1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:42:50.54 ID:KuM+7Aom0
何?

7: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:43:27.71 ID:gKS2dduy0
るろ剣

20: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:44:26.45 ID:3Pjmifj90
>>7
アニメ打ち切りやぞ

100: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:52:03.35 ID:kmVjvDjw0
>>20
原作の最後までアニメやらなかったか?

110: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:53:16.46 ID:xsz4VcYja
>>100
京都編までは良かった
アニオリはくそ

156: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:58:33.69 ID:oI02/mlNd
>>110
天草四郎出てたよな
時代が合わんw

47: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:46:48.13 ID:ekUEuWPvp
デスノートは殿堂入りだな
メディアミックスしやすいのもあるけど

56: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:47:12.58 ID:gyMg5ooz0
>>47
海外版デスノート見たら死ぬで

66: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:48:13.30 ID:ojIfnzSTp
>>56
そんな酷いんか
Netflixのやつ?

86: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:40.71 ID:gyMg5ooz0
>>66
ハリウッドあるあるを全部組み込んだみたいな作品

94: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:51:21.25 ID:loZTrkfrp
>>86
そりゃまずいわ

123: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:54:29.68 ID:JbzGDbtw0
>>56
でも続編作られるぞ

52: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:47:03.02 ID:eKOEOnGi0
GTO

72: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:48:49.60 ID:7ytgUAtR0
>>52
これやな
当時のゴールデンタイムやし頭一つ抜けてるわ

80: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:08.36 ID:GkgbOFDm0
>>52
アニメは韓国スタジオに作画を外注しはじめた頃やから絵がヒドい回まあまああった

54: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:47:09.76 ID:HUJGm7DP0
のだめは言うほどアニメ成功したか?

69: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:48:21.49 ID:BZLKOPyf0
>>54
アニメは可もなく不可もなくって感じやな
まあ完結までやったのは評価できる

62: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:47:47.12 ID:jLLddDgV0
のだめの実写ってそんなにいいん?

67: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:48:17.18 ID:fjUFe4ET0
>>62
ドラマから入った人多そうやからなあ

70: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:48:25.98 ID:Q3v8tuZW0
>>62
あれで玉木知った奴凄い多いやろ

127: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:54:45.50 ID:h0RyuXC+0
>>70
ウォーターボーイズからじゃないんか?

76: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:49:20.56 ID:gPi3BYzB0
>>62
年明けに一挙放送あるらしいな

162: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:59:11.73 ID:C23x+SjS0
>>62
漫画とは違う爆笑が出来る

77: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:49:32.91 ID:H0ObUv4/0
東リベは成功しとるで
頑なに成功してないことにしたい奴がおるけど

83: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:21.78 ID:n1g/6rSf0
>>77
まあ成功ではあるか・・
アニメの質が他と比較してしまうけど

89: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:55.55 ID:Qify5pfpd
>>77
アニメおもろい?
見ようかと思ってたとこや

99: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:51:50.78 ID:Oc8XblgGr
>>89
abemaで公式配信されるな
あとはYou Tube

82: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:19.27 ID:rIBtfQnW0
デスノートはストーリー全部違うけど全部おもろい奇跡的な作品

171: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:59:53.03 ID:C4S/V0jL0
>>82
アニメって原作と違ってんのか?
あと実写版が複数あって内一つだけ取り上げて成功扱いはズルくないか

85: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:50:31.91 ID:widiyAsY0
原作 アニメ 実写

デスノ SSS
進撃 SSC
ドラゴボ SAE
コナン SSB
のだめ SBS
ポケモン SSS
サザエ SSD

95: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:51:22.58 ID:7ytgUAtR0
>>85
るろ剣とGTOは?

149: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:57:36.59 ID:Rrc3bvY40
>>85
ストリートファイター SDE

101: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:52:09.80 ID:rIBtfQnW0
るろうに剣心は実写そんなに評価高いんやな
おもろかったか

108: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:52:47.43 ID:gyMg5ooz0
>>101
おもろいけど
一作目が一番微妙

115: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:53:46.89 ID:078uqdIwr
最近だと岸辺露伴は動かないやな

129: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:54:51.41 ID:TOZMNfQO0
>>115
ワイもこれ思ったわ
なお、ジョジョの実写

122: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:54:29.21 ID:1GgQXJ1HM
デスノの実写って銃がノートに勝つやつやろ?
あんなんがおもろいのか

135: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:55:42.26 ID:HrOdcve/p
>>122
多分みんな藤原竜也版のデスノートのこと言っててその映画は記憶から消されてると思う

126: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:54:40.02 ID:MqRyknOq0
最近のだめのアニメ全部見たけど良かったわ
川澄綾子ハマってるわ

157: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:58:34.80 ID:Rrc3bvY40
>>126
川澄綾子のデビュー作のアウトロースター面白いよ

131: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:55:09.14 ID:Q3v8tuZW0
トモダチゲームはこのスレに仲間入りできそうですか…?

139: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:56:00.01 ID:H0ObUv4/0
>>131
吉沢亮が主役やってて草生えたわ

141: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:56:18.36 ID:EY4apCrF0
キングダムはアニメがコケたな

175: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 01:00:22.76 ID:SZDofq/d0
>>141
人を殺す描写がイマイチ迫力に欠けてたからな
地上波じゃしょうがないんだろうけど

143: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:56:53.18 ID:gyMg5ooz0
ヒロアカをハリウッドが実写化するみたいな話ないんか?

152: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:58:06.29 ID:H0ObUv4/0
>>143
あるで
キングダムの監督が監督や

170: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 00:59:40.66 ID:BtqFI1+50
GTOはアニメとドラマどっちが先なん?同時期?

174: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 01:00:04.88 ID:C23x+SjS0
>>170
反町実写が先だったはず

177: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 01:00:33.81 ID:yYarFIeta
>>170
ドラマの方が圧倒的に先

176: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 01:00:31.48 ID:ZP/y0wvZ0
美味しんぼ定期

引用元: 原作、アニメ、実写、全部が成功した作品