1: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:44:30.11 ID:/RvJK7O60
ブルマ「あんた一日中トレーニングばっかしてないで働いたらどうなの!」
ベジータ「ふん!サイヤ人の王子であるこの俺にそんなヒマなどない!」
すまん悟空の方がいい旦那では?
ベジータ「ふん!サイヤ人の王子であるこの俺にそんなヒマなどない!」
すまん悟空の方がいい旦那では?
19: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:52:47.08 ID:y7sfDY2s0
作中でブルマってベジータに働けって言うの?
億万長者だしベジータ働かせる気なんか無さそうだけど
億万長者だしベジータ働かせる気なんか無さそうだけど
21: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 09:53:20.52 ID:YA6ojTbkd
>>19
トレーニングばかりで働かないとぼやいてはいた
トレーニングばかりで働かないとぼやいてはいた
66: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:04:22.51 ID:ggL9hZHvr
>>19
金の面というより外面を気にしてるんじゃないかな
金の面というより外面を気にしてるんじゃないかな
380: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:42:13.48 ID:BgmIXiw4M
>>66
外面とかいうなら大量殺人鬼とくっつく時点でアレやわ
外面とかいうなら大量殺人鬼とくっつく時点でアレやわ
55: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:02:10.76 ID:t20BjQZy0
悟空 農家
ベジータ 元王子無職
ピッコロ 無職
クリリン 元僧侶警察官
ヤムチャ 元強盗プロ野球選手
天津飯 元詐欺師無職
そら18号さんもクソソソ選ぶわ
ベジータ 元王子無職
ピッコロ 無職
クリリン 元僧侶警察官
ヤムチャ 元強盗プロ野球選手
天津飯 元詐欺師無職
そら18号さんもクソソソ選ぶわ
64: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:03:55.17 ID:oFCSp4vEM
>>55
ピッコロさん…
ピッコロさん…
69: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:04:59.06 ID:anfA8HQ+0
>>55
元神ってつけてやれよ。。。
元神ってつけてやれよ。。。
79: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:07:14.60 ID:t20BjQZy0
>>69
元大魔王で元神で今無職とかなろう感あるな
元大魔王で元神で今無職とかなろう感あるな
90: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:08:27.01 ID:anfA8HQ+0
>>79
逆なろうやね(ニッコリ)
逆なろうやね(ニッコリ)
94: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:09:35.01 ID:RAaXaf6V0
>>55
天津飯とチャオズは道場やってるやろ
天津飯とチャオズは道場やってるやろ
99: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:10:53.19 ID:M4jHZRxq0
>>94
ランチとはどうなったんや
ランチとはどうなったんや
118: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:13:50.49 ID:Yn5Aj0ZU0
>>99
存在が消えたんじゃ
存在が消えたんじゃ
125: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:15:22.65 ID:vTfJ/mkha
>>55
ナメック星人は水だけで生きていけるからそもそも労働って概念が薄そう
しかしナメック星にはなぜか畑がある
ナメック星人は水だけで生きていけるからそもそも労働って概念が薄そう
しかしナメック星にはなぜか畑がある
138: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:16:56.11 ID:E0UFbdXF0
>>125
最低限水だけで生きていけるってだけで他に飲み食いはするんじゃないか
ピッコロが食わず嫌いしてただけで
最低限水だけで生きていけるってだけで他に飲み食いはするんじゃないか
ピッコロが食わず嫌いしてただけで
271: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:32:09.49 ID:Zv0/XyyS0
>>125
漫画でナメック星は草木が少ないから緑を増やすためって発言してたような気がする
漫画でナメック星は草木が少ないから緑を増やすためって発言してたような気がする
342: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:38:27.77 ID:JBHIk6dq0
>>271
ドラゴンボールで増やせばええのに
ドラゴンボールで増やせばええのに
57: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:02:33.25 ID:hkUweR6A0
ブルマの父・ブリーフ博士を社長とする、西の都に本社を持つ世界有数の大企業。
その社名が示すように、あらゆるものを小さなカプセルに収納できるホイポイカプセル
(後述)が主な商品。またホイポイカプセル以外にも反重力装置や
ジェットの力で浮遊するエアカーなど乗り物の浮遊技術に対する特許を持っており、
それらが莫大な利益をもたらしている[注 1]。
注釈
1. 作中でも、トランクスを指して孫悟天の「世界一のお金持ち」という台詞がある。
その社名が示すように、あらゆるものを小さなカプセルに収納できるホイポイカプセル
(後述)が主な商品。またホイポイカプセル以外にも反重力装置や
ジェットの力で浮遊するエアカーなど乗り物の浮遊技術に対する特許を持っており、
それらが莫大な利益をもたらしている[注 1]。
注釈
1. 作中でも、トランクスを指して孫悟天の「世界一のお金持ち」という台詞がある。
65: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:04:10.76 ID:g84brJZy0
>>57
これは世界有数の大企業ですわ
これは世界有数の大企業ですわ
76: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:06:56.34 ID:AT9cYmfm0
この一族で唯一定職についてる悟飯は凄いなってことや
82: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:07:25.96 ID:anfA8HQ+0
>>76
戦闘民族なのに学者やしな
戦闘民族なのに学者やしな
86: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:07:56.91 ID:g84brJZy0
>>76
チチの育成能力半端ないな
チチの育成能力半端ないな
97: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:10:18.81 ID:AT9cYmfm0
>>86
悟天育成失敗してるぞ
悟天育成失敗してるぞ
105: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:11:45.70 ID:E0UFbdXF0
>>97
育成失敗というよりは悟飯の反動がきた感じだな
悟飯をしっかり育成しすぎたから悟天はのびのび育ててた気がする
育成失敗というよりは悟飯の反動がきた感じだな
悟飯をしっかり育成しすぎたから悟天はのびのび育ててた気がする
136: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:16:51.65 ID:pIuRfffD0
>>105
なんかその辺リアルだよな
悟空さが亡くなったのも影響あるんだろうけど
なんかその辺リアルだよな
悟空さが亡くなったのも影響あるんだろうけど
108: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:12:02.92 ID:pH1QShgG0
>>97
悟空の忘れ形見やしひたすら甘やかしたんやろ
悟空の忘れ形見やしひたすら甘やかしたんやろ
109: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:12:24.52 ID:g84brJZy0
>>97
ゴテンは遊び人のままなんかなぁ
ゴテンは遊び人のままなんかなぁ
115: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:13:44.67 ID:RAaXaf6V0
プライド高いから人の上に立つような仕事じゃないとムリやろ
加えて悟空以上に戦闘と関係ある事じゃないとやらんやろうしやっぱ格闘技の先生やるしかない
加えて悟空以上に戦闘と関係ある事じゃないとやらんやろうしやっぱ格闘技の先生やるしかない
133: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:16:13.59 ID:f6pYht/xd
>>115
家族のためならプライド捨ててタコ焼き焼くし
楽しいビンゴで踊るから
家族のためならプライド捨ててタコ焼き焼くし
楽しいビンゴで踊るから
140: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:17:14.86 ID:gOpw2oe10
>>115
格闘技の先生は天津飯がやってるからダメ
格闘技の先生は天津飯がやってるからダメ
163: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:20:01.72 ID:RAaXaf6V0
>>140
まぁこの理由だけでやらんやろうな
まぁこの理由だけでやらんやろうな
128: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:15:40.22 ID:E0UFbdXF0
そもそも孫一家にはサタンというパイプがあるから…
223: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:26:19.75 ID:Yn5Aj0ZU0
>>128
サタンネタにされがちだけどすごいよな
クソソソみたいな例外除けば格闘技世界チャンピオンで地球人最強クラスだし賞金やCMで金持ちで知名度も抜群
トリックだだの言ってた武空術も娘は使えるし
サタンネタにされがちだけどすごいよな
クソソソみたいな例外除けば格闘技世界チャンピオンで地球人最強クラスだし賞金やCMで金持ちで知名度も抜群
トリックだだの言ってた武空術も娘は使えるし
226: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:26:57.53 ID:E0UFbdXF0
>>223
ホテルとかも経営してるしな
ホテルとかも経営してるしな
228: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:27:27.71 ID:anfA8HQ+0
>>223
地球の全世界から元気を集められる知名度と人柄と人望ってスゴいわ
地球の全世界から元気を集められる知名度と人柄と人望ってスゴいわ
236: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:28:23.87 ID:IEAQZTUb0
>>223
チャパ王より強いようには見えん
下手したらランファンにも負けそう
チャパ王より強いようには見えん
下手したらランファンにも負けそう
251: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:30:04.95 ID:oR3NKR8X0
>>236
言うてサタンは小銃で武装したヒャッハー2人を素手で倒してるからな
相当の兵やぞ
言うてサタンは小銃で武装したヒャッハー2人を素手で倒してるからな
相当の兵やぞ
144: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:17:29.97 ID:olWBzShK0
ブルマくらいの大富豪でも夫が無職だと恥ずかしいんだろうな
女はパートナーで格が決まるからね
女はパートナーで格が決まるからね
151: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:18:32.74 ID:4ZDzfnfRd
>>144
元々宇宙規模の巨大企業でそこそこ活躍してた若手エリートやしセーフ
元々宇宙規模の巨大企業でそこそこ活躍してた若手エリートやしセーフ
159: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:19:35.61 ID:gOpw2oe10
>>151
地方のドサ回りだけどな
地方のドサ回りだけどな
157: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:19:20.08 ID:RrkiA4vkd
>>144
ベジータってサイヤ人やから若い頃から見た目変わらんわけやん
仮に20前後くらいに見えるとしたら
対外的には若いヒモ飼ってるマダムみたいな扱いになってたりして
ベジータってサイヤ人やから若い頃から見た目変わらんわけやん
仮に20前後くらいに見えるとしたら
対外的には若いヒモ飼ってるマダムみたいな扱いになってたりして
262: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:31:20.14 ID:olWBzShK0
花の慶次も傾奇者とかいってるけど無職やで
267: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:31:48.76 ID:2Abd5tOdr
>>262
武士は職業やろ
武士は職業やろ
272: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:32:14.37 ID:kqfc03CX0
>>267
扶持もらってないやろ
扶持もらってないやろ
285: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:33:15.51 ID:gOpw2oe10
>>272
晩年は上杉で捨扶持貰っとるし行く先々で傭兵的に貰っとるやろ
晩年は上杉で捨扶持貰っとるし行く先々で傭兵的に貰っとるやろ
294: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:33:51.14 ID:2Abd5tOdr
>>272
景勝に仕えてたみたいだが
景勝に仕えてたみたいだが
301: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:34:27.19 ID:olWBzShK0
無職のイメージないのに一番ニートやってるのはドラえもんやで
あいつは1日中暇してる
そんでもってのびたをばかにして説教するというまさになんj民
あいつは1日中暇してる
そんでもってのびたをばかにして説教するというまさになんj民
312: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:35:47.67 ID:2Abd5tOdr
>>301
セワシの指示に従ってるだけやし
セワシの指示に従ってるだけやし
314: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:35:57.80 ID:3bpp07N9a
>>301
タヌキさんは本気出せば金でも食い物でも何でも量産できるから・・・
タヌキさんは本気出せば金でも食い物でも何でも量産できるから・・・
316: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:36:07.85 ID:IEAQZTUb0
>>301
あいつはペットや
あいつはペットや
324: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:36:48.69 ID:g84brJZy0
>>301
定期的どらやき食わせるだけやし教育係としては破格の安さやろ
定期的どらやき食わせるだけやし教育係としては破格の安さやろ
307: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:35:10.57 ID:M4jHZRxq0
っぱ最終的に大成するジョースター家がN1
311: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:35:44.47 ID:gOpw2oe10
>>307
なお寿命
なお寿命
322: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:36:41.67 ID:kqfc03CX0
>>307
徐倫「」
徐倫「」
323: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:36:45.85 ID:anfA8HQ+0
>>307
お家断絶しちゃったんだよなあ
お家断絶しちゃったんだよなあ
329: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:37:17.82 ID:jRWMSZ3K0
チチが勉強勉強うるせえな黙って悟飯に修行させろよってと思ってたけど
よく考えたら普通やな
よく考えたら普通やな
346: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:14.62 ID:2/d5Mgpd0
>>329
スーパーフィジカルエリートだから適当なスポーツやらせたら地球人相手なら絶対勝てるし何十憶と稼げそうだけどな
スーパーフィジカルエリートだから適当なスポーツやらせたら地球人相手なら絶対勝てるし何十憶と稼げそうだけどな
352: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:29.94 ID:KB5RKnYR0
>>329
最初の頃は勉強せえすらおかしい年齢やったけどな
両親とも極端
最初の頃は勉強せえすらおかしい年齢やったけどな
両親とも極端
354: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:44.44 ID:4EwC2cmsd
>>329
クリリン「悟飯が真面目に修行したら悟空ベジータよりヤバいの?」
18号「いや仕事は大事だろ」
みたいな会話あったしな超で
クリリン「悟飯が真面目に修行したら悟空ベジータよりヤバいの?」
18号「いや仕事は大事だろ」
みたいな会話あったしな超で
343: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:38:38.61 ID:fW9tEnvD0
しかし悟空家はなんであんな辺境に住んでるんやろな
都会に引っ越したらええのに
都会に引っ越したらええのに
349: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:23.12 ID:olWBzShK0
>>343
田舎に土地いっぱいもってるねん
田舎に土地いっぱいもってるねん
350: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:25.28 ID:yA+KMPqC0
>>343
悟空もチチも辺境育ちやし合わんやろ
悟空もチチも辺境育ちやし合わんやろ
353: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:39:34.46 ID:kqfc03CX0
>>343
意味ある?
意味ある?
362: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:40:42.30 ID:+leX8IHsr
>>343
どうせ都会まですぐ飛んでいけるのにわざわざ都会に住む意味よ
どうせ都会まですぐ飛んでいけるのにわざわざ都会に住む意味よ
363: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:40:44.25 ID:hkUweR6A0
>>343
実家に近いし持ち家だからやろ
飛べるならわざわざ人の多いところに住む必要ないやん
実家に近いし持ち家だからやろ
飛べるならわざわざ人の多いところに住む必要ないやん
381: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:42:14.80 ID:0EGXn/gp0
>>363
そういやチチって舞空術マスターしたんかな
チチが自分で空飛んどる描写って無い気がするわ
そういやチチって舞空術マスターしたんかな
チチが自分で空飛んどる描写って無い気がするわ
391: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:44:12.36 ID:hkUweR6A0
>>381
できないらしい
もともと鶴仙流の技やししゃーない
できないらしい
もともと鶴仙流の技やししゃーない
369: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:41:18.56 ID:lGs9V6CTd
>>343
空飛んで一瞬で都会まで行けるのに必要か?
空飛んで一瞬で都会まで行けるのに必要か?
368: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:41:15.20 ID:+oQLlVrEd
悟飯も悟天もトランクスも父親のこと好きなのが偉い
反抗期すらなさそう
反抗期すらなさそう
375: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:41:54.44 ID:JmoZtXED0
>>368
反抗しても勝てんしな
反抗しても勝てんしな
385: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:42:38.25 ID:2/d5Mgpd0
>>375
悟り飯がガチったら悟空倒せんじゃねぇの?
悟り飯がガチったら悟空倒せんじゃねぇの?
392: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:44:13.93 ID:f9izcpGK0
>>385
あいつすぐイキってなめプして足掬われるから無理やぞ
あいつすぐイキってなめプして足掬われるから無理やぞ
393: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:44:23.47 ID:0EGXn/gp0
>>385
アル飯の頃なら余裕やろけど今超4だのブルーだのになっとるからなあ
置いてかれ過ぎとるわ
アル飯の頃なら余裕やろけど今超4だのブルーだのになっとるからなあ
置いてかれ過ぎとるわ
389: 風吹けば名無し 2022/01/15(土) 10:43:53.02 ID:olWBzShK0
ナメック星人しか神ができない理由って生活費がなくても暮らしていけるからやな
コメントする