなのはNG
96: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:19:06.20 ID:lOU4iK0cd
>>41
いやテイルズに関してはビターエンドの方が食傷だわ
いやテイルズに関してはビターエンドの方が食傷だわ
81: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:16:55.37 ID:clCcM8bL0
ルーク髪切って性格一気に変わりすぎて不自然なのがね
長髪時の不器用ながらも優しさを感じるのが好きやったのに
長髪時の不器用ながらも優しさを感じるのが好きやったのに
83: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:17:56.39 ID:TJV4d741d
>>81
それはそうやがまあ住民皆殺しにして仲間からあれだけ叩かれたら凹むししゃーないやろ
それはそうやがまあ住民皆殺しにして仲間からあれだけ叩かれたら凹むししゃーないやろ
95: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:19:06.01 ID:+arala4r0
>>81
変わろうって強迫観念みたいになってたからしゃーないね それでだんだんと中身も伴っていくのが後半ルークや なんだかんだ髪切った後も落ち着いたらウゼーやらティアをメロン呼ばわりやらしててええ感じや
変わろうって強迫観念みたいになってたからしゃーないね それでだんだんと中身も伴っていくのが後半ルークや なんだかんだ髪切った後も落ち着いたらウゼーやらティアをメロン呼ばわりやらしててええ感じや
111: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:21:26.88 ID:0D0hpp1W0
>>81
これよく言われるけど短髪初期はうじうじしすぎって言われるほどで塔で死ぬ直前まで言って更に変わるから不自然じゃないで
意識的にやってたからな
これよく言われるけど短髪初期はうじうじしすぎって言われるほどで塔で死ぬ直前まで言って更に変わるから不自然じゃないで
意識的にやってたからな
133: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:23:35.96 ID:+arala4r0
>>111
ほんこれ ガイにもアニスにも卑屈やらうじうじ君やら言われとったからな ティアにも後ろ向き過ぎて逆に叱られとったし
ほんこれ ガイにもアニスにも卑屈やらうじうじ君やら言われとったからな ティアにも後ろ向き過ぎて逆に叱られとったし
93: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:18:57.33 ID:Gcx4gXR90
ユーリが女に刺されて殺されそうになったけどあれ何で刺されたんやっけ?
ゲーム内で説明あった?
ゲーム内で説明あった?
101: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:20:09.32 ID:o/m7ntrQd
>>93
ワイの上官のフレン様とイチャイチャしてて憎い犯罪者のくせにという痴情のもつれ
ワイの上官のフレン様とイチャイチャしてて憎い犯罪者のくせにという痴情のもつれ
123: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:22:18.32 ID:Gcx4gXR90
>>101
>>103
覚えてないはずやわ
唐突すぎて意味不明やった
>>103
覚えてないはずやわ
唐突すぎて意味不明やった
103: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:20:17.42 ID:R/YIIi4E0
>>93
フレン隊長の汚点を処理した有能なアサシンやぞ
フレン隊長の汚点を処理した有能なアサシンやぞ
99: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:19:55.39 ID:6SsZUzUrF
中身は7歳児の過ちだって事を誰よりも知ってるやつ「ブリッジに戻ります、ここにいると馬鹿な発言にイライラさせられる」
126: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:22:22.70 ID:Id4m9N/D0
>>99
イオン様殺しておいて被害者面してるアニスもやがジアビスのPTのみんな打算で利己的に動いてるのになんか最終的に噛み合ってる感は異常だ
イオン様殺しておいて被害者面してるアニスもやがジアビスのPTのみんな打算で利己的に動いてるのになんか最終的に噛み合ってる感は異常だ
136: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:23:45.42 ID:u+DW7E1T0
>>126
ジェイドとかアニスとかもパーティキャラ全員が成長する話なんやなって思えばまあ…
ワイはナタリアに関してはわりと同情しとる
言い過ぎではあるけど
ジェイドとかアニスとかもパーティキャラ全員が成長する話なんやなって思えばまあ…
ワイはナタリアに関してはわりと同情しとる
言い過ぎではあるけど
144: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:24:42.17 ID:CFbjwTnId
>>99
ルークが師匠に心理的に掌握されて利用される事くらい読めそうなもんやのに何も対策してなかった有能風無能戦犯糞眼鏡
ルークが師匠に心理的に掌握されて利用される事くらい読めそうなもんやのに何も対策してなかった有能風無能戦犯糞眼鏡
104: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:20:36.80 ID:Id4m9N/D0
ワイの好きなリバースはストーリーもキャラも徐々にギスギスが消えていくPTバランスも良いと思ってたけど世間的には地味やったんやな…
112: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:21:30.58 ID:TJV4d741d
>>104
シナリオが暗すぎるし戦闘システムが複雑すぎや
あんなんライトユーザーには受けんで
シナリオが暗すぎるし戦闘システムが複雑すぎや
あんなんライトユーザーには受けんで
113: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:21:31.12 ID:/A7CQyjR0
>>104 リバースより下にはハーツ イノセンスがあるぞ
234: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:33:13.54 ID:H6kLz9f40
>>113
ハーツは十分良作やけどホンマにプレイしたんか?
ハーツは十分良作やけどホンマにプレイしたんか?
247: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:34:00.92 ID:/A7CQyjR0
>>234 公式からの扱いの話や ハーツは好きや キャラに癖ないし
281: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:36:03.37 ID:t3EULjExd
>>234
ないない
ハーツ良作はさすがに天の邪鬼すぎやわ
ないない
ハーツ良作はさすがに天の邪鬼すぎやわ
297: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:37:13.07 ID:/A7CQyjR0
>>281 多分テイルズユーザーはあれ好きじゃないしな テイルズじゃなければ良作だと思う
122: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:22:02.02 ID:7bIXirsw0
>>104
設定詰め込み過ぎて逆にストーリー本筋が薄いからな
四天王ポジが全員まとめて襲って来たのは良かったと思う
設定詰め込み過ぎて逆にストーリー本筋が薄いからな
四天王ポジが全員まとめて襲って来たのは良かったと思う
137: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:24:00.51 ID:0D0hpp1W0
>>104
マザーシップでソシャゲだと一番冷遇されるからな
ラスボスが人型じゃないしヒロインが戦えないからそこで出るはずのカードが出せんねん
マザーシップでソシャゲだと一番冷遇されるからな
ラスボスが人型じゃないしヒロインが戦えないからそこで出るはずのカードが出せんねん
105: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:20:38.15 ID:/A7CQyjR0
ハーツでスレ立てしても来ないのにヴェスペリアなら来るのか...
139: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:24:06.57 ID:H0QYJtTh0
>>105
2Dテイルズの中では一番遊んだかもしれん
手軽さがええわ
2Dテイルズの中では一番遊んだかもしれん
手軽さがええわ
150: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:25:10.27 ID:/A7CQyjR0
>>139 初期技でゴリ押せるからな ストーリーは最近やと珍しいくらいの王道やしワイは好き
193: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:29:11.24 ID:H0QYJtTh0
>>150
縛るとそれなりなバランスで遊べるゲームやしな
ああいうのでいいんだよ
縛るとそれなりなバランスで遊べるゲームやしな
ああいうのでいいんだよ
198: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:29:25.17 ID:JRH+RbT60
>>139
DS版の死ぬほど頭の悪い戦闘システム好きやで
あと脳内お花畑の仲間達から繰り広げられるシリーズ屈指の陰鬱なシナリオも
DS版の死ぬほど頭の悪い戦闘システム好きやで
あと脳内お花畑の仲間達から繰り広げられるシリーズ屈指の陰鬱なシナリオも
213: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:30:55.22 ID:/A7CQyjR0
>>198 まぁ対象にしてるのは従来のテイルズユーザーじゃないし...
多分子供向けやろ スピルメイズ以外は
多分子供向けやろ スピルメイズ以外は
129: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:22:46.32 ID:/A7CQyjR0
ここまでテンペストの話題なし ワイもやってないけど
134: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:23:37.62 ID:TJV4d741d
>>129
やり込んでも10時間で終わるRPGやぞ
やり込んでも10時間で終わるRPGやぞ
138: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:24:04.00 ID:/A7CQyjR0
>>134 おつまみ感覚で楽しめるな!
151: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:25:15.39 ID:H0QYJtTh0
>>134
裏ボスはそこそこ強かったやろ
虚無レベリングを乗り越えんとたどり着けん境地や
裏ボスはそこそこ強かったやろ
虚無レベリングを乗り越えんとたどり着けん境地や
162: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:32.73 ID:/A7CQyjR0
>>151 主人公の声優がレベリング頑張ったのは知ってる
141: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:24:15.30 ID:D8iWXc1tM
ワイはD2が一番好きや
時間遡行モノやし終わり方も儚くていい
時間遡行モノやし終わり方も儚くていい
147: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:25:03.73 ID:TJV4d741d
>>141
ワイも好きやけどシナリオがあまり評価されんな
ジューダスが消えるシーンガチ泣きしたんやが
ワイも好きやけどシナリオがあまり評価されんな
ジューダスが消えるシーンガチ泣きしたんやが
159: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:25.83 ID:u+DW7E1T0
>>147
ワイはハロルドに未来を伝えようとして怒られるシーンすき
ワイはハロルドに未来を伝えようとして怒られるシーンすき
164: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:34.61 ID:Id4m9N/D0
>>141
ツッコミどころはあるけど叔父さん消えていく時とかロニキとナナリーの別れ方とか好きやわ
あと天地戦争編でソーディアンのオリジナル達の話をしっかり回収してるのは良かったな
ツッコミどころはあるけど叔父さん消えていく時とかロニキとナナリーの別れ方とか好きやわ
あと天地戦争編でソーディアンのオリジナル達の話をしっかり回収してるのは良かったな
152: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:25:42.54 ID:TJV4d741d
レジェンディアの話題も出せ😠
158: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:20.08 ID:H0QYJtTh0
>>152
お話は嫌いじゃないんやがいかんせん中弛みするのがな…
お話は嫌いじゃないんやがいかんせん中弛みするのがな…
165: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:36.20 ID:o/m7ntrQd
>>152
主人公メインのクエストが一番つまらんとかいかんでしょ
主人公メインのクエストが一番つまらんとかいかんでしょ
181: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:27:43.94 ID:0D0hpp1W0
>>152
戦闘おもんなさ過ぎてテイルズじゃなかったらやめてるレベルだったわ
エターニア以下の楽しさ
戦闘おもんなさ過ぎてテイルズじゃなかったらやめてるレベルだったわ
エターニア以下の楽しさ
155: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:26:01.28 ID:D1SMWR5Ua
ヴェスペリアって言うほど、グラいいか…?
186: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:28:51.28 ID:jyByKgud0
>>155
出た当時は3色端子からD端子なりHDMIに乗り換える人多かったから画質綺麗な印象ある人多いと思うで
出た当時は3色端子からD端子なりHDMIに乗り換える人多かったから画質綺麗な印象ある人多いと思うで
208: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:30:24.68 ID:D1SMWR5Ua
>>186
思い出補正やんけただの
未だにあれが最高傑作とか言うてんのかよ
思い出補正やんけただの
未だにあれが最高傑作とか言うてんのかよ
188: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:28:56.23 ID:b11vL5wRa
>>155
発売当時のグラはJRPGのレベルではなかった
発売当時のグラはJRPGのレベルではなかった
201: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:29:36.76 ID:sRbE2+FO0
>>155
よくみるとアビスと同じやぞあれ
いい分けない
エフェクトがいいだけや
よくみるとアビスと同じやぞあれ
いい分けない
エフェクトがいいだけや
184: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:28:28.53 ID:7bIXirsw0
ティア→ラスボスの妹
ガイ→主人公を殺したい
ジェイド→物語の根本的な原因
アニス→敵のスパイ
ナタリア→王女でもなんでもない
ミュウ→どんな事があっても主人公に尽くす真のヒロイン
ガイ→主人公を殺したい
ジェイド→物語の根本的な原因
アニス→敵のスパイ
ナタリア→王女でもなんでもない
ミュウ→どんな事があっても主人公に尽くす真のヒロイン
195: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:29:13.70 ID:/A7CQyjR0
>>184 実際あの状態で同情しとったからな
197: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:29:18.81 ID:Sr42uPZD0
>>184
ブタザルは森に放火した害獣なんだよなぁ
ブタザルは森に放火した害獣なんだよなぁ
225: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:32:22.89 ID:Id4m9N/D0
>>184
豚猿お前の故郷の森燃えてるぞ
豚猿お前の故郷の森燃えてるぞ
241: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:33:31.94 ID:+arala4r0
なんかアライズのアンケで秘奥義カットインいる派が大多数やったらしいわ ワイは無くてもええ派やけど敵の秘奥義は元の仕様に戻して欲しいわ 敵もこっちと同じことすることに興奮するんやから避けれちゃ意味ないわ
260: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:34:42.37 ID:rAz7ByUFa
>>241
アライズの秘奥義弱すぎるうえに位置リセットするクソ仕様なのがな
アライズの秘奥義弱すぎるうえに位置リセットするクソ仕様なのがな
277: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:35:48.40 ID:0D0hpp1W0
>>241
Vは広範囲全体攻撃の秘奥義多くて怖かったな
アライズはインディグくらいしか怖くなかった
Vは広範囲全体攻撃の秘奥義多くて怖かったな
アライズはインディグくらいしか怖くなかった
489: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:26.94 ID:wnSR0P9Mp
>>241
秘奥義カットインとかクソどうでもええわ
秘奥義カットインとかクソどうでもええわ
285: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:36:25.01 ID:re86KImLd
アライズは近接攻撃の火力低すぎん?
最終戦的にリンウェル操作でクリアしたわだるすぎて
最終戦的にリンウェル操作でクリアしたわだるすぎて
301: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:37:29.57 ID:Sr42uPZD0
>>285
瞬間火力はアルフェンが最強やろ
シオンとロウも火力出る
瞬間火力はアルフェンが最強やろ
シオンとロウも火力出る
306: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:38:01.35 ID:4JOspjoIM
>>285
スーパーアーマー持ち多すぎて壁殴りになりやすいのがアレやったな
近づくと大抵嫌な思いするし遠くから術を当ててる方が楽になるのはしゃーない
スーパーアーマー持ち多すぎて壁殴りになりやすいのがアレやったな
近づくと大抵嫌な思いするし遠くから術を当ててる方が楽になるのはしゃーない
327: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:39:00.25 ID:xww/hIfb0
>>285
覇道滅封ゲーだよな
覇道滅封ゲーだよな
302: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:37:30.99 ID:3SOQGjmo0
テイルズって基本科学者キャラが超有能だよな
312: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:38:22.18 ID:XCR3p5+k0
>>302
???「ですよねぇw」メガネクイッ
???「ですよねぇw」メガネクイッ
337: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:40:04.43 ID:sw9pD6CA0
>>312
こいつホンマ消えてほしかった
こいつホンマ消えてほしかった
318: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:38:32.35 ID:+CPzkEBq0
>>302
ハロルド リタ パスカルとかは居らんと詰むからなたぶん
ハロルド リタ パスカルとかは居らんと詰むからなたぶん
307: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:38:01.44 ID:t3EULjExd
アビスは当時感動したけど
後になってネットで最後帰ってきたのアッシュて言われてて
呆然とした記憶
後になってネットで最後帰ってきたのアッシュて言われてて
呆然とした記憶
351: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:41:26.86 ID:+wQ2ovD90
>>307
記憶はルークやで
記憶はルークやで
366: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:42:32.95 ID:in1FQH0OM
>>351
アッシュの記憶の中にルークの記憶が混ざっただけだぞ
アッシュの記憶の中にルークの記憶が混ざっただけだぞ
378: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:43:22.03 ID:u+DW7E1T0
>>307
サブイベやったらね…
短髪の像だけ壊れるとからやれたらね…
サブイベやったらね…
短髪の像だけ壊れるとからやれたらね…
390: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:43:54.71 ID:5Az/ZHXj0
>>307
ローレライやぞ
ローレライやぞ
331: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:39:26.57 ID:Gq1QWOWR0
君らはビターエンドとアライズみたいなガチガチのハッピーエンドどっち派なんや?
356: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:41:49.81 ID:rAz7ByUFa
>>331
ゼスティリアとベルセリアがビターなのは
絶対三作目で起きた主人公2人との絡み作る予定だったんだろうな
ゼスティリアとベルセリアがビターなのは
絶対三作目で起きた主人公2人との絡み作る予定だったんだろうな
385: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:43:44.50 ID:YN3H/gmkd
>>331
そらハッピーエンドよ
2時間弱の映画とかと違って数十時間かけて遊んで不幸になった姿みたい奴はドMだと思っとるわ
そらハッピーエンドよ
2時間弱の映画とかと違って数十時間かけて遊んで不幸になった姿みたい奴はドMだと思っとるわ
386: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:43:47.21 ID:RTCZLzkt0
>>331
長い時間使うRPGとビターは合わんと思ってるからハッピーエンド派や
長い時間使うRPGとビターは合わんと思ってるからハッピーエンド派や
411: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:45:21.97 ID:dGLi7At1d
>>331
長時間プレイした末がビターエンドは徒労感が出る
長時間プレイした末がビターエンドは徒労感が出る
435: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:47:08.43 ID:CB5ahAZKp
>>331
シナリオが面白くて筋が通ってればどっちでもええわ
アライズ評価されたからハッピー路線ゴリ押しとかにならんでくれさえすればええ
シナリオが面白くて筋が通ってればどっちでもええわ
アライズ評価されたからハッピー路線ゴリ押しとかにならんでくれさえすればええ
383: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:43:40.88 ID:in1FQH0OM
アライズは空気キャラが結構居るのがね….
ロウとかなんだったのか
ロウとかなんだったのか
490: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:37.24 ID:t3EULjExd
>>383
ロウ好きやったけどな
アルフィンに恩義感じてるから
ロウ好きやったけどな
アルフィンに恩義感じてるから
512: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:45.94 ID:i9imKEBxa
>>383
いうて仲間で空気なんロウくらいちゃう?
いうて仲間で空気なんロウくらいちゃう?
531: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:55.44 ID:xww/hIfb0
>>383
仲間になった時点でキャラの背景完成したのがね…
仲間になった時点でキャラの背景完成したのがね…
393: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:44:03.36 ID:RW5dVVuKM
😡世界のためにエステルを犠牲にする!?ふざけるな!
😁世界のためにエンテレケイア殺しに行くンゴ!
😁世界のためにエンテレケイア殺しに行くンゴ!
404: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:44:55.24 ID:R/YIIi4E0
>>393
無理矢理転生させるだけだから😅😅😅
無理矢理転生させるだけだから😅😅😅
407: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:45:10.95 ID:6SsZUzUrF
>>393
一応相手に同意は取ってるから…
一人はラリってるから一方的に殺したけど
一応相手に同意は取ってるから…
一人はラリってるから一方的に殺したけど
408: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:45:16.67 ID:hcWWI3oKd
>>393
俺は嫌な思いしてないからセーフの精神
俺は嫌な思いしてないからセーフの精神
428: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:46:33.51 ID:sw9pD6CA0
>>408
それでええんやけどなら正義云々言うなや
それでええんやけどなら正義云々言うなや
430: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:46:40.09 ID:7wPjVI6M0
X2みたいなエンディング分岐はおもろかったで
451: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:48:13.00 ID:3YdqNw49M
>>430
あの路線もうやらないんやろうか
出来よかったし一作だけじゃ勿体ないわ
あの路線もうやらないんやろうか
出来よかったし一作だけじゃ勿体ないわ
493: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:51.66 ID:H6kLz9f40
>>451
ラタトスクもエンディング分岐あるぞ
割とエグいバッドエンドもある
ラタトスクもエンディング分岐あるぞ
割とエグいバッドエンドもある
528: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:45.37 ID:rAz7ByUFa
>>493
男エミル、演技に集中しすぎる
男エミル、演技に集中しすぎる
454: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:48:26.59 ID:9S9cnZoZ0
グレイセスのシナリオがクソという風潮
ワイは楽しめたけど具体的にどの辺がクソなんや
ワイは楽しめたけど具体的にどの辺がクソなんや
471: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:49:25.09 ID:wnSR0P9Mp
>>454
クソやないけど無難もいうか無味無臭というかて感じ
クソやないけど無難もいうか無味無臭というかて感じ
474: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:49:30.25 ID:+CPzkEBq0
>>454
メンバーの絡みがかわいいからセーフよシナリオはよく覚えてないけど
メンバーの絡みがかわいいからセーフよシナリオはよく覚えてないけど
477: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:49:50.73 ID:gwnKewof0
>>454
倒しても倒しても続く鬼ごっこきらい😩
倒しても倒しても続く鬼ごっこきらい😩
482: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:16.53 ID:D1SMWR5Ua
>>454
トモダチィィィ
トモダチィィィ
542: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:51.25 ID:JRH+RbT60
>>454
世界再生みたいな明確な目標もなければ山も谷もなくお遣いの繰り返しなんやもん
終盤になってようやく目標出来たけど
世界再生みたいな明確な目標もなければ山も谷もなくお遣いの繰り返しなんやもん
終盤になってようやく目標出来たけど
483: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:20.61 ID:iWj1K/Cu0
ユーリ刺した女って何なん?
あいつ必要だったか?
あいつ必要だったか?
498: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:58.92 ID:zbDg5kMU0
>>483
とりあえずユーリにけじめつけさせとくかで生まれただけのキャラやで
とりあえずユーリにけじめつけさせとくかで生まれただけのキャラやで
499: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:07.04 ID:ndojQXgM0
>>483
まあ悪いことしたら痛い目に合う
ってことにはしとかないとね
まあ悪いことしたら痛い目に合う
ってことにはしとかないとね
518: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:10.77 ID:4qB2vOuuM
>>499
なお刺されただけで特に実害はなかった模様
なお刺されただけで特に実害はなかった模様
508: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:38.95 ID:3SOQGjmo0
>>483
私情で暗殺してた奴が私情で刺される因果応報要素やから必要やろ
あいついなかったら今以上にユーリ叩かれてたわ
私情で暗殺してた奴が私情で刺される因果応報要素やから必要やろ
あいついなかったら今以上にユーリ叩かれてたわ
515: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:00.34 ID:HwxHQIOVd
>>483
それ無かったらユーリがノーダメ過ぎるからな流石に
それ無かったらユーリがノーダメ過ぎるからな流石に
491: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:46.23 ID:+arala4r0
次回のテイルズは敵組織欲しいわ やっぱ聖寮とか六神将かっこええやん?
504: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:27.40 ID:6SsZUzUrF
>>491
東の牧場のマグニスってやつもよかったわ
東の牧場のマグニスってやつもよかったわ
520: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:13.35 ID:5Az/ZHXj0
>>504
マグカス自演失敗してるぞ
マグカス自演失敗してるぞ
526: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:30.49 ID:Id4m9N/D0
>>504
マグニス様だ豚が!
マグニス様だ豚が!
533: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:13.82 ID:hSgV7vNid
>>526
マグニスさま、だ。豚が…
マグニスさま、だ。豚が…
539: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:40.36 ID:Id4m9N/D0
>>533
すみませんマグニスさま
すみませんマグニスさま
529: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:45.52 ID:u+DW7E1T0
>>504
マグニスさま、だ。豚が…
マグニスさま、だ。豚が…
516: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:05.98 ID:XCR3p5+k0
>>491
互いの相容れない正義をぶつけ合うようなストーリーがやりたいンゴ
互いの相容れない正義をぶつけ合うようなストーリーがやりたいンゴ
492: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:50:48.92 ID:wgtYfYgn0
X2、Z、Bと3作品連続で主人公犠牲はさすがにやり過ぎちゃうん
そらアライズ評価されるで
そらアライズ評価されるで
506: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:30.80 ID:D1SMWR5Ua
>>492
ほなエル犠牲にするで
ほなエル犠牲にするで
507: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:38.15 ID:ZwxpsQi50
>>492
ぶっちゃけビターエンドにしときゃストーリーに深みが出せると安易に考えてる節はあるよな
ぶっちゃけビターエンドにしときゃストーリーに深みが出せると安易に考えてる節はあるよな
521: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:16.50 ID:hCB9rK9/0
>>492
別にビターエンドもたまにはええけど三連族は馬鹿の一つ覚えすぎる
別にビターエンドもたまにはええけど三連族は馬鹿の一つ覚えすぎる
501: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:51:08.53 ID:qkRGcZIa0
最近になってファンタジアから発売順にやり始めたんやがリバースが苦痛すぎて積みかけてるわ
~に行こう!みたいお使いだらけで全然ハマれんわ
~に行こう!みたいお使いだらけで全然ハマれんわ
524: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:28.21 ID:TJV4d741d
>>501
リバースは話暗いのが余計にな
レジェンディアでも詰みそうやけどキャラクエまではなんとか頑張ってくれ
リバースは話暗いのが余計にな
レジェンディアでも詰みそうやけどキャラクエまではなんとか頑張ってくれ
536: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:20.31 ID:qkRGcZIa0
>>524
レジェンディアは反対に戦闘がうんちなんやっけ
レジェンディアは反対に戦闘がうんちなんやっけ
546: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:54:10.32 ID:TJV4d741d
>>536
戦闘がPSファンタジアレベルに地味や
音楽とシナリオはええんやで
戦闘がPSファンタジアレベルに地味や
音楽とシナリオはええんやで
599: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:57:08.68 ID:sw9pD6CA0
>>536
もう覚えとらんけど確か主人公は技とか出さずただ殴るのがダメージ出た気がする
もう覚えとらんけど確か主人公は技とか出さずただ殴るのがダメージ出た気がする
527: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:52:38.54 ID:RW5dVVuKM
お祭りゲームでユーリが兄貴ヅラして上から言ってくるのうざかったわ
538: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:27.61 ID:H0QYJtTh0
>>527
大抵の作品で喋るコミュ障になっとるのほんま痛い
大抵の作品で喋るコミュ障になっとるのほんま痛い
543: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:53:52.50 ID:D1SMWR5Ua
>>527
ルークとカイルが兄貴兄貴と慕ってる風潮
ルークとカイルが兄貴兄貴と慕ってる風潮
555: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:54:30.39 ID:u+DW7E1T0
>>527
ユナイティアやったら背後とられたキャラがユーリに助けられる信頼度スキット連発して草生えたわ
持ち上げるにしてもバリエーション増やせ
ユナイティアやったら背後とられたキャラがユーリに助けられる信頼度スキット連発して草生えたわ
持ち上げるにしてもバリエーション増やせ
547: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:54:13.73 ID:YSlb2z690
シンフォニア地味に世界観設定イカレてるよな
569: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:55:50.23 ID:wgtYfYgn0
>>547
いきなり人間牧場やしな差別のオンパレードや
ロイド君いなかったらアビスパーティ以上にギスギス感満載になりそうや
いきなり人間牧場やしな差別のオンパレードや
ロイド君いなかったらアビスパーティ以上にギスギス感満載になりそうや
581: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:56:25.05 ID:hSgV7vNid
>>547
でも一番好きで一番やり込んだゲームや
今日も久々OVA見てた
でも一番好きで一番やり込んだゲームや
今日も久々OVA見てた
604: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:57:23.18 ID:3eL+nlH60
>>547
序盤で親しくしてた婆さんがバケモンになって登場とか当時の小学生ヒエヒエですよ
序盤で親しくしてた婆さんがバケモンになって登場とか当時の小学生ヒエヒエですよ
609: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:57:44.33 ID:JRH+RbT60
>>547
定期的に人間を攫って強制労働(実際には生体実験も)させてるような施設が世界各地にあるんやから
むしろシルヴァラントでのハーフエルフ差別があの程度で済んでるのが不思議なくらいやで
定期的に人間を攫って強制労働(実際には生体実験も)させてるような施設が世界各地にあるんやから
むしろシルヴァラントでのハーフエルフ差別があの程度で済んでるのが不思議なくらいやで
626: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:58:39.80 ID:ZwxpsQi50
>>547
エクスフィア身体に埋めてる設定痛そう
エクスフィア身体に埋めてる設定痛そう
549: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:54:20.62 ID:+CPzkEBq0
レジェは戦闘とダンジョン攻略がヤバいくらいクソ面倒やBGMとキャラクエはええ
563: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:55:06.13 ID:ndojQXgM0
>>549
毛細水道?のバイオリンクソかっこよ
毛細水道?のバイオリンクソかっこよ
567: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:55:46.69 ID:TJV4d741d
>>563
シャーリィを追って やな
好きやで
シャーリィを追って やな
好きやで
580: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:56:23.07 ID:u+DW7E1T0
>>563
シャーリィを追ってええよな
ワイは回線不良がすき
シャーリィを追ってええよな
ワイは回線不良がすき
598: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:57:04.20 ID:Cu+Ewww+0
結局テイルズの主人公で一番強いの誰なん?
610: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:57:44.91 ID:9GrCigA20
>>598
ルドガー
ルドガー
629: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:58:49.20 ID:F9fW7YM1d
>>610
前作パーティー+ラスボス皆殺しはまぁ最強でもええな
前作パーティー+ラスボス皆殺しはまぁ最強でもええな
620: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:58:34.63 ID:1RBTypJa0
>>598
圧倒的にルドガー
圧倒的にルドガー
619: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 17:58:32.38 ID:i9imKEBxa
しかしもう終わったシリーズとかずっといわれててアライズで見事に復活したな
コメントする