1: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:13:27.55 ID:BHowNXKnr
なんかあるか?
32: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:19:24.33 ID:vxPXdEDbp
いたストのフローラの変なキャラ付け
41: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:20:40.29 ID:byBctxnwa
>>32
あれはスタッフの悪意を感じたな
あれはスタッフの悪意を感じたな
248: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:45:58.32 ID:NGnBABAya
>>32
わいはあれでフローラファンになったわ
あの性格が好きなのではなくてメーカー側のビアンカ推しが気持ち悪くなったから
わいはあれでフローラファンになったわ
あの性格が好きなのではなくてメーカー側のビアンカ推しが気持ち悪くなったから
258: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:47:00.06 ID:PMe35oGRM
>>248
おう仲間よ
おう仲間よ
274: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:48:44.51 ID:NGnBABAya
>>258
ビアンカ側を高めるならいくらでもすればええけど相手側を貶めるとか腐ってる奴のいじめの手口よな
ビアンカ側を高めるならいくらでもすればええけど相手側を貶めるとか腐ってる奴のいじめの手口よな
282: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:49:35.55 ID:V1q8bjr50
>>274
フローラ下げる代わりにビアンカの性能を低くしてるぞ
フローラ下げる代わりにビアンカの性能を低くしてるぞ
289: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:50:40.88 ID:qNvnX4Zv0
>>282
正直どんぐりの背比べやで
耐性がない人間キャラの時点で弱い
正直どんぐりの背比べやで
耐性がない人間キャラの時点で弱い
299: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:51:24.54 ID:PMe35oGRM
>>282
論点がズレとるわ
そんなもんこの話題には何の意味も関係もない
論点がズレとるわ
そんなもんこの話題には何の意味も関係もない
34: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:20:00.14 ID:UYyoZAx90
ピサロ加入って腐女子くらいしか喜ばへんやろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:23:18.42 ID:COqiw9M50
>>34
キッズ「ピサロかっけえ!つええ!」
これが現実やぞ
キッズ「ピサロかっけえ!つええ!」
これが現実やぞ
64: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:00.89 ID:V1q8bjr50
>>60
そんなキッズはいない
そんなキッズはいない
257: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:46:54.50 ID:N6YkY3+q0
>>64
現実みよーや
現実みよーや
67: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:32.66 ID:O71ZkEQva
>>60
ワイはこれやったな
ラスボスが仲間になった!すごい!
としか思わんかったわ
ワイはこれやったな
ラスボスが仲間になった!すごい!
としか思わんかったわ
72: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:25:04.16 ID:7eGsJgBL0
>>60
当時の俺がそんな感じだったw キッズではないが
当時の俺がそんな感じだったw キッズではないが
35: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:20:01.79 ID:neE0MXCE0
ピサロ加入はマジでゴミ
あのストーリーで同情するとでも思ったんか?
あのストーリーで同情するとでも思ったんか?
49: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:21:59.24 ID:V1q8bjr50
>>35
同情するんのはロザリーの死だけだよな
ピサロは地獄に堕とすしかありえないわ
同情するんのはロザリーの死だけだよな
ピサロは地獄に堕とすしかありえないわ
53: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:22:13.18 ID:KPllpyqf0
>>35
自分のために人間社会壊したいだけのゴミクズさが引き立っただけやしな
自分のために人間社会壊したいだけのゴミクズさが引き立っただけやしな
61: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:23:36.93 ID:WdtjBm430
>>35
せめて幼馴染み生き返らせるイベントも追加してからならな
せめて幼馴染み生き返らせるイベントも追加してからならな
156: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:35:17.59 ID:RUBA51Jxd
>>35
ワイは本気でやったぞ
ありやろ
ワイは本気でやったぞ
ありやろ
58: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:23:04.03 ID:3k5GumUGd
クロノトリガーの魔王加入は許されとるのにピサロは許されないんか
69: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:36.23 ID:dNmOJAxj0
>>58
ピサロはイキりすぎた
ピサロはイキりすぎた
71: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:59.83 ID:NL5xdkqI0
>>58
同列にするな😡
同列にするな😡
76: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:25:18.00 ID:qNvnX4Zv0
>>58
魔王は殺しても話進むしな
魔王は殺しても話進むしな
62: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:23:36.99 ID:eFlKvxQz0
ドラクエ7のEDの種泥棒の手紙いる?
65: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:17.34 ID:neE0MXCE0
>>62
あれ読む頃にはキーファの存在覚えてるか怪しいレベルよな
あれ読む頃にはキーファの存在覚えてるか怪しいレベルよな
66: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:24:17.96 ID:+XjtibAT0
>>62
は?
いつまでねちねち言ってるんや器小さいぞ
は?
いつまでねちねち言ってるんや器小さいぞ
73: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:25:05.95 ID:ybCPBALg0
ピサロ加入てリメイクから?
79: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:25:43.48 ID:jhN9ZkRfd
>>73
プレステからやね
プレステからやね
80: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:25:43.65 ID:KPllpyqf0
>>73
PSのリメイクのやつからやな
PSのリメイクのやつからやな
100: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:29:09.58 ID:7eGsJgBL0
>>73
そう。一度ED迎えたあと
エビルプリーストを倒すという意味で加入ね。
そう。一度ED迎えたあと
エビルプリーストを倒すという意味で加入ね。
94: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:27:54.44 ID:be3sE/En0
蛇足でもいいから7のダーマ神官仲間にさせろ
パーメンに魅力なさすぎるわ
パーメンに魅力なさすぎるわ
99: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:28:54.77 ID:MZGW9gX2d
>>94
確かにね
ジジイと口悪クソガキと臭い犬要らないと思うわ
確かにね
ジジイと口悪クソガキと臭い犬要らないと思うわ
103: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:29:20.61 ID:neE0MXCE0
>>94
パーティの絵面が最悪レベルよな
マリベルも割と面倒なとこで途中離脱あるし
パーティの絵面が最悪レベルよな
マリベルも割と面倒なとこで途中離脱あるし
119: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:31:07.54 ID:be3sE/En0
>>103
普通にカッコええ男キャラ枠流石に1人はほしかったわ
捻りすぎよね
普通にカッコええ男キャラ枠流石に1人はほしかったわ
捻りすぎよね
116: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:30:46.66 ID:McDpjALk0
>>94
見た目も論外だけどマリベルが割と露悪的な性格なのに加えてガボまで性格悪いのはやっぱり気が滅入るわ
プレイ時間の大半はこの二人が村人の陰口言ってる
見た目も論外だけどマリベルが割と露悪的な性格なのに加えてガボまで性格悪いのはやっぱり気が滅入るわ
プレイ時間の大半はこの二人が村人の陰口言ってる
122: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:31:33.48 ID:MZGW9gX2d
>>116
だよね 踊り子が唯一の救い
だよね 踊り子が唯一の救い
141: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:33:51.88 ID:M93S7vza0
>>116
マリベルのこと全然理解してないやん
マリベルのこと全然理解してないやん
357: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:58:09.10 ID:ieYOmUkS0
>>94
ジジイと野生児はリストラすべきやったわ
ジジイと野生児はリストラすべきやったわ
451: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:11:42.09 ID:ZPmthHQd0
>>94
ドラクエウォークで7コラボ終わってもフォズだけ恒常キャラになって草
ドラクエウォークで7コラボ終わってもフォズだけ恒常キャラになって草
465: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:13:30.84 ID:be3sE/En0
>>451
やってないからあれやけど、やっぱり売り上げに直に響くソシャゲだとユーザーの反応に敏感なんやろか
やってないからあれやけど、やっぱり売り上げに直に響くソシャゲだとユーザーの反応に敏感なんやろか
121: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:31:24.91 ID:8dUB3gMp0
デボラはええんか?
そりゃピサロがダントツ一位で蛇足だけど
そりゃピサロがダントツ一位で蛇足だけど
127: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:32:00.07 ID:+XjtibAT0
>>121
デボラは性格いいからとか的外れなこと言い出すやつがでてくるぞ
デボラは性格いいからとか的外れなこと言い出すやつがでてくるぞ
131: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:32:37.48 ID:NL5xdkqI0
>>121
おっても選択肢増えるだけやから気にならんやろ
おっても選択肢増えるだけやから気にならんやろ
134: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:32:44.63 ID:42tzNA0sd
>>121
邪魔にならないしおまけ要素だと思えば悪くないし…
ルドマン夫妻がちょっと性格悪くなったくらいやない?
邪魔にならないしおまけ要素だと思えば悪くないし…
ルドマン夫妻がちょっと性格悪くなったくらいやない?
145: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:33:59.43 ID:UYyoZAx90
>>134
明らかに邪険にしてて可哀想やった
ほんで愛されてるフローラやからまたフローラにヘイトが溜まるのはもうわざととしか思えない
明らかに邪険にしてて可哀想やった
ほんで愛されてるフローラやからまたフローラにヘイトが溜まるのはもうわざととしか思えない
291: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:50:47.22 ID:lua3ezRVH
>>121
メタル狩り戦力として優秀だから問題ないやろ
むしろビアンカなんかいてもなんの役にもたたんし
メタル狩り戦力として優秀だから問題ないやろ
むしろビアンカなんかいてもなんの役にもたたんし
325: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:53:21.78 ID:N6YkY3+q0
>>121
いうてリメイク以降のドラクエは会話楽しむもんやからな
デボラとかピピンとかそれで人気や
いうてリメイク以降のドラクエは会話楽しむもんやからな
デボラとかピピンとかそれで人気や
130: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:32:35.45 ID:QM0VbUne0
ドラクエ2の難易度下げたこと
むしろファミコン版より上げろよ
むしろファミコン版より上げろよ
159: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:35:26.30 ID:j+Jz94XD0
>>130
すばやさが死にステだったり、仲間の最強武器がてつのやりはちょっと
すばやさが死にステだったり、仲間の最強武器がてつのやりはちょっと
161: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:36:14.28 ID:neE0MXCE0
>>130
最初のテストプレイの段階やともっと難易度高かったらしいな
最初のテストプレイの段階やともっと難易度高かったらしいな
172: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:37:38.38 ID:QWaCde4U0
>>130
サマル王子のベギラマ無双が爽快やから
下げて大正解やろ
サマル王子のベギラマ無双が爽快やから
下げて大正解やろ
180: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:38:40.93 ID:QM0VbUne0
>>172
サマルトリアなんていつも棺桶くらいがちょうどいいわ
サマルトリアなんていつも棺桶くらいがちょうどいいわ
187: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:39:12.32 ID:NL5xdkqI0
>>180
晩成型なだけで強いのに…😭
晩成型なだけで強いのに…😭
189: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:39:14.68 ID:V1q8bjr50
>>180
草
草
139: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:33:39.46 ID:YCyiNVsTa
ピサロは嫁生き返らせてくれたから和解しただけで別に悪いことしてないからな
158: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:35:22.63 ID:TaeBrJGna
>>139
主人公サイドは間接的とは言えほとんど因縁があるんだけど
主人公サイドは間接的とは言えほとんど因縁があるんだけど
169: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:37:07.91 ID:YCyiNVsTa
>>158
いうて人もモンスター殺しまくってるし戦争の結果だからしゃーないやん
いうて人もモンスター殺しまくってるし戦争の結果だからしゃーないやん
175: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:37:55.40 ID:V1q8bjr50
>>169
しゃーないけど仲間にするにはピサロの態度が気に入らない
しゃーないけど仲間にするにはピサロの態度が気に入らない
191: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:39:29.38 ID:YCyiNVsTa
>>175
それでも許すのが勇者なわけよ
復讐を自分のところで止めたんや主人公は
それでも許すのが勇者なわけよ
復讐を自分のところで止めたんや主人公は
193: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:01.50 ID:neE0MXCE0
>>191
きっしょ
きっしょ
196: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:15.95 ID:NL5xdkqI0
>>191
RPGとしてあまりにプレイヤーの心情と違うのはあかんと思うねん
RPGとしてあまりにプレイヤーの心情と違うのはあかんと思うねん
208: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:41:33.92 ID:YCyiNVsTa
>>196
キッズワイは仲間になるんなら許したろしたから問題ない
キッズワイは仲間になるんなら許したろしたから問題ない
214: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:42:28.21 ID:V1q8bjr50
>>208
まあ君の心情はしゃーないわ
まあ君の心情はしゃーないわ
217: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:42:43.99 ID:+8lCIf8od
>>208
いや普通許すやろ
いや普通許すやろ
203: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:58.10 ID:V1q8bjr50
>>191
冷静に考えたら人がモンスター殺してる描写って勇者一行だけやから全然しゃーなくないな
冷静に考えたら人がモンスター殺してる描写って勇者一行だけやから全然しゃーなくないな
165: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:36:39.48 ID:4wDURu3vd
アリーナの城の人達を攫ったのって結局誰だったんや?
197: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:20.69 ID:Rn0/XAuHd
>>165
王様が見た悪夢の正体がピサロ軍が勇者の命を狙ってるって事だと分かる
王様が勇者を保護するために軍勢を連れてサントハイムを出発
城を出てすぐにピサロに気付かれて軍勢ごと異空間に幽閉される
ピサロが倒されて異空間から救出されてエンディングて復活
本編では書かれないけどこんな感じのストーリーだったらしい
王様が見た悪夢の正体がピサロ軍が勇者の命を狙ってるって事だと分かる
王様が勇者を保護するために軍勢を連れてサントハイムを出発
城を出てすぐにピサロに気付かれて軍勢ごと異空間に幽閉される
ピサロが倒されて異空間から救出されてエンディングて復活
本編では書かれないけどこんな感じのストーリーだったらしい
230: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:43:56.02 ID:IWYpFlBqd
>>197
異空間雄平強すぎて草
異空間雄平強すぎて草
272: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:48:32.93 ID:WffXjCcpd
>>197
こんなことされてるのに仲間にするシナリオがおかしいわな
こんなことされてるのに仲間にするシナリオがおかしいわな
185: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:38:59.17 ID:0lkvY3M8d
ドラクエ1…特に追加ストーリーとかがない
ドラクエ2…同上
ドラクエ3…薄いけど神竜とかはクリア後のオマケで良い塩梅、GBCのメダル集めは途中でギブアップしたから知らん
ドラクエ4…6章とかいう聳え立つ糞
ドラクエ5…ゲマでんほるのやめてストーリーはオリジナルに戻そう
ドラクエ6…特に追加ストーリーとかがない、会話が増えたのは+
ドラクエ7…追加ストーリーでキーファがさらに恥を晒したりするが逆によくわかってると思う
ドラクエ8…ゼシカエンドは糞、マルチェロのストーリーは○
こんな印象
ドラクエ2…同上
ドラクエ3…薄いけど神竜とかはクリア後のオマケで良い塩梅、GBCのメダル集めは途中でギブアップしたから知らん
ドラクエ4…6章とかいう聳え立つ糞
ドラクエ5…ゲマでんほるのやめてストーリーはオリジナルに戻そう
ドラクエ6…特に追加ストーリーとかがない、会話が増えたのは+
ドラクエ7…追加ストーリーでキーファがさらに恥を晒したりするが逆によくわかってると思う
ドラクエ8…ゼシカエンドは糞、マルチェロのストーリーは○
こんな印象
220: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:43:04.47 ID:WdtjBm430
>>185
2はどっかの宿屋でサマルが呪いで倒れるとかいう追加があったような
2はどっかの宿屋でサマルが呪いで倒れるとかいう追加があったような
244: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:45:17.14 ID:JaZZC+Ioa
>>220
あれ放置で強制離脱できるんか?
レベ上げでしばらくやっててサマルのことマジで忘れかけてて引き返した記憶あるわ
あれ放置で強制離脱できるんか?
レベ上げでしばらくやっててサマルのことマジで忘れかけてて引き返した記憶あるわ
266: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:47:55.15 ID:WdtjBm430
>>244
はっきり覚えとらんけど置き去りでクリアした動画を見たような覚えがある
はっきり覚えとらんけど置き去りでクリアした動画を見たような覚えがある
297: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:51:00.42 ID:JaZZC+Ioa
>>266
できるんか…
サマルが不憫すぎるイベントやんけ
できるんか…
サマルが不憫すぎるイベントやんけ
311: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:52:09.40 ID:RKNCFHjx0
>>297
サマル不在でクリアした時用のサマルのセリフがあった気がする
サマル不在でクリアした時用のサマルのセリフがあった気がする
337: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:55:34.38 ID:JaZZC+Ioa
>>311
はえ~用意されとるんやな動画探してみるわ
はえ~用意されとるんやな動画探してみるわ
199: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:38.60 ID:xzeZHa0M0
エマと結婚
結婚させるならちゃんとストーリーに組み込むべきなのにおまけ要素にすんなよ
結婚させるならちゃんとストーリーに組み込むべきなのにおまけ要素にすんなよ
205: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:41:15.80 ID:+XjtibAT0
>>199
じゃあ次はエマ仲間にいれるで
じゃあ次はエマ仲間にいれるで
212: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:42:12.78 ID:IkF2yECbr
>>205
11sでなんで追加しなかったんや…
11sでなんで追加しなかったんや…
224: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:43:21.92 ID:4m8GxYk+0
>>212
人気ないからや
ホメカスが腐女子票だとしてもリーズレットやマヤにも負けとるやん
人気ないからや
ホメカスが腐女子票だとしてもリーズレットやマヤにも負けとるやん
226: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:43:27.47 ID:+XjtibAT0
>>212
犬とセットでガボみたいな戦いかたしそうやなあの女
犬とセットでガボみたいな戦いかたしそうやなあの女
231: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:44:07.50 ID:82cdzdio0
>>212
言うほどあいつ使いたいか?
言うほどあいつ使いたいか?
202: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:40:46.91 ID:Il+3SO+W0
9リメイクって誰か望んでるんかな
飛ばしてええんちゃうか
飛ばしてええんちゃうか
207: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:41:29.20 ID:NL5xdkqI0
>>202
やりたいやつ結構おると思うで
やりたいやつ結構おると思うで
211: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:42:07.55 ID:+8lCIf8od
>>207
スイッチオンラインで色々できたら盛り上がると思うわ
スイッチオンラインで色々できたら盛り上がると思うわ
216: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:42:43.32 ID:JaZZC+Ioa
>>202
キャラリメイクって点では良かったけど仲間無言やしなあ…
キャラリメイクって点では良かったけど仲間無言やしなあ…
222: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:43:16.79 ID:3PIJDL500
>>202
10のオフゲ版よりは需要あるやろ
10のオフゲ版よりは需要あるやろ
240: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:45:03.98 ID:SEaZhoyc0
11の時戻りも蛇足やな
仲間の物語がなかった事になった
収束するからセーフとか謎の言い訳してるけど
仲間の物語がなかった事になった
収束するからセーフとか謎の言い訳してるけど
253: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:46:30.60 ID:TnDrzyAi0
>>240
マジでこれやわ
時を戻さない方が絶対良かった
マジでこれやわ
時を戻さない方が絶対良かった
301: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:51:36.29 ID:hBzSsRtpd
>>240
主人公が過去に戻ったのに馬鹿面下げてウルノーガ放置してたのは主人公の記憶も消えてたかららしいけど
それならラストで感動的に女賢者が過去に戻ったけど記憶失って結局同じこと繰り返すんじゃねとか
まぁなんか都合良くやって勇者が死ななかったとしてもそれはそれで歴史が変わって現代の主人公達とかみんな消滅するんじゃねとか
収束するから同じ結果になるんで大丈夫っていうなら結局昔の勇者もベロニカも死なないとおかしくねってなるし
まぁよく分からんね
なんかもう何もかもが主人公に都合良く世界が動くんですとかでもなきゃ
主人公が過去に戻ったのに馬鹿面下げてウルノーガ放置してたのは主人公の記憶も消えてたかららしいけど
それならラストで感動的に女賢者が過去に戻ったけど記憶失って結局同じこと繰り返すんじゃねとか
まぁなんか都合良くやって勇者が死ななかったとしてもそれはそれで歴史が変わって現代の主人公達とかみんな消滅するんじゃねとか
収束するから同じ結果になるんで大丈夫っていうなら結局昔の勇者もベロニカも死なないとおかしくねってなるし
まぁよく分からんね
なんかもう何もかもが主人公に都合良く世界が動くんですとかでもなきゃ
340: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:55:57.32 ID:N6YkY3+q0
>>301
完成した時のオーブ(宝珠やっけ?)と未完成品だと効果違う説あったで
セニカは完成で主人公は未完成
ワイは納得出来んかったが
完成した時のオーブ(宝珠やっけ?)と未完成品だと効果違う説あったで
セニカは完成で主人公は未完成
ワイは納得出来んかったが
247: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:45:38.79 ID:KXCsa70md
シンシアもそうだけどマーニャ姉妹もモーリンや父親に使いたかったやろうなぁ…
254: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:46:34.42 ID:V1q8bjr50
>>247
やっぱりマスタードラゴンって糞だわ
やっぱりマスタードラゴンって糞だわ
255: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:46:36.19 ID:NL5xdkqI0
>>247
誰だよモーリン
誰だよモーリン
260: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:47:21.13 ID:aEJgoh2ud
>>247
オーリン生きとるやろ
オーリン生きとるやろ
278: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:49:01.21 ID:RKNCFHjx0
>>260
4章だとしかばねなのに5章になるとどっかの町にいるんだよな
4章だとしかばねなのに5章になるとどっかの町にいるんだよな
273: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:48:35.38 ID:NL5xdkqI0
ビアンカって言うほど幼馴染やないからビアンカ選ばんやつは人の心がないとか言われるの意味わからんよな
280: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:49:21.68 ID:be3sE/En0
>>273
ヘンリーこそ真の幼馴染や
ヘンリーこそ真の幼馴染や
284: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:50:01.42 ID:NL5xdkqI0
>>280
ヘンリーって種泥棒言われへんよな
ヘンリーって種泥棒言われへんよな
295: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:50:54.35 ID:V1q8bjr50
>>284
あいつに特に思い入れある人ほとんどおらんやろうし
あいつに特に思い入れある人ほとんどおらんやろうし
302: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:51:41.68 ID:be3sE/En0
>>284
あそこら辺だと種自体そんなに持ってなさそうだからちゃう?知らんけど
あそこら辺だと種自体そんなに持ってなさそうだからちゃう?知らんけど
327: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:53:43.01 ID:JaZZC+Ioa
>>280
あのボンクラだった王子が改心して過去を反省してるセリフすこ
あのボンクラだった王子が改心して過去を反省してるセリフすこ
286: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:50:23.83 ID:N6YkY3+q0
>>273
プレイヤー視点でも幼年期のイベント1/4に付き合った立派な幼なじみや
プレイヤー視点でも幼年期のイベント1/4に付き合った立派な幼なじみや
308: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:51:56.37 ID:QM0VbUne0
>>273
ぽっと出のフローラのほうが全く意味わからんわ
ぽっと出のフローラのほうが全く意味わからんわ
320: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:53:06.34 ID:V1q8bjr50
>>308
まあいたストでフローラファンになりましたって言ってる人らはだいたい最初からフローラ派やろな
まあいたストでフローラファンになりましたって言ってる人らはだいたい最初からフローラ派やろな
334: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:55:04.67 ID:AXtBdEsu0
11って面白いんか?
やり込み要素あるならやりたいわ
やり込み要素あるならやりたいわ
347: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:56:31.85 ID:YnKNdTEu0
>>334
11だけならヌルゲーやな
Sでハードモード追加される程度には無印の難易度あんまり評価されてへんのやろ
ドラクエで公式がハード追加とか珍しいわ
11だけならヌルゲーやな
Sでハードモード追加される程度には無印の難易度あんまり評価されてへんのやろ
ドラクエで公式がハード追加とか珍しいわ
366: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:59:05.60 ID:AXtBdEsu0
>>347
ストーリー大体知ってしまったんやが楽しめるんかな
ストーリー大体知ってしまったんやが楽しめるんかな
371: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:59:54.47 ID:4IK2r0+u0
>>366
まぁ良くも悪くもドラクエやったわ
まぁ良くも悪くもドラクエやったわ
392: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:02:29.82 ID:9dm8oYol0
>>366
ストーリーの粗が気にならなくてファミコン時代からのコマンドバトルを受け入れられるなら楽しめると思うで
ストーリーの粗が気にならなくてファミコン時代からのコマンドバトルを受け入れられるなら楽しめると思うで
362: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:58:34.39 ID:lBeuYe+f0
堀井がピサロ加入はファミコンの時からの構想だけど容量の問題で入れられなかったからリメイクで入れたって言ってたんじゃなかったか
369: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 07:59:31.86 ID:V1q8bjr50
>>362
ソース探して貼りなさい
ソース探して貼りなさい
390: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:02:13.39 ID:NARExY+rd
>>369
有名な話やろ
堀井はピサロ加入させたいけどスタッフ的には容量もカツカツだしそもそもピサロが何で仲間になるだよってあまり乗り気じゃなく見送られたのは
なお、『ファミコン通信』1990年26号での「緊急対談 堀井雄二VS中村光一 ドラゴンクエストⅤ PART2」の中で【堀井雄二】は「本当のことを言うとピサロは途中で仲間になる予定だったが、容量の関係でどんどん削られて今の形になった」と語っている
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【ピサロ】
有名な話やろ
堀井はピサロ加入させたいけどスタッフ的には容量もカツカツだしそもそもピサロが何で仲間になるだよってあまり乗り気じゃなく見送られたのは
なお、『ファミコン通信』1990年26号での「緊急対談 堀井雄二VS中村光一 ドラゴンクエストⅤ PART2」の中で【堀井雄二】は「本当のことを言うとピサロは途中で仲間になる予定だったが、容量の関係でどんどん削られて今の形になった」と語っている
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【ピサロ】
412: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:05:09.56 ID:V1q8bjr50
>>390
だっけ?とか言われても知らんからな
だっけ?とか言われても知らんからな
402: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:04:02.17 ID:neE0MXCE0
>>362
加入はともかくストーリーが問題なんだよなぁ
ロザリー復活無しでお互い痛み分けとか言って加入ならまだ許せた
加入はともかくストーリーが問題なんだよなぁ
ロザリー復活無しでお互い痛み分けとか言って加入ならまだ許せた
385: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:01:16.26 ID:ikemuWr/0
ドラクエ9までしか知らんが5より悲惨な主人公でたんご?
388: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:01:54.73 ID:NL5xdkqI0
>>385
4が一番悲惨やろ?
4が一番悲惨やろ?
397: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:03:23.89 ID:ikemuWr/0
>>388
そうか?滅ぼされたインパクトだけじゃね?
そうか?滅ぼされたインパクトだけじゃね?
404: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:04:33.77 ID:3tAYQM/50
>>397
周りは幸せな感じで自分だけボッチやぞ
周りは幸せな感じで自分だけボッチやぞ
411: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:05:05.69 ID:NL5xdkqI0
>>397
実の父はマスドラにぶっ殺されたのにマスドラは偉そうやし…
実の父はマスドラにぶっ殺されたのにマスドラは偉そうやし…
400: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:03:39.58 ID:bMkU/6JI0
11の勇者の剣みんなで作ったあの剣が無くなってしまったのがめっちゃ悲しかったわ
完全に時超える前のみんなはいなくなってしもたんやな
完全に時超える前のみんなはいなくなってしもたんやな
408: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:04:43.64 ID:MBJQ7pVd0
>>400
過去に戻る前「俺たちも手伝うぞ!」
戻った後(なにやってんだこいつ…?)
過去に戻る前「俺たちも手伝うぞ!」
戻った後(なにやってんだこいつ…?)
414: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:05:29.98 ID:dfWKjEAM0
>>400
セーニャを嫁にしたらぼんやり記憶引き継いでるのわかるけど逆にそれ見なかったら何も救いなくなるから微妙やね
セーニャを嫁にしたらぼんやり記憶引き継いでるのわかるけど逆にそれ見なかったら何も救いなくなるから微妙やね
422: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:06:40.15 ID:lIJuSufoa
>>414
いろんな会話でもぼんやりと記憶あるのわかるんですが
いろんな会話でもぼんやりと記憶あるのわかるんですが
433: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:08:56.85 ID:dfWKjEAM0
>>422
あれそうやったっけ
ワイの記憶のほうがぼんやりしてたわすまんな
あれそうやったっけ
ワイの記憶のほうがぼんやりしてたわすまんな
440: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:09:41.90 ID:lIJuSufoa
>>433
君も時渡りしたみたいやね
君も時渡りしたみたいやね
426: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:07:26.97 ID:PtV38RmZ0
オルテガ復活だろ
メンバーに加わるわけでなし、愛用装備一式くれるわけでなし、イベントまったくないし
意味がわからない
メンバーに加わるわけでなし、愛用装備一式くれるわけでなし、イベントまったくないし
意味がわからない
430: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:08:21.37 ID:V1q8bjr50
>>426
それやな
それやな
431: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:08:38.71 ID:MBJQ7pVd0
>>426
しんりゅうに頼むやつやっけ
しんりゅうに頼むやつやっけ
434: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:09:00.31 ID:JyHGtxK/0
>>426
マッマが喜ぶならそれでええやんけ
シングルマザー状態で苦労して育ててくれたんやで
マッマが喜ぶならそれでええやんけ
シングルマザー状態で苦労して育ててくれたんやで
436: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:09:09.39 ID:lBeuYe+f0
>>426
でもマッマは泣いて喜んでるから
でもマッマは泣いて喜んでるから
438: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:09:27.59 ID:jhN9ZkRfd
>>426
ガイアのつるぎ託したサイモンさんも生き返らせてあげればいいのにな
ガイアのつるぎ託したサイモンさんも生き返らせてあげればいいのにな
463: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 08:13:19.78 ID:D2U5FFMM0
解像度チグハグ感ある手抜き移植は、あれ、不味いって判断できない新人君の練習場扱いでああなっちゃったのかね
ドラクエ11で引き換えできたDQ1、結局ブチ切れてそのままだわ
ドラクエ11で引き換えできたDQ1、結局ブチ切れてそのままだわ
コメントする