1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:06:22.96 ID:2q36L+Gm0
どういうこと?

なんでバーバラは消えたんや

8: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:07:14.91 ID:V3XMVyG/d
バーバラは本体と合体してないから

10: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:07:37.11 ID:2q36L+Gm0
>>8
意味わからん

他の夢の中にいたキャラはどうなったんや

17: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:08:28.80 ID:ukz5u1zvr
>>10
見えなくなっただけで存在してるぞ🤗
エンディング後にグランマーズの水晶で見れてたからね🤔

20: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:08:58.40 ID:2q36L+Gm0
>>17
だとしたら夢の中にいたもう一人の主人公とハッサンはどこに消えたんや

25: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:33.04 ID:hLGoc5RtM
>>20
本体に吸収された

41: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:11:37.64 ID:2q36L+Gm0
>>25
なんで本体が吸収する必要があったんや

52: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:38.63 ID:NtKkfTwXa
>>41
仕様や

67: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:14:37.40 ID:zU995HNF0
>>41
プレイヤー視点だと主人公たちの人格が夢だから

75: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:15:53.00 ID:2q36L+Gm0
>>67
人格が夢ってどういうこと

26: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:34.08 ID:ukz5u1zvr
>>20
そいつらは本体と同化したぞ🥺

32: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:10:04.70 ID:2q36L+Gm0
>>26
じゃあ夢の中で主人公とハッサンはどんな扱いになってるんや

64: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:14:26.73 ID:YBD6Ykij0
>>32
いなくなった扱いされとるで
いたストの方でその辺は説明されとる

70: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:15:21.57 ID:2q36L+Gm0
>>64
ほげえ
だとすると誰が見てる夢なんやあれは

主人公やハッサンは現実で誰からも夢として認識されてないとすると、現実にほんとに存在してる存在なんだろうか

11: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:07:45.18 ID:ukz5u1zvr
バーバラの肉体はとっくの昔に滅ぼされたから🥺

14: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:08:09.09 ID:2q36L+Gm0
>>11
夢の世界では夢の世界で生きてるんだから、肉体必要なくね?

27: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:39.84 ID:84lr4lXsd
>>14
夢の世界はデスタムーアが作ったから
デスタムーアと共に夢の世界も無くなった

13: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:07:52.30 ID:zU995HNF0
バーバラは夢だけの存在なんや デスタムーアを倒して夢の世界が消えたからバーバラも消えた

19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:08:36.23 ID:2q36L+Gm0
>>13
ターニヤが消えないのはなんで

23: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:13.53 ID:zU995HNF0
>>19
現実にもいるからや

28: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:45.81 ID:2q36L+Gm0
>>23
うーん
わからん

15: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:08:18.95 ID:3vGdT+Ki0
ミレーユがどこで実体を取り戻したかが疑問なんやが

24: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:15.45 ID:2q36L+Gm0
>>15
これ

ミレーユが何者かわからんかった

30: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:48.19 ID:IxlV2f/V0
>>15
加入した時ちゃう?

40: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:11:30.87 ID:3vGdT+Ki0
>>30
加入した時はもうすでに実体見つけてたから主人公が見えてたんやろ?
ミレーユ像がどこにあったのかとかが知りたいんやけど

85: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:17:06.16 ID:NtKkfTwXa
>>40
ハッサンが像だったのが例外の可能性

98: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:11.56 ID:3vGdT+Ki0
>>85
ムドー「むほおおおワイん家に飾っときたいンゴ」
ってことか

113: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:21.84 ID:a5cSpkZaM
>>98
気持ちは分かる

120: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:21:12.64 ID:IxlV2f/V0
>>98
いうほどカッコ良さ0の像欲しいか?

68: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:15:11.59 ID:y5xHYudPM
>>15
これな リメイクでもスルーしやがった

81: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:16:41.58 ID:IxlV2f/V0
>>68
6リメイクでシナリオ補完期待したけどその辺はあんまりやな
4、5のシナリオ追加部分見ると無くて良かった気がしないでもないが

31: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:09:58.99 ID:WLzNFs3H0
バーバラは現実世界では夢見のしずくで実体化してただけで本物の肉体はないのよ
夢の世界でしか生きられないからデスタムーアが消えて夢の世界が無くなったからバーバラも消えた

34: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:10:38.09 ID:2q36L+Gm0
>>31
夢の世界がなくなったとしたら最後のエンディングの映像は何?

50: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:36.28 ID:WLzNFs3H0
>>34
すまん、消えたというか分断された感じや

56: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:54.36 ID:2q36L+Gm0
>>50
ほーん

36: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:10:54.99 ID:uy2HzjVq0
>>31
ティーダみたいな感じなん?

54: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:44.49 ID:FGsSmz+e0
>>36
せやで

38: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:11:03.69 ID:2q36L+Gm0
主人公とハッサンが夢の中で一つになる必要ってなんであったんや?

44: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:06.20 ID:ukz5u1zvr
>>38
いとつになったのは現実の世界だぞ🥺

51: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:36.37 ID:2q36L+Gm0
>>44
ってことは夢の世界の中には更にもう一人主人公とハッサンがおるってこと?

48: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:28.17 ID:IDSdEhX40
>>38
🤔

45: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:08.00 ID:2q36L+Gm0
夢の中にいるターニャは現実の精神と合体しなくて良いの?

57: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:13:14.08 ID:ukz5u1zvr
>>45
主人公たち以外は無目の世界に干渉できないからする必要はないぞ🥺

62: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:14:04.95 ID:2q36L+Gm0
>>57
つまり夢の中では主人公やハッサンはそもそも存在してなかったってこと?

69: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:15:15.97 ID:ukz5u1zvr
>>62
その可能性はある🤔

55: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:12:47.71 ID:VMW6Mmnfr
つーかバーバラ含めて夢の世界の住民は楽しくやってるんやからわざわざ消すことないよな
魔王なんて放っときゃええのに

58: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:13:32.12 ID:2q36L+Gm0
>>55
夢の世界って何か被害被ってたか?

主人公が消したとしたら主人公が悪魔やん

73: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:15:36.86 ID:VMW6Mmnfr
>>58
主人公たちがデスタムーア倒したから夢の世界は消滅したぞ
あっちの住民たちは可哀想やな

77: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:16:17.03 ID:2q36L+Gm0
>>73
ひえっ

101: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:30.74 ID:D3acAgh40
>>73
消滅はしとらんよ
観測できなくなっただけで存在はしてる

80: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:16:31.97 ID:2cjIJOzfa
バーバラは天空城で主人公との子供であるマスタードラゴンを産んだよ

87: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:17:13.82 ID:2q36L+Gm0
>>80
あれ意味わからなかったんだけど
バーバラは人間じゃないの?

96: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:01.02 ID:2cjIJOzfa
>>87
バーバラはドラゴンの子孫なんだよ

84: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:16:54.83 ID:kxq07sTe0
主人公が現実の人間で後から夢の世界に行くほうがわかりやすかったやろ、夢の世界は木がピンク色とか明らかにわかるようにして
実は主人公たちの世界が夢の世界でしたぁ...w(ニチャァ....)ってしたかっただけのオナニー作品

95: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:01.03 ID:2q36L+Gm0
>>84
これ

奇をてらおうとして矛盾だらけに見えたわ

大体夢の世界に行くのに穴に落ちたり井戸に潜ったりするのが意味不明すぎる設定

109: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:06.09 ID:kxq07sTe0
>>95
sfcゼルダは光の世界と闇の世界でめっちゃわかりやすいし面白かったな

110: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:06.40 ID:y5xHYudPM
>>95
結構早い段階でその設定すらだるくなって階段置いとったからな

100: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:29.67 ID:ukz5u1zvr
>>84
冒頭は現実ぢゃん🤔

99: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:14.76 ID:p4lXhbqK0
ドラクエやった事ないんやがおもろいんか?
ちな令和生まれ

105: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:19:03.97 ID:bITMUR4np
>>99
6は今やっても面白いと思うで

111: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:07.92 ID:p4lXhbqK0
>>105
そうかー 軽く駄々こねて買うわ

107: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:19:49.15 ID:2q36L+Gm0
>>99
いうほど面白くなかったな
音楽が駄作すぎた

116: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:47.46 ID:p4lXhbqK0
>>107
どっちやねん☝

104: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:18:53.22 ID:2q36L+Gm0
そういえばどっかの城で悪魔を生み出す実験をしてたけど、あれって過去の出来事なのか夢の話で現実に干渉してるのか意味がわからなかった

106: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:19:29.08 ID:8D4NmgA/d
>>104
これは過去やな

114: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:23.03 ID:2q36L+Gm0
>>106
あの過去の実験で生み出された悪魔って結局その後どうなったんや
デスタムーアの手下にでもなったんか?

121: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:21:41.89 ID:aUfGpbvJ0
>>114
ダークドレアムを呼んで利用しようとしたけど逆鱗に触れて滅ぼされた感じやな

112: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:08.85 ID:/UH6vWjGa
>>104
あれは過去にあったことでその夢ずっと見とる奴がおってああなったはず

118: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:21:00.38 ID:2q36L+Gm0
>>112
生き残りおったんか

115: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:43.86 ID:aUfGpbvJ0
>>104
過去やね
悪夢を見続けてるから何回もイベントが発生する感じや

108: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:19:58.44 ID:IxlV2f/V0
テリーがドランゴとの戦闘で使ってたライデインらしき謎の呪文は一体なんなのか
ドランゴも何故か雷落とすし

117: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:20:54.28 ID:4H4n1Ix60
>>108
道具としていかづちの剣使ったんだろ

119: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:21:01.97 ID:/UH6vWjGa
>>108
雷鳴の剣道具として使ったら出る奴やろ

122: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 23:21:44.93 ID:8D4NmgA/d
グレイス城やドラクエ3のテドンみたいに過去に干渉して未来に託す

引用元: 【悲報】ワイ、ドラクエ6の夢と現実の違いがわからない