1: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:22:30.17 ID:zQxIdAtcp
次回作にもあのボリュームとクォリティを期待されてる模様
9: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:25:00.37 ID:dByLKNlL0
風花雪月ってそんなクオリティ高いか?
特に赤ルートとか納期間に合わなかったとしか思えない出来やん
特に赤ルートとか納期間に合わなかったとしか思えない出来やん
12: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:25:42.52 ID:/kLBHVRDM
>>9
クオリティやなくて恋愛要素やろ人気出たの
クオリティやなくて恋愛要素やろ人気出たの
22: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:27:36.35 ID:dByLKNlL0
>>12
女主人公だとリシテアと結婚できない欠陥ゲーじゃん😡
女主人公だとリシテアと結婚できない欠陥ゲーじゃん😡
35: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:29:31.36 ID:aHh18abG0
>>9
シナリオは粗い部分もあるけど普通に良かったやん
ちゃんとFEしとったわ
シナリオは粗い部分もあるけど普通に良かったやん
ちゃんとFEしとったわ
217: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:42:27.34 ID:gj2llu0w0
>>35
同じ学年の奴と殺しあうってはよかったな
同じ学年の奴と殺しあうってはよかったな
51: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:30:26.74 ID:K1DonIt50
幻影異聞録#FEはどうやったんや?
55: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:31:08.93 ID:ry87/byY0
>>51
ペルソナファンからもFEファンからも見向きもされない可哀想な作品や
ペルソナファンからもFEファンからも見向きもされない可哀想な作品や
87: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:33:31.64 ID:SCfxDt0y0
>>51
出来は悪くないけど売れてない
出来は悪くないけど売れてない
104: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:34:46.05 ID:QLvehIina
>>51
デビサバみたいな戦闘で面白いけど両ファンからそっぽ向かれてる
デビサバみたいな戦闘で面白いけど両ファンからそっぽ向かれてる
78: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:33:05.99 ID:CTR02Xo10
風花難しすぎてクリアできんかったわ
敵だけ射程3の弓使ったりこっちの壁をすり抜けてきたりチート使うのズルすぎるやろ
単純にパラメータを高くするじゃあかんかったんか?
敵だけ射程3の弓使ったりこっちの壁をすり抜けてきたりチート使うのズルすぎるやろ
単純にパラメータを高くするじゃあかんかったんか?
118: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:35:41.11 ID:Xi263fGq0
>>78
難易度下げるんやで
難易度下げるんやで
141: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:37:28.21 ID:nfQ1NHgrd
>>78
まじかよぬるすぎて後半何も考えなくていけるれべるだったの
弓3はそういうスキルもあるし射程3の弓もある
がべ抜け遠距離はこっちもできたぞ
まじかよぬるすぎて後半何も考えなくていけるれべるだったの
弓3はそういうスキルもあるし射程3の弓もある
がべ抜け遠距離はこっちもできたぞ
145: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:37:47.56 ID:PLMdNLQB0
>>78
ハードまでですり抜けでてきたっけ?
それから射程3の弓もあんまりないような
戦技込みならみんなやけど
ハードまでですり抜けでてきたっけ?
それから射程3の弓もあんまりないような
戦技込みならみんなやけど
114: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:35:29.10 ID:PLMdNLQB0
5年後の灰狼を昨日初めて見たんやけどコンスタンツェとハピかわいいわね
132: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:36:41.79 ID:aHh18abG0
>>114
灰はけっこう強くなるぞ
灰はけっこう強くなるぞ
143: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:37:36.55 ID:PuP66sw70
>>132
コンスタンツェはほんまに強い
リシテアよりワイはコンスタンツェ派
コンスタンツェはほんまに強い
リシテアよりワイはコンスタンツェ派
159: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:38:41.01 ID:aHh18abG0
>>143
コン強いけどうるせぇ
二重人格やし
ワイはハピのローテーションでええわ
コン強いけどうるせぇ
二重人格やし
ワイはハピのローテーションでええわ
173: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:39:30.00 ID:UarikTkma
>>114
5年後ハピはマジ最高
5年後ハピはマジ最高
119: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:35:43.75 ID:gD4io2vK0
コエテクがジルオールと三国志戦記の要素ぶっこんできたからな
風花はFEなのか怪しい
次はコエテク使わんらしいからいつものFEに戻るだろ
風花はFEなのか怪しい
次はコエテク使わんらしいからいつものFEに戻るだろ
126: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:36:15.62 ID:Gn8PiPem0
>>119
ジルオール要素なんてあるか?
ジルオール要素なんてあるか?
162: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:38:45.09 ID:gD4io2vK0
>>126
兵種名
兵種名
175: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:39:34.93 ID:Gn8PiPem0
>>162
うーん
うーん
186: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:40:36.00 ID:gD4io2vK0
>>175
作ったやつがインタビューで言ってるから否定しても仕方ないで
作ったやつがインタビューで言ってるから否定しても仕方ないで
197: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:12.51 ID:Gn8PiPem0
>>186
ジルオールの兵種とかクソどうでもええなって思っただけや
ジルオールの兵種とかクソどうでもええなって思っただけや
180: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:40:07.24 ID:fUQMtwjB0
暗黒竜と紋章をリメイクした際に分けて売ってた頃が一番客舐めてたと思うわ
なんでスーファミの時は一まとめで売ったのにバラバラやねん
おまけに紋章やと出撃枠減ってるし謎
なんでスーファミの時は一まとめで売ったのにバラバラやねん
おまけに紋章やと出撃枠減ってるし謎
196: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:09.36 ID:4XBdhER20
>>180
元の紋章は暗黒竜パート削りまくってるしええやろあれで
元の紋章は暗黒竜パート削りまくってるしええやろあれで
213: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:42:06.04 ID:yrG6RIxf0
>>180
でもあれ一本で出してたら紋章のほうも新キャラ仲間にするのに犠牲が必要なクソになってた可能性あるぞ
でもあれ一本で出してたら紋章のほうも新キャラ仲間にするのに犠牲が必要なクソになってた可能性あるぞ
227: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:43:24.00 ID:fUQMtwjB0
>>213
新暗黒竜はあれ酷かったよな
ジョルジュやミディアやサムソンアランってハード3くらいから趣味でも使い物にならんし
おまけに攻撃速度も自分で計算しなきゃわからない
新暗黒竜はあれ酷かったよな
ジョルジュやミディアやサムソンアランってハード3くらいから趣味でも使い物にならんし
おまけに攻撃速度も自分で計算しなきゃわからない
182: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:40:17.76 ID:YRYVtT8JM
DLCはどうなん
高いわりにあんま期待感ないから手が伸びないけど
高いわりにあんま期待感ないから手が伸びないけど
187: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:40:36.51 ID:Gn8PiPem0
>>182
買わなくてええぞ
買わなくてええぞ
203: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:25.46 ID:YRYVtT8JM
>>187
やっぱそうか
相変わらずキャラは悪くなさそうやけどそれ以外が期待できなさすぎ
やっぱそうか
相変わらずキャラは悪くなさそうやけどそれ以外が期待できなさすぎ
193: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:02.66 ID:F+vzkHzS0
>>182
灰狼だけちゃんとfeしてて面白いぞ
灰狼だけちゃんとfeしてて面白いぞ
210: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:46.90 ID:MpkmMSev0
>>182
劇場版風花雪月って感じ
このゲーム好きなら買うべき
劇場版風花雪月って感じ
このゲーム好きなら買うべき
212: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:41:52.80 ID:QLvehIina
>>182
風花雪月がセールに掛かったら大体セールになるからそのタイミングで買えばええ
風花雪月がセールに掛かったら大体セールになるからそのタイミングで買えばええ
221: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:43:06.78 ID:cRsEV7GR0
レオニー「師匠殺したやつと手を組んでるとか意味かわかんねーわ」
正論すぎて何も言えなかったわ
正論すぎて何も言えなかったわ
355: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:50:48.37 ID:nfQ1NHgrd
>>221
あいつらどの決着エンディングでさらっとながすだけてがっかりだったわ
あいつらどの決着エンディングでさらっとながすだけてがっかりだったわ
369: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:46.72 ID:4XBdhER20
>>355
黄ルートだけ戦えるからええやろ
黄ルートだけ戦えるからええやろ
410: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:53:11.47 ID:cRsEV7GR0
>>369
なんでよりによって一番因縁ない学級でやるねん
なんでよりによって一番因縁ない学級でやるねん
447: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:19.27 ID:4XBdhER20
>>410
暗躍してたやつが異民族の手先に負けるのはそれっぽくてええやろ
暗躍してたやつが異民族の手先に負けるのはそれっぽくてええやろ
460: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:50.70 ID:cRsEV7GR0
>>447
んーまぁそう言われたらそうではあるか
んーまぁそう言われたらそうではあるか
435: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:00.56 ID:nfQ1NHgrd
>>369
赤しかやってないけど黄色は戦えるんか
教団たおしたら彼奴等始末するいうてたのにエンディングでさらっとながすだけだったからがっかりしたのに
正月休みに黄色やるわ
赤しかやってないけど黄色は戦えるんか
教団たおしたら彼奴等始末するいうてたのにエンディングでさらっとながすだけだったからがっかりしたのに
正月休みに黄色やるわ
579: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:02:58.90 ID:aHh18abG0
>>435
ワイ、黄を一番最初に選んだけどマジで選んどいて良かったわ
ワイ、黄を一番最初に選んだけどマジで選んどいて良かったわ
222: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:43:11.73 ID:MpkmMSev0
なんでお前らイングリットの話しないんや…
236: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:43:49.34 ID:UarikTkma
>>222
断末魔が
断末魔が
240: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:44:13.04 ID:QLvehIina
>>222
迫真の断末魔
迫真の断末魔
255: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:45:03.58 ID:cRsEV7GR0
>>222
ただただめんどくさいし明るいところないし…
ただただめんどくさいし明るいところないし…
233: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:43:45.22 ID:19bb3p0wa
テレビゲーム総選挙で風花雪月が高順位で懐古厨大丈夫だったん?
246: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:44:34.29 ID:MpkmMSev0
>>233
風花はFE古参と新参が和解できた歴史的な作品だからな
風花はFE古参と新参が和解できた歴史的な作品だからな
268: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:46:12.34 ID:q1eq+uCN0
>>246
和解してないぞ😡
FEの系譜はティアサガベルサガ系や
和解してないぞ😡
FEの系譜はティアサガベルサガ系や
280: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:46:53.89 ID:kl0MZgVjd
>>246
このスレにもすでに「風花がFE史上1番くそ!」みたいなヤベー奴おるやん
このスレにもすでに「風花がFE史上1番くそ!」みたいなヤベー奴おるやん
297: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:39.57 ID:Gn8PiPem0
>>280
そんなやつおるか?
そんなやつおるか?
253: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:44:59.73 ID:fUQMtwjB0
>>233
よっぽど拗らせた奴以外には概ね好評や
よっぽど拗らせた奴以外には概ね好評や
257: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:45:16.59 ID:BUuABijd0
>>233
懐古厨は聖戦の系譜ランクインさせたし満足やろ
風花雪月は女の投票数が物凄かったな
懐古厨は聖戦の系譜ランクインさせたし満足やろ
風花雪月は女の投票数が物凄かったな
261: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:45:41.85 ID:ry87/byY0
>>233
一応聖戦も100位以内におったから厄介な人達も満足してるやろ
一応聖戦も100位以内におったから厄介な人達も満足してるやろ
269: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:46:16.88 ID:rlWTy/tVd
特別な立ち位置なのに全く人気ないフレン
お前らああいう天然不思議ちゃん好きそうなのに
お前らああいう天然不思議ちゃん好きそうなのに
283: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:04.17 ID:fUQMtwjB0
>>269
育ててたのに初回でエガちゃんについて行ったら離反して草
育ててたのに初回でエガちゃんについて行ったら離反して草
285: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:10.34 ID:65YhTJcMa
>>269
まず教会ルートが人気ないのではないか
ツィリカスも居るし
まず教会ルートが人気ないのではないか
ツィリカスも居るし
293: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:24.29 ID:QLvehIina
>>269
貴重な踊り子枠を奪う泥棒猫だからしゃーない
貴重な踊り子枠を奪う泥棒猫だからしゃーない
314: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:20.19 ID:gj2llu0w0
>>269
教会ルートがね…
子沢山すぎるし
教会ルートがね…
子沢山すぎるし
325: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:45.07 ID:Jg6za9Cr0
>>269
まぁ!
まぁ!
328: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:51.08 ID:dByLKNlL0
>>269
顔がカエルみたい
顔がカエルみたい
336: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:22.00 ID:Lc51Cs0a0
>>269
あのおつむで実はババアってちょっとね😰
あのおつむで実はババアってちょっとね😰
498: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:58:32.36 ID:txz2H3iBM
>>336
殆ど寝とるから中身は見た目と年齢変わらんぞ
殆ど寝とるから中身は見た目と年齢変わらんぞ
356: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:50:49.17 ID:aHh18abG0
>>269
こいつよえーんだよなぁ…
だったら他のユニットに手間割いた方がいい
こいつよえーんだよなぁ…
だったら他のユニットに手間割いた方がいい
381: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:09.58 ID:PuP66sw70
>>356
銀雪ラストで魔防活かして盾させると面白いぞ!
銀雪ラストで魔防活かして盾させると面白いぞ!
485: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:57:39.05 ID:aHh18abG0
>>381
鬼畜やんけ!
鬼畜やんけ!
277: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:46:40.89 ID:K1DonIt50
最初はバカにしとったけど黄色組やったらラファエルが男キャラの中で一番すきになった
マリアンヌさんを幸せにしてやってくれ
マリアンヌさんを幸せにしてやってくれ
301: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:57.59 ID:8bg3Dpx8a
>>277
🤓💢
🤓💢
348: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:57.71 ID:K1DonIt50
>>301,304
眼鏡はお前ほんまにさぁ……
眼鏡はお前ほんまにさぁ……
304: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:03.44 ID:kV/XnOTm0
>>277
👓「僕のマリアンヌさんなんで」
👓「僕のマリアンヌさんなんで」
309: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:11.21 ID:Lc51Cs0a0
>>277
名前負けしないガチ聖人やんな
いつも眼鏡引き取らせてすまん😢
名前負けしないガチ聖人やんな
いつも眼鏡引き取らせてすまん😢
290: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:20.58 ID:v53H2YfO0
最近のFEクソ簡単なうえロストもないキャラゲーなんやろ?サモンナイト以下やん
298: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:47:43.39 ID:JOZNDYlGa
>>290
ロストは選べるんやなかったか?
ロストは選べるんやなかったか?
303: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:02.85 ID:ry87/byY0
>>290
ロストするモードもあるぞ
ロストするモードもあるぞ
311: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:14.12 ID:jg26E/g80
>>290
聖戦の方が簡単だぞ
くそ長い散歩があったけど
聖戦の方が簡単だぞ
くそ長い散歩があったけど
316: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:22.69 ID:gdzlMY+G0
>>290
if暗夜とかいうゲームがありましてね
if暗夜とかいうゲームがありましてね
334: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:15.15 ID:vkjsc8oX0
>>290
誰でも出来るように難易度選択できるようにしただけやん
誰でも出来るように難易度選択できるようにしただけやん
429: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:54:48.80 ID:gD4io2vK0
>>290
ロストしないゲーム初心者向けモードが追加されただけで普通の難易度ならロストするぞ
ロストしないゲーム初心者向けモードが追加されただけで普通の難易度ならロストするぞ
308: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:48:11.11 ID:BUa9IFdF0
蒼炎と暁が1番好きやのに人気なさすぎやわ
331: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:07.30 ID:4XBdhER20
>>308
スマブラのおかげで1番人気やろ
スマブラのおかげで1番人気やろ
342: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:37.78 ID:7vc40GdH0
>>331
風花やぞ一番人気
風花やぞ一番人気
338: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:29.42 ID:F+vzkHzS0
>>308
蒼炎は普通に歴代上位扱いやぞ
暁は歴代最下位扱いやが…
蒼炎は普通に歴代上位扱いやぞ
暁は歴代最下位扱いやが…
359: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:01.90 ID:fUQMtwjB0
>>338
暁の女神は初期のデイン復興してる頃はおもろかったぞ
アイクがしゃしゃり出てくるあたりからシナリオもSRPGとしても死ぬほどつまらなくなる
暁の女神は初期のデイン復興してる頃はおもろかったぞ
アイクがしゃしゃり出てくるあたりからシナリオもSRPGとしても死ぬほどつまらなくなる
374: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:53.31 ID:gdzlMY+G0
>>338
暁も3章の途中までは面白いぞ
2章の詰将棋感も面白いし
暁も3章の途中までは面白いぞ
2章の詰将棋感も面白いし
516: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:59:40.50 ID:4P/kCvaK0
>>338
暁はラストの4部以外は高評価やろ
暁はラストの4部以外は高評価やろ
341: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:49:34.54 ID:QLvehIina
>>308
現物がないと遊べない作品は敷居が高い…
他は新紋章以外はVCなりで補完出来てるのに
現物がないと遊べない作品は敷居が高い…
他は新紋章以外はVCなりで補完出来てるのに
354: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:50:41.28 ID:8bg3Dpx8a
スーパームキムキ師がエガちゃんも他陣営もみんなぶん殴って和解させて大団円になるルートも欲しかったわ
368: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:37.67 ID:lU+7b/hnM
>>354
それを追加コンテンツで出すべきやったな
それを追加コンテンツで出すべきやったな
382: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:10.84 ID:oeRK0k6p0
>>368
まんま透魔ルートやんけ
まんま透魔ルートやんけ
386: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:22.51 ID:ZaA1Mtab0
>>354
アクア「そのとおりね」
アクア「そのとおりね」
362: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:22.78 ID:BJQREUO5r
聖戦リメイク出してくれりゃそれでええわ
383: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:15.08 ID:VgTahRgVd
>>362
feh声優そのままやろうし結構期待できるわ
feh声優そのままやろうし結構期待できるわ
393: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:38.08 ID:jg26E/g80
>>362
エコーズみたいになっていい?
エコーズみたいになっていい?
415: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:53:39.82 ID:BJQREUO5r
>>393
エコーズはシナリオ良かったから満足やぞ
エコーズはシナリオ良かったから満足やぞ
439: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:08.22 ID:jg26E/g80
>>415
ほんまか?
懐古おじさんって顔変わるだけでもキレるイメージだったわ
ほんまか?
懐古おじさんって顔変わるだけでもキレるイメージだったわ
363: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:51:25.98 ID:F+vzkHzS0
意味もなくストーリーに巻き戻し能力組み込んだの酷すぎる
あれじゃ不意打ちで死んだファーガスの盾あほみたいじゃん
あれじゃ不意打ちで死んだファーガスの盾あほみたいじゃん
384: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:16.90 ID:yrG6RIxf0
>>363
師「あかん何度やっても親父殿死ぬやん」
こうやぞ
師「あかん何度やっても親父殿死ぬやん」
こうやぞ
405: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:52:56.01 ID:hUmTND4D0
>>363
なんで父親の時は時間巻き戻して助けようとしたのにロドリグの時はそのまま見殺しにしたんですかね先生
なんで父親の時は時間巻き戻して助けようとしたのにロドリグの時はそのまま見殺しにしたんですかね先生
453: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:27.49 ID:Xi263fGq0
>>405
乱戦の定めとかいってこっちに突っ込んできたり背後から奇襲してくる奴らのせいで使いきったんやろ
乱戦の定めとかいってこっちに突っ込んできたり背後から奇襲してくる奴らのせいで使いきったんやろ
425: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:54:32.11 ID:aHh18abG0
このゲーム一番最初に選んだ学級を一番好きになるからな、直感で選べ
ちなみにニキらはどこ選んだ?
ちなみにニキらはどこ選んだ?
456: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:55:35.14 ID:Jg6za9Cr0
>>425
事前情報なしであの三択やと赤しかないやろ
事前情報なしであの三択やと赤しかないやろ
472: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:56:39.37 ID:dByLKNlL0
>>425
エガちゃんに釣られて赤やけど赤が一番好きじゃない
エガちゃんに釣られて赤やけど赤が一番好きじゃない
553: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:01:47.59 ID:aHh18abG0
>>472
草
でもヒューベルトかっこええし別にええやろ
草
でもヒューベルトかっこええし別にええやろ
481: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:57:22.71 ID:Lc51Cs0a0
>>425
最初なんて級長しか見ねえし赤一択やんな?
最初なんて級長しか見ねえし赤一択やんな?
484: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:57:33.41 ID:BgyhMyOy0
>>425
赤
赤
426: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:54:35.95 ID:j7MyuOS3d
ロリマムクートとか出しといて何が硬派だよ
461: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:56:08.22 ID:q1eq+uCN0
>>426
ベルサガやってみろや
人気のありそうな女キャラの方がおっさんより弱いんやぞ
ベルサガやってみろや
人気のありそうな女キャラの方がおっさんより弱いんやぞ
496: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:58:20.89 ID:Jg6za9Cr0
>>461
あのゲームは斧のおっさんがくそ強くなったわ
あと剣士の若い女の子はFEのように育てばちゃんと強くなった
あのゲームは斧のおっさんがくそ強くなったわ
あと剣士の若い女の子はFEのように育てばちゃんと強くなった
598: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:22.07 ID:nfQ1NHgrd
>>496
斧のおっさん一人だけパラメータ基準値がないから厳選すれば最強パラメータもてるからな
斧のおっさん一人だけパラメータ基準値がないから厳選すれば最強パラメータもてるからな
622: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:05:35.63 ID:q1eq+uCN0
>>598
最初からいるジェイガン枠のおっさんが普通に最終面に出れるからな
素晴らしいバランス調整やで
最初からいるジェイガン枠のおっさんが普通に最終面に出れるからな
素晴らしいバランス調整やで
650: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:07:09.54 ID:Jg6za9Cr0
>>622
ストーリーがクソすぎた
雑用ばかりやってたら一気に物語が動いて平和になったし
ストーリーがクソすぎた
雑用ばかりやってたら一気に物語が動いて平和になったし
688: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:54.11 ID:ZaA1Mtab0
>>622
まあ現状シミュレーションRPGとしてはあれ以上の無いやろうなあ
まあ現状シミュレーションRPGとしてはあれ以上の無いやろうなあ
511: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 09:59:17.39 ID:VOpO7Qrj0
エガ「対話は無駄!人の世!人の治世!化け物キル!」
クロード「対話可能!人の世も可能!手を取り合うべき!」
ディミトリ「対話可能!人民の王になる!手を取り合うべき!」
レア「人は赤子!私が面倒見る!えっ実はこんなに成長していたの!?……私は身を引きます」
フォドラの人々「紋章制度くそ!レア様は好き!貴族しね!国民の声を聞け!」
だいたいこんな感じ
クロード「対話可能!人の世も可能!手を取り合うべき!」
ディミトリ「対話可能!人民の王になる!手を取り合うべき!」
レア「人は赤子!私が面倒見る!えっ実はこんなに成長していたの!?……私は身を引きます」
フォドラの人々「紋章制度くそ!レア様は好き!貴族しね!国民の声を聞け!」
だいたいこんな感じ
533: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:00:29.59 ID:wxk+X2s10
>>511
エガと比べるとレア様ですらまともという狂気
エガと比べるとレア様ですらまともという狂気
559: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:02:04.84 ID:Jg6za9Cr0
>>533
エガちゃんなら自分が作った子供に対してあなたも失敗作ですねなんて言わないんだよなぁ
エガちゃんなら自分が作った子供に対してあなたも失敗作ですねなんて言わないんだよなぁ
569: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:02:28.26 ID:VOpO7Qrj0
>>533
エガルートってそもそも実装される予定なかったぐらいだしな
エガルートってそもそも実装される予定なかったぐらいだしな
593: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:04.03 ID:4P/kCvaK0
>>533
言うて教会側も都合の悪いものはデタラメな理由つけて抹殺したりしとるしどっちもどっちや
言うて教会側も都合の悪いものはデタラメな理由つけて抹殺したりしとるしどっちもどっちや
618: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:05:20.14 ID:uN7lsw9m0
>>593
石油と天文学抹殺はポルポトもビックリの独裁やわレア様
石油と天文学抹殺はポルポトもビックリの独裁やわレア様
741: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:11:51.20 ID:aHh18abG0
>>533
レアさまのヤバさは灰狼やれば分かるぞ
レアさまのヤバさは灰狼やれば分かるぞ
782: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:50.87 ID:fz2mpdy40
>>741
やったけど覚えてないわ
なんかあったっけ?
やったけど覚えてないわ
なんかあったっけ?
577: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:02:54.15 ID:Lc51Cs0a0
>>511
負けそうになると降伏勧告無視して民家に火つけるけどな
負けそうになると降伏勧告無視して民家に火つけるけどな
541: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:01:01.16 ID:4yR6Oalw0
ルート分けてるくせに2周目からの変化少なすぎてつらい
分けるなら分けるなりのプライド持って作れよ
分けるなら分けるなりのプライド持って作れよ
589: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:03:37.04 ID:ZaA1Mtab0
>>541
「…わかってます」
「…馬鹿なことはやめるんだ!」
「…わかってます」
「…馬鹿なことはやめるんだ!」
604: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:46.27 ID:hUmTND4D0
>>589
どっちを選んでも必ず主人公を罵倒して敵に回るヴァイスくんさあ…
どっちを選んでも必ず主人公を罵倒して敵に回るヴァイスくんさあ…
625: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:05:43.49 ID:fUQMtwjB0
>>604
Lルートヴァイス君綺麗すぎて草
そういや新キャララヴィニスって何だったんやろなぁ
Lルートヴァイス君綺麗すぎて草
そういや新キャララヴィニスって何だったんやろなぁ
641: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:06:50.26 ID:ZaA1Mtab0
>>625
アグリアス人気にあやかったって感じちゃうか?
アグリアス人気にあやかったって感じちゃうか?
661: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:07:44.34 ID:fUQMtwjB0
>>641
あれやっぱアグアリス意識して作ったんかなぁ
Cルートだとそもそも仲間にならんし😡
あれやっぱアグアリス意識して作ったんかなぁ
Cルートだとそもそも仲間にならんし😡
643: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:06:55.13 ID:NvYewIEyM
>>625
悪ヴァイスの顔ほんとすこ
悪ヴァイスの顔ほんとすこ
608: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:51.95 ID:gdzlMY+G0
>>589
進めーガルガスタン人を皆殺しにするんだー
進めーガルガスタン人を皆殺しにするんだー
629: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:05:59.65 ID:4P/kCvaK0
>>541
他の国の奴等引き抜くんやで
他国同士だと会話少ないのがアカンわ
他の国の奴等引き抜くんやで
他国同士だと会話少ないのがアカンわ
582: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:03:10.28 ID:ndO20vrgd
主人公が剣なのにこのゲーム剣が微妙すぎないか
使うメリットなさすぎる
使うメリットなさすぎる
588: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:03:34.21 ID:Fnnblroua
>>582
これよな
魔法か弓でええよな
これよな
魔法か弓でええよな
606: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:46.76 ID:QsIwFGuO0
>>582
倭刀と妖刀ぶっ壊れやろ
倭刀と妖刀ぶっ壊れやろ
635: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:06:28.28 ID:dByLKNlL0
>>582
風薙ぎとかいうぶっ壊れ戦技があるやん
風薙ぎとかいうぶっ壊れ戦技があるやん
590: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:03:46.51 ID:lKQ0EnKap
風花雪月のグラで蒼炎暁リメイクするだけで超えるし楽勝やん
601: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:35.55 ID:fUQMtwjB0
>>590
蒼炎のレンジャー時代のアイクの構え誰かおかしいって言わんかったんかな
リメイクだと流石に直されそう
蒼炎のレンジャー時代のアイクの構え誰かおかしいって言わんかったんかな
リメイクだと流石に直されそう
617: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:05:19.59 ID:4XBdhER20
>>601
初の3Dマップで印象に残ってるからあれがいい
初の3Dマップで印象に残ってるからあれがいい
631: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:06:09.88 ID:lKQ0EnKap
>>601
戦士と剣士のモーションもダサくてキモいんよな
戦士と剣士のモーションもダサくてキモいんよな
683: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:36.31 ID:fUQMtwjB0
>>631
おまけに剣士はアイク君以外使ってはいけないレベルで弱いっていうね
アイク君だけアホみたいに強いけど
おまけに剣士はアイク君以外使ってはいけないレベルで弱いっていうね
アイク君だけアホみたいに強いけど
818: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:15:40.71 ID:4P/kCvaK0
>>683
アイク言うほど強いか?
ラグネルが強いだけやろ
アイク言うほど強いか?
ラグネルが強いだけやろ
824: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:16:04.55 ID:tYNrAjzH0
>>818
天空も強いぞ
天空も強いぞ
610: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:04:55.79 ID:6JPSXoHR0
ISのFEよりコーエーのFEの方が出来が良いっていう…
ISいらなくね?
ISいらなくね?
633: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:06:12.08 ID:fz2mpdy40
>>610
監修やったんじゃなかったっけ
監修やったんじゃなかったっけ
703: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:09:25.32 ID:6JPSXoHR0
>>633
監修だけで実際の制作は全部コーエーやぞ
監修だけで実際の制作は全部コーエーやぞ
732: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:11:21.54 ID:fz2mpdy40
>>703
コエテクに金を与えたらこうなるってことか
コエテクに金を与えたらこうなるってことか
859: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:18:08.14 ID:4P/kCvaK0
>>732
乙女ゲーの元祖やし戦記関係の知識はいくらでもあるしでコーエーは適材適所やったね
乙女ゲーの元祖やし戦記関係の知識はいくらでもあるしでコーエーは適材適所やったね
651: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:07:12.02 ID:zLwDzK9M0
あんまり言われないけど恋愛要素いらなくない?
665: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:07:56.91 ID:QsIwFGuO0
>>651
恋愛要素ないFEはFEじゃないから仕方ない
恋愛要素ないFEはFEじゃないから仕方ない
678: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:26.23 ID:PuP66sw70
>>651
要る!!!!😡
要る!!!!😡
681: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:33.88 ID:fz2mpdy40
>>651
恋愛しても子供が出てくるわけじゃないからどうでもええわ
恋愛しても子供が出てくるわけじゃないからどうでもええわ
930: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:21:56.35 ID:4P/kCvaK0
>>651
要るに決まってんだろ
なんで20年以上恋愛要素続いてると思ってんだ
要るに決まってんだろ
なんで20年以上恋愛要素続いてると思ってんだ
654: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:07:28.19 ID:gCcUEL+Ma
アイムール←ぶっ壊れ技使うために必要やな
フェイルノート←射程ヤバいぶっ壊れ武器やな
アラドヴァル←こいつの存在価値
フェイルノート←射程ヤバいぶっ壊れ武器やな
アラドヴァル←こいつの存在価値
676: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:22.00 ID:virzvtAqM
>>654
スマブラで使う
スマブラで使う
679: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:29.91 ID:yrG6RIxf0
>>654
武器じゃなくて紋章の問題やから…
武器じゃなくて紋章の問題やから…
685: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:48.59 ID:Ris0upnG0
>>654
洛星と狂嵐つよすぎる
洛星と狂嵐つよすぎる
686: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:53.26 ID:QsIwFGuO0
>>654
持ち主がぶっ壊れ
持ち主がぶっ壊れ
694: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:09:14.27 ID:eFucWAfPM
>>686
何なら壊れた槍でいい
何なら壊れた槍でいい
716: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:10:34.77 ID:hUmTND4D0
>>694
壊れた槍はいくら使っても壊れない(至言)
壊れた槍はいくら使っても壊れない(至言)
689: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:56.86 ID:PuP66sw70
>>654
トドメ刺したいやん?
トドメ刺したいやん?
692: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:09:00.04 ID:TaQCPusFM
>>654
師が借りパクしてスマブラでブンブンしてるからセーフ
師が借りパクしてスマブラでブンブンしてるからセーフ
721: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:10:46.47 ID:ry87/byY0
>>654
横スマでぶっ飛ばす
横スマでぶっ飛ばす
672: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:08:15.39 ID:MGyWlYvBM
コーエー側のディレクター「ボイスは基本パートボイス(時々声が出たり掛け声レベル)にします」
任天堂側のプロデューサー「シナリオが素晴らしいのでフルボイスにしましょう!
予算は私に任しておいてください!」
なんでや!なんで前作まではフルボイスやなかったんや?
任天堂側のプロデューサー「シナリオが素晴らしいのでフルボイスにしましょう!
予算は私に任しておいてください!」
なんでや!なんで前作まではフルボイスやなかったんや?
695: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:09:14.51 ID:fz2mpdy40
>>672
3DSだから容量がなんかあったんやろ
3DSだから容量がなんかあったんやろ
712: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:10:10.33 ID:ry87/byY0
>>672
FEHで資金に余裕が出来たから
FEHで資金に余裕が出来たから
713: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:10:17.21 ID:Ris0upnG0
>>672
エコーズフルボイスだよ
エコーズフルボイスだよ
720: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:10:45.40 ID:x1yulYiZ0
>>672
エコーズもやれ
エコーズもやれ
693: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:09:03.48 ID:VOpO7Qrj0
レアはまあ頭おかしかった時期は本人も自覚してるぐらいだけど、ぶっちゃけディミトリが経験した数倍以上の虐殺を行われて、しかもその虐殺を行った種族のためにがんばって統治してるあたり悪いやつじゃないよな
問題はエガちゃんや どしたんや……もう少し話そうとは思わんのかアイツ
問題はエガちゃんや どしたんや……もう少し話そうとは思わんのかアイツ
723: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:11:00.42 ID:zG1kGzX2M
>>693
言うてもまだ17な上に7歳くらいの頃に精神崩壊しとるしな
言うてもまだ17な上に7歳くらいの頃に精神崩壊しとるしな
728: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:11:18.99 ID:Iz4sl/tz0
>>693
現実でも韓国とか話し合う気ないやん
思想ってそういうもんやと思うで
現実でも韓国とか話し合う気ないやん
思想ってそういうもんやと思うで
767: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:10.05 ID:hUmTND4D0
>>693
戦乱を未然に防ぐ為のフィドラ総愚民政策はまだ理解出来る
ただ個人的な理由で人体実験を繰り返してたのは擁護不可能やろ
戦乱を未然に防ぐ為のフィドラ総愚民政策はまだ理解出来る
ただ個人的な理由で人体実験を繰り返してたのは擁護不可能やろ
735: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:11:30.58 ID:dByLKNlL0
スマブラの師「天刻の拍動要素一切ありません、アイムールが技スペースの圧迫にしかなってません」←これ
743: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:00.46 ID:wxk+X2s10
>>735
下B天刻カウンターで良かったよな
下B天刻カウンターで良かったよな
745: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:03.88 ID:vt4bOjOvM
>>735
そもそも天刻とかいう設定が要りません
アイムールはロマンなのでそれでいいです
そもそも天刻とかいう設定が要りません
アイムールはロマンなのでそれでいいです
754: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:39.44 ID:QLvehIina
>>735
シールドブレイクして決めるアイムールは最高よ
シールドブレイクして決めるアイムールは最高よ
756: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:48.39 ID:QsIwFGuO0
>>735
突然の空下でガード割れるから…
突然の空下でガード割れるから…
762: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:56.93 ID:x1yulYiZ0
>>735
アイムールきまると気持ちがいいぞ
アイムールきまると気持ちがいいぞ
765: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:02.40 ID:0fNo3SFl0
>>735
一応ガークラの最大として使うこともあるやろ
fe勢カウンター持ち多すぎるししゃーない
一応ガークラの最大として使うこともあるやろ
fe勢カウンター持ち多すぎるししゃーない
778: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:37.86 ID:dByLKNlL0
>>765
実はアイムールよりアラドヴァルのほうが飛ぶんやで
実はアイムールよりアラドヴァルのほうが飛ぶんやで
806: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:14:51.31 ID:0fNo3SFl0
>>778
アルヴァドルは崖に刺したり普通の立ち回りの壊しで使いたいからopかけない意味でもアイムールのがええやろ
アルヴァドルは崖に刺したり普通の立ち回りの壊しで使いたいからopかけない意味でもアイムールのがええやろ
849: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:17:38.51 ID:dByLKNlL0
>>806
そらアイムールで死ぬならアイムールのほうがいいけど全く別の技になったところで何も困らんやろ?
そらアイムールで死ぬならアイムールのほうがいいけど全く別の技になったところで何も困らんやろ?
864: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:18:19.23 ID:0fNo3SFl0
>>849
それはそう…
それはそう…
789: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:14:06.67 ID:QsIwFGuO0
>>765
発生遅い技多すぎてFE勢のカウンターブッ刺さるの辛い
発生遅い技多すぎてFE勢のカウンターブッ刺さるの辛い
785: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:56.80 ID:ry87/byY0
>>735
アーマー付いてるから刺さる時は刺さるから…
アーマー付いてるから刺さる時は刺さるから…
763: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:12:58.46 ID:MGyWlYvBM
スパロボシリーズは過去の栄光や現在の愚を語るがファイアーエムブレムシリーズは未来の展望や今の状況を語る
ホンマにここ10年で一気に差が着いたよな🙄
挙句の果てにはスパロボからというより会社から寺田が消えた
ホンマにここ10年で一気に差が着いたよな🙄
挙句の果てにはスパロボからというより会社から寺田が消えた
783: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:51.09 ID:Fnnblroua
>>763
スパロボもやればおもろいけどやるまでがなぁ
スパロボもやればおもろいけどやるまでがなぁ
801: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:14:42.88 ID:fz2mpdy40
>>763
スパロボはゲームシステムもそうだがロボ新作が無さ過ぎてもう無理や
スパロボはゲームシステムもそうだがロボ新作が無さ過ぎてもう無理や
804: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:14:46.81 ID:k7wxpbDU0
>>763
5年前に降格させられた時に「これからは現場で頑張ります!」とか言ってたのに、
バンプレ辞めてから実はVXT30の現場にほとんど関わってませんでしたとか白状する始末だからな寺田
完全に窓際族だった
5年前に降格させられた時に「これからは現場で頑張ります!」とか言ってたのに、
バンプレ辞めてから実はVXT30の現場にほとんど関わってませんでしたとか白状する始末だからな寺田
完全に窓際族だった
841: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:17:00.69 ID:haAzTOEa0
>>763
しょうがないわ
世界観からキャラまで好きに作れるFEと比べてスパロボは制限がありすぎる
しょうがないわ
世界観からキャラまで好きに作れるFEと比べてスパロボは制限がありすぎる
920: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:21:20.15 ID:MGyWlYvBM
>>841
好きなように出来るOGシリーズも完結せずに消えたのは痛いな
好きなように出来るOGシリーズも完結せずに消えたのは痛いな
779: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:13:44.70 ID:SzFmbHov0
FEスレやっぱ伸びるな、聖戦スレ立ててくれや
830: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:16:24.82 ID:zLwDzK9M0
>>779
今は風花以外酷評していい風潮あるからなあ
今は風花以外酷評していい風潮あるからなあ
879: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:19:10.11 ID:haAzTOEa0
>>779
聖戦はテキスト少なくてネタにしづらいわ
聖戦はテキスト少なくてネタにしづらいわ
901: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:20:42.62 ID:Ia6vCdjQ0
>>879
シグルドのイカれ進軍ぶり
ベオラケが正史
フォルアーサーこそ正義
シグルドのイカれ進軍ぶり
ベオラケが正史
フォルアーサーこそ正義
911: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:21:05.23 ID:fz2mpdy40
>>879
カップリングと最速攻略ネタなら伸びるぞ
カップリングと最速攻略ネタなら伸びるぞ
915: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:21:12.24 ID:QLvehIina
>>879
ベオラケフィンラケ戦争で少しは保ちそう
ベオラケフィンラケ戦争で少しは保ちそう
851: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:17:42.88 ID:DgC4FDt30
ずっとGBA三部作のリメイク待ってるで
860: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:18:13.29 ID:Ris0upnG0
>>851
とりあえずトラキア聖戦が先やよな
とりあえずトラキア聖戦が先やよな
894: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:20:02.83 ID:fz2mpdy40
>>860
トラキアはともかく聖戦はシステムが今作ると厳しいやろな
トラキアはともかく聖戦はシステムが今作ると厳しいやろな
871: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:18:34.95 ID:gZk+6dXB0
>>851
封印烈火だけでもいいからswitchでやらせて欲しいわ
封印烈火だけでもいいからswitchでやらせて欲しいわ
950: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 10:22:57.87 ID:SzFmbHov0
トラキアは命中100%と0%無いままリメイクしてくれや、あの緊張感がええんや
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。