1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:30:34.71 ID:YwdGIzfi0
ナミ「ルフィ…」
サンジ「へっ」
ゾロ「ちげえねえ」
ウソップ「たっく、おめえってやつはよお…」
チョッパー「俺もそう思うぞ!」
ロバン「ふふ、素敵ね」
ルフィ「よおし野郎共、出発だあああ?」
一同「おう、船長!」
ありったけの夢をかきあつめ~
サンジ「へっ」
ゾロ「ちげえねえ」
ウソップ「たっく、おめえってやつはよお…」
チョッパー「俺もそう思うぞ!」
ロバン「ふふ、素敵ね」
ルフィ「よおし野郎共、出発だあああ?」
一同「おう、船長!」
ありったけの夢をかきあつめ~
152: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:04:12.80 ID:n38WOkyF0
>>1
これより面白い結末を考えられる奴が漫画家になれるんだろうな
これより面白い結末を考えられる奴が漫画家になれるんだろうな
2: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:30:57.10 ID:+JiUuphF0
これは違うって尾田が言ってたろ
9: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:32:37.81 ID:rbVyKagsd
>>2
ワンピースを見つけたルフィの現実逃避や
ワンピースを見つけたルフィの現実逃避や
11: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:32:50.08 ID:0500E7f20
>>2
予想されたから変えただけ定期
予想されたから変えただけ定期
14: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:34:15.54 ID:4Mrn6TRfa
>>11
そんな陳腐なもんには流石にせんやろ
そんな陳腐なもんには流石にせんやろ
15: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:34:46.06 ID:9/PIWVXgd
>>11
アガサ博士みたいなもんか
アガサ博士みたいなもんか
194: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:10:02.32 ID:6Vt+DwhT0
>>11
そういうのは嫌いつってんだよ
最初から違うわ
そういうのは嫌いつってんだよ
最初から違うわ
231: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:17:25.32 ID:D5aWE+nq0
>>2
先に言われて必死でいまかんがえてるて結論てたろ
先に言われて必死でいまかんがえてるて結論てたろ
18: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:35:54.38 ID:VZbis3qZ0
おでん『 ジョイボーイが残した莫大な宝を目の前に、ロジャーは笑ってた 』
←これが最大のヒントな
←これが最大のヒントな
21: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:37:15.05 ID:an0PlRha0
>>18
ボーボボが最有力になるから脇に置いておいた方がええ
ボーボボが最有力になるから脇に置いておいた方がええ
38: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:41:23.62 ID:1silEmFdd
>>18
でもそれがワンピースってわけじゃないからな
それはワンピースの一部や
「ワンピース」とは海賊王になったロジャーが持ってる宝の事を世間が勝手にそう呼ぶようになっただけでロジャー一味が名付けたわけやない
せやからワンピースという名前と宝の内容は関係あらへん
でもそれがワンピースってわけじゃないからな
それはワンピースの一部や
「ワンピース」とは海賊王になったロジャーが持ってる宝の事を世間が勝手にそう呼ぶようになっただけでロジャー一味が名付けたわけやない
せやからワンピースという名前と宝の内容は関係あらへん
187: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:08:48.91 ID:nvj8xagV0
>>38
笑ったもんがワンピースではないんか
笑ったもんがワンピースではないんか
28: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:39:03.78 ID:oblT87peM
ガチのマジで教えてやるけど飛行船や
30: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:39:40.13 ID:GgM08jz/a
>>28
作中船が空飛びまくっとるからないやろ
作中船が空飛びまくっとるからないやろ
49: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:43:58.48 ID:PTOI7BwN0
>>28
宇宙船じゃねーの?
宇宙船じゃねーの?
151: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:04:03.51 ID:5N0mkeZA0
>>49
エネルが既に持ってるやん
エネルが既に持ってるやん
78: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:49:56.31 ID:X6QSfuhd0
ルフィ「じゃあ開けるぞ!」
ゾロ「ああ」
その他「ワクワク」
そして時は経ち……
みたいに中身を見せずに終わるとか
ワンピースは読者の想像に任せますパターン
ゾロ「ああ」
その他「ワクワク」
そして時は経ち……
みたいに中身を見せずに終わるとか
ワンピースは読者の想像に任せますパターン
88: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:51:38.23 ID:Sj1t5Idb0
>>78
ルヒー「じゃあ開けるぞ!」ワクワク顔で覗き込む麦わらの一味「っ!」
ご愛読ありがとうございました!
尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください
ルヒー「じゃあ開けるぞ!」ワクワク顔で覗き込む麦わらの一味「っ!」
ご愛読ありがとうございました!
尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください
111: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:55:59.33 ID:lblKUZaqa
>>88
ワクワク顔の後は〇〇年後って場面飛んで
老人ウソップ「じゃあ今日もワシがしてきた嘘みたいな冒険譚、笑い話(ラフテイル)を始めようか!」ガキたち「やったーー!」
で終わりやな
ワクワク顔の後は〇〇年後って場面飛んで
老人ウソップ「じゃあ今日もワシがしてきた嘘みたいな冒険譚、笑い話(ラフテイル)を始めようか!」ガキたち「やったーー!」
で終わりやな
119: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:57:16.03 ID:ZElIfYOP0
>>88
もう次回作とか期待できない年齢になってそう
もう次回作とか期待できない年齢になってそう
127: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:01.58 ID:4a5mRk5Yd
>>119
尾田はかなり前からワンピ終わったら隠居する言うてる
尾田はかなり前からワンピ終わったら隠居する言うてる
130: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 03:59:38.72 ID:ZgGxDWao0
まさか3年半経ってもワノ国が終わる気配ないとはな
133: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:00:38.97 ID:rbVyKagsd
>>130
言うてもう幹部級は全滅や
言うてもう幹部級は全滅や
136: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:01:26.46 ID:fu0+6iXi0
>>130
こっからビックマム他片付けてカイドウの過去やって倒して後始末するまで後1年はかかりそう
こっからビックマム他片付けてカイドウの過去やって倒して後始末するまで後1年はかかりそう
139: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:01:57.09 ID:ZElIfYOP0
>>130
このクソ長いのがしんどいわ
最近金色のガッシュ完全版読んでるけどそれなりに大きい話でも2巻もありゃキレイに畳まれるから読みやすい
構成力あるのはええけど話を細切れにすることはできんのか
このクソ長いのがしんどいわ
最近金色のガッシュ完全版読んでるけどそれなりに大きい話でも2巻もありゃキレイに畳まれるから読みやすい
構成力あるのはええけど話を細切れにすることはできんのか
143: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:02:33.10 ID:N3Z18yH/M
頼むから無理やりカップリングエンドはやめて欲しい
ワイのロビンちゃんがフンラキーに取られるのだけは我慢ならん
ワイのロビンちゃんがフンラキーに取られるのだけは我慢ならん
148: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:03:12.09 ID:ZElIfYOP0
>>143
そういうのは尾田っち嫌いそう
そういうのは尾田っち嫌いそう
154: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:04:17.38 ID:y76tdEPf0
>>148
恋愛とかあんまりしないもんな
恋愛とかあんまりしないもんな
210: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:13:00.26 ID:VeDXa3j4K
>>148
でも尾田は鳥山信者やん
鳥山がやったことは全部正解と思ってるフシがあるから何年後に子供が産まれてるとか普通にやりそう
でも尾田は鳥山信者やん
鳥山がやったことは全部正解と思ってるフシがあるから何年後に子供が産まれてるとか普通にやりそう
225: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:49.95 ID:6Vt+DwhT0
>>210
ガチ信者ならキャラ生き返るの好きじゃないとか言わんやろ…
ガチ信者ならキャラ生き返るの好きじゃないとか言わんやろ…
296: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:30:58.94 ID:/N5j+hqw0
>>225
ワンピースもペルとかルフィ生き返ってるやん
ワンピースもペルとかルフィ生き返ってるやん
156: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:04:28.64 ID:gXozJTmb0
現実だと大航海時代ってなんで終わったんだっけ
201: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:10:42.78 ID:PRfYQsLv0
>>156
ナポレオンが戦争ふっかけたから
ナポレオンが戦争ふっかけたから
208: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:11:28.02 ID:gXozJTmb0
>>201
そんな理由なんか……
そんな理由なんか……
217: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:14:38.24 ID:2Ze1Jd6k0
>>156
もともとヨーロッパが南米とかの異文化を発見した
大発見時代だったけど日本人としては感じ悪いから
大航海時代に言い換えたんだって
終わりはロシア人がユーラシア右の端っこを見つけた
1648年って書いてあった
もともとヨーロッパが南米とかの異文化を発見した
大発見時代だったけど日本人としては感じ悪いから
大航海時代に言い換えたんだって
終わりはロシア人がユーラシア右の端っこを見つけた
1648年って書いてあった
170: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:06:16.05 ID:e95QObPRr
"ひとつなぎ"の大秘宝
ロジャー「この世の全て」
見つけた時ロジャーが笑った
ジョイボーイが残したもの
見つけたら世界がひっくり返る
見つけたのにロジャーは残してきた
抽象的なものではなく形あるもの
ヒントとしてはこれぐらいか
ロジャー「この世の全て」
見つけた時ロジャーが笑った
ジョイボーイが残したもの
見つけたら世界がひっくり返る
見つけたのにロジャーは残してきた
抽象的なものではなく形あるもの
ヒントとしてはこれぐらいか
179: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:07:25.09 ID:yVh2vBPY0
>>170
当時見つけたのが早過ぎたも追加や
当時見つけたのが早過ぎたも追加や
218: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:14:46.14 ID:6Vt+DwhT0
>>179
ガチで酒説あるで
まだ熟成されてなかった的な
ガチで酒説あるで
まだ熟成されてなかった的な
221: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:11.34 ID:Cg3pVAmkp
>>218
宴だぁ~~~~!!!ドン!!!でエンドやって集英社前で抗議デモ起きてほしい
宴だぁ~~~~!!!ドン!!!でエンドやって集英社前で抗議デモ起きてほしい
224: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:36.17 ID:ZElIfYOP0
>>218
それも酒が人と人を繋ぐ的な話か?
ひとつなぎの大秘宝って海外やとどう訳されてんのか気になるわ
それも酒が人と人を繋ぐ的な話か?
ひとつなぎの大秘宝って海外やとどう訳されてんのか気になるわ
226: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:54.13 ID:k+YssWZ2M
>>170
ロジャーが持ってこなかったのは活用するのに時間がかかるていうことなんやろか
ロジャーが持ってこなかったのは活用するのに時間がかかるていうことなんやろか
190: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:09:29.14 ID:TaXCXUwU0
最後は4つの海が繋がって
世界が1つになったんやっつって終わると思うで
そういう世界を再構築する装置やろな
世界が1つになったんやっつって終わると思うで
そういう世界を再構築する装置やろな
197: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:10:12.39 ID:Jp8XV/h80
>>190
レッドラインなくなったら何億人死ぬんやろ
レッドラインなくなったら何億人死ぬんやろ
207: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:11:22.11 ID:aRS5yitG0
>>190
誰よりも自由なのが海賊王って言ってもあの世界で暮らす一般人には迷惑な話よな
誰よりも自由なのが海賊王って言ってもあの世界で暮らす一般人には迷惑な話よな
253: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:21:08.88 ID:5x6n0ijqa
>>190
海王類が生物の頂点になって生態系めちゃくちゃなって終わりやな
海王類が生物の頂点になって生態系めちゃくちゃなって終わりやな
270: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:23:38.67 ID:TaXCXUwU0
>>253
それをなんとかするのがポセイドンやろ
それをなんとかするのがポセイドンやろ
227: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:16:54.61 ID:GnCWjOnSp
ワンピースの最終回とか怖すぎてネット見れんわ
大荒れ確定やろ
大荒れ確定やろ
233: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:18:38.74 ID:6Vt+DwhT0
>>227
普通に納得する民
期待外れだった民
とりあえず叩きたい民
こん中なら上が一番少なそう
ワンピ好きなのに嫌やわ
普通に納得する民
期待外れだった民
とりあえず叩きたい民
こん中なら上が一番少なそう
ワンピ好きなのに嫌やわ
243: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:20:00.66 ID:CX3dlVi10
>>227
というかネタバレ食らいたくないな、なんJとかまず見れない
というかネタバレ食らいたくないな、なんJとかまず見れない
254: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:21:20.36 ID:ZElIfYOP0
>>243
むしろワイはまともに終わるとはとても思えんからとりあえずオチだけ知って大丈夫そうなら追いつくくらいにしたい
むしろワイはまともに終わるとはとても思えんからとりあえずオチだけ知って大丈夫そうなら追いつくくらいにしたい
262: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:22:15.97 ID:0mgU/iyJ0
>>243
ただでさえ今でも雑誌出る前に毎週ネタバレ食らってるしな
なんJ居ると
単行本派どころか雑誌派にも防御不可能や
ただでさえ今でも雑誌出る前に毎週ネタバレ食らってるしな
なんJ居ると
単行本派どころか雑誌派にも防御不可能や
255: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:21:21.94 ID:6Do3WuBJM
>>227
もう読んでる層も完全におじさんになってるやろうし
そこまで荒れないやろ
もう読んでる層も完全におじさんになってるやろうし
そこまで荒れないやろ
259: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:22:06.80 ID:QqoyMKvVd
>>255
暴れるのは基本読んでないやつやからね
暴れるのは基本読んでないやつやからね
236: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:19:02.02 ID:+zJ/ARlVd
フランキーロボなだけで性格は没個性になってきた気がする
最近影薄くない?
最近影薄くない?
242: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:19:54.99 ID:yVh2vBPY0
>>236
元々一味切っての常識人やし
元々一味切っての常識人やし
256: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:21:29.72 ID:Jp8XV/h80
>>236
基本周りに合わせるからな
トンタッタだとこのメンバーだと自分がまとめねえとだめだってまじめに仕事してた
基本周りに合わせるからな
トンタッタだとこのメンバーだと自分がまとめねえとだめだってまじめに仕事してた
264: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:22:23.72 ID:0pnbUV6/0
>>236
最近は全キャラ没個性になっとるで
フランキーは一味入った時点で既にツッコミ役で影薄かったけど
最近は全キャラ没個性になっとるで
フランキーは一味入った時点で既にツッコミ役で影薄かったけど
294: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 04:30:41.63 ID:eQ4Z8KLu0
本当に一つのピースで他のピースも集める話になったら草生える
コメントする