1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:06:17.92 ID:enTPVZMk0
とりあえずPS3さえあればなんとかなるのはええな
MGS1(初代PS)、MGS2HD(PS3)、MGS3HD(PS3.3HDの中にMG1.2)、MGS4(PS3)、MGSPWHD(PS3)、MGS5(一応PS3にもある)
MGS1(初代PS)、MGS2HD(PS3)、MGS3HD(PS3.3HDの中にMG1.2)、MGS4(PS3)、MGSPWHD(PS3)、MGS5(一応PS3にもある)
6: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:08:19.51 ID:eOVaIo+B0
MG1,2はやらんでええぞ
5の最後でちょっと触れられるけど矛盾しとるし
5の最後でちょっと触れられるけど矛盾しとるし
13: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:09:33.28 ID:enTPVZMk0
>>6
パラレルワールドらしいな それかちょいパラレル入るか
結果MG1はビッグボスやなくてファントムなん?
MGS5TPPだけ最後までクリアしてないんだよね
パラレルワールドらしいな それかちょいパラレル入るか
結果MG1はビッグボスやなくてファントムなん?
MGS5TPPだけ最後までクリアしてないんだよね
25: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:12:15.68 ID:eOVaIo+B0
>>13
ファントムだった場合ソリッドが気づかんのがおかしいんやったっけ
もう数年前だから忘れたわ
ファントムだった場合ソリッドが気づかんのがおかしいんやったっけ
もう数年前だから忘れたわ
49: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:16:20.87 ID:enTPVZMk0
>>25
はぇ~メタルギアのストーリーって後付けに後付けを重ねて後付けサクサクやからもう設定グチャグチャになっとるんやな…
はぇ~メタルギアのストーリーって後付けに後付けを重ねて後付けサクサクやからもう設定グチャグチャになっとるんやな…
26: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:12:20.09 ID:oLmoODEtr
PSPでやるならどれがおすすめや?ちな1つもやったことない
32: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:13:35.58 ID:KcVfJZI7a
>>26
アーカイブスでMGS1
アーカイブスでMGS1
33: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:13:58.29 ID:n3AL6cnw0
>>26
PSPってピースウォーカー以外ない気する
PSPってピースウォーカー以外ない気する
36: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:14:15.50 ID:sdwvuXpA0
>>33
ops...
ops...
53: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:17:01.79 ID:KpSfiGAA0
若いMGSファンはビッグボス好きで古参はソリッド好きが多いよな
まぁ直近の作品の主人公がビッグボスばかりやからしょうがないけど
まぁ直近の作品の主人公がビッグボスばかりやからしょうがないけど
56: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:17:47.01 ID:QcEryItQd
>>53
2のスネーククソかっこええねんな
2のスネーククソかっこええねんな
58: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:18:06.37 ID:KcVfJZI7a
>>53
3から入った人ってなぜかやたら声でかいでな
3から入った人ってなぜかやたら声でかいでな
60: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:18:17.66 ID:bPQ7Zt1v0
>>53
TPPでビッグボス好きな人間一気に減った気がするわ
ヴェノムくんとソリッドの2大人気ちゃうか
TPPでビッグボス好きな人間一気に減った気がするわ
ヴェノムくんとソリッドの2大人気ちゃうか
64: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:19:06.87 ID:cv0yd/12d
>>53
5からやったからビッグボス嫌いやわ
5からやったからビッグボス嫌いやわ
69: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:19:47.98 ID:eOVaIo+B0
5TPPで未だにわからんのが最初にキャラクリさせられる事
キャラクリしても本編はヴェノムくんだから終始見ないで終わったわ
キャラクリしても本編はヴェノムくんだから終始見ないで終わったわ
74: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:17.68 ID:wYq2C69dM
>>69
エアプやん
エアプやん
81: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:21:26.66 ID:eOVaIo+B0
>>74
オンラインやってないからエアプやで
すまんな
オンラインやってないからエアプやで
すまんな
75: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:43.64 ID:qf/W5jVf0
>>69
作った顔がヴェノム(衛生兵)の整形前の顔ってことちゃうんか
作った顔がヴェノム(衛生兵)の整形前の顔ってことちゃうんか
76: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:48.37 ID:enTPVZMk0
>>69
メタルギアオンラインでそのアバターになるで
だから最初のキャラは男しか作れないという
メタルギアオンラインでそのアバターになるで
だから最初のキャラは男しか作れないという
117: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:26:47.81 ID:775txZZm0
>>69
あれって本編はキャラクリした顔じゃないんか!?
頑張ってスネークに似せて「うーん!スネークそっくり😄」ってやってたワイが馬鹿みたいやんけ!
あれって本編はキャラクリした顔じゃないんか!?
頑張ってスネークに似せて「うーん!スネークそっくり😄」ってやってたワイが馬鹿みたいやんけ!
124: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:27:22.60 ID:enTPVZMk0
>>117
草
草
162: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:32:50.69 ID:VUKFXzA0d
>>117
草
草
321: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:51:27.21 ID:DVZ+9SLoM
>>117
流石に草
流石に草
72: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:05.15 ID:RRiqicMe0
MGS3は説教が少ない成長物語やから共感できるんや
77: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:53.57 ID:KcVfJZI7a
>>72
エンタメに振り切ったって小島自身が言っとったね
エンタメに振り切ったって小島自身が言っとったね
85: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:21:56.22 ID:eL4aRRfh0
>>77
監督すきさすがや
監督すきさすがや
79: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:21:06.46 ID:eL4aRRfh0
>>72
いいセンスだ
いいセンスだ
78: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:20:55.46 ID:tc8C0OVSr
すまん他スレでストーリー教えて貰ったんやが、オセロットは最初どこにいてどこの味方やったんや?
色々スパイとかしてて最初の方は結局何がしたかったんかわからん
最後ビッグボスオタクになって頑張ったのは知ってる
色々スパイとかしてて最初の方は結局何がしたかったんかわからん
最後ビッグボスオタクになって頑張ったのは知ってる
86: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:21:58.42 ID:enTPVZMk0
>>78
そう そういうところがワイもよくわかってないねんな
仮にもう一周してもわからなそう
そう そういうところがワイもよくわかってないねんな
仮にもう一周してもわからなそう
95: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:23:16.74 ID:KbY2bENq0
>>78
オセロットはアメリカのスパイやで
オセロットはアメリカのスパイやで
104: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:25:06.46 ID:eL4aRRfh0
>>95
全員アメリカのスパイ3は神よ
全員アメリカのスパイ3は神よ
128: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:28:06.81 ID:Tw2gAz3K0
>>78
アメリカの指示で中国の工作員としてヴォルギンの部隊に潜入工作しとる
米中ソの3ヵ国が賢者の遺産の存在を知っとるから中国に偽の情報を掴ませつつアメリカに渡すのがエヴァとオセロットの任務や
アメリカの指示で中国の工作員としてヴォルギンの部隊に潜入工作しとる
米中ソの3ヵ国が賢者の遺産の存在を知っとるから中国に偽の情報を掴ませつつアメリカに渡すのがエヴァとオセロットの任務や
89: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:22:13.32 ID:vvvJ4Xay0
Vが未完成のまま発売されたは小島が悪いと思った
94: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:23:11.94 ID:/+xCEabN0
>>89
誰も悪くないやろ
誰も悪くないやろ
96: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:23:30.17 ID:eL4aRRfh0
>>89
完全なら30000くらい払うわ
完全なら30000くらい払うわ
99: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:24:31.96 ID:enTPVZMk0
>>89
ワイもそう思うな
いくらエンジン作っていたとしてもあの制作期間で出来たのがTPPって……
ほんまに何してたんやろ…
ワイもそう思うな
いくらエンジン作っていたとしてもあの制作期間で出来たのがTPPって……
ほんまに何してたんやろ…
303: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:49:30.64 ID:wtQ300H60
>>89
正直未完成だとすら思わずプレイしてたわ
スカルフェイス死んでめでたしめでたしで綺麗に終わったと思ってたよ
正直未完成だとすら思わずプレイしてたわ
スカルフェイス死んでめでたしめでたしで綺麗に終わったと思ってたよ
316: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:51:04.66 ID:KpSfiGAA0
>>303
2章から明らかに傘増しミッション増えたのに違和感覚えなかったんか
2章から明らかに傘増しミッション増えたのに違和感覚えなかったんか
101: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:24:54.56 ID:T+QORz270
5ってMPOしか遊んだことなくても理解できるけ?
113: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:26:25.20 ID:eOVaIo+B0
>>101
無理
その2作一番接点ないはず
無理
その2作一番接点ないはず
150: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:31:50.12 ID:T+QORz270
>>113,127
そうかあかんか・・・
コナミはさっさとSteamでシリーズ出してどうぞ
そうかあかんか・・・
コナミはさっさとSteamでシリーズ出してどうぞ
127: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:27:56.58 ID:KpSfiGAA0
>>101
そもそもMPOは正史扱いされてないぞ
そもそもMPOは正史扱いされてないぞ
125: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:27:26.29 ID:5GVpBFeEd
ヴェノムくんて完全に巻き込まれてあんなことやってんのすげぇよ
130: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:28:15.50 ID:88WFo4640
>>125
巻き込まれてやったっけ?
巻き込まれてやったっけ?
137: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:29:10.94 ID:KpSfiGAA0
>>125
なお本物から押し売りされた世界を結構気に入ってた模様
なお本物から押し売りされた世界を結構気に入ってた模様
145: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:30:26.28 ID:eL4aRRfh0
>>125
だってビッグボスの大ファンやし
だってビッグボスの大ファンやし
297: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:49:05.77 ID:rAxxRlvE0
>>125
本人も乗り気だからセーフ
本人も乗り気だからセーフ
148: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:30:58.03 ID:enTPVZMk0
PS3やとライジングも遊べるな
ライジングもゲームとしては結構面白いよな スタイリッシュでかっこええわ
ライジングもゲームとしては結構面白いよな スタイリッシュでかっこええわ
152: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:31:58.50 ID:eL4aRRfh0
>>148
いいセンスだ
テンションが上がるし脳汁がでる
いいセンスだ
テンションが上がるし脳汁がでる
161: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:32:45.46 ID:88WFo4640
>>148
日本以外ならSteamで遊べるんだぜ……
ロシアのアカウント利用して遊べるらしいぞ
昔ググっておま国されてるの知ったわ
日本以外ならSteamで遊べるんだぜ……
ロシアのアカウント利用して遊べるらしいぞ
昔ググっておま国されてるの知ったわ
203: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:37:41.45 ID:enTPVZMk0
とりあえず時間取れたらMGから遊んでみるか…
>>161
ライジングとかMGS2.3は箱とかにも出てるのはしってたけどSteamにも出てたんか初耳や
MGS2.3とかはアナログボタンで操作独特やけど箱やPCに移植できるんやからそれをそのまま現行ハードに持ってきたらええのにな
ハードが古くて遊びにくいゲームよりもバイオみたいにアホみたいに出して遊べた方がファンとしても嬉しいよな…
>>161
ライジングとかMGS2.3は箱とかにも出てるのはしってたけどSteamにも出てたんか初耳や
MGS2.3とかはアナログボタンで操作独特やけど箱やPCに移植できるんやからそれをそのまま現行ハードに持ってきたらええのにな
ハードが古くて遊びにくいゲームよりもバイオみたいにアホみたいに出して遊べた方がファンとしても嬉しいよな…
229: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:40:29.99 ID:88WFo4640
>>199
ダイハードマンだ
>>203
現行ハードで常に昔のゲーム遊びたいわほんま
PS3壊れたからライジング遊べないの辛い
ダイハードマンだ
>>203
現行ハードで常に昔のゲーム遊びたいわほんま
PS3壊れたからライジング遊べないの辛い
158: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:32:13.50 ID:0e9FnEinM
メタルギア←あんまり出てこない
ソリッド←もう誰だよ
ソリッド←もう誰だよ
166: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:33:28.50 ID:eL4aRRfh0
>>158
シリーズ始祖だしシリーズを終わらせる主人公や
シリーズ始祖だしシリーズを終わらせる主人公や
170: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:33:55.19 ID:0e9FnEinM
>>166
もうちょっとソリッド生かしてて良かった気するな
もうちょっとソリッド生かしてて良かった気するな
181: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:35:01.82 ID:eL4aRRfh0
>>170
うん
まぁ監督がビッグボス大好きやから仕方ないか
もっと見たかった
うん
まぁ監督がビッグボス大好きやから仕方ないか
もっと見たかった
167: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:33:40.89 ID:/+xCEabN0
>>158
シャゴホッドネイキッド
シャゴホッドネイキッド
163: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:33:00.08 ID:6WHMK59Dd
シリーズ後半で過去の話とかやったもんだから時代的に過去の方がテクノロジーがヤバいことになっとる
178: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:34:52.44 ID:bPQ7Zt1v0
>>163
Vの声帯虫、義手、サヘラントロプス、walkerの技術力ヤバすぎでしょ
Vの声帯虫、義手、サヘラントロプス、walkerの技術力ヤバすぎでしょ
186: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:35:50.98 ID:/ceoE1Tzd
>>178
足が速くなる義手とか意味わからんで
足が速くなる義手とか意味わからんで
193: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:36:41.77 ID:bWARK8660
>>186
腕の振りが良くなるんやろ(適当)
腕の振りが良くなるんやろ(適当)
182: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:35:17.43 ID:y2AXoYBp0
>>163
1でドローン兵器飛ばしてるからギリセーフ
1でドローン兵器飛ばしてるからギリセーフ
164: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:33:06.66 ID:0e9FnEinM
メタルギアは良かったけどデスストは生理的に無理だった
演出や説明があまりにもしつこすぎる
しつこすぎて気絶するかと思ったら
演出や説明があまりにもしつこすぎる
しつこすぎて気絶するかと思ったら
175: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:34:49.83 ID:sdwvuXpA0
>>164
やってるとコジマがニャァってしてる顔が脳裏に浮かぶ
やってるとコジマがニャァってしてる顔が脳裏に浮かぶ
187: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:35:51.60 ID:yGmn5oip0
>>164
分かる
おんなじシーン何百回見せる気なのかと思ったわ
分かる
おんなじシーン何百回見せる気なのかと思ったわ
196: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:36:58.16 ID:88WFo4640
>>187
どこのシーンや?
エレベーターのクリフ?
普通に疑問なんや
何百回も見せるシーン無かったやろ
どこのシーンや?
エレベーターのクリフ?
普通に疑問なんや
何百回も見せるシーン無かったやろ
211: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:38:41.92 ID://jkbK8HM
>>164
分かる
ゲーム部分はそこそこ面白かったけどムービーが苦行だった
メタルギアのはすんなり見れたのに
分かる
ゲーム部分はそこそこ面白かったけどムービーが苦行だった
メタルギアのはすんなり見れたのに
176: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:34:50.32 ID:hYhkRbIv0
ワイはグランドゼロやってその次のやつやったけどメタルギアハマったわ
192: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:36:33.32 ID:/+xCEabN0
>>176
シリーズで最初に手つけたのがGZやと次に手延びんやろ普通
シリーズで最初に手つけたのがGZやと次に手延びんやろ普通
198: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:36:59.51 ID:hYhkRbIv0
>>192
むずかったわ
泣きそうになった
むずかったわ
泣きそうになった
206: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:38:11.54 ID:/+xCEabN0
>>198
難易度よりシナリオが鬱過ぎる
まあパスも初見ならそうでもないんやろか
難易度よりシナリオが鬱過ぎる
まあパスも初見ならそうでもないんやろか
223: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:55.36 ID:hYhkRbIv0
>>206
戦争怖いなぐらいの気持ちやったわ
戦争怖いなぐらいの気持ちやったわ
233: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:40:51.93 ID:HXlh15Vld
>>206
PWやってたら、らりるれろの手先のパスなんか死んで残当やと思えるけどな
PWやってたら、らりるれろの手先のパスなんか死んで残当やと思えるけどな
255: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:43:58.23 ID:/+xCEabN0
>>233
それとこれとは話が別やろ
あとテーマソングも、ゲーム全体的に暗いのもオチも
それとこれとは話が別やろ
あとテーマソングも、ゲーム全体的に暗いのもオチも
209: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:38:25.22 ID:bWARK8660
>>198
GZは歴代でもかなりむずいと思うわ
敵のAIというか視界がかなり広い
GZは歴代でもかなりむずいと思うわ
敵のAIというか視界がかなり広い
220: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:31.39 ID:775txZZm0
>>198
トロコン出来ずにアンストしたわ…
TPPの操作性に慣れちゃうとGZに戻ろうとは思えんよな
ワイはPCだからコントローラーの人とは違うのかもしれんけど
トロコン出来ずにアンストしたわ…
TPPの操作性に慣れちゃうとGZに戻ろうとは思えんよな
ワイはPCだからコントローラーの人とは違うのかもしれんけど
183: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:35:18.37 ID:88WFo4640
デスストに執拗い描写無かったやん…
オープニングは長かったのとMGS4みたいにiPod欲しかったけどね
不満は無いわ
初期だとBT演出はクドカったね
オープニングは長かったのとMGS4みたいにiPod欲しかったけどね
不満は無いわ
初期だとBT演出はクドカったね
199: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:37:03.01 ID:qf/W5jVf0
>>183
資源寄付するたびに大統領出てくるのホンマしんどい
資源寄付するたびに大統領出てくるのホンマしんどい
202: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:37:34.24 ID:yGmn5oip0
>>183
出勤シーンと休憩シーンで何回同じムービー見せんねん
映画だったら3回目はちょろっと描写して4回目からはバッサリカットしてる
出勤シーンと休憩シーンで何回同じムービー見せんねん
映画だったら3回目はちょろっと描写して4回目からはバッサリカットしてる
217: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:06.81 ID:88WFo4640
>>202
あーやっぱエレベーターか
確かにそこはクドイからな
あーやっぱエレベーターか
確かにそこはクドイからな
218: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:13.03 ID:hl5f+0wU0
5はハニービーのとこめっちゃ時間かかった記憶がある ワイが下手なだけなんやけど
238: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:41:34.57 ID:hYhkRbIv0
>>218
四つのコンテナ回収するやつやっけか?
四つのコンテナ回収するやつやっけか?
256: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:44:08.13 ID:hl5f+0wU0
>>238
いや違うと思う ハニービーじゃなかったかな 武器回収する指令や 結局それ使ってスカルズ倒すやつ
いや違うと思う ハニービーじゃなかったかな 武器回収する指令や 結局それ使ってスカルズ倒すやつ
264: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:45:24.63 ID:btSjNh+u0
>>256
捕虜追って洞窟行く奴やろ
あれ普通に長いしな
捕虜追って洞窟行く奴やろ
あれ普通に長いしな
269: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:45:44.75 ID:775txZZm0
>>238
4つのコンテナが分からんけど多分ミサイル見つける奴やないか?
捕虜を助けてヒントを聞き出さないと大きな基地中を歩き回る羽目になる奴
4つのコンテナが分からんけど多分ミサイル見つける奴やないか?
捕虜を助けてヒントを聞き出さないと大きな基地中を歩き回る羽目になる奴
219: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:27.09 ID:O/9e4rL+M
デスストって今やってもおもろいんか?
221: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:39:44.11 ID:PAUPp/c60
>>219
金の無駄やぞ
金の無駄やぞ
235: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:41:08.48 ID:O/9e4rL+M
>>221
正月休み暇なんだわ
正月休み暇なんだわ
236: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:41:11.74 ID://jkbK8HM
>>219
メタルギアの説明台詞が全く苦痛に思わない人種なら好きかもしれない
ちょっとでも苦痛に思ったことがあるなら死ぬほどきついと思う
メタルギアの説明台詞が全く苦痛に思わない人種なら好きかもしれない
ちょっとでも苦痛に思ったことがあるなら死ぬほどきついと思う
243: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:41:57.43 ID:b5r4GcVmd
>>219
暇潰しにはええで
暇潰しにはええで
247: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:42:27.69 ID:hYhkRbIv0
>>219
牧場物語の荒れた土地耕すのが好きならハマるで
牧場物語の荒れた土地耕すのが好きならハマるで
250: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:42:30.74 ID:88WFo4640
>>219
おもろいけど人は選ぶとは思う
1人でダラダラ遊びながらネットに繋がってる感じは楽しい
荷物が損傷した時のストレスがヤバい
だから車やバイクやその他装置を利用していかないと面白くないと思う
おもろいけど人は選ぶとは思う
1人でダラダラ遊びながらネットに繋がってる感じは楽しい
荷物が損傷した時のストレスがヤバい
だから車やバイクやその他装置を利用していかないと面白くないと思う
254: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:43:44.83 ID:sdwvuXpA0
>>219
あれは人によって極端だしやらないと分からん
あれは人によって極端だしやらないと分からん
242: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:41:50.50 ID:YonKpFf80
ソリッドじゃないメタルギアやってる民ってどのくらいいるんやろな?
ソリッド1は名作扱いされてるけど単品だと続き物の映画途中から見せられてる気分になるで
文句なしで名作といえる単品で成立してるの3だけや
ソリッド1は名作扱いされてるけど単品だと続き物の映画途中から見せられてる気分になるで
文句なしで名作といえる単品で成立してるの3だけや
252: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:43:17.08 ID:bWARK8660
>>242
ケータイアプリでMG1/MG2があったからやったで
さすがにいろいろ粗削りなところはあるがめっちゃおもしろかったわ
ケータイアプリでMG1/MG2があったからやったで
さすがにいろいろ粗削りなところはあるがめっちゃおもしろかったわ
259: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:44:29.54 ID:enTPVZMk0
>>242
3サブシスタンスとHD3についてきたのもあるから一応遊んだことある人はそこそこいるはず
3サブシスタンスとHD3についてきたのもあるから一応遊んだことある人はそこそこいるはず
278: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:46:30.99 ID:eL4aRRfh0
>>242
4やらないと話が終わらないし
4やらないと話が終わらないし
251: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:42:53.78 ID:btSjNh+u0
小島のはゲーム性は面白いけどストーリーとムービーは一切面白くないもんくそ長えし
261: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:44:53.80 ID:tMOoIsCOd
>>251
ゲームとして楽しませるのが一番上手いよな
ストーリーはそのおまけや
ゲームとして楽しませるのが一番上手いよな
ストーリーはそのおまけや
265: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:45:25.11 ID:/+xCEabN0
>>251
表現したいことがあるから別のとこで注意ひくのはメディア全般そうやで
表現したいことがあるから別のとこで注意ひくのはメディア全般そうやで
268: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:45:43.23 ID:IwMRNvYZ0
>>251
4はほとんどムービーだった気がするわ
もっと遊べるとこ増やしてほしかった
4はほとんどムービーだった気がするわ
もっと遊べるとこ増やしてほしかった
258: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:44:15.82 ID:35whL1mTM
メタルギアは4以降は人がやってるのを映画感覚で見る方が面白いまであるしな
アクション苦手だと操作に必死で細かい所まで見れんわ
アクション苦手だと操作に必死で細かい所まで見れんわ
273: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:46:02.02 ID:/+xCEabN0
>>258
4はやってる側も映画感覚なんですが
4はやってる側も映画感覚なんですが
276: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:46:23.98 ID:Yh3Otw3td
>>258
Vはゲームとして遊ぶのがシリーズで一番おもろいで
Vはゲームとして遊ぶのがシリーズで一番おもろいで
281: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:47:01.66 ID:y2AXoYBp0
>>258
アクションの間にやることあるのが悪い話し見逃すわあんなん
アクションの間にやることあるのが悪い話し見逃すわあんなん
289: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:47:32.98 ID:eL4aRRfh0
>>258
ゲーム好きならある程度アクションゲームできるだろ
ゲーム好きならある程度アクションゲームできるだろ
260: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:44:42.80 ID:Y0XWQi0c0
サブスタンスとサブシスタンスってps2でしかできないん?
299: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:49:11.71 ID:enTPVZMk0
>>260
せやな ただHDがサブスタンスサブシスタンスから少し要素削ったバージョンやからHDでええならそれで
サブスタンスとHDの違いは英語音声とスケボーがないくらいか?
サブシスタンスはサルゲッチュとかオンラインとかがないな 細かいところは沢山あるのかもしれんが
せやな ただHDがサブスタンスサブシスタンスから少し要素削ったバージョンやからHDでええならそれで
サブスタンスとHDの違いは英語音声とスケボーがないくらいか?
サブシスタンスはサルゲッチュとかオンラインとかがないな 細かいところは沢山あるのかもしれんが
333: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:53:26.25 ID:YonKpFf80
368: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:57:12.68 ID:enTPVZMk0
>>333
うわ懐かしい あったな
それのセーブデータは赤くなっとるんよな
うわ懐かしい あったな
それのセーブデータは赤くなっとるんよな
379: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:58:36.48 ID:enTPVZMk0
>>333
てか元はカラーなんやな ええもの見れたわ サンガツ
てか元はカラーなんやな ええもの見れたわ サンガツ
336: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:53:35.18 ID:Y0XWQi0c0
>>299
あのBOXのやつか
pw以外全部やった事あったけどあれ買って1回とgz出る前にも復習で1回やったわ
あのBOXのやつか
pw以外全部やった事あったけどあれ買って1回とgz出る前にも復習で1回やったわ
267: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:45:40.79 ID:OL9bmtlMp
伏線回収されてない部分
・グレイフォックス、ヌル、チコ関係
・MGS3の本物のエヴァ(男)とは誰か
・V5サイコマンティスとリキッドのその後
・MG1、2で倒されたビッグボスの正体
他あるか?
・グレイフォックス、ヌル、チコ関係
・MGS3の本物のエヴァ(男)とは誰か
・V5サイコマンティスとリキッドのその後
・MG1、2で倒されたビッグボスの正体
他あるか?
277: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:46:27.77 ID:bWARK8660
>>267
グレイフォックスとかはそうやけど他は回収してるやろ...?
グレイフォックスとかはそうやけど他は回収してるやろ...?
288: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:47:31.33 ID:bPQ7Zt1v0
>>277
エヴァの正体とかって明かされたっけ?
女のエヴァが本物のエヴァは男性って言ってたけど結局誰なんな?
アダムがオセロットということしか知らん
エヴァの正体とかって明かされたっけ?
女のエヴァが本物のエヴァは男性って言ってたけど結局誰なんな?
アダムがオセロットということしか知らん
291: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:48:05.66 ID:86tVBFg20
>>288
スカフェや
スカフェや
296: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:48:54.13 ID:A3+k7vNa0
>>291
マ?
マ?
306: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:49:56.53 ID:86tVBFg20
>>296
スネークがしくじった時の予備戦力やからな
スネークがしくじった時の予備戦力やからな
295: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:48:48.71 ID:x7S2P1zRd
>>267
最後のは片方ヴェノムで片方ジャックじゃん?
最後のは片方ヴェノムで片方ジャックじゃん?
313: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:50:26.12 ID:eOVaIo+B0
>>267
島流しされたあとのパパコンが再婚して自殺するまで
島流しされたあとのパパコンが再婚して自殺するまで
279: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:46:32.90 ID:uDWvr/Xj0
4のムービー地獄に呆れてシリーズ追うのやめたなあ
デスストもムービーゲーらしいし直す気ないんだもん
デスストもムービーゲーらしいし直す気ないんだもん
284: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:47:09.66 ID://jkbK8HM
>>279
3と5は結構まとも
3と5は結構まとも
307: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:49:58.51 ID:88WFo4640
デスストはゲーム性は大分人選ぶけどストーリーは満点やと思ったで
BBが最後に息吹き返したところで泣いたし話を丸く畳めただけで評価出来る
>>279
デスストは最初に2時間ムービーやしな
なお歩く時間は何倍にもなる……ジップライン辺りから快適になるから
BBが最後に息吹き返したところで泣いたし話を丸く畳めただけで評価出来る
>>279
デスストは最初に2時間ムービーやしな
なお歩く時間は何倍にもなる……ジップライン辺りから快適になるから
314: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:50:26.74 ID:IwMRNvYZ0
>>307
2時間ムービーってマジか
2時間ムービーってマジか
324: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:52:06.73 ID:PAUPp/c60
>>314
2時間で驚くとかまだまだやん
2時間で驚くとかまだまだやん
329: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:52:50.44 ID:IwMRNvYZ0
>>324
どういうことや
どういうことや
349: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:54:56.84 ID://jkbK8HM
>>329
2時間半以上のムービーもある
スキップ不可能な場面も何遍かあるし
2時間半以上のムービーもある
スキップ不可能な場面も何遍かあるし
332: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:53:12.15 ID:lu85KOj/d
>>314
スナッチャーの頃から小一時間説教とかやったで
スナッチャーの頃から小一時間説教とかやったで
339: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:53:38.22 ID:hYhkRbIv0
>>314
最後なんか砂浜で永遠に歩かされるぞ
最後なんか砂浜で永遠に歩かされるぞ
357: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:55:53.76 ID:88WFo4640
>>339
それ最後ちゃうで
スタッフロール流れて辞めてそう
それ最後ちゃうで
スタッフロール流れて辞めてそう
366: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:56:52.19 ID:hYhkRbIv0
>>357
ちゃんと最後までやったで
赤ちゃん連れて逃げるとこまでやった
ちゃんと最後までやったで
赤ちゃん連れて逃げるとこまでやった
382: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:59:01.05 ID:88WFo4640
>>366
すまんやで
最後は良かった
すまんやで
最後は良かった
377: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:58:20.39 ID:88WFo4640
>>314
マジや
紅茶かコーヒー飲みながら遊ぶゲームやと割り切るしかないで
ワイは音楽流しながら片手間に目的果たしてたし
BTが道中に出だしたら手汗出て色々疲れるから余裕無くなるという
マジや
紅茶かコーヒー飲みながら遊ぶゲームやと割り切るしかないで
ワイは音楽流しながら片手間に目的果たしてたし
BTが道中に出だしたら手汗出て色々疲れるから余裕無くなるという
318: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:51:17.93 ID:ctZuJxh+0
「情報弱者め」
「俺はスポーツマンだ」
「どうだ 俺の政策は?」
「俺がその気になれば 大統領だってぶっ飛ばせる」
「上院議員を舐めんじゃねえ!」
「気に入らない奴はぶん殴る! それが俺の目指すアメリカだ!」
「セコく儲けてる柔なインテリだの セレブだの草食系だの わけのわからん奴らをぶん殴ってやる!」
「俺がこのくだらねえ社会システムを 組織化された暴力を解体してやる!」
「拳で語り合う個人の闘争を取り戻す!」
「お前達も国家や企業ではなく 己の理想のため戦う日が来る」
「だらしねぇな」
「力こそ正義!」
「俺はスポーツマンだ」
「どうだ 俺の政策は?」
「俺がその気になれば 大統領だってぶっ飛ばせる」
「上院議員を舐めんじゃねえ!」
「気に入らない奴はぶん殴る! それが俺の目指すアメリカだ!」
「セコく儲けてる柔なインテリだの セレブだの草食系だの わけのわからん奴らをぶん殴ってやる!」
「俺がこのくだらねえ社会システムを 組織化された暴力を解体してやる!」
「拳で語り合う個人の闘争を取り戻す!」
「お前達も国家や企業ではなく 己の理想のため戦う日が来る」
「だらしねぇな」
「力こそ正義!」
326: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:52:22.24 ID:/OFCD/FeH
>>318
上院議員語録ほんま草
上院議員語録ほんま草
337: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:53:37.37 ID:x7S2P1zRd
>>318
ライデンは犬とそいつしか憶えてない
ライデンは犬とそいつしか憶えてない
381: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:58:53.07 ID:YonKpFf80
>>318
上院議員「お前は力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! 分かるはずだ! 俺の理想が!」
雷電「……次はお前を黙らせるッ……!」
完全論破やね
上院議員「お前は力で敵を黙らせ生き延びてきた人間だ! 分かるはずだ! 俺の理想が!」
雷電「……次はお前を黙らせるッ……!」
完全論破やね
346: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:54:21.30 ID:y2AXoYBp0
サニーという天才少女
353: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:55:37.76 ID:x7S2P1zRd
>>346
声がザ・ボスやし残当
声がザ・ボスやし残当
362: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:56:44.86 ID:ctZuJxh+0
>>353
ヴォルギン「我々の中にスパイがいる…!」
ギャグセンスありすぎやろ
ヴォルギン「我々の中にスパイがいる…!」
ギャグセンスありすぎやろ
374: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:57:50.86 ID:y2AXoYBp0
>>353
あの人何役やっとんねんってな
あの人何役やっとんねんってな
413: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:03:16.61 ID:x7S2P1zRd
>>374
ローズもやろ
ローズもやろ
423: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:04:41.84 ID:t9ZzjyZ3d
>>374
スナッチャーの頃から使いまくっとるからなぁ
スナッチャーの頃から使いまくっとるからなぁ
348: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:54:46.41 ID:1E4aEMMKd
オセロット「愛国者の監視から逃れるためにリキッドの腕移植して人格乗っ取られたフリするで~!」
皆すんなり受け入れてたけど流石に無理あるよね😅
皆すんなり受け入れてたけど流石に無理あるよね😅
361: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:56:37.17 ID:lu85KOj/d
>>348
声まで変わっとるからな
声まで変わっとるからな
385: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:59:42.65 ID:TIdB9l3V0
>>361
ソロー譲りの霊媒かと思ったら単なるなりきりって
ソロー譲りの霊媒かと思ったら単なるなりきりって
370: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:57:21.28 ID:86tVBFg20
>>348
正直リキッドよりリキッドしてるよな
正直リキッドよりリキッドしてるよな
351: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:55:08.11 ID:h2/9aCgt0
【お笑い】ヴォルギンさん、手下がスパイばかり
356: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:55:52.43 ID:86tVBFg20
>>351
人違いならあっさりと謝る男の鑑
人違いならあっさりと謝る男の鑑
359: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:56:09.70 ID:/OFCD/FeH
>>351
ライコフは…ライコフはスパイやなかったから…
ライコフは…ライコフはスパイやなかったから…
369: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:57:17.79 ID:rAxxRlvE0
>>351
3の賢者の遺産自慢してるとこほんと草
3の賢者の遺産自慢してるとこほんと草
363: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:56:46.64 ID:DurBY8za0
ワイは小島が作ったゲームだからやりたいというより
小島が集めた優秀なスタッフが金と時間に任せて作ったゲームが好きなんや
小島の説教は正直どうでもいい
小島が集めた優秀なスタッフが金と時間に任せて作ったゲームが好きなんや
小島の説教は正直どうでもいい
376: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:58:13.70 ID:eL4aRRfh0
>>363
監督は三国志なら荀彧なんや天才には天才がくる
監督は三国志なら荀彧なんや天才には天才がくる
392: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:00:54.36 ID:e0v9jpqu0
>>376
KONAMI曹操「空箱送っておいたぞ」
KONAMI曹操「空箱送っておいたぞ」
404: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:02:31.60 ID:eL4aRRfh0
>>392
KONAMIは野球ソシャゲで味をしめた
KONAMIは野球ソシャゲで味をしめた
384: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 21:59:26.94 ID:Bdqxx9E30
tppの没設定とか見るに最低でもあと2,3章はやるつもりだっただろ
どんだけ時間と金使うつもりやったんやコナミがぶちギレる気持ちもわかるわね
どんだけ時間と金使うつもりやったんやコナミがぶちギレる気持ちもわかるわね
387: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:00:09.87 ID:YQlmu9Vg0
>>384
作ればどうせ売れるんやし作ってほしかったわ
作ればどうせ売れるんやし作ってほしかったわ
388: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:00:15.14 ID:enTPVZMk0
>>384
わかる
コナミがはよ出せ出せ言うのもわかるわ
わかる
コナミがはよ出せ出せ言うのもわかるわ
394: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:00:58.61 ID:+2pYuZSX0
>>384
素直に次回作に回せばいいのに
素直に次回作に回せばいいのに
402: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:02:14.10 ID:t9ZzjyZ3d
>>384
GZと分けたりもう上も堪忍袋が限界やったんやろ
GZと分けたりもう上も堪忍袋が限界やったんやろ
401: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:01:59.91 ID:KbY2bENq0
OPSって結局正史から外れたんかな
403: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:02:22.10 ID:Bdqxx9E30
>>401
それっぽいことがあっただけになった
それっぽいことがあっただけになった
406: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:02:45.93 ID:86tVBFg20
>>401
PWでサンヒエロニモの名前はでとるし
似たような出来事はあったんやろな
PWでサンヒエロニモの名前はでとるし
似たような出来事はあったんやろな
408: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:02:49.40 ID:Bdqxx9E30
>>401
それっぽいことがあっただけになった
それっぽいことがあっただけになった
414: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:03:27.99 ID:aZJybdhsd
ソリダスって2以外で出てる?
418: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:04:06.88 ID:86tVBFg20
>>414
4で物語のキーを握る大活躍や!
4で物語のキーを握る大活躍や!
420: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:04:36.02 ID:eOVaIo+B0
>>414
ネタバレやが4で出てる
ネタバレやが4で出てる
421: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:04:40.16 ID:x7S2P1zRd
>>414
ミイラが
ミイラが
422: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:04:40.81 ID:PPIjHUnPd
>>414
ソリダスちゃんは4でネイキッドの生体パーツになったで
ソリダスちゃんは4でネイキッドの生体パーツになったで
437: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:05:59.50 ID:TIdB9l3V0
>>422
必死にコピーっていう運命に抗おうとしていたのに最後の最後までかわいそうで草も枯れる
必死にコピーっていう運命に抗おうとしていたのに最後の最後までかわいそうで草も枯れる
426: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:05:20.43 ID:eL4aRRfh0
>>414
4やらないと終わらないよこの話し
4やらないと終わらないよこの話し
429: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:05:30.84 ID:L/bJqodt0
>>414
メタルギアアシッドにあったな
メタルギアアシッドにあったな
440: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 22:06:22.32 ID://jkbK8HM
またエンタメ全ぶりで作ってくんねえかな
引用元: ・ワイ、メタルギアを1から遊ぼうとする
コメントする