1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:37:03.94 ID:YdXTob3T0
緒花ちゃんがPAヒロインの中でいちばん可愛い 

47: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:40:27.30 ID:8/qHfvMG0
中居のねーさんなんて言ったっけ?

55: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:41:27.12 ID:uZRI2WrG0
>>47
ともえさん(能登麻美子)

59: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:41:53.06 ID:8/qHfvMG0
>>55
サンクス

57: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:41:48.79 ID:n8di2bj80
旅館潰れて終わるのはびっくりだったな
再建編そろそろやってもええんやで

65: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:42:10.69 ID:uoCgYtnD0
>>57
出とるで

68: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:42:40.22 ID:n8di2bj80
>>65
まじで?

74: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:43:20.60 ID:uoCgYtnD0
>>68
小説で本編終了後数年後の物語が去年くらいに発売されとる

88: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:44:15.40 ID:Z++OJEaFa
>>74
マ?どうなんの?

101: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:45:52.31 ID:uoCgYtnD0
>>88
すっかり寂れた旅館を再生しようと奮起していく物語やな

109: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:47:11.84 ID:Z++OJEaFa
>>101
緒花とかホビロン出てくるん?

118: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:47:54.69 ID:uoCgYtnD0
>>109
もちろん出てくるで

78: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:43:29.65 ID:8/qHfvMG0
>>65
なんか電子書籍やろ?サクラクエストの主人公と絡むらしいけど、黒歴史にしてちゃんとした続編見てみたいわ

93: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:44:45.51 ID:uoCgYtnD0
>>78
まあそもそも本編の脚本家とは別人が小説作っとるしな
本編のキャストのままできちんとした続編作ってほしいのはたしかに同意やな

70: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:43:03.10 ID:FHAv/vvg0
これをモデルにしたイベントを実際に温泉街でやってるらしいということぐらいやな

75: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:43:23.75 ID:O/Qcj/S70
>>70
これまだ続いてるんかな?

161: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:53:25.64 ID:UEDZMU4Zp
>>75
コロナで2年連続で潰れたけどちゃんと続いとるで
当時の市長も20年30年続く祭りにするって宣言しとったな

169: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:53:49.86 ID:YKx8y16Id
>>161
なんやっけ
ぼんぼり祭りやったっけ

194: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:56:10.54 ID:UEDZMU4Zp
>>169
せやで
ちゃんとそこにある稲荷神社で神社でガチ神事もする本格的な祭りになっとるで

179: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:54:38.22 ID:m+EmkJ0ba
>>161
ちなみにここ数年ちゃんとやれてないで
コロナの前は台風で潰れたし

212: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:57:30.15 ID:UEDZMU4Zp
>>179
台風のときも延期で開催はしたけど規模ちょっと縮小してたな

152: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:51:58.37 ID:9hNBbFfh0
PAがこの先生きのこるにはどうすればええ?

172: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:53:56.43 ID:DH1hAW6V0
>>152
anotherのラブコメハーレムアニメ作ればワンチャンあるで

200: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:56:55.20 ID:HJHoMIqc0
>>172
赤澤さんは勅使河原って思ってたワイは脳を破壊されたわ

188: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:55:30.27 ID:8/qHfvMG0
>>152
いろは続編
クロムクロ続編

岡田麿里になんかやってもらう

175: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:54:06.18 ID:i5T1vg4y0
ぼんぼり祭りが定着したのマジで異常よな
アニメからイベントになってそのまま地元の行事と化したのなんてこれくらいなんちゃう? 下手したら花いろ発症って知らない人居そうや

182: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:55:07.19 ID:sXj61OJ+0
>>175
ゆるキャラと化したかがみんぐらいには定着したな

187: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:55:20.65 ID:TDtvNwqK0
>>175
らきすたがあるやろ

217: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:58:13.51 ID:i5T1vg4y0
>>187
あれはかがみん自体はゆるキャラとして定着したけどイベント自体がらきすた発祥のものなんてないちゃうの?

231: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 20:59:42.66 ID:TDtvNwqK0
>>217
たしかに、、かがみんは概念となったのだ、あとはガルパンくらいか

265: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:02:38.30 ID:TxXG0vdy0
いろいろ言われとったがnano.RIPEすこやったわ
未だにアルバム出たら買っとる

273: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:03:46.00 ID:pjF0FwBh0
>>265
なんか言われてたか?

275: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:04:07.20 ID:YKx8y16Id
>>265
挿入歌の夢路は今でも好きやわ

282: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:05:02.86 ID:3zn/l1RE0
>>265
褒め言葉やぞ

285: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:05:16.20 ID:i5T1vg4y0
>>265
ワイも未だに時々ライブ行くで
花いろもそうやけどアニメのタイアップは基本的に全部ええから凄いわササキジュンは求められてるものをしっかり分かってる

428: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:18:29.61 ID:8UW7rTIS0
好きやけどシナリオ的に永遠に続編できんのきついわね

438: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:19:13.34 ID:jZ5sVPDS0
>>428
映画の本当に終わるんだな感すごかったもんな

448: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:20:28.23 ID:nWKwKVka0
>>428
喪失感あるくらいの方がいい
シュタゲみたいに綺麗に終わっといて続編で本編が穢れていくのは見てられない

453: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:21:00.38 ID:BU0Gcr6C0
>>448
映画ラストの喪失感凄まじかったな

449: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:20:39.50 ID:3ok7t0wk0
>>428
きれいに終わったからむしろやらんといて欲しいわ
映画みたいに外伝やったらええけど

497: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 21:26:10.77 ID:bAw04BHCa
当時はなこち一択だったけど今見るとおはなも普通に可愛いな

引用元: お前らが「花咲くいろは」について知っていること