1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:40:46.75 ID:prpFoRIt0
Dの一族の統率者が食べて、みなを月へ導くのが本来の使い道らしい…
2: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:40:52.62 ID:prpFoRIt0
すげえええ
82: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:49:31.63 ID:1YWZrWD9d
>>2
けどヒトヒトはそのまんまやな
隠れてないやん
けどヒトヒトはそのまんまやな
隠れてないやん
12: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:42:05.18 ID:dy5fjd3j0
宇宙でどうやって生きるんや?
19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:42:48.27 ID:IXEqs/w20
>>12
ゴムゴムの覚醒
ゴムゴムの覚醒
26: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:43:33.99 ID:prpFoRIt0
>>12
ゴムゴムの覚醒や
みんなをゴム体質にして宇宙での爆発死を防ぐ
ゴムゴムの覚醒や
みんなをゴム体質にして宇宙での爆発死を防ぐ
43: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:44:50.43 ID:2Zx0njv50
>>12
ゴムやからいっぱい空気を貯めれるやろ
ゴムやからいっぱい空気を貯めれるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:42:50.69 ID:0Frz22Zhp
ラフテルは…
月だったんだ! ドンッ!
月だったんだ! ドンッ!
24: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:43:30.44 ID:qasgev7c0
>>20
これだったら鳥肌もんやろ
これだったら鳥肌もんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:48:34.05 ID:hBd8psE+M
>>20
これでええやん行きようが無いから笑ったで納得できるわ
これでええやん行きようが無いから笑ったで納得できるわ
79: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:49:21.72 ID:TvBgcwFl0
あかん笑いが止まらん
なんか知らんけど壺に入ったわ
なんか知らんけど壺に入ったわ
91: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:50:07.92 ID:P+lviR6Kp
>>79
これは海賊王クルー
これは海賊王クルー
92: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:50:20.78 ID:cFJC9Zctr
5656の実
8787の実
110110の実
4343の実
が仲間やから
2929の実
つまり次の仲間はトゥクトゥクの実や
8787の実
110110の実
4343の実
が仲間やから
2929の実
つまり次の仲間はトゥクトゥクの実や
102: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:34.02 ID:pQol+WcE0
>>92
肉肉の実の肉人間やろ
肉肉の実の肉人間やろ
107: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:54.16 ID:cFJC9Zctr
>>102
ルフィに食われそう
ルフィに食われそう
105: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:48.91 ID:Yh/uZGTV0
>>92
ニキュニキュだろ
ニキュニキュだろ
97: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:50:51.83 ID:6V8Y+pzr0
そういや武器に悪魔の実食わせる設定ってどこいったん?
104: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:41.85 ID:KqPfl+c2d
>>97
持ってたモグラババアあいつ凄くね
持ってたモグラババアあいつ凄くね
98: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:50:59.55 ID:/ndA7zYy0
違う名前を付けた悪魔の実は「ヒトヒトの実」な
人間なんていう生き物は本来いない
ヒトとは本来「古代巨人族の原種」のことを指していた
高さ1000メートルぐらいの巨人が古代巨人族の原種
ルナーリア族は月から降りてきた時にその原種の血統因子からさまざまな種族を作った
今人間と呼ばれてるものはただのミンク族の亜種
戦闘能力のない毛のないミンク族が人間
だから人間はミンク族から「レッサーミンク(劣ったミンク)」と呼ばれてる
「ミンク族は人間が嫌い」という噂も昔は人間を見下して嫌ってたから
古代巨人族の原種は何体かいてそいつらがグランドラインの島々を運んでそれが国引き伝説として語り継がれてる
空島にいた古代巨人族もいたけどジャイアントジャックを伝って地上に降りてきた
ワノ国の鬼ヶ島は古代巨人族の頭蓋骨
リトルガーデンに本来いたのはエルバフの巨人じゃなくて古代巨人族(名前の由来はドリーブロギーじゃない)
チョッパーがランブルボールで暴走した時に巨大化したのは本来のヒトの姿に近づいたから
チョッパーのヒトヒトの実の本当の名前は
「カミカミの実」
人間なんていう生き物は本来いない
ヒトとは本来「古代巨人族の原種」のことを指していた
高さ1000メートルぐらいの巨人が古代巨人族の原種
ルナーリア族は月から降りてきた時にその原種の血統因子からさまざまな種族を作った
今人間と呼ばれてるものはただのミンク族の亜種
戦闘能力のない毛のないミンク族が人間
だから人間はミンク族から「レッサーミンク(劣ったミンク)」と呼ばれてる
「ミンク族は人間が嫌い」という噂も昔は人間を見下して嫌ってたから
古代巨人族の原種は何体かいてそいつらがグランドラインの島々を運んでそれが国引き伝説として語り継がれてる
空島にいた古代巨人族もいたけどジャイアントジャックを伝って地上に降りてきた
ワノ国の鬼ヶ島は古代巨人族の頭蓋骨
リトルガーデンに本来いたのはエルバフの巨人じゃなくて古代巨人族(名前の由来はドリーブロギーじゃない)
チョッパーがランブルボールで暴走した時に巨大化したのは本来のヒトの姿に近づいたから
チョッパーのヒトヒトの実の本当の名前は
「カミカミの実」
106: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:49.18 ID:HPbB5RPC0
>>98
つおおおお
つおおおお
139: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:54:41.17 ID:KqPfl+c2d
>>98
センゴクのやつもカミカミモデル大仏なの?
センゴクのやつもカミカミモデル大仏なの?
140: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:54:49.57 ID:1YWZrWD9d
>>98
ほえ~
ほえ~
103: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:51:40.28 ID:EWOUawTyr
そもそもこの時代にゴムまだ無いやろ
113: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:52:26.96 ID:KqPfl+c2d
>>103
いや普通に輪ゴムとかあるが
いや普通に輪ゴムとかあるが
115: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:52:33.86 ID:RKCbkPYea
>>103
ウソップ輪ゴム…🤤
ウソップ輪ゴム…🤤
117: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:52:45.83 ID:ccRMje/Od
moon key D ルヒィ
122: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:53:02.33 ID:SoKn2Qxj0
>>117
あ
あ
124: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:53:12.64 ID:iAuGyDh30
>>117
あまずいひん
あまずいひん
125: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:53:20.18 ID:8HG06i3Od
ワンピースは世界で販売してる漫画だから、そういう日本語の言葉遊び的なことはやってないよ
編集もその辺は気をつけてる
差別的な言動がないのもそういった理由から
編集もその辺は気をつけてる
差別的な言動がないのもそういった理由から
129: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:53:45.88 ID:ZlKvFNNz0
>>125
くくくくの実
くくくくの実
127: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:53:36.88 ID:c3FPWvdad
・ルフィ達が住んでる星が実は衛星(月)。Dとは月の先住民達のこと
・世界政府とは本惑星から侵略しに来た連中
・オハラの研究所にあった地球儀のようなものを見ると本惑星の周りに複数の衛星が存在するのが確認できる
つまりエネルが訪れた月とはまた別に衛星(ルフィ達が住む星)が存在する
・ワンピースとは月を侵略されたDの一族が故郷を奪い返す物語
・世界政府とは本惑星から侵略しに来た連中
・オハラの研究所にあった地球儀のようなものを見ると本惑星の周りに複数の衛星が存在するのが確認できる
つまりエネルが訪れた月とはまた別に衛星(ルフィ達が住む星)が存在する
・ワンピースとは月を侵略されたDの一族が故郷を奪い返す物語
154: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 13:56:35.69 ID:/tTCWkV20
ラフテルの前科あるし否定しきれないの草
コメントする