1: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:12:34.84 ID:HLzgMJkIM
ハイスクールオブザデッド
ベルセルク
たとえ灰になっても
ベルセルク
たとえ灰になっても
2: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:12:46.85 ID:7zsmIJ8cM
無敵看板娘
122: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:27:25.70 ID:CKjcTZ4bM
>>2
これは完結して次ので亡くなったんじゃなかったか?
これは完結して次ので亡くなったんじゃなかったか?
182: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:31:28.63 ID:I5X6x7es0
>>122
次の次の次や
次の次の次や
463: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:50:41.96 ID:JxLKCbopr
>>2
何で亡くなってしまったんや…
何で亡くなってしまったんや…
11: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:13:51.43 ID:kOzM9tx70
メイドインアビス
15: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:14:28.56 ID:kw0FLROq0
>>11
やめて
やめて
41: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:18:01.45 ID:1xBKNQ+R0
>>11
ラーメンやめさせろ
ラーメンやめさせろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:20:48.96 ID:j/oBqIum0
>>11
ダイエット成功しとらんかったか?
ダイエット成功しとらんかったか?
128: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:27:56.44 ID:CKjcTZ4bM
>>73
あの痩せ方は不安になる
あの痩せ方は不安になる
461: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:50:23.13 ID:yMM/Apg40
>>11
マジでやめてくれ
マジでやめてくれ
509: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:54:12.75 ID:1IxbQQf+M
>>11
洒落にならねぇ
洒落にならねぇ
532: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:56:04.66 ID:nULkuU/td
>>11
これヤバそうなん?
これヤバそうなん?
556: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:57:44.30 ID:ZOQSMGPf0
>>532
血圧が上220だったのが薬効いて180になって調子良い!ってツイートした奴やからなぁ
血圧が上220だったのが薬効いて180になって調子良い!ってツイートした奴やからなぁ
569: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:58:50.68 ID:oziR9v2oa
>>556
220の方が気持ちはよさそう
220の方が気持ちはよさそう
567: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:58:36.73 ID:+/iy4bGK0
>>532
ラーメン毎日食ってて血圧の上が200超えてるくらいやからどうやろね
一応病院いって薬もらって尿もらすくらいになったから当分セーフか?
ラーメン毎日食ってて血圧の上が200超えてるくらいやからどうやろね
一応病院いって薬もらって尿もらすくらいになったから当分セーフか?
18: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:14:45.58 ID:R17aN2rTx
バチバチとプレイボール惜しいわ
24: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:15:38.28 ID:ZQrVhQ4z0
>>18
バチバチは主人公の部屋以外の相撲界がクズの集まりすぎてもうね
バチバチは主人公の部屋以外の相撲界がクズの集まりすぎてもうね
109: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:26:07.66 ID:nYulPcEX0
>>24
現実も割とあんなもんやろ
現実も割とあんなもんやろ
269: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:15.24 ID:yGTNO+X6d
>>24
現実的やん
現実的やん
26: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:15:53.79 ID:zf84IbnA0
おじゃる丸
52: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:19:06.65 ID:Rwu254wZM
>>26
マジ?
マジ?
57: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:19:41.55 ID:ZOQSMGPf0
>>52
自殺したんや
自殺したんや
67: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:20:21.92 ID:Rwu254wZM
>>57
ええ…
ええ…
115: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:26:33.38 ID:UDa2wS800
作者死亡とかはどうしようもないが正直未完で名作扱いってずるいよな
完結させてようやく評価やろって思ってしまう
完結させてようやく評価やろって思ってしまう
145: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:29:01.05 ID:OG/2XC5v0
>>115
ワイは連載中50点完結して改めて50点の評価やと思う
最高に面白い未完作品は25/50、25/50の凡作とトントンや
ワイは連載中50点完結して改めて50点の評価やと思う
最高に面白い未完作品は25/50、25/50の凡作とトントンや
224: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:34:54.19 ID:UDa2wS800
>>145
そういう風にならないとあかんよなぁ
完結しないでも名作ならそれって風呂敷広げたもん勝ちやもんな
そういう風にならないとあかんよなぁ
完結しないでも名作ならそれって風呂敷広げたもん勝ちやもんな
579: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:00:11.10 ID:USYPL8cA0
>>115
連載中の未完作品に金を払わせるからには作者は誠実に完結させなあかんな
連載中の未完作品に金を払わせるからには作者は誠実に完結させなあかんな
606: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:02:47.09 ID:UDa2wS800
>>579
そうそう
1話完結ならともかく謎で引っ張ったやつとかはこれある意味詐欺では?って思ったり
そうそう
1話完結ならともかく謎で引っ張ったやつとかはこれある意味詐欺では?って思ったり
172: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:30:29.48 ID:Fr/rCO2D0
そういやパンプキン・シザーズももう2年ぐらい連載してないな
179: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:31:04.24 ID:m+QqVZZRd
>>172
あれまだやってんの?
15年ぐらい連載してるやん
あれまだやってんの?
15年ぐらい連載してるやん
194: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:32:30.95 ID:Fr/rCO2D0
>>179
連載してた時も月刊で10ページとかだったしぶっちゃけ冨樫より遅いもん
連載してた時も月刊で10ページとかだったしぶっちゃけ冨樫より遅いもん
231: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:35:45.92 ID:m+QqVZZRd
>>205
>>194
単行本派やったけどそんな遅筆なんやな
>>194
単行本派やったけどそんな遅筆なんやな
205: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:33:07.86 ID:Ih9MD0Ex0
>>179
終わってはない
何年か前にちょっと載ってやっとテロ終わりそうなとこで止まってる
終わってはない
何年か前にちょっと載ってやっとテロ終わりそうなとこで止まってる
209: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:33:45.14 ID:J15MrlRMM
チャンピオンといえば吸血鬼すぐ死ぬも割としょっちゅう休載してるし
いきなり訃報来ても驚かんな
いきなり訃報来ても驚かんな
219: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:34:25.36 ID:N4PSSDad0
>>209
あれはまあギャグ漫画家を長生きさせるためやろな
あれはまあギャグ漫画家を長生きさせるためやろな
249: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:36:45.39 ID:mxjKQV1Cr
>>209
タイトルからして死ぬからか
タイトルからして死ぬからか
280: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:49.59 ID:rJ1Q+Zwa0
>>209
昔は編集がヤクザノリで少年誌でも一番キツいて聞いたけど
今はどうなんやろな
昔は編集がヤクザノリで少年誌でも一番キツいて聞いたけど
今はどうなんやろな
212: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:33:57.71 ID:1xBKNQ+R0
というか漫画家死にすぎやし寿命短すぎやろ
やり方が昔の作画コスト低いころと一緒にしてるのがイカンのちゃうか?
やり方が昔の作画コスト低いころと一緒にしてるのがイカンのちゃうか?
240: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:36:03.98 ID:Fr/rCO2D0
>>212
週刊連載はそろそろ無くなるだろうな
ドル箱だった時代は終わりつつあってこれからはコンテンツを長く存続させた方が利益出る
週刊連載はそろそろ無くなるだろうな
ドル箱だった時代は終わりつつあってこれからはコンテンツを長く存続させた方が利益出る
274: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:28.97 ID:1xBKNQ+R0
>>240
隔週連載とか負担緩和するのは全然正解だと思うわ
隔週連載とか負担緩和するのは全然正解だと思うわ
293: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:39:28.72 ID:dpMdbEfjM
>>274
今も青年漫画はそんな感じよな
少年漫画はなり手がいっぱいおるから使い捨てみたいなことできるんやろけど
今も青年漫画はそんな感じよな
少年漫画はなり手がいっぱいおるから使い捨てみたいなことできるんやろけど
254: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:37:10.01 ID:+/iy4bGK0
>>212
仕事柄、自己管理ができずに生活習慣が悪くなりがちなのが多すぎるだけじゃないかな
ジョジョやこちかめみたいに規則正しい生活してる人らはぴんぴんしとるし
仕事柄、自己管理ができずに生活習慣が悪くなりがちなのが多すぎるだけじゃないかな
ジョジョやこちかめみたいに規則正しい生活してる人らはぴんぴんしとるし
287: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:39:14.41 ID:1xBKNQ+R0
>>254
それはそう
マネージャーとは別に体調管理する人かシステムも作れ
それはそう
マネージャーとは別に体調管理する人かシステムも作れ
232: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:35:48.92 ID:J15MrlRMM
つーか真面目に週刊連載て狂ってるよな
ブラックてレベルちゃう
月刊で休みまくるやつはカスやが
ブラックてレベルちゃう
月刊で休みまくるやつはカスやが
271: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:15.95 ID:gAIh3wjM0
>>232
最近の尾田君みたいに一ヶ月の中で一週は休載挟むとかでバランス取らないと過労死しそう
作画と原作分かれてるならまだしも自分で話考えて描いてる漫画家とか特に
最近の尾田君みたいに一ヶ月の中で一週は休載挟むとかでバランス取らないと過労死しそう
作画と原作分かれてるならまだしも自分で話考えて描いてる漫画家とか特に
363: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:43:47.17 ID:rJ1Q+Zwa0
>>271
ジョージ秋山はジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングと全少年誌に連載持ってたけど
全部投げ出してサンデーの漫画に「辞めまーす」て描いて失踪したな
その後何事もなく復活してたけど今ならニュースや
ジョージ秋山はジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングと全少年誌に連載持ってたけど
全部投げ出してサンデーの漫画に「辞めまーす」て描いて失踪したな
その後何事もなく復活してたけど今ならニュースや
372: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:18.48 ID:N4PSSDad0
>>363
はえ~
はえ~
392: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:44.18 ID:gAIh3wjM0
>>363
いっぱいいっぱいになった時に死ぬ人間と全部投げ出してリセットする人間なら後者の方がメンタル強いな
いっぱいいっぱいになった時に死ぬ人間と全部投げ出してリセットする人間なら後者の方がメンタル強いな
382: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:08.56 ID:xp7mnPRB0
>>271
休載言うてもにカラー書いたりアニメの仕事もしてるしな
休載言うてもにカラー書いたりアニメの仕事もしてるしな
245: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:36:23.64 ID:LSzMo5Rj0
ハロルド作石は何やってんだよ
ひっそりコロナで死んでたりしねーだろうな
ひっそりコロナで死んでたりしねーだろうな
320: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:41:29.90 ID:oziR9v2oa
>>245
あの人どうなっててもあんまり驚かない
あの人どうなっててもあんまり驚かない
331: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:41:57.05 ID:r+GgpRMGM
>>245
BECK以外になんか有望なのあるの?
BECK以外になんか有望なのあるの?
621: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:04:35.49 ID:YaTo+bPE0
>>245
休載後にゴリラーマンの読み切り描いとったな
休載後にゴリラーマンの読み切り描いとったな
247: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:36:43.17 ID:MnbMoiRed
十二国記って完結したんか?
風の万里黎明の空ぐらいから読んでないけど
風の万里黎明の空ぐらいから読んでないけど
259: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:37:40.38 ID:kvCMlYHB0
>>247
泰の国の問題は一段落したで
クソみたいな展開ではあったけど
泰の国の問題は一段落したで
クソみたいな展開ではあったけど
264: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:02.44 ID:ze+H6ndnd
>>247
泰麒の物語は完結した
泰麒の物語は完結した
272: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:28.44 ID:MnbMoiRed
なんかヤンガンか何かでやってた武器商人みたいな漫画覚えてる奴おる?
5巻ぐらいで完結も打ち切りもしてないのに急に存在消えへんかった?
5巻ぐらいで完結も打ち切りもしてないのに急に存在消えへんかった?
308: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:40:47.45 ID:m+QqVZZRd
>>272
牙の武器商人?
牙の武器商人?
370: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:11.45 ID:MnbMoiRed
>>308
すまんそれやわ
調べたらまだ続いてるんやな
なんか途中からどこの本屋でも置いてないようになったから終わったんかと思ってたわ
すまんそれやわ
調べたらまだ続いてるんやな
なんか途中からどこの本屋でも置いてないようになったから終わったんかと思ってたわ
316: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:41:07.29 ID:Fr/rCO2D0
>>272
知らんからそれではないけどそういう系だと打ち切り拒否して続編でWEB漫画にするパターンがある
半分喧嘩別れだから本誌には何も情報載せないし傍目には何もわからんという
知らんからそれではないけどそういう系だと打ち切り拒否して続編でWEB漫画にするパターンがある
半分喧嘩別れだから本誌には何も情報載せないし傍目には何もわからんという
277: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:38:34.59 ID:WuXC6/f+a
376: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:28.93 ID:IjxiQhBS0
>>277
え
え
390: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:38.87 ID:DdHc5NDF0
>>277
ええ…
ええ…
451: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:49:47.00 ID:kx367Tvtp
>>277
これ前情報知らずによんだらびっくりするやろなぁ
これ前情報知らずによんだらびっくりするやろなぁ
303: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:40:24.31 ID:se00Qsild
無敵看板娘の作者は描きたいものと求められるものが違いすぎるって生前から言われとったよな
それが自殺と関係あるかは知る由もないが
それが自殺と関係あるかは知る由もないが
345: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:42:43.15 ID:kw0FLROq0
>>303
空手描きかったんやっけ
空手描きかったんやっけ
377: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:35.59 ID:bRxdoBa/p
>>345
看板娘やり終えてハンザスカイ連載が半端に終わったのは辛かったやろな
看板娘やり終えてハンザスカイ連載が半端に終わったのは辛かったやろな
401: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:46:28.82 ID:oBUTn7QNa
>>377
ファンタジー物も中途半端で終わったしな
ファンタジー物も中途半端で終わったしな
347: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:42:55.59 ID:707rhOpa0
>>303
作者が自殺する数週間前の話で
主人公に「私にはなにもない」みたいな台詞吐かせとったのは
自分の心情を代弁させとったんやろうなと思っとる
作者が自殺する数週間前の話で
主人公に「私にはなにもない」みたいな台詞吐かせとったのは
自分の心情を代弁させとったんやろうなと思っとる
311: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:40:57.34 ID:TXwGGpQ40
ジョジョって5部の途中でイタリアに取材旅行行くまで
1回も連載休んでないんだよな
各部が終わった次の週から新しい部が始まってたし
1回も連載休んでないんだよな
各部が終わった次の週から新しい部が始まってたし
326: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:41:45.91 ID:yGTNO+X6d
>>311
岸辺露伴みたいなことしてるんやろな
岸辺露伴みたいなことしてるんやろな
335: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:42:10.92 ID:v5YOuNvdp
>>311
ジョジョリオンで休載しとったやんけ
ジョジョリオンで休載しとったやんけ
358: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:43:20.10 ID:yGTNO+X6d
>>335
5部の途中のイタリア旅行行くまでってのが見えんのかい😩
5部の途中のイタリア旅行行くまでってのが見えんのかい😩
359: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:43:35.79 ID:F10gyO0Lp
>>335
だから5部までって言ってるやん
だから5部までって言ってるやん
351: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:43:05.46 ID:F10gyO0Lp
>>311
よくあんなリセットして話考えられるな
よくあんなリセットして話考えられるな
367: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:02.68 ID:mxjKQV1Cr
>>311
秋本治もこち亀を終わらせた直後に集英社の別の漫画雑誌で連載を開始しているからな
秋本治もこち亀を終わらせた直後に集英社の別の漫画雑誌で連載を開始しているからな
374: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:21.77 ID:hnS9HO3L0
>>311
荒木は筆が速くて生活習慣も整ってるらしいから事前に書き溜めて休暇は満喫してると思う
露伴は本人を誇張したキャラやろあれ
荒木は筆が速くて生活習慣も整ってるらしいから事前に書き溜めて休暇は満喫してると思う
露伴は本人を誇張したキャラやろあれ
338: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:42:18.87 ID:vcH/bQweM
皇国の守護者読まん方がええかな?
続き気になったら嫌やし
続き気になったら嫌やし
368: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:08.89 ID:CKjcTZ4bM
>>338
原作小説のほうか?漫画はそもそも死ぬ前に漫画家と喧嘩して打ち切りになったyろ
原作小説のほうか?漫画はそもそも死ぬ前に漫画家と喧嘩して打ち切りになったyろ
386: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:30.45 ID:vcH/bQweM
>>368
そうなんや
原作あったのも打ち切りやったのも知らんかった
そうなんや
原作あったのも打ち切りやったのも知らんかった
381: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:44:57.88 ID:uyy3Dpko0
>>338
マンガだけでええよ
いい感じのところで終えてる
マンガだけでええよ
いい感じのところで終えてる
384: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:17.11 ID:PiKKjIkI0
ハンターハンターはジンと世界はもっと広いぞみたいな話したとこで終わらせればよかったのに
395: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:45:56.22 ID:UatHuril0
>>384
幻影旅団が見たいからやーやなの!!
幻影旅団が見たいからやーやなの!!
413: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:19.11 ID:TGmSjtrQ0
>>384
新装版みたいなの出してジンとの再開を最終話にしたらええと思うわ
で富樫はジャンプ強制卒業で
新装版みたいなの出してジンとの再開を最終話にしたらええと思うわ
で富樫はジャンプ強制卒業で
440: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:48:53.71 ID:Fr/rCO2D0
>>413
打ち切り言うたら冨樫はすんなり辞めるやろ
放置してる編集部の罪や
打ち切り言うたら冨樫はすんなり辞めるやろ
放置してる編集部の罪や
405: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:46:38.10 ID:i4jyaB68d
ハンターハンターは読者が作者を甘やかしすぎや
420: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:32.12 ID:fPTqjXdMr
>>405
面白いからしゃーない
面白いからしゃーない
439: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:48:50.72 ID:F10gyO0Lp
>>420
選挙編からさっぱり面白くないやん
選挙編からさっぱり面白くないやん
427: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:52.91 ID:eNKWIxf+M
>>405
編集も甘やかしてるからセーフや
編集も甘やかしてるからセーフや
410: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:02.35 ID:uQHhQ+a60
ガラスの仮面はリアルタイムの読者が老衰してるのかなしい😭😭😭
421: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:33.76 ID:ze+H6ndnd
>>410
私が死ぬ前に完結してください
とかいう切実すぎるファンのお便り
私が死ぬ前に完結してください
とかいう切実すぎるファンのお便り
468: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:51:04.18 ID:IjxiQhBS0
>>421
こないだAmazonでレビュー見てたらファンだった母が亡くなりましたってのあったで
こないだAmazonでレビュー見てたらファンだった母が亡くなりましたってのあったで
473: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:51:34.94 ID:oziR9v2oa
>>468
そんなん書くなよ
そんなん書くなよ
419: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:47:31.63 ID:erZlpKyo0
蒼天航路は原作者死んでも作画だけで続けて完結したな
442: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:49:08.27 ID:CKjcTZ4bM
>>419
原典があるから展開は作れるしな
原典があるから展開は作れるしな
448: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:49:33.79 ID:oziR9v2oa
>>419
あれまで三国志全く知らんかったの信じられん
あれまで三国志全く知らんかったの信じられん
576: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:59:49.84 ID:056FjIZ40
>>448
知らなかったから董卓や呂布をあんなキャラに描けたんじゃね
知らなかったから董卓や呂布をあんなキャラに描けたんじゃね
447: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:49:28.91 ID:rp8NRT3V0
ガラスの仮面はどうなるんやろ
読んだことないから知らんけど
読んだことないから知らんけど
459: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:50:19.50 ID:bRxdoBa/p
>>447
ワイは月影先生が紅天女を2人に実演してみせたところまで読んだ
ワイは月影先生が紅天女を2人に実演してみせたところまで読んだ
481: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:52:19.90 ID:rp8NRT3V0
>>459
ガラスの仮面読みたいけど○巻まで無料キャンペーンとか実施してなさそうだからなかなか読め始められない
ガラスの仮面読みたいけど○巻まで無料キャンペーンとか実施してなさそうだからなかなか読め始められない
512: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:54:23.70 ID:IjxiQhBS0
>>481
LINE漫画で1日一話ちまちま読むんや
LINE漫画で1日一話ちまちま読むんや
544: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:56:56.20 ID:oUK258FnM
>>512
ガラスの仮面で止められるとめちゃくちゃストレス溜まるやろな
ガラスの仮面で止められるとめちゃくちゃストレス溜まるやろな
578: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:00:02.51 ID:IjxiQhBS0
>>544
一つのお芝居読むのに1週間はかかるからな
わりと楽しく読めてるけど
一つのお芝居読むのに1週間はかかるからな
わりと楽しく読めてるけど
552: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:57:25.33 ID:rp8NRT3V0
>>512
LINE漫画とかいうので読めるのか サンガツ 入れてくるで
LINE漫画とかいうので読めるのか サンガツ 入れてくるで
531: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:55:59.40 ID:uQHhQ+a60
>>481
あれは1巻から面白い
読むと止まらなくなる
あれは1巻から面白い
読むと止まらなくなる
562: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:58:14.91 ID:rp8NRT3V0
>>531
マジか〜 楽しみにしとるで
マジか〜 楽しみにしとるで
590: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:01:13.02 ID:uQHhQ+a60
>>562
やってること少年漫画やからな
君も続きを待つ人間になるんや
やってること少年漫画やからな
君も続きを待つ人間になるんや
517: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:55:08.83 ID:s0d6ZTcEp
でもハイスクールオブザデッドってどう終わらせても不満でそうやし、あれで未完でええ気もするわ
ゾンビものって出だしはええけど終わり方で上手く締められる作品少なすぎや
ゾンビものって出だしはええけど終わり方で上手く締められる作品少なすぎや
535: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:56:14.73 ID:BQHP13kpd
>>517
がっこうぐらしはわりと良かった気がする
がっこうぐらしはわりと良かった気がする
553: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:57:32.42 ID:KOR6FoI10
>>535
これたまに見るけど信じられん
あんなまとめ方ありならもう何でもありと思うが
これたまに見るけど信じられん
あんなまとめ方ありならもう何でもありと思うが
573: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:59:23.13 ID:BQHP13kpd
>>553
なんでもありぐらいでええねん
アイアムヒーローレベルじゃなければ
なんでもありぐらいでええねん
アイアムヒーローレベルじゃなければ
581: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:00:32.93 ID:BMerZNV40
>>573
あれは酷かったな
あれは酷かったな
587: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:00:57.80 ID:Ih9MD0Ex0
>>573
あれは別に大したことないやろ
プラチナエンドや最近の本宮ひろしよりずっとまし、ショボいだけ
あれは別に大したことないやろ
プラチナエンドや最近の本宮ひろしよりずっとまし、ショボいだけ
566: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:58:23.22 ID:UDa2wS800
>>517
ゾンビを理詰めしてくともうゾンビ皆殺しして勝利かウィルス的なもん撒いた原因を潰すくらいしかないからしゃーないっちゃしゃーない
ゾンビを理詰めしてくともうゾンビ皆殺しして勝利かウィルス的なもん撒いた原因を潰すくらいしかないからしゃーないっちゃしゃーない
570: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 13:59:14.04 ID:ttglrZsU0
バスタードって15巻くらいから話がとっ散らかり始めたよな
582: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:00:42.71 ID:I5X6x7es0
>>570
アンスラの中から天使が出てきた時点で怪しくなってきて
DSが地獄に行ってからはもうわけわからん
アンスラの中から天使が出てきた時点で怪しくなってきて
DSが地獄に行ってからはもうわけわからん
618: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:04:19.59 ID:ENWlUit6a
>>570
DSが復活した暗黒神を倒して終わりにしときゃよかったものをなんでまた天使だの悪魔だのを突っ込んできたんやろうな
DSが復活した暗黒神を倒して終わりにしときゃよかったものをなんでまた天使だの悪魔だのを突っ込んできたんやろうな
643: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:07:38.61 ID:NLEsLK3a0
>>618
萩原は早く終わらせて次の漫画描きたかったらしいんやが
糞アシスタントが「全部この漫画でやればいいですか」って糞アドバイスしてああなった
萩原は早く終わらせて次の漫画描きたかったらしいんやが
糞アシスタントが「全部この漫画でやればいいですか」って糞アドバイスしてああなった
673: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:10:18.81 ID:ENWlUit6a
>>643
まじかよ
アシスタントろくな助言せんな
まじかよ
アシスタントろくな助言せんな
688: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:11:41.13 ID:0bxwIvae0
>>673
アシスタントからしたら延命された方が儲けもんだと思ったんかな
アシスタントからしたら延命された方が儲けもんだと思ったんかな
700: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:12:37.47 ID:S7TQKOA/a
>>570
話もつまらんというか訳が分からないし、何より絵柄が変わりすぎてて読むのも苦痛なレベル
侍とか魔戦将軍の辺りまではすごく面白かったのに本当に勿体ない漫画だわ
話もつまらんというか訳が分からないし、何より絵柄が変わりすぎてて読むのも苦痛なレベル
侍とか魔戦将軍の辺りまではすごく面白かったのに本当に勿体ない漫画だわ
617: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:04:09.61 ID:kQo4tERb0
漫画 火の鳥
小説 カラマーゾフの兄弟
音楽 ブルックナー9番
映画 デューン(ホドロフスキー)
寿命半分にしていいから全部見たい
小説 カラマーゾフの兄弟
音楽 ブルックナー9番
映画 デューン(ホドロフスキー)
寿命半分にしていいから全部見たい
624: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:05:08.01 ID:ovrmr7AEp
>>617
ワイは小説なら死ぬことと見つけたりの続き読みたい
ワイは小説なら死ぬことと見つけたりの続き読みたい
628: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:05:24.12 ID:IjxiQhBS0
>>617
小説なら花と火の帝が読みたい
小説なら花と火の帝が読みたい
632: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:06:26.22 ID:UDa2wS800
>>617
ホドロフスキーは自伝のアレも完結が怪しいな
ホドロフスキーは自伝のアレも完結が怪しいな
653: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:08:13.64 ID:rJ1Q+Zwa0
>>617
小説なら執筆中死んだ安部公房のスプーン曲げの少年が読みたいな
出だし面白そうやった
小説なら執筆中死んだ安部公房のスプーン曲げの少年が読みたいな
出だし面白そうやった
705: 風吹けば名無し 2022/01/20(木) 14:12:57.26 ID:3ZhsHdoL0
たとえ灰になっても、は連載見てたら
いきなり訃報でめっちゃ驚いたわ
いきなり訃報でめっちゃ驚いたわ
コメントする