1: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:40:45.82 ID:LlZQEthS0
うおおおおおおおおおおおお
4: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:41:15.93 ID:YUS1OdPF0
デカすぎんだろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:41:34.73 ID:Zgn9KCE9d
一人世界観おかしいのいますね
8: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:41:40.84 ID:Tm+fQgnD0
デカすぎんだろ…
9: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:41:42.35 ID:DfptoJxN0
デカ過ぎんだろ…
13: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:42:06.30 ID:/rFcVaJor
今話どうなっとるんや
32: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:44:58.39 ID:bXWs5NBXa
>>13
ドイツのトッププロが日本のアマチュアに負けた
ドイツのトッププロが日本のアマチュアに負けた
67: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:48:59.28 ID:/rFcVaJor
>>32
トッププロとは…
トッププロとは…
74: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:50:03.09 ID:O+JoGjMup
>>67
命掛けたからしゃーないプロはそんな無茶出来ないし
命掛けたからしゃーないプロはそんな無茶出来ないし
90: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:52:10.23 ID:bXWs5NBXa
>>74
逆だよ
負けて失うものはプロの方が重いのに何故命を懸けられないのか
逆だよ
負けて失うものはプロの方が重いのに何故命を懸けられないのか
117: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:55:21.79 ID:Tm+fQgnD0
>>90
プロで長くなる為の戦いに慣れすぎたんやろなぁ…
まぁ味方に最後まで油断するなと言っといて油断するボルクもたかが知れてるがな
プロで長くなる為の戦いに慣れすぎたんやろなぁ…
まぁ味方に最後まで油断するなと言っといて油断するボルクもたかが知れてるがな
147: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:59:29.88 ID:EqiybevC0
>>90
死んだら元も子もねえだろ
死んだら元も子もねえだろ
373: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:27:50.21 ID:M5oT6O+Qd
>>90
所詮中高生の大会やし
グランドスラムで結果出せばええねん
所詮中高生の大会やし
グランドスラムで結果出せばええねん
77: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:50:34.44 ID:bXWs5NBXa
>>67
まさか日本のアマチュアにテニスを教えられるとは、と抜かしてたし
本当に雑魚だったわ
まさか日本のアマチュアにテニスを教えられるとは、と抜かしてたし
本当に雑魚だったわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:42:46.08 ID:Tm+fQgnD0
つうか35巻も出たんかよ銀魂ブリーチに並ぶくらい出てんのかよw
22: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:43:23.53 ID:LlZQEthS0
>>16
42巻+現35巻やね
42巻+現35巻やね
28: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:44:18.40 ID:Tm+fQgnD0
>>22
何年連載してるんや
何年連載してるんや
403: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:32:36.98 ID:vArVNLkCa
>>28
99年からや
99年からや
30: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:44:29.08 ID:4JrV5q8F0
ドイツ決勝で良かったのでは?🤔
37: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:45:37.69 ID:O+JoGjMup
>>30
主人公の出番がね
主人公の出番がね
51: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:47:04.92 ID:4JrV5q8F0
>>37
手塚対越前でいいやろ😡
手塚対越前でいいやろ😡
56: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:47:47.95 ID:3xl7YVIKd
>>51
それやったら連載終わっちゃうだろ
それやったら連載終わっちゃうだろ
68: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:49:06.70 ID:Tm+fQgnD0
>>51
プロ戦のお楽しみということで…
プロ戦のお楽しみということで…
215: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:08:41.77 ID:nVIpMcFy0
>>51
話終わっちゃう
話終わっちゃう
53: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:47:13.95 ID:4tU96tWfa
>>30
リョーガがラスボスじゃないとアカンやろ
リョーガがラスボスじゃないとアカンやろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:48:03.96 ID:DESJUK6o0
>>53
むしろ越前をアメリカに置いてラスボスにすべきやったろ!
むしろ越前をアメリカに置いてラスボスにすべきやったろ!
40: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:45:44.98 ID:4vZ899N4p
42巻 テニスの王子様 ←わかる
35巻 新テニスの王子様 ←想像より多い
何故なのか
35巻 新テニスの王子様 ←想像より多い
何故なのか
75: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:50:22.07 ID:1drCOi2bd
>>40
正直新テニのが面白いわ
旧はおもんないやつの試合もあるし
正直新テニのが面白いわ
旧はおもんないやつの試合もあるし
81: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:51:11.17 ID:0zDzkvwvd
>>75
こんだけ試合しといて未だに予想を軽々超えてくるからすげーわ
こんだけ試合しといて未だに予想を軽々超えてくるからすげーわ
85: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:51:50.73 ID:uk3u9ujZ0
>>75
読み直してもお笑いテニスだけは飛ばすわ
読み直してもお笑いテニスだけは飛ばすわ
92: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:52:27.57 ID:MxOHAt5a0
>>75
いや新もドイツ戦前はくっそつまらん試合ばっかだったろ
いや新もドイツ戦前はくっそつまらん試合ばっかだったろ
119: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:55:35.53 ID:bXWs5NBXa
>>92
フランスはふざけすぎてたな
フランスはふざけすぎてたな
135: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:58:13.23 ID:J59N1KLr0
>>119
白石戦とリョーマ戦は面白かったぞ
白石戦とリョーマ戦は面白かったぞ
42: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:45:48.72 ID:Tm+fQgnD0
今月と来月休載してるの痛すぎ
58: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:47:54.78 ID:Q4YEVDpC0
>>42
南次郎とリョーガの結果気になるわ
どうせ南次郎噛ませやろうけど
南次郎とリョーガの結果気になるわ
どうせ南次郎噛ませやろうけど
78: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:50:43.03 ID:Tm+fQgnD0
>>58
南次郎が世界No.2だったし昔より今の方がインフレしてるしブランクあるからリョーガに喰われそうだけどなんかリョーマに対して何か残してくたばらそう
南次郎が世界No.2だったし昔より今の方がインフレしてるしブランクあるからリョーガに喰われそうだけどなんかリョーマに対して何か残してくたばらそう
94: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:52:31.99 ID:YzzNggzYd
>>78
でもリョーガと南次郎の会話的に南次郎の強さ=天衣無縫だけじゃない他にもありそうな伏線張ってたからまだリョーガは南次郎に勝てなさそう
でもリョーガと南次郎の会話的に南次郎の強さ=天衣無縫だけじゃない他にもありそうな伏線張ってたからまだリョーガは南次郎に勝てなさそう
130: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:57:49.83 ID:Tm+fQgnD0
>>94
リョーガが南次郎に負けたらラスボスさが減るからわざわざ戦わせる必要性があるのかと思ったちゃうな
天衣無縫の対する解答も色々出てきたしな南次郎なりに新しい技を編み出すとかでリョーガ倒してガキンチョとか言いそうではあるし展開が読まんわ
リョーガが南次郎に負けたらラスボスさが減るからわざわざ戦わせる必要性があるのかと思ったちゃうな
天衣無縫の対する解答も色々出てきたしな南次郎なりに新しい技を編み出すとかでリョーガ倒してガキンチョとか言いそうではあるし展開が読まんわ
150: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:59:53.51 ID:YzzNggzYd
>>130
いわゆる王道モノならリョーガが南次郎倒して、リョーガが南次郎の力を奪う
そのリョーガをリョーマが倒して同時に親父超えも達成っていう展開やけどこれだけは絶対やめてほしいな
リョーマのラスボスはあくまで南次郎の模倣をしてる手塚であってほしい
いわゆる王道モノならリョーガが南次郎倒して、リョーガが南次郎の力を奪う
そのリョーガをリョーマが倒して同時に親父超えも達成っていう展開やけどこれだけは絶対やめてほしいな
リョーマのラスボスはあくまで南次郎の模倣をしてる手塚であってほしい
163: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:15.75 ID:Tm+fQgnD0
>>150
許斐はその王道を裏切るの好きやからな…覚悟しといた方ええかもしれんな
一回リョーマをアメリカ代表挟む畜生作者やしな
許斐はその王道を裏切るの好きやからな…覚悟しといた方ええかもしれんな
一回リョーマをアメリカ代表挟む畜生作者やしな
186: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:04:44.96 ID:PrmW0wpL0
>>150
AとBって展開があって、「あり得ないだろ」っていうBをどう描くかが楽しいとか言ってたから許斐を信じろ
AとBって展開があって、「あり得ないだろ」っていうBをどう描くかが楽しいとか言ってたから許斐を信じろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:49:48.01 ID:hq+jaD3R0
リョーマ
日本代表→アメリカ代表→日本代表
リョーガ
日本代表→アメリカ代表→スペイン代表
迷惑兄弟さぁ
日本代表→アメリカ代表→日本代表
リョーガ
日本代表→アメリカ代表→スペイン代表
迷惑兄弟さぁ
83: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:51:17.26 ID:2jl/I08Na
>>73
なんやこれ? リョーマはリョーガと戦えたんか?
なんやこれ? リョーマはリョーガと戦えたんか?
89: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:52:05.97 ID:0gX19qIOa
>>83
リョーガは戦った相手を引退させてしまうから戦いを避けてる
リョーガは戦った相手を引退させてしまうから戦いを避けてる
97: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:52:42.25 ID:2jl/I08Na
>>89
能力まで迷惑やな
リョーマも敵の技パクるし
能力まで迷惑やな
リョーマも敵の技パクるし
87: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:51:56.26 ID:dzn/shagd
>>73
ルールがおかしいやろ
こんなん優勝タダ乗りできるやん
ルールがおかしいやろ
こんなん優勝タダ乗りできるやん
100: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:53:01.21 ID:Rydh4k3Vd
>>87
現実でもまあまあ起こっているからな
現実でもまあまあ起こっているからな
101: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:53:04.74 ID:4h6an2MT0
>>73
歳はちゃんと取っていってるんか?
それとも1年の中で代表変わるんか?
歳はちゃんと取っていってるんか?
それとも1年の中で代表変わるんか?
107: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:53:58.45 ID:YzzNggzYd
>>101
同じ大会の予選の中での話や
同じ大会の予選の中での話や
118: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:55:26.42 ID:NFiJJ/l/0
>>73
こいつら本当荒らしすぎや
アメリカが完全に噛ませになってしもた
こいつら本当荒らしすぎや
アメリカが完全に噛ませになってしもた
84: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:51:47.39 ID:PGoRMVhhd
テニスの王子様の試合展開
・相手の能力を打ち破るロジックがそれなりにちゃんとしてる(跡部の氷の世界を疑似手塚ゾーンで攻略等)
・最後は根性
能力モノとしてもスポ根モノとしてもようやっとる
・相手の能力を打ち破るロジックがそれなりにちゃんとしてる(跡部の氷の世界を疑似手塚ゾーンで攻略等)
・最後は根性
能力モノとしてもスポ根モノとしてもようやっとる
121: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:56:07.42 ID:X6/XCDJ4p
>>84
散々能力テニスやってたのに、全国大会決勝の相手が能力テニス無効化してガチのテニスで挑んでくるのも良いよな
強すぎて相手をイップスにするテニスの攻略法が心からテニスを楽しむってオチも王道や
JASRAC申請中のギャグも天下一品やしジャンプ漫画の中でも綺麗に終われたと思う
散々能力テニスやってたのに、全国大会決勝の相手が能力テニス無効化してガチのテニスで挑んでくるのも良いよな
強すぎて相手をイップスにするテニスの攻略法が心からテニスを楽しむってオチも王道や
JASRAC申請中のギャグも天下一品やしジャンプ漫画の中でも綺麗に終われたと思う
129: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:57:47.94 ID:IYiCiTPY0
>>84
すまんがどういうロジックなのか理解できないんだが
すまんがどういうロジックなのか理解できないんだが
151: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:59:58.60 ID:WoL2KQmZa
>>129
跡部の氷の世界は相手の死角をピンポイントでつく技
疑似手塚ゾーンで相手の打球をずらせば死角じゃなくなり見える
だから返せる
跡部の氷の世界は相手の死角をピンポイントでつく技
疑似手塚ゾーンで相手の打球をずらせば死角じゃなくなり見える
だから返せる
127: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:57:03.23 ID:J59N1KLr0
ドイツ戦のオーダー
s3 鬼
D2 仁王デューク
s2 幸村
D1 切原種子島
s1 平等院
スペイン戦のオーダー
s3 不二
d2 金太郎大曲
s2 リョーマ
d1 跡部入江
s1 徳川
これ絶対スペイン戦つまらんやろ
s3 鬼
D2 仁王デューク
s2 幸村
D1 切原種子島
s1 平等院
スペイン戦のオーダー
s3 不二
d2 金太郎大曲
s2 リョーマ
d1 跡部入江
s1 徳川
これ絶対スペイン戦つまらんやろ
131: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:57:56.75 ID:sOGWKz36r
>>127
s1はリョーマリョーガでやるやろ
s1はリョーマリョーガでやるやろ
141: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:59:01.99 ID:J59N1KLr0
>>131
大将メダノレは確定やろ
大将メダノレは確定やろ
156: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:00:35.01 ID:sOGWKz36r
>>141
無印みたいな感じでS3で徳川と当たりそう
無印みたいな感じでS3で徳川と当たりそう
132: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 08:57:57.38 ID:XJZcf8gM0
>>127
オーダーもう決まったんか?
オーダーもう決まったんか?
179: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:03:57.43 ID:EqiybevC0
>>127
大曲ガチで来たら笑う
大曲ガチで来たら笑う
189: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:05:07.45 ID:uk3u9ujZ0
>>127
大曲木手のペアとはなんだったのか
大曲木手のペアとはなんだったのか
193: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:05:55.18 ID:DDHRAJe7d
>>127
ドイツ戦のオーダーとやったら完封されそう
ドイツ戦のオーダーとやったら完封されそう
157: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:00:35.66 ID:Tm+fQgnD0
スペイン戦のメンツほんま日本厳しくて誰が出るんやろ鬼,平等院、仁王使えないの相当痛いやろ
161: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:01.07 ID:J59N1KLr0
>>157
中学生はリョーマ、跡部、不二、(金太郎)使わなくちゃいけないから仁王の入る余地はないけど高校生がいなさすぎるんよな
徳川はまだしも大曲とか別にそんな見たくもないし人気高い種子島も奥の手見せちゃってるし
中学生はリョーマ、跡部、不二、(金太郎)使わなくちゃいけないから仁王の入る余地はないけど高校生がいなさすぎるんよな
徳川はまだしも大曲とか別にそんな見たくもないし人気高い種子島も奥の手見せちゃってるし
196: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:06:40.35 ID:Tm+fQgnD0
>>161
中学生が無駄に人材居るから大丈夫やが高校生やと徳川デューク種子島で行くのが安泰やが…デューク種子島も連戦の疲労もあるしタネもバレてて対策されやすいしな
徳川は伏線たっぷりやから強そうやが大曲、演技野郎やと約不足感あるよなー
>>162
真田,木手,フジ、跡部、リョーマ、ワンチャン千石、大石かな?
中学生が無駄に人材居るから大丈夫やが高校生やと徳川デューク種子島で行くのが安泰やが…デューク種子島も連戦の疲労もあるしタネもバレてて対策されやすいしな
徳川は伏線たっぷりやから強そうやが大曲、演技野郎やと約不足感あるよなー
>>162
真田,木手,フジ、跡部、リョーマ、ワンチャン千石、大石かな?
162: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:05.37 ID:XJZcf8gM0
>>157
リョーマ徳川以外だと木手、不二は間違いなく出るやろな
後はワンチャン忍足も出そう
リョーマ徳川以外だと木手、不二は間違いなく出るやろな
後はワンチャン忍足も出そう
167: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:48.45 ID:J59N1KLr0
>>162
忍足は絶対ないわ
跡部出さない理由ないぞマジで
忍足は絶対ないわ
跡部出さない理由ないぞマジで
172: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:03:26.48 ID:YzzNggzYd
>>157
丸井とか忍足とか人気だけめ代表になってるのに出番ないキャラ達出さなあかんやろな…
あと鬼レベルに強いとか設定あるのに茶番劇しかやらせてもらえない入江とか
丸井とか忍足とか人気だけめ代表になってるのに出番ないキャラ達出さなあかんやろな…
あと鬼レベルに強いとか設定あるのに茶番劇しかやらせてもらえない入江とか
205: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:07:30.95 ID:Tm+fQgnD0
>>172
入江あんま好きやないから早めに消費して欲しかったわ演技だったは普通に冷めるんよ
入江あんま好きやないから早めに消費して欲しかったわ演技だったは普通に冷めるんよ
394: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:30:56.77 ID:0QG7pns/r
>>157
入江とかいうジェロニモ枠なんとかして欲しい
あと真田のラストバトルがほんまに変な忍者戦でええんか
入江とかいうジェロニモ枠なんとかして欲しい
あと真田のラストバトルがほんまに変な忍者戦でええんか
159: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:01:25.07 ID:qlxhaP4K0
平等院
義では世界は獲れんのだ←まあ一理ある
越前に滅びよ←は?
義では世界は獲れんのだ←まあ一理ある
越前に滅びよ←は?
164: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:20.45 ID:J59N1KLr0
>>159
そして蘇れの精神やぞ
そして蘇れの精神やぞ
170: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:03:22.89 ID:4JrV5q8F0
>>164
>>166
中1に期待しすぎやろ
>>166
中1に期待しすぎやろ
166: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:02:28.36 ID:8YSz5Lrhd
>>159
滅びよそして甦れ
やぞ
滅びよそして甦れ
やぞ
174: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:03:32.57 ID:t/Rsa36Pd
プロは能力無効化出来るといわれたが結局出来るのは一人やったな
199: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:06:56.52 ID:bEkaZCdVa
>>174
そもそもプロが時空能力出したり竜巻発生させたりしてるからな
そもそもプロが時空能力出したり竜巻発生させたりしてるからな
208: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:07:40.05 ID:PrmW0wpL0
>>199
ジョコビッチやフェデラーも五感奪うしな
ジョコビッチやフェデラーも五感奪うしな
229: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:10:11.59 ID:bEkaZCdVa
>>208
2017全仏WB決勝の相手ボコられ過ぎておかしくなったり泣いたりしてる画像すこ
2017全仏WB決勝の相手ボコられ過ぎておかしくなったり泣いたりしてる画像すこ
259: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:12:53.47 ID:IYksREJ80
>>208
実際原理的には現実的な方やしな
何打たれてもキツく返されるからペース崩されてガタガタになる
実際原理的には現実的な方やしな
何打たれてもキツく返されるからペース崩されてガタガタになる
194: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:06:06.91 ID:J59N1KLr0
最新の強さランキングがこんな感じや
S 平等院 ボルク
S- リョーガ ラインハート アマデウス Q・P
A+ 徳川 仁王 ゼウス
A 亜久津 鬼 種ヶ島 ビスマルク 手塚 幸村
A- 越前 金太郎 切原 デューク プランス ジーク
B+ ドルギアス 真田 大曲 白石 越知 ヘラクレス 毛利 オジュワール
B 跡部 不二 柳
B- 不破 袴田 あくと 銀 木手 乾
C+ 桃城 千歳 橘
C 外道 河村 海堂 大石
C- 謙也 蔵兎座
D+ 菊丸 樺地 甲斐
D 忍足 知念 田仁志 慈郎 日吉 神尾 伊武 鳳 宍戸
D- 千石 観月 裕太 門脇 坂田
保留 平等院 入江
S 平等院 ボルク
S- リョーガ ラインハート アマデウス Q・P
A+ 徳川 仁王 ゼウス
A 亜久津 鬼 種ヶ島 ビスマルク 手塚 幸村
A- 越前 金太郎 切原 デューク プランス ジーク
B+ ドルギアス 真田 大曲 白石 越知 ヘラクレス 毛利 オジュワール
B 跡部 不二 柳
B- 不破 袴田 あくと 銀 木手 乾
C+ 桃城 千歳 橘
C 外道 河村 海堂 大石
C- 謙也 蔵兎座
D+ 菊丸 樺地 甲斐
D 忍足 知念 田仁志 慈郎 日吉 神尾 伊武 鳳 宍戸
D- 千石 観月 裕太 門脇 坂田
保留 平等院 入江
198: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:06:53.39 ID:o0FItUu2d
>>194
仁王は手塚幸村に勝てないだろ
仁王は手塚幸村に勝てないだろ
216: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:08:47.81 ID:J59N1KLr0
>>198
手塚はともかく幸村が平等院の海賊とかカミュの革命的テニスに対処する術絶対ないわ
手塚はともかく幸村が平等院の海賊とかカミュの革命的テニスに対処する術絶対ないわ
233: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:10:42.49 ID:iP1awMUn0
>>194
赤澤入れろ
赤澤入れろ
279: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:14:31.82 ID:NqlEGE6k0
>>194
強さ議論スレからランク持ち出して微妙に改変してるの草
貼ったやつの私情挟みすぎや
強さ議論スレからランク持ち出して微妙に改変してるの草
貼ったやつの私情挟みすぎや
210: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:08:00.87 ID:IYksREJ80
クソほどふざけてるドイツ戦の中で手塚幸村戦だけはめちゃくちゃ正当に熱い展開にしてるのはさすがに作者の良心が感じられて良かった
222: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:09:39.13 ID:J59N1KLr0
>>210
言うほどドイツ戦ふざけてるか?
フランス戦とかのふざけ具合に比べたらめちゃくちゃ真面目やろ
言うほどドイツ戦ふざけてるか?
フランス戦とかのふざけ具合に比べたらめちゃくちゃ真面目やろ
237: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:11:02.48 ID:UHr+bSF9a
>>222
真田という熱血枠をフランスの忍者で消化したのはマチガイ
真田という熱血枠をフランスの忍者で消化したのはマチガイ
251: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:12:17.98 ID:EqiybevC0
>>237
せめてオジュワールも奥の手使って欲しかったわ
せめてオジュワールも奥の手使って欲しかったわ
290: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:15:28.13 ID:bXWs5NBXa
>>237
賄賂受け取ってホクホクしてた熱血漢?
賄賂受け取ってホクホクしてた熱血漢?
218: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:08:59.98 ID:j0xhzAKWd
お頭って良いやつなの?
238: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:11:07.84 ID:J59N1KLr0
>>218
自分がかつて情に流されてチームを敗北させた過去があるから義を重視する後輩は滅ぼそうとするけどそれでも義を貫こうとする奴に対しては蘇って自分を超えることを願ってる人格者や
自分がかつて情に流されてチームを敗北させた過去があるから義を重視する後輩は滅ぼそうとするけどそれでも義を貫こうとする奴に対しては蘇って自分を超えることを願ってる人格者や
277: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:14:25.75 ID:j0xhzAKWd
>>238
滅ぼす必要あるんですかね…?
滅ぼす必要あるんですかね…?
291: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:15:29.23 ID:J59N1KLr0
>>277
自分がアマデウス戦で死んで蘇って強くなったからそれを徳川にも期待したんや!
自分がアマデウス戦で死んで蘇って強くなったからそれを徳川にも期待したんや!
308: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:17:36.41 ID:j0xhzAKWd
>>291
なるほどそれはしゃあないな
なるほどそれはしゃあないな
231: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:10:25.61 ID:8fTY5xh60
テニプリって意外とキャラ潰し多いよな
ボルク弟がダブルス専門とは言え対戦相手の事を全部調べあげるデータマンの上位互換だったから乾と柳と柳の師匠はもう意味無いし
大鳳くんもオーストラリアのビッグサーバーに負けとるし
ボルク弟がダブルス専門とは言え対戦相手の事を全部調べあげるデータマンの上位互換だったから乾と柳と柳の師匠はもう意味無いし
大鳳くんもオーストラリアのビッグサーバーに負けとるし
249: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:12:13.09 ID:J59N1KLr0
>>231
それ別にこの漫画に限らず現実でもそうやん
中学生がプロに敵うはずないんやし
それ別にこの漫画に限らず現実でもそうやん
中学生がプロに敵うはずないんやし
266: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:13:38.39 ID:0x3JRXwzd
>>249
オーストラリアのビッグサーバーってプロじゃなくて同じ中学生だろ
オーストラリアのビッグサーバーってプロじゃなくて同じ中学生だろ
278: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:14:29.93 ID:J59N1KLr0
>>266
それは知ってるけど世界大会出れるレベルと出れないレベルで差があるのはしゃーないやん
それは知ってるけど世界大会出れるレベルと出れないレベルで差があるのはしゃーないやん
247: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:12:05.91 ID:D+HknK3mp
どんどん最強キャラ出てきてるけど今最強は誰なんや?
276: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:14:24.46 ID:YzzNggzYd
>>247
作中の設定上の最強キャラは世界ランク1位に勝ってるボルク及びそれに勝った平等院
描写上の最強キャラは天衣無縫3つ吸収して神になったQP
作中の設定上の最強キャラは世界ランク1位に勝ってるボルク及びそれに勝った平等院
描写上の最強キャラは天衣無縫3つ吸収して神になったQP
301: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:16:29.67 ID:5QoI39t6d
>>276
QPは対戦相手の鬼が実は大したことないのバレたから言うほど強くない
天衣も気の持ちようで対策可能になったからな
QPは対戦相手の鬼が実は大したことないのバレたから言うほど強くない
天衣も気の持ちようで対策可能になったからな
315: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:18:30.03 ID:J59N1KLr0
>>301
鬼が劣化しすぎよなぁ
かつてはお頭より強かったくせに今やったら阿頼耶識使われるまでもなく瞬殺されそう
鬼が劣化しすぎよなぁ
かつてはお頭より強かったくせに今やったら阿頼耶識使われるまでもなく瞬殺されそう
320: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:18:49.81 ID:RppRhQIqd
>>301
それ吸収前のQPじゃん
神QPは天衣無縫を上から破壊できるほど強い
それ吸収前のQPじゃん
神QPは天衣無縫を上から破壊できるほど強い
336: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:21:20.16 ID:5QoI39t6d
>>320
天衣無縫はメンタル強者には効かない技になったから天衣鬼を圧倒したところで他と比較してる飛び抜けた存在にはならん
平等院やボルクはもちろん、アマデウス辺りでも同じくらい鬼をボコれるわ
天衣無縫はメンタル強者には効かない技になったから天衣鬼を圧倒したところで他と比較してる飛び抜けた存在にはならん
平等院やボルクはもちろん、アマデウス辺りでも同じくらい鬼をボコれるわ
307: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:17:34.53 ID:0aF8MHqY0
>>276
最近の全く読んでないけど吸収とか神になったとか多分比喩じゃなくて本当にそうなったんやろなあって思わせるの草
最近の全く読んでないけど吸収とか神になったとか多分比喩じゃなくて本当にそうなったんやろなあって思わせるの草
253: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:12:40.32 ID:pKkldusd0
全然読んでないけど何で平等院って最初徳川とかリョーマ破壊しようとしたん?
265: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:13:30.59 ID:J59N1KLr0
>>253
徳川がリョーマを庇うか見捨てるかで非情になれるか確かめるため
ただ徳川が一回滅んで蘇ることに期待してた
徳川がリョーマを庇うか見捨てるかで非情になれるか確かめるため
ただ徳川が一回滅んで蘇ることに期待してた
292: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:15:39.97 ID:pKkldusd0
>>265
>>272
えぇ...
絶対キャプテン任せたらダメなタイプやろ
>>272
えぇ...
絶対キャプテン任せたらダメなタイプやろ
272: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:14:07.60 ID:A//iv+At0
>>253
そういう育成方針の人や
そういう育成方針の人や
317: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:18:38.20 ID:0y7lO++K0
わい無印しか読んでないけど今跡部人気ってマジ?
相手の怪我してるとこあえて狙いまくるプレイングのくせに人気なの謎すぎる
相手の怪我してるとこあえて狙いまくるプレイングのくせに人気なの謎すぎる
326: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:19:37.22 ID:J59N1KLr0
>>317
新テニ前半の主人公扱いやぞ
新テニ前半の主人公扱いやぞ
327: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:19:38.27 ID:jJv5Sg6rd
>>317
無印の頃から圧倒的一番人気だぞ
無印の頃から圧倒的一番人気だぞ
338: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:21:31.62 ID:0gYd4m8F0
>>317
何でその良さが分からんねん
あのクソナルシストキャラで徹底的に勝ち狙いに行くリアリストでもあるのがええんやろ
何でその良さが分からんねん
あのクソナルシストキャラで徹底的に勝ち狙いに行くリアリストでもあるのがええんやろ
370: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:27:28.85 ID:bXWs5NBXa
>>317
相手の怪我に忖度する方が侮辱的
試合出てる以上は言い訳無用
相手の怪我に忖度する方が侮辱的
試合出てる以上は言い訳無用
324: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:19:19.23 ID:n2jdlkBq0
ほぼ確定枠は跡部入江ダブルスとシングルスの徳川、越前か?
後3人
後3人
329: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:20:12.33 ID:J59N1KLr0
>>324
不二も確定や
人気投票一位やしクリティカルウィンドまだ殆ど出してないし
不二も確定や
人気投票一位やしクリティカルウィンドまだ殆ど出してないし
334: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:20:50.23 ID:Tm+fQgnD0
>>329
不二ダブルスに入ったら負け確定試合やな
不二ダブルスに入ったら負け確定試合やな
421: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:35:51.58 ID:OJY7o80LM
>>329
不二って人気投票1位なんか
不二って人気投票1位なんか
362: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:25:16.65 ID:Tm+fQgnD0
スペイン戦はリョーガリョーマ以外因縁らしい因縁がないから完全未知数やからドイツ戦超えられるか不安やわ
366: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:26:37.59 ID:J59N1KLr0
>>362
メダノレの怪我に徳川が関わってるとかいう謎の設定は出てきたぞ
メダノレの怪我に徳川が関わってるとかいう謎の設定は出てきたぞ
376: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:28:20.83 ID:Tm+fQgnD0
>>366>>367
そういやあったなw
徳川が覚醒して阿修羅の神道開いたらメダノレが怪我したと思うと草
完全にスタンド攻撃やん
そういやあったなw
徳川が覚醒して阿修羅の神道開いたらメダノレが怪我したと思うと草
完全にスタンド攻撃やん
367: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:26:52.33 ID:5QoI39t6d
>>362
最新話でメダノレと徳川に因縁あると判明したぞ
最新話でメダノレと徳川に因縁あると判明したぞ
440: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:39:47.03 ID:POIwqbXD0
>>367
読んでてそんな描写あったっけって思ったけどこれからか
読んでてそんな描写あったっけって思ったけどこれからか
368: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:26:59.02 ID:IYksREJ80
>>362
リョーガ抜いた実力自体はドイツの方が格上って設定でもええんやし中学生軍団を出場させられるなら因縁が薄くてもええんやないか?
リョーガ抜いた実力自体はドイツの方が格上って設定でもええんやし中学生軍団を出場させられるなら因縁が薄くてもええんやないか?
383: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:29:36.71 ID:Tm+fQgnD0
>>368
因縁が少ない試合のフランス、ギリシャ、イギリス戦とか微妙やからな…許斐は中身薄い試合はとことん薄いのがね
因縁が少ない試合のフランス、ギリシャ、イギリス戦とか微妙やからな…許斐は中身薄い試合はとことん薄いのがね
390: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:30:36.29 ID:rblQM0y70
>>383
なんでや!フランス戦は良かったやろ
なんでや!フランス戦は良かったやろ
398: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:31:51.46 ID:Tm+fQgnD0
>>390
リョーマのところだけやわ真田戦期待してたらふざけてておじゃる最終奥義使わないで終わって肩透かしやったわ
リョーマのところだけやわ真田戦期待してたらふざけてておじゃる最終奥義使わないで終わって肩透かしやったわ
412: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:33:55.64 ID:rblQM0y70
>>398
たしかに真田は消化不良やったなアレでおわりやと寂しいな
たしかに真田は消化不良やったなアレでおわりやと寂しいな
417: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:35:07.71 ID:j2X+GZI70
>>412
真田的にもおじゃーる的にもあそこで止めないで欲しかったわ何してんねんカミュ
真田的にもおじゃーる的にもあそこで止めないで欲しかったわ何してんねんカミュ
411: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:33:49.54 ID:PyZOBZ6k0
ワイはテニプリが終わるときは南次郎と試合して完結してくれると信じてたんやがそういう方向にならなさそうやな最近の流れ
418: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:35:17.32 ID:bXWs5NBXa
>>411
予定調和で終わるなら作品最後の試合は手塚でしょ
予定調和で終わるなら作品最後の試合は手塚でしょ
426: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:36:31.12 ID:ut1lPF0Xa
>>411
リョーマが桜乃との子供と試合しながらまだまだだねで〆や
リョーマが桜乃との子供と試合しながらまだまだだねで〆や
427: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:36:33.06 ID:j2X+GZI70
>>411
最近やった映画は南次郎との話やったし普通にありそうやろ
今でも南次郎は特別や
最近やった映画は南次郎との話やったし普通にありそうやろ
今でも南次郎は特別や
430: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:37:25.92 ID:NqlEGE6k0
>>411
作者はリョーマが手塚に勝った時がテニプリ完結する時って言ってたからどうやろな
作者はリョーマが手塚に勝った時がテニプリ完結する時って言ってたからどうやろな
444: 風吹けば名無し 2022/01/07(金) 09:40:41.37 ID:XBDTptB30
なんだかんだ人気キャラが順当に強くなるわね
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。