1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:06:43.80 ID:yMHDlmJy0
これからは私が指揮をとる

9: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:09:35.21 ID:2f/oXODs0
総司令官なんて戦闘が始まっちゃえばすることないと思うんですけど
死んでもええよね

18: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:12:18.70 ID:IUNKG0Q60
>>9
ギレンが死んですぐアムロだったか誰かが「〇〇方面の敵の動きが鈍くなった」みたいなこと言うてたから
やっぱり悪影響あったんやろ

27: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:16:06.39 ID:VgYrhvGY0
>>18
同じくらいのタイミングでドロスが沈んでるから主にそっちの影響だろ
ギレンが死んだ影響も0じゃないと思うが

93: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:32:36.07 ID:x5zWtwOi0
>>9
そんなわけないだろ
士気がおちるのと臨機応変に対処できなくなる
名将はみんなアドリブ力すごいで

135: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:39:24.48 ID:dmgJIogQa
>>9
総司令官っていうか国王やで

26: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:15:28.49 ID:fx2W6/ct0
キシリアもうちょい後でギレン暗殺したら勝てたんちゃうか

31: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:16:21.83 ID:GEgjtqBk0
>>26
どのみち負け戦やろ…

35: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:17:01.92 ID:uBX6I5Li0
>>31
グラナダと本国に戦力残ってるから生きて合流できればまだわからなかった
ほぼ不可能やけどな

32: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:16:36.93 ID:ST2ZT9pL0
>>26
無理やで…
戦いは数で決まる

59: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:23:49.19 ID:j9ajvD/v0
ミネバ拾って逃げたマさんはなんで天下取れんかったんや

65: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:25:16.05 ID:XXtQlxrq0
>>59
愛子様連れて南アフリカに逃げてどう天下とるんや

77: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:29:09.90 ID:Wb3bwMzC0
>>65
資源があるからジオンはあと10年戦えンだわ

147: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:41:13.64 ID:1zKa83vK0
>>65
なんか草

196: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:47:52.94 ID:pjp2MTv0M
>>65
アクシズとかいう超巨大移動戦艦

69: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:26:17.72 ID:saUp2prJ0
>>59
ガンダムにちょっかい出したからだよ

73: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:27:56.16 ID:Wb3bwMzC0
あんまり気にした事なかったけどこのあとジオン側は誰がまとめ役になって連邦と講和まで持ってったんやろ
全部ザビ家が悪いで押し通したんやろうからザビ家の縁者ではないんやろうけど

129: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:38:36.77 ID:jYh6tpIN0
>>73
名前忘れたけどザビ家の操り人形になってた首相がおる
ちゃんと議会あるんやね

143: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:40:34.49 ID:taOlzU5z0
>>129
サビ家全滅ワロスで、一気に降伏で纏めるとか結構すごいよな

173: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:03.52 ID:jYh6tpIN0
>>143
デギンが降伏に近い講和進めてたからね

144: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:40:43.78 ID:Wb3bwMzC0
>>129
そうなんやサンガツ

ナチスドイツに倣っとるんやったら独裁するにしても表面上の民主的な手続きはやってそうではある

140: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:39:59.38 ID:OhFHEBYW0
>>73
ダルシア・ハバロとかいう設定だけ存在する内政の責任者

79: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:29:44.52 ID:fWHmUYTq0
ろくに試乗もしてないゲルググなんか使えるかワイはザクで行くわ
ってベテランが多かったんだっけ
そりゃそうだわね

89: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:31:39.61 ID:xNVH9k/00
>>79
高出力です
ビームライフルです
盾もあります

😭なぜ乗らないの

92: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:32:31.81 ID:/QayTKTIa
>>89
ナギナタです←これ

98: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:33:34.95 ID:ST2ZT9pL0
>>92
なんで左右から刃出すねん…
使いにくすぎるやろ

103: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:34:34.88 ID:xNVH9k/00
>>98
😡ぐるぐる回るんやぞ

120: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:37:22.67 ID:Wb3bwMzC0
>>103
宇宙世紀の若者はゲルググの手首の回転を見て手の平返しを学ぶんやしな

104: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:34:38.40 ID:I8pXHNcva
>>98
最初サーベルだったのに劣化してるよな

105: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:34:49.06 ID:Liuzw2kq0
>>98
真ん中でビームサーベル受け止められる謎技術があるからセーフ

108: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:35:18.18 ID:fXQzmo3e0
>>98
ジオン軍「せや!次期量産機は薙刀ビームサーベルか爆弾満載のシールド持ちにしよ!これは面白くなるぞぉ~」

これは詰んでますわ

112: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:35:55.32 ID:SdtpamiJM
>>108
そりゃアナハイムが牛耳るわね

285: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:12.43 ID:ix8iqwb/0
>>130
でも手に攻撃されたら死ぬよね

102: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:34:15.54 ID:Wb3bwMzC0
>>89
学徒兵を中古より新品の棺桶に入れてやろうという優しさや

94: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:32:48.81 ID:SPoBSu/J0
>>79
いうて一年戦争ってくらいだしザク操縦してた総時間というアドバンテージも大して多くないのでは?
たった一年間で技術革新し過ぎだなとすら

81: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:30:31.82 ID:SPoBSu/J0
良い感じに講和しとけば良かったのになぁ
戦いはタイミングだよ兄貴

127: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:38:21.15 ID:taOlzU5z0
>>81
初期にレビル逃した時点でこうなる運命だった

136: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:39:33.59 ID:i9imhk84a
>>127
ジジイが結局一番の敗因かもな

148: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:41:21.37 ID:ixWnPXbd0
>>127
デギンは間違いなく戦犯だな暗殺もやむなし

87: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:31:23.67 ID:/cqeNzr4d
ワイジオン残党、逃げることにする

91: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:32:30.73 ID:Wb3bwMzC0
>>87
お前らがガチってたらジオンは勝ってた定期

96: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:33:22.06 ID:2J6yVIIw0
>>87
一緒に潜伏しようや

301: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:58:32.20 ID:ix8iqwb/0
>>96
残党多すぎやろ…

145: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:40:50.26 ID:ZT2q8EB90
そもそもキシリアまともなムーブあったか?
足しか引っ張ってないやん

150: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:41:33.96 ID:taOlzU5z0
>>145
オリジンじゃレビル逃がす手引までしてるしな

151: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:41:41.41 ID:bPLRQChjd
>>145
シャアにジオングあげた

206: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:48:55.98 ID:GEgjtqBk0
>>151
そもそもシャー自体いらん

155: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:42:15.85 ID:i9imhk84a
>>145
色んなガンダム外伝で主人公部隊の設立者になってる

160: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:42:58.13 ID:OhFHEBYW0
>>155
独立性の強い謎部隊量産はむしろ戦犯ムーブでは…?

161: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:42:58.56 ID:taOlzU5z0
>>155
キシリア麾下の特殊部隊なんぼあるんや…

290: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:42.71 ID:dmgJIogQa
>>155
マッチモニードとかガンダム戦記の奴とかマレットとか倫理観皆無のキチガイ部下ばっかりで草

311: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:59:24.74 ID:HalEm2XXM
>>290
とりあえずキシリア配下の独自部隊にすれば畜生出していいという風潮

347: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:02:35.18 ID:8Ufbbj3z0
>>311
ジオン軍の本体はドズルの宇宙攻撃軍で
キシリアの突撃機動軍は非主流派か私兵みたいなのの集まりやからな

371: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:04:24.02 ID:VivqGMVy0
>>347
SSみたいな扱いやな

164: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:43:33.90 ID:Wb3bwMzC0
>>145
アッザムに同乗して面白い絵面を提供したやろ

251: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:54:03.42 ID:tu5QDwGUr
>>145
軍人として有能なアッニ殺した時点でもう終わりや

152: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:41:50.66 ID:P++VvqV+a
実際ギレンが生きてたらSフィールド落ちなくてギリギリジオンが持久勝ちしたってマジ?

162: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:43:01.64 ID:rhtOxUpk0
>>152
グラナダと本国に戦力残してたからな

163: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:43:07.76 ID:YoqTpCYAd
>>152
いうて地球から戦艦どんどん打ち上げられるし…そこだけしのいでも

166: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:44:03.07 ID:taOlzU5z0
>>163
宇宙用の戦艦、流石に地球上ではそんな建造できないんちゃうかな

165: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:43:51.54 ID:rjIuMdqF0
【朗報】ワイWBクルー、総員退艦命令が出た隙にセイラさんとミライさんの個室を漁り下着をゲット

169: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:44:38.72 ID:taOlzU5z0
>>165
フラウのは要らないのか?

172: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:02.05 ID:rjIuMdqF0
>>169
好みじゃないんよなぁ

175: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:20.12 ID:ST2ZT9pL0
>>165
キッカちゃんの分も頼む

180: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:59.72 ID:rjIuMdqF0
>>175
アカン沈む前に逃げな死ぬ

179: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:49.02 ID:Wb3bwMzC0
>>165
アムロが声掛けてくれんで助からんルートやな

186: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:46:37.26 ID:rjIuMdqF0
>>179
正直あんまり親しくない奴にはアレ声かけてくれんやろ

200: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:48:22.14 ID:Wb3bwMzC0
>>186
そういやラストにタムラさんおらんかったような…

207: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:48:57.58 ID:rjIuMdqF0
>>200
食堂で食わせるからヘイト貯めてたんやろなぁ

211: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:49:36.69 ID:i9imhk84a
>>200
味が薄くてまずかったばっかりに……?

177: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:45:37.05 ID:SPoBSu/J0
20代前半の乙女です
NTの研究にいち早く着手してます
新型MS・MAの生産にも意欲的です
賢くて謀略にも長けてます
マ・クベさんが心酔するくらいのカリスマ性です

老け顔じゃなければもっと人気出てそう

192: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:47:16.62 ID:0RDJLIUR0
>>177
キシリアは24やなかったか
まあ今ならキシリアとマクベは間違いなく美形枠やな
マシュマーで既にその傾向出てたし

198: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:47:59.36 ID:x5zWtwOi0
>>177
策謀家に人はついてこないやろ
人望がなさすぎる
首相でいうと菅みたいな実務家やし

236: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:52:22.42 ID:VivqGMVy0
>>177
悪いシーララパーナ

209: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:49:20.92 ID:wLdozy1f0
ジオン残党とかいう無限に湧いてくる謎の軍団

217: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:49:58.46 ID:taOlzU5z0
>>209
戦後に残党に合流した現地民とかかなり居そう

225: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:51:04.34 ID:wLdozy1f0
>>217
まぁ実際反抗するのにジオンの名前使っとくかって奴が多かったんやろな

227: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:51:12.46 ID:RBg7n8zia
>>217
イスラム国みたいなもんやな

221: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:50:30.83 ID:EZMX2hAt0
シャアがジオングでガンダムを引き付けてなかったらあの時のガンギマリアムロがどれだけ撃墜数稼いだかは気になる

228: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:51:17.38 ID:lg8FEBwxd
>>221
なおゲームや漫画では片手間でボコスカ倒しまくりながら戦ってる模様

237: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:52:45.17 ID:EZMX2hAt0
>>228
>>229
アレックスが届かなかったのが悔やまれるわね…
ジオングなんか最初の会敵で即死やろうし

243: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:53:07.61 ID:wLdozy1f0
>>237
あれいうほど強いか?

269: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:55:47.41 ID:ST2ZT9pL0
>>243
運動性全振り機体やからアムロ乗ったら強いと思うで

288: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:33.03 ID:EZMX2hAt0
>>243
まぁ間違いなくガンダムよりは高性能な機体やしアムロに渡したらヤバいやろ
>>250
結局バズーカ2丁装備して出撃してるやろな

324: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:00:32.39 ID:b8bHkjEb0
>>288
正直宇宙での実体弾バズーカとかなんの優位性もない気がするんやけど
ニューでも活用してたしアムロはバズーカ好きそうな印象あるな

350: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:02:43.81 ID:VivqGMVy0
>>324
当時のライフルは弾数制限きつかったしね
当てられるならライフルでもバズでもかわらんし

354: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:02:55.47 ID:EZMX2hAt0
>>324
爆風に巻き込むとかの使い方ならわからんでもないけどアムロは直撃させとるからな
一般兵はビーム兵器1択だわな

360: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:03:29.27 ID:kIrOwtSca
>>324
逆シャアの時代やと装甲は対ビームに振ってて実弾系には弱めってなってたはず

366: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:04:00.48 ID:i9imhk84a
>>360
ギラドーガがジェガンのバルカン砲で蜂の巣にされたりな

394: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:05.89 ID:VivqGMVy0
>>366
そら60ミリ直撃やと無理やろ

381: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:05:13.21 ID:+x+WWIGx0
>>324
実際ビーム兵器しかなくてビグザム戦で詰みかけたからな
その経験から実弾兵器もあった方がええという判断や

250: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:53:45.83 ID:rjIuMdqF0
>>237
チョバムアーマー、こんなもの!って秒でパージされるのが目に浮かぶわ

256: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:54:45.51 ID:b8bHkjEb0
>>250
腕部内蔵ガトリングとかいう明らかに機体強度落として整備性悪そうなヤツもめっちゃ文句言われそうやな

262: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:55:21.59 ID:taOlzU5z0
>>256
デッドウェイト扱いして早々に打ち尽くしそう

246: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:53:08.87 ID:b8bHkjEb0
>>228
ゲームや動画でその他兵士視点のアイツラメチャクチャな動きしまくってるのほんますこ

257: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:54:57.00 ID:taOlzU5z0
>>246
ジオニックフロントじゃあいつ視界に入った瞬間にこっち撃墜してくるからな…

249: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:53:19.96 ID:RBg7n8zia
>>228
ガンダム戦記に付いてた映像作品のジオンエースパイロットから見たアムロ怖すぎて草
ジオングついてきてるのにジオンのエースとその同僚と僚機最低三機軽く撃墜してさらに前に出ていってるからな

273: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:56:15.99 ID:yflu1JMAa
>>249
あれ必要最小限の機動で避けてるのがねシャアが来るまでバーニア節約してるし

229: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:51:39.58 ID:rjIuMdqF0
>>221
間違いなく撃墜数一位になってたやろな
シャアのせいで2位止まりやし

235: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:52:19.01 ID:q75LS/Z+d
>>221
やっぱり赤い彗星って英雄だわ

284: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:02.26 ID:IKzlAQIJ0
>>221
ゲームやとライフル撃つ前から回避されてたな

296: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:58:06.96 ID:hPakxBH0d
>>284
あの頃のアムロやとそれに加えて移動先に置きライフルしてるぞ

268: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:55:45.89 ID:+x+WWIGx0
大体総司令が司令部で指揮取るだけとか兵士の士気が上がらんよな
トップがMS乗って陣頭に立ってこそ戦に勝てるってもんやで

283: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:00.41 ID:i9imhk84a
>>268
わかりましたやで!
レビルくん!サイコガンダムで出撃や!

287: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:57:29.67 ID:+x+WWIGx0
>>283
クッソ強い模様

295: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:58:06.89 ID:KoZPeluM0
>>283
俺のギレンの野望鉄板戦略盗むのやめろ😡

297: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:58:09.83 ID:+dyOPN5xa
>>283
ニュータイプおじさん強すぎんよ〜

303: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:58:46.75 ID:B7p4EpNt0
ギレンの野望ってもう新作出ないんか…?
誰か作ってくれや

312: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:59:24.88 ID:KoZPeluM0
>>303
つ 新ギレン

369: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:04:18.04 ID:ixWnPXbd0
>>312
新ギレンコンセプトは好きなんだけど、時間や金が色々足りんかったんやろな
あとDLC叩かれたのはかわいそうだった

315: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 10:59:51.80 ID:8jU5qxh/a
>>303
作った所で一万も売れなそう

334: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:01:12.28 ID:VivqGMVy0
>>315
初代以外蛇足よな
それよりバイストンウェルでドレイクの野望出そうや
聖戦士伝説は戦略シミュでやりたかった

364: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:03:42.12 ID:8jU5qxh/a
>>334
ワイはやっぱアクシズの脅威やな
MSに比べてオーラバトラーの数少なくてつまんなそう

322: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:00:24.52 ID:+x+WWIGx0
>>303
歴代作品の売り上げを見てくるんや
あれは終わるべくして終わったシリーズなんや…

329: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:00:56.35 ID:ST2ZT9pL0
>>303
とりあえずSwitchでPSP版完全移植してほしい

341: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:02:00.83 ID:ngVGvC0R0
アバオアクーを一時持ちこたえてもソロモン奪還するほどの戦力はないから結局は時間の問題やろ
講和目指すなら有利になるかもやけど 

349: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:02:43.78 ID:Z/k9J2Aed
>>341
まぁあの時点で局地戦に勝ったところで大局は動かんやろうね

372: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:04:28.40 ID:x5zWtwOi0
>>341
ソーラレイでお前らいつでも潰せるんやでって脅してレビルと講和するルートがあの状況では一番ましやったな
連邦はジオン共和国の自治は認める用意があったんやし

392: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:01.08 ID:ST2ZT9pL0
>>372
一発しか撃てなかったのにハッタリで講和まで持っていけねえだろ…

401: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:53.00 ID:Z/k9J2Aed
>>392
作ってる事すら分からなかった連邦の諜報部に、一発しか撃てないって情報を手に入れられるわけがない

356: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:03:03.30 ID:5wqBNZnTd
なんでギレンに子供いないんだ

368: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:04:15.10 ID:Z/k9J2Aed
>>356
ギレンの精子使って作ったのがブルシリーズとかなんかで見た

397: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:21.11 ID:jYh6tpIN0
>>368
プルシリーズはプルのクローンやろ?
グレミーがギレンの隠し子とか人工受精で作ったとか言われてたはず

377: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:05:00.35 ID:VivqGMVy0
>>356
そのためのグレミートトです

359: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:03:27.19 ID:bMNzTC6r0
ジオン最大のミスはヅダを正規採用しなかったこと
ヅダが量産されてたらルナツーまで楽に落とせてた

378: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:05:04.10 ID:KoZPeluM0
>>359
おはツィマッド株価下がってんぞ

399: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:32.86 ID:c2hihywNd
>>378
は?ドムで100年戦えるわ

389: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:05:48.81 ID:PqIZVJ9x0
>>359
ツィマカスイライラで草

396: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:19.72 ID:wLdozy1f0
>>359
不安定でコストも高い量産機作るって頭大丈夫か?

400: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 11:06:43.97 ID:tm90TX3/0
ドズルに戦争を仕切らせ
ギレンが政治をそつなくこなしていたら勝っていたという事実

引用元: 【速報】ギレン総帥戦死