1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:40:57.32 ID:Z2Lm7yU0a
壊れる要素があるゲームにそれ壊れない仕様にしたらそのゲームはもっと面白くなるよねと言われたら否定できない
82: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:53:02.07 ID:FfG3ygFl0
1番いらんのは移動すると食料とか体力が減ってくシステム
あれはストレスが溜まるだけ
あれはストレスが溜まるだけ
86: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:53:31.43 ID:412BMbv0H
>>82
ローグライク全否定やん
ローグライク全否定やん
96: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:54:24.42 ID:hjj7vW8k0
>>82
食料は必須やろ
食料は必須やろ
107: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:56:11.53 ID:fXQzmo3e0
>>82
シレンみたいにシビアにすると食糧補充に行動が縛られてストレスになるし、
逆に制限緩くすると食材や料理が単なるフレーバー要素でしかなくなる
まぁ武器の耐久度よりも遥かにマトモな出来なのを見た事がないシステムだわ
シレンみたいにシビアにすると食糧補充に行動が縛られてストレスになるし、
逆に制限緩くすると食材や料理が単なるフレーバー要素でしかなくなる
まぁ武器の耐久度よりも遥かにマトモな出来なのを見た事がないシステムだわ
122: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:57:37.03 ID:QOfb3QnR0
>>107
キ、キャラバンハート…
キ、キャラバンハート…
137: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:59:32.55 ID:hjj7vW8k0
>>107
キャンプ時に消費するシステムが一番ええわ
キャンプ時に消費するシステムが一番ええわ
334: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:16:13.79 ID:Bz6d/aAh0
>>82
これ1日3食摂らんと腹グーグー鳴らすの嫌やわ
なんで世紀末世界観で21世紀の食生活せなアカンねん
これ1日3食摂らんと腹グーグー鳴らすの嫌やわ
なんで世紀末世界観で21世紀の食生活せなアカンねん
91: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:54:03.37 ID:XdGSf0Ejp
いろんなゲームで壊れるのに
この手の話だとブレワイ に絞って叩く奴おるよな
この手の話だとブレワイ に絞って叩く奴おるよな
124: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:57:49.20 ID:XsiTaH0yd
>>91
単純に有名作品なのとすぐ壊れるくせにランダムopつけるだのすぐ壊れるくせに英傑の形見の武器があるだの逆張りやってるから槍玉にあげられるんやろ
そりゃハクスラガイジ湧いてもしゃーないわ中途半端にランダムopあるんやもんな
単純に有名作品なのとすぐ壊れるくせにランダムopつけるだのすぐ壊れるくせに英傑の形見の武器があるだの逆張りやってるから槍玉にあげられるんやろ
そりゃハクスラガイジ湧いてもしゃーないわ中途半端にランダムopあるんやもんな
126: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:58:10.13 ID:fXQzmo3e0
>>91
同じく武器耐久あるスカイリムとかウィッチャー3の方が遥かに糞システムだと思うわな
武器とモーションにバリエーション無いのに無駄に何種類も持たなきゃいけない
結局ブレワイの総選挙1位が気に入らない奴が延々とイチャモン付けてるだけやん
同じく武器耐久あるスカイリムとかウィッチャー3の方が遥かに糞システムだと思うわな
武器とモーションにバリエーション無いのに無駄に何種類も持たなきゃいけない
結局ブレワイの総選挙1位が気に入らない奴が延々とイチャモン付けてるだけやん
143: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:00:13.49 ID:lEW2eNAIa
>>126
スカイリムに耐久なんてないんやけど
スカイリムに耐久なんてないんやけど
161: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:01:42.47 ID:XsiTaH0yd
>>143
武器に特殊効果付与したらそれが切れるまでの耐久度があるんやっけ
まぁそれが嫌ならmodでどうにでもなるわなスカイリムはそもそも
武器に特殊効果付与したらそれが切れるまでの耐久度があるんやっけ
まぁそれが嫌ならmodでどうにでもなるわなスカイリムはそもそも
113: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:56:29.27 ID:pjW1eQiu0
でもデイズゴーンのガソリンはいらなかったとおもう
サバイバル要素を資源で表現するのはなんか単調なんよね
サバイバル要素を資源で表現するのはなんか単調なんよね
121: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:57:30.81 ID:Vciao0770
>>113
置いてある場所決まってるやん
置いてある場所決まってるやん
127: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 08:58:20.96 ID:pjW1eQiu0
>>121
そう結局作業になる
だからいらないんよ
そう結局作業になる
だからいらないんよ
228: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:07:11.85 ID:veXng68Md
>>113
バイカーギャングだから面倒なひと手間足すことでバイクを単なる移動手段にしたくなかったんだと思うわ
見事に失敗してるけど
バイカーギャングだから面倒なひと手間足すことでバイクを単なる移動手段にしたくなかったんだと思うわ
見事に失敗してるけど
150: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:00:42.60 ID:VIThovZA0
一番いらんのはアイテム所持数に制限がある奴やろ
近年そんなゲームはないけど
近年そんなゲームはないけど
157: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:01:15.87 ID:412BMbv0H
>>150
メガテン5「お、そうだな」
メガテン5「お、そうだな」
171: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:02:28.71 ID:hjj7vW8k0
>>150
所持数あるほうが面白いやん
あと装備の重量制限があると尚良
所持数あるほうが面白いやん
あと装備の重量制限があると尚良
175: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:02:46.74 ID:kyVNg47ZM
>>150
装備が壊れるうえにアイテム所持数制限もゴミな大人気ゲームがあるんだ
あつ森って言うんですけどね
装備が壊れるうえにアイテム所持数制限もゴミな大人気ゲームがあるんだ
あつ森って言うんですけどね
179: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:03:03.62 ID:e8dj3F17a
>>150
ブレワイ…
まああれはポーチ増やす度武器切り替えのUI横スクの手間増えてどんどんだるなってくるけど
すぐ武器壊れるから常に強制的に武器切り替えしながらゲームやらなあかんし
ブレワイ…
まああれはポーチ増やす度武器切り替えのUI横スクの手間増えてどんどんだるなってくるけど
すぐ武器壊れるから常に強制的に武器切り替えしながらゲームやらなあかんし
249: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:09:02.03 ID:X5b/jJrvM
雨で滑るってのもあってもいいと思うけど対抗手段が放置しかないのがマジでクソとしか言いようがない
雨降ってるから焚き火もできねぇし
雨降ってるから焚き火もできねぇし
256: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:09:48.08 ID:wLdozy1f0
>>249
雨滑りに関してはマジでクソ
雨滑りに関してはマジでクソ
271: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:10:57.45 ID:Hm0whWgmM
>>249
それは工夫が足りないだけや
それは工夫が足りないだけや
320: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:15:30.60 ID:X5b/jJrvM
>>271
ドクロ池の左目とかいうクエストの祠どう工夫すればええんや教えろよ
ドクロ池の左目とかいうクエストの祠どう工夫すればええんや教えろよ
259: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:09:58.63 ID:b5KQ17Q10
ブレワイから武器損壊無くしたら絶対つまらないゲームになるぞ
限られた手持ちから何を消費していくか考えるのがええんや
限られた手持ちから何を消費していくか考えるのがええんや
263: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:10:24.17 ID:O2KZ3irA0
>>259
ほなら爆弾やね
ほなら爆弾やね
275: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:11:23.21 ID:8jEvzBAz0
>>259
ブレワイやったことないけどそんなつまらんゲームなんやな
ブレワイやったことないけどそんなつまらんゲームなんやな
286: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:12:42.87 ID:lEW2eNAIa
>>275
むしろ武器破壊あってもくそおもろかったわ
むしろ武器破壊あってもくそおもろかったわ
295: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:13:22.55 ID:gMANMtn7a
最初の武器を鍛えれば終盤まで使えます
↑有能オブ有能
↑有能オブ有能
306: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:14:07.07 ID:KWgVwYQsa
>>295
ダクソがこの辺り優秀やわ
どんな武器も最大強化すれば使えるし
ダクソがこの辺り優秀やわ
どんな武器も最大強化すれば使えるし
338: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:16:27.38 ID:e76jdi8J0
>>295
これが一番やな
大抵の武器は最大強化すれば使えるダクソのシステムは優秀やと思う
これが一番やな
大抵の武器は最大強化すれば使えるダクソのシステムは優秀やと思う
359: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:18:23.42 ID:u5Ug3yW3a
>>338
これよな
いろんな武器使ってほしかったら個性つけて有能にすればええんや
これよな
いろんな武器使ってほしかったら個性つけて有能にすればええんや
368: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:18:55.93 ID:KjSv4BGO0
>>359
それな
それな
379: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:19:43.43 ID:wLdozy1f0
>>295
ブラボとかやってて思ったんやけど強化素材が貴重な所為で武器の乗り換えしたく無くなるのがね
初期のそのまま強化してたら楽ではあるけどずっと同じやからあんまおもんなかった
ブラボとかやってて思ったんやけど強化素材が貴重な所為で武器の乗り換えしたく無くなるのがね
初期のそのまま強化してたら楽ではあるけどずっと同じやからあんまおもんなかった
397: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:21:35.68 ID:412BMbv0H
>>379
ブラボはノコナタ最強やけど他の武器も使うともっとおもろいで
ブラボはノコナタ最強やけど他の武器も使うともっとおもろいで
418: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:23:06.51 ID:wLdozy1f0
>>397
ブラボスレで色々武器使えて楽しい言われるからその辺は知っとるけど使う為に塊やら集めるのがね
それともわざわざ別武器使う為だけに周回なんて怠いことするんか?
ブラボスレで色々武器使えて楽しい言われるからその辺は知っとるけど使う為に塊やら集めるのがね
それともわざわざ別武器使う為だけに周回なんて怠いことするんか?
537: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:33:35.23 ID:412BMbv0H
>>418
周回する度に使う武器変えてるかな
要求ステータス変わってくるからね
周回する度に使う武器変えてるかな
要求ステータス変わってくるからね
415: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:22:57.08 ID:lkWLy5jR0
>>379
ソウルシリーズってずっとこの問題抱えてるよな
新しい武器拾っても強化面倒くさくて全然使わないこと多いわ
ソウルシリーズってずっとこの問題抱えてるよな
新しい武器拾っても強化面倒くさくて全然使わないこと多いわ
430: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:24:09.83 ID:5tfKNWaJM
>>415
ワイ「「ダークソウル 脳筋 武器 おすすめ」 っと…」
ワイ「「ダークソウル 脳筋 武器 おすすめ」 っと…」
440: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:24:58.15 ID:wLdozy1f0
>>430
ミスって微妙なの強化したくないよな
ミスって微妙なの強化したくないよな
297: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:13:33.41 ID:50CQky/s0
バイオの拳銃の弾もよくなくなる
あれ普通に詰むよな
あれ普通に詰むよな
309: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:14:33.97 ID:Z9chb73N0
>>297
1のクリスはホント適当にやってると即なくなるわ
1のクリスはホント適当にやってると即なくなるわ
360: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:18:23.69 ID:lkWLy5jR0
>>309
初代クリスは割とナイフのお世話になった気がするわ
初代クリスは割とナイフのお世話になった気がするわ
381: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:19:50.25 ID:Z9chb73N0
>>360
柱にはめてザシュザシュやったよな
柱にはめてザシュザシュやったよな
315: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:14:52.44 ID:T6AKvvWj0
>>297
初代バイオって初回やとどれだけ敵おるかわからんしアイテム拾えるかもわからんから結構リソース管理シビアよな
リメイク版はクリムゾンヘッドおるから更にシビアやった
初代バイオって初回やとどれだけ敵おるかわからんしアイテム拾えるかもわからんから結構リソース管理シビアよな
リメイク版はクリムゾンヘッドおるから更にシビアやった
318: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:15:20.32 ID:lkWLy5jR0
このシステム毛嫌いする奴大杉
魔法使うのにMP消費するのと変わらんやろ
魔法使うのにMP消費するのと変わらんやろ
333: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:16:12.06 ID:KjSv4BGO0
>>318
いやmpは回復できますやん😅
クソワイは?30秒以内に答えろ
いやmpは回復できますやん😅
クソワイは?30秒以内に答えろ
348: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:17:14.67 ID:srP9+KLV0
>>318
宿に泊まったら耐久力全快するなら同じだけど
実際拾い集めに行かないといけないだろ
宿に泊まったら耐久力全快するなら同じだけど
実際拾い集めに行かないといけないだろ
385: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:19:57.94 ID:lkWLy5jR0
>>348
武器壊れる前提なら戻らんでも新しいの拾えるバランスになってるやろ
武器壊れる前提なら戻らんでも新しいの拾えるバランスになってるやろ
401: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:22:03.93 ID:wzkE4XHv0
>>318
1がIDコロコロしてるだろうからこのスレの印象よりは少ないだろうよ
ほら、1出て来い
↑
多分無理
1がIDコロコロしてるだろうからこのスレの印象よりは少ないだろうよ
ほら、1出て来い
↑
多分無理
408: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:22:14.74 ID:saUp2prJ0
>>401
はぁい
はぁい
424: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:23:34.39 ID:fmthapmT0
>>408
末尾aちゃうやん
末尾aちゃうやん
466: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:27:35.65 ID:wzkE4XHv0
>>408
うーん、まさかID変えてるのに出て来るアホだとは…
しかも2回目の書き込み
うーん、まさかID変えてるのに出て来るアホだとは…
しかも2回目の書き込み
343: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:16:49.21 ID:TUKFBEhg0
feはおもろかったな
349: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:17:26.09 ID:KjSv4BGO0
>>343
うん
風花雪月やばすぎ👍
クソスオブザクソルドとは全然違う
うん
風花雪月やばすぎ👍
クソスオブザクソルドとは全然違う
363: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:18:50.89 ID:TUKFBEhg0
>>349
他のゲームを下げるのはワイは違うと思うな
他のゲームを下げるのはワイは違うと思うな
369: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:19:22.96 ID:KjSv4BGO0
>>363
俺は比較対象があった方が良さもわかりやすいと思うな
俺は比較対象があった方が良さもわかりやすいと思うな
391: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:20:27.74 ID:KjSv4BGO0
ゼルダシリーズの当たり前を壊すとか言うてたけど
やっぱ当たり前って気安く壊したらアカンのやなって思ったよ~😯
やっぱ当たり前って気安く壊したらアカンのやなって思ったよ~😯
399: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:21:47.18 ID:3bBjz72w0
>>391
おっさんキッショ
おっさんキッショ
407: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:22:13.38 ID:KjSv4BGO0
>>399
え、ボクチンまだ31やけど……
え、ボクチンまだ31やけど……
414: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:22:54.35 ID:4+AG2vmC0
>>407
おっちゃんやん
おっちゃんやん
434: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:24:26.59 ID:vAgFGbCU0
賛否両論になるくらいならブレワイは武器壊れない仕様にしたほうがいいんじゃないの
446: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:25:46.02 ID:T6AKvvWj0
>>434
言うほど否定もされてへんやろ
嫌われてたのは雨で滑るのに対策がない点とかや
言うほど否定もされてへんやろ
嫌われてたのは雨で滑るのに対策がない点とかや
459: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:26:51.34 ID:c5P2wycj0
>>434
壊れることが前提のゲームバランスやから
壊れないようにしたらまた別物になるで
たぶん武器のレア度とか導入することになるわ
壊れることが前提のゲームバランスやから
壊れないようにしたらまた別物になるで
たぶん武器のレア度とか導入することになるわ
471: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:27:49.34 ID:PFMcHOQu0
>>434
ブレワイのデザインは無尽蔵に入手できるリソースは全て実体を持ったオブジェクトという統一ルールに準じているから
りんごや魔物素材なども消失しなくなるようなデザインにせな武器破壊がなくなる事はおそらくない
ブレワイのデザインは無尽蔵に入手できるリソースは全て実体を持ったオブジェクトという統一ルールに準じているから
りんごや魔物素材なども消失しなくなるようなデザインにせな武器破壊がなくなる事はおそらくない
482: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:28:49.64 ID:e8dj3F17a
>>434
任豚はこれを絶賛してるらしいから2も続行されるんちゃう
あつもりみてても道具壊れてなくなるのがおもろいって手応え得たからやろうし
任豚はこれを絶賛してるらしいから2も続行されるんちゃう
あつもりみてても道具壊れてなくなるのがおもろいって手応え得たからやろうし
481: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:28:38.20 ID:5pZ8g7Qz0
いうほどダクソ武器いっぱい使い分けるか?
493: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:29:54.74 ID:e76jdi8J0
>>481
初回は一本やが周回になると使い分けたほうが絶対いい
初回は一本やが周回になると使い分けたほうが絶対いい
505: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:30:28.44 ID:wLdozy1f0
>>493
そんな何回もやるんか?
そんな何回もやるんか?
550: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:34:57.34 ID:e76jdi8J0
>>505
ワイはせいぜい2周とか3周やけどやるやつは何周もする
ワイはせいぜい2周とか3周やけどやるやつは何周もする
489: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:29:32.87 ID:3g+SVXYA0
乱数で同じ武器でもレアリティだったり効果やステータスが違います
いる?
いる?
502: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:30:18.31 ID:Z9chb73N0
>>489
ボダラン最高やん
ボダラン最高やん
516: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:31:34.35 ID:XsiTaH0yd
>>502
何時間もかけて集めた装備がナーフで産廃化されるの事実上の武器破壊やろあれ
何時間もかけて集めた装備がナーフで産廃化されるの事実上の武器破壊やろあれ
529: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:32:51.55 ID:Z9chb73N0
>>516
3はほんまナーフナーフナーフで糞やったな、ナーフせんとか言うとったのに…
3はほんまナーフナーフナーフで糞やったな、ナーフせんとか言うとったのに…
541: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:33:41.31 ID:XsiTaH0yd
>>529
ちなワイは武器ポイゼインナーフで引退したで
ちなワイは武器ポイゼインナーフで引退したで
492: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:29:44.77 ID:pjeiHuYJ0
壊れるモードと壊れないモード作って欲しいわ
ブレワイもやけど好みなんやから人によるやろそんなもん
ブレワイもやけど好みなんやから人によるやろそんなもん
507: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:30:43.51 ID:XsiTaH0yd
>>492
ほんこれ
壊れないモードで良OPついた強武器揃えたいわ
ほんこれ
壊れないモードで良OPついた強武器揃えたいわ
520: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:31:52.81 ID:kBezCipv0
>>492
それこそ壊れないゲームやったら?って言われないか
それこそ壊れないゲームやったら?って言われないか
532: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:33:01.37 ID:XsiTaH0yd
>>520
ブレワイという神ゲーの世界で好きなように無双したいんや
ブレワイという神ゲーの世界で好きなように無双したいんや
538: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:33:35.27 ID:dbSifTPia
>>532
ゼルダ無双でええやん
ゼルダ無双でええやん
545: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:34:02.58 ID:kBezCipv0
>>532
ワイは壊れてもなんも気にならんかったけどな奪えるし
コレがクラフトして壊れる仕様やと嫌やったけど
ワイは壊れてもなんも気にならんかったけどな奪えるし
コレがクラフトして壊れる仕様やと嫌やったけど
548: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:34:40.03 ID:AzZaHUGc0
>>532
最悪バグで武器増殖すればええんや
最悪バグで武器増殖すればええんや
504: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:30:28.34 ID:mdlHI8+Wr
というかブレスオブザワイルドってダクソみたいに武器ごとのモーションに違いがないのが問題だと思う
528: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:32:39.90 ID:0KsT7vxzd
>>504
大剣とか槍とかハンマーとかあるやんなにいってた
大剣とか槍とかハンマーとかあるやんなにいってた
551: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:35:00.80 ID:mdlHI8+Wr
>>528
ダクソなら同カテゴリでも結構モーション違って使い勝手変わるぞ
ダクソなら同カテゴリでも結構モーション違って使い勝手変わるぞ
552: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:35:06.85 ID:lkWLy5jR0
>>504
むしろ武器毎にモーション違うダクソのが異端だししゃーない
むしろ武器毎にモーション違うダクソのが異端だししゃーない
574: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:37:59.78 ID:mdlHI8+Wr
>>552
それはそうなんやけど武器が壊れる仕様って色々な武器を使うチャンスなのにモーション同じだから王家シリーズかマスターソードしか拾わなくなるのがね…
それはそうなんやけど武器が壊れる仕様って色々な武器を使うチャンスなのにモーション同じだから王家シリーズかマスターソードしか拾わなくなるのがね…
559: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:35:55.48 ID:WUKkOqkG0
>>504
単純にダクソ並みに戦闘に振ったゲームではないってだけやろ
単純にダクソ並みに戦闘に振ったゲームではないってだけやろ
573: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:37:56.12 ID:8Ufbbj3z0
>>504
独自モーションたくさんな2のほうが良ゲーだよなンゴ!
独自モーションたくさんな2のほうが良ゲーだよなンゴ!
525: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:32:27.40 ID:6lkRCD7x0
金が減るシステムはなんで許されるの?
一緒やん
一緒やん
543: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:33:51.36 ID:GiAPfoON0
>>525
制限がないと報酬手に入れる遊び方が一つ消えるしな
ブレワイはマップ探索型で武器見つける報酬を消したら致命的や
制限がないと報酬手に入れる遊び方が一つ消えるしな
ブレワイはマップ探索型で武器見つける報酬を消したら致命的や
587: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:39:35.35 ID:X5b/jJrvM
>>543
祠の報酬に価値をつけるためにバカみたいなシステムにしたってこと?
クリア報酬がどこでも手に入る武器とかマジで草も生えないが
祠の報酬に価値をつけるためにバカみたいなシステムにしたってこと?
クリア報酬がどこでも手に入る武器とかマジで草も生えないが
599: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:40:47.51 ID:GiAPfoON0
>>587
実際それがおもろいししゃーない
実際それがおもろいししゃーない
601: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 09:40:53.84 ID:6I0bZdpf0
ぶつ森のスコップや網が壊れる仕様はいらんかったな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。