1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:31:43.15 ID:lH/vGIYad
ワイくんの案聞かせてよ

10: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:32:37.68 ID:FH2eb8pcM
エアライドパクれ

17: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:33:00.84 ID:mVK1oiWm0
>>10
これええな
代用品あれば遊びたいし

13: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:32:45.80 ID:FAJ7ZRT7r
マリオの体内とかどうや?

16: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:32:58.43 ID:7RcRaXZl0
>>13
グロいわ

35: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:34:51.65 ID:m4GV9nWU0
>>13
それは6つの金貨でやったでしょ

15: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:32:53.78 ID:MsxdlObfd
カートやめて飛行機にしよう

27: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:33:44.76 ID:VbLIUKFTM
>>15
いっそ海陸空でホバーとカートと飛行機混ぜちゃえばええんじゃね?

31: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:34:24.71 ID:dekdYXWXd
>>27
ヒヒヒ ハハ…

52: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:36:25.01 ID:B7PwrQHK0
>>27
アイテムも重ねて取ると強化とかな

18: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:33:16.72 ID:xANZ0o3Vr
マリオバイクにしようぜ

47: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:35:54.27 ID:ciFtujtZ0
>>18
それwiiやん

19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:33:21.66 ID:XqnPjs4Ud
スマホアプリの世界の観光地コース持ってくる

29: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:33:52.74 ID:mVK1oiWm0
>>19
東京コース本家に出してほしいわ
京都企業の割には詳しかったからなあれ

41: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:35:22.48 ID:dekdYXWXd
ディディコンリメイクやりたいわ
宇宙の豚倒せんままやったし今なら勝てるかも

48: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:35:54.40 ID:CzlWVDula
>>41
むしろ地上の豚全然勝てなくて宇宙の豚あっさり勝てて拍子抜けしたわ

65: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:37:08.73 ID:dekdYXWXd
>>48
地上は覚えゲーやん
宇宙のコースは障害物がウザすぎて無理

71: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:37:51.73 ID:CzlWVDula
>>65
ワイは覚えゲーが苦手だったんやな

45: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:35:40.27 ID:1Zv4yoxM0
なんでミッション廃止したの?

50: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:36:17.79 ID:GKMOtqAq0
>>45
制作時間に対して作業感強めでイマイチだから

53: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:36:26.77 ID:zN+FNZhh0
近年の作品は毎回新しい要素増やしてるのは凄いけど別に増やさないといかんわけでは無いやろとは思うわ

59: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:36:50.99 ID:GKMOtqAq0
>>53
近年というか8やな

129: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:44:57.22 ID:zN+FNZhh0
>>59
>>67
たしかにそうなってしまうか
シリーズ初期の頃のようにハードの進化で目に見えて変わるってこともないやろし新要素は必要か

67: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:37:30.07 ID:m7vScJ7SF
>>53
それだとマリカ8でいいになっちまうからアップデートさせた作品作らんとあかんのよ

61: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:36:54.96 ID:mVK1oiWm0
wii→12人同時とバイク
3DS→水中とグライダー
8→重力関係なく走れるコースとバンナム開発で高クオリティのグラフィック

8の追加要素って薄めのイメージやな

68: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:37:33.16 ID:GKMOtqAq0
>>61
wiiはジャイロもあるし3dsはマシンのカスタムとコインの復活がある

81: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:39:01.44 ID:mVK1oiWm0
8DXのオートアクセルとオートハンドルのおかげでガチのライト層に受けたよな

>>68
忘れてたわ
てか3DSの追加要素は盛りだくさんだったよな

66: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:37:16.32 ID:t3gBxdrv0
マリカーバトルロワイヤルにする
コースアウトするか周回遅れになったやつから脱落していき最後まで生き残りを目指す

77: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:38:30.10 ID:9OnoFYn80
>>66
シャトルランやん

74: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:38:01.94 ID:kGYlhaf20
もっと色んなキャラが使われるようなゲームにしてほしい

76: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:38:25.51 ID:dekdYXWXd
>>74
クッパが強いとか今でもあるん?

102: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:40:59.58 ID:iGDum/rS0
>>76
ワルイージが強い

75: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:38:22.32 ID:0/lqaby50
?????・?????「そろそろ別のレースゲームも出すべきじゃないか」

85: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:39:27.22 ID:AyePGBb/0
>>75
カービィのエアライドやね

89: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:39:47.23 ID:m7vScJ7SF
>>75
レースゲームから離れてスタフォみたいにアクションしてもええんちゃう君?

97: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:40:28.90 ID:ZmcQ1hW/0
>>75
エフゼロはマジでなんで作られんのやろな
64で終わらせるにはもったない

117: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:43:11.06 ID:4iEEUeFi0
>>75
ファルコン・ランチ君!?

78: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:38:35.90 ID:FrtdtlSjr
200ccは残してもええか?

83: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:39:04.96 ID:GKMOtqAq0
>>78
地味に爽快感エグいし産廃機能だったブレーキも使われるようになったしいるやろ

91: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:40:04.39 ID:FrtdtlSjr
>>83
ワイは200cc好きやけどあんま評判良くないらしくてな

99: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:40:39.33 ID:mVK1oiWm0
>>91
ワイも好きやで
別の操作要求してくるからこそ新しい遊びやし

86: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:39:30.61 ID:dekdYXWXd
>>78
速すぎて草生えた
緊張感でめっちゃ楽しかったわ

104: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:41:45.68 ID:dekdYXWXd
アクセル押しっぱよりボタン連打の方が速度伸びるようにしよう

114: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:42:29.23 ID:zZ3vKLxu0
>>104
ボタン死ぬからやめろ

111: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:42:20.31 ID:ApnNt6v20
コース数はどんどん増やしてもええと思う
歴代のコース全部は流石に容量キツそうやけどやってほしい

123: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:44:34.08 ID:J6x6Ou0l0
>>111
コースこれ以上増えたらもうやらんわ

127: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:44:56.18 ID:ApnNt6v20
>>123
なんでや

132: 風吹けば名無し おかしいだろ、これ。 2022/01/08(土) 16:45:06.49 ID:mVK1oiWm0
>>123
コース多いほうがええやろ
GBAはコースはかなり多かったわな

136: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 16:45:40.41 ID:8kChlPC70
スマブラのオリキャラのゲームはよ

引用元: 任天堂「助けて!マリカ9のネタがもう無いの!!」