1: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:54:34.41 ID:MNisX8r7r
漫画家『あれは作者もわかってます。劣化すること。』
漫画家『ただ長い髪を書くのが面倒なのでキャラの魅力が落ちるの分かってて髪の毛切るんです。』
漫画家って屑やな
漫画家『ただ長い髪を書くのが面倒なのでキャラの魅力が落ちるの分かってて髪の毛切るんです。』
漫画家って屑やな
36: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:59:32.78 ID:IMQ/ll/70
長い髪の方が体も表情も隠しやすいし、適当な流れにしても違和感無いし
どう考えても楽なんやよな
よって>>1はデマ
どう考えても楽なんやよな
よって>>1はデマ
83: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:04:04.11 ID:23Jbhjmsr
>>36
何いってんだこいつ
何いってんだこいつ
96: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:05:17.87 ID:huJTQm0A0
>>1
その発言のソースどこだよ
その発言のソースどこだよ
142: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:08:41.90 ID:pdO8Clbr0
>>1
エアギアのシムカは好き
エアギアのシムカは好き
518: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:34.01 ID:A2C4rYhqM
ソース?んなもんねえよ
はしゃげりゃいいんだもんな
な!>>1おいてめえ!!
はしゃげりゃいいんだもんな
な!>>1おいてめえ!!
7: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:56:30.14 ID:MNisX8r7r
髪の毛伸ばしたパターンとかあるんか?
14: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:57:18.29 ID:k9wCqec6r
>>7
ナミとか?
ナミとか?
27: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:58:49.52 ID:Ga/IWXAG0
そもそも存在しない話だけど「劣化」と表意する時点で表現力と価値観の狭さを表してしまってるわな
>>7
例えばかげきしょうじょのトラウマ持ちは後々伸びてるな
>>7
例えばかげきしょうじょのトラウマ持ちは後々伸びてるな
132: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:08:07.66 ID:rbhooptz0
>>27
その後また切ったけどね
その後また切ったけどね
104: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:05:48.36 ID:OFB/fHHUd
>>7
エレン
エレン
124: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:07:30.44 ID:h93eiwOn0
>>7
ワンピース
ワンピース
173: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:11:17.38 ID:gbnHrO650
>>124
逆にナミは長髪似合ってないわ
逆にナミは長髪似合ってないわ
534: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:35:48.90 ID:twEVYVIRM
>>173
これ
これ
204: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:13:47.08 ID:HwsRjEpy0
>>7
子供の頃短髪→大人になって長髪は結構あるやろ
子供の頃短髪→大人になって長髪は結構あるやろ
208: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:14:08.46 ID:9595y87td
>>7
ラインハルトフォンローエングラム
アニメだけど
ラインハルトフォンローエングラム
アニメだけど
250: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:16:46.56 ID:05JTW/Ml0
>>7
ゴンさん
ゴンさん
638: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:43:03.52 ID:HYCatFlJ0
>>7
ドメカノや
ドメカノや
22: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:58:24.00 ID:9ReEVzaYM
短くなってよかったやつマジで一人も思いつかへん
31: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:59:06.85 ID:LA4XefiF0
>>22
ナルトのサクラ?
ナルトのサクラ?
47: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:00:29.61 ID:dPFpkF6C0
>>22
ポケモンのセレナとかは人気高いな
ワイは髪長い方が好きやけど
ポケモンのセレナとかは人気高いな
ワイは髪長い方が好きやけど
237: !omikuji【B:93 W:78 H:84 (F cup) 147 cm age:41】 2022/01/26(水) 17:15:57.04 ID:zziI8pmt0
>>22
鉄のラインバレルのヒロインとか
鉄のラインバレルのヒロインとか
295: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:20:43.17 ID:v0d2125Yp
>>22
ルークフォンファブレ
ルークフォンファブレ
490: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:33:21.10 ID:LNlXUWWb0
>>22
セーニャ
セーニャ
503: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:33:59.28 ID:UF6pNLZk0
>>22
ポケモンのセレナくらいしか思い付かんかったけど
サクラもおるな
ポケモンのセレナくらいしか思い付かんかったけど
サクラもおるな
607: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:40:11.79 ID:Bkgddv/Xd
>>22
二乃
二乃
620: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:41:32.31 ID:/gloF7Ad0
>>22
桜木花道
桜木花道
25: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:58:45.03 ID:gRH3kuc2a
花道はどっちもかっけーよね
35: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:59:30.73 ID:EeSpCjIad
>>25
なお晴子さんも髪型変えてるのにどっちも一切話題にならない
なお晴子さんも髪型変えてるのにどっちも一切話題にならない
286: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:19:54.92 ID:q27LLbxNd
>>35
変えてたっけ……何度も読んでるはずなのに気づいてなかったわ
変えてたっけ……何度も読んでるはずなのに気づいてなかったわ
278: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:19:04.88 ID:XhSqi2Uvd
>>25
ワンピース
NARUTO
スラダン
ワンピース
NARUTO
スラダン
39: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 16:59:35.21 ID:vXkEAGfL0
絵師に丸投げなのに髪切った物語シリーズは何なん
44: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:00:22.58 ID:tkoYrsLBp
>>39
ただの趣味
ただの趣味
58: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:01:19.88 ID:vXkEAGfL0
>>44
無能...
無能...
352: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:24:38.73 ID:jIPK34g+d
>>39
髪切るって見やすい変化やしな
髪切るって見やすい変化やしな
69: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:02:48.45 ID:d+L7yJvG0
切って良くなったキャラって存在するのか?
73: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:03:13.04 ID:BZ1+Oujed
>>69
らんまのあかね
らんまのあかね
150: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:09:07.70 ID:jc718Lawd
>>73
あかねは長いのがええやん
良くなったっていうのもキャラの掘り下げが進んで魅力的になったからやし
あかねは長いのがええやん
良くなったっていうのもキャラの掘り下げが進んで魅力的になったからやし
87: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:04:26.15 ID:ZetEqA9ha
>>69
もののけ姫のアシタカ
もののけ姫のアシタカ
89: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:04:36.78 ID:2a8bCY5S0
>>69
エウレカは短髪の頃が一番かわいいと思うけど
内面の話やしなあ
エウレカは短髪の頃が一番かわいいと思うけど
内面の話やしなあ
138: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:08:21.54 ID:UkWQZoM80
>>69
セレナ
セレナ
376: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:26:03.12 ID:QJT5YZnF0
>>69
スラダンの三井と桜木は髪切った後のがカッコいいと思う
スラダンの三井と桜木は髪切った後のがカッコいいと思う
77: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:03:33.91 ID:e+Dwr3tPd
髪の毛ベタ塗るのだるいなぁ…せや!金髪にしたろ!ハゲキャラ出したろ!
86: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:04:24.55 ID:PtyDpt7r0
>>77
そういやDBのボスってハゲ多いよな
そういやDBのボスってハゲ多いよな
95: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:05:14.40 ID:HXIpDnxX0
>>77
最終盤でスーパーサイヤ人3出して自分でめんどくさくて絶望してたのくさ
最終盤でスーパーサイヤ人3出して自分でめんどくさくて絶望してたのくさ
97: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:05:20.80 ID:cfUXfandd
>>77
セルのまだら模様はクッソ後悔したらしいな
セルのまだら模様はクッソ後悔したらしいな
156: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:10:01.68 ID:ZicjuboL0
>>97
アレも苦し紛れで手を抜くために模様の色素落としたからな
アレも苦し紛れで手を抜くために模様の色素落としたからな
99: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:05:30.59 ID:95UuBnHR0
>>77
ヤムチャも髪は切られてたな
ヤムチャも髪は切られてたな
514: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:24.46 ID:2XdJ7+k+0
>>77
アメリカ人「日本人は白人に憧れてるから金髪にした!」
アメリカ人「日本人は白人に憧れてるから金髪にした!」
609: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:40:27.08 ID:JS3uxHbOM
>>77
桂「髪塗るの面倒くさいですよね」
鳥山「じゃあ塗らなきゃいいじゃん」
桂「(それスーパーサイヤ人なのでは…?」
鳥山「楽だよ。やってみて!」
↓
桂「鳥山さんの読者からめちゃくちゃクレー厶来てるんですが…」
鳥山「草」
桂「髪塗るの面倒くさいですよね」
鳥山「じゃあ塗らなきゃいいじゃん」
桂「(それスーパーサイヤ人なのでは…?」
鳥山「楽だよ。やってみて!」
↓
桂「鳥山さんの読者からめちゃくちゃクレー厶来てるんですが…」
鳥山「草」
611: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:40:42.51 ID:n1IzX1om0
>>609
草
草
618: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:41:22.19 ID:VJ973Rlm0
>>609
鳥山「どうせわからないよ」
が抜けてるな!
鳥山「どうせわからないよ」
が抜けてるな!
628: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:41:51.63 ID:xZLJEpAsa
>>609
鳥山明って桂と仲ええの?
鳥山明って桂と仲ええの?
646: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:43:34.08 ID:6611Vb0FM
>>628
アラレちゃんで唐突に作者が出てきて桂バカにし腐るコマがあるくらいには仲良えぞ
アラレちゃんで唐突に作者が出てきて桂バカにし腐るコマがあるくらいには仲良えぞ
653: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:44:20.30 ID:ZicjuboL0
>>628
タッグで読み切りマンガを単行本1冊分描くくらいには仲ええぞ
タッグで読み切りマンガを単行本1冊分描くくらいには仲ええぞ
656: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:44:26.01 ID:k+eqTfDKp
>>628
ええね
ウイングマンの頃から仲良かった
ええね
ウイングマンの頃から仲良かった
290: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:20:28.61 ID:tNQrmPfS0
DQ11のセーニャはどうやった?
みんなベロニカとマルティナに夢中だからロングの頃から比較の土俵にも立ってない感じやけど
みんなベロニカとマルティナに夢中だからロングの頃から比較の土俵にも立ってない感じやけど
331: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:23:21.12 ID:X9FLOwlQM
>>290
ああいう喪に服すような断髪はオシャレとか好み抜きで良いと思う
マルティナ派やからあんまこだわりなかったってのもあるけど
ああいう喪に服すような断髪はオシャレとか好み抜きで良いと思う
マルティナ派やからあんまこだわりなかったってのもあるけど
347: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:24:20.42 ID:n1IzX1om0
>>290
ワイはセーニャが一番すきや😡
崩壊後のショートもいいけどやっぱ長い方がすきやな
ワイはセーニャが一番すきや😡
崩壊後のショートもいいけどやっぱ長い方がすきやな
371: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:25:42.37 ID:LA4XefiF0
>>290
ロングの頃から好きだったし短髪もありだと思う
ロングの頃から好きだったし短髪もありだと思う
604: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:40:01.52 ID:7j7QTRyQ0
>>290
ロング派だけど
短髪もシナリオや演出込みで好きやで
ロング派だけど
短髪もシナリオや演出込みで好きやで
322: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:22:45.97 ID:f/zSfS3ed
戦場ヶ原→髪切ってブスになる
羽川→髪切って可愛くなる
どっちがヒロインに相応しいかハッキリしたな
羽川→髪切って可愛くなる
どっちがヒロインに相応しいかハッキリしたな
333: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:23:22.17 ID:aGPdScLSd
>>322
どっちもブスやろ
どっちもブスやろ
367: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:25:30.30 ID:ZicjuboL0
>>333
蛇頭糞ブスのレス
蛇頭糞ブスのレス
378: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:26:12.41 ID:aGPdScLSd
>>367
ワイは火憐ちゃん派😡
ワイは火憐ちゃん派😡
390: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:26:42.41 ID:6sQLgFb70
>>378
月火のがかわいいよね
月火のがかわいいよね
399: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:27:17.66 ID:aGPdScLSd
>>390
ないわ~
プラチナないわ
ないわ~
プラチナないわ
344: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:24:07.47 ID:95UuBnHR0
>>322
羽川さんごめんやけどどっちにしろ猫やないと正直微妙や
羽川さんごめんやけどどっちにしろ猫やないと正直微妙や
433: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:29:14.54 ID:hMQ42UdJ0
ブルマほどしょっちゅう髪型変わるキャラも珍しい
452: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:30:15.94 ID:X1dxH/xM0
>>433
どのイメージが強いか言われると結構分かれそうやな
どのイメージが強いか言われると結構分かれそうやな
475: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:31:38.25 ID:XhSqi2Uvd
481: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:32:30.25 ID:X1dxH/xM0
>>475
ワイはおかっぱだったわ…
ワイはおかっぱだったわ…
508: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:05.87 ID:KrdJzeBS0
>>481
たしかに
おかっぱにも数種類あった気がする
たしかに
おかっぱにも数種類あった気がする
493: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:33:28.74 ID:95UuBnHR0
>>475
それはないな。Z以降の髪型のイメージ強い奴の方が多いと思うでZ以前をあげるやつはおっさん
それはないな。Z以降の髪型のイメージ強い奴の方が多いと思うでZ以前をあげるやつはおっさん
515: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:25.08 ID:VAbHPL8Bd
>>475
このブルマとおばさんブルマにしか思い出せん
このブルマとおばさんブルマにしか思い出せん
471: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:31:20.76 ID:7eddqJBM0
>>433
ハゲだらけにしたり
サイヤ人は髪型変わらない設定にしたり
楽しようとする反面ブルマだけは章ごとに毎回デザイン変えるっていうね
ハゲだらけにしたり
サイヤ人は髪型変わらない設定にしたり
楽しようとする反面ブルマだけは章ごとに毎回デザイン変えるっていうね
480: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:32:23.35 ID:QJT5YZnF0
>>433
あと地味にヤムチャやご飯もしょっちゅう髪型変わってるがこっちはあんまり言われないな
あと地味にヤムチャやご飯もしょっちゅう髪型変わってるがこっちはあんまり言われないな
530: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:35:24.60 ID:L+439Wy10
>>480
悟飯は髪型変わるとスーパーサイヤ人の髪型も結構違いが出るから見てて面白かったな
悟飯は髪型変わるとスーパーサイヤ人の髪型も結構違いが出るから見てて面白かったな
495: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:33:38.51 ID:N/tyLL/k0
ポリコレヘアーだけはやめてほしい
516: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:27.74 ID:X1dxH/xM0
>>495
刈り上げてピンク髪にしなきゃ…(使命感)
刈り上げてピンク髪にしなきゃ…(使命感)
524: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:34:59.76 ID:6+dU5vhEa
>>495
これはほんま無理
刈り上げは許せても上げんな
あとベリーショートもやめろ
これはほんま無理
刈り上げは許せても上げんな
あとベリーショートもやめろ
527: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:35:09.58 ID:JOz9Xfwb0
大体海外ドラマから持ってきた文化やしね
別にアニメで女性キャラの心情を断髪で表す事しなくてもいいと思う
別にアニメで女性キャラの心情を断髪で表す事しなくてもいいと思う
547: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:36:33.94 ID:SsE3+mbad
>>527
心情の変化で断髪って海外かな?
起源は知らんけど使用例は日本のほうが多いような
心情の変化で断髪って海外かな?
起源は知らんけど使用例は日本のほうが多いような
569: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:37:43.36 ID:JOz9Xfwb0
>>547
ロングランの海外ドラマでは絶対1話は断髪回あるぞ
ロングランの海外ドラマでは絶対1話は断髪回あるぞ
586: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:38:41.89 ID:SsE3+mbad
>>569
ねーよハゲ
ねーよハゲ
595: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:39:30.44 ID:ZicjuboL0
>>547
多分人間としての本能的な物やな
起源もクソも無い奴
多分人間としての本能的な物やな
起源もクソも無い奴
640: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:43:12.24 ID:J6jSM3WVp
読者「この序盤で出てきたキャラめっちゃ重要人物なんやろなあ」
作者「っと思わせたところで殺す展開にするんやでー」
たいていこのパターンは失敗する
作者「っと思わせたところで殺す展開にするんやでー」
たいていこのパターンは失敗する
655: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:44:25.74 ID:XhSqi2Uvd
>>640
ハンターハンターは成功やろ
ハンターハンターは成功やろ
664: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:45:22.09 ID:Gd7Q1DVYM
>>640
意外性で一時的に注目度は上がるけど結局行き詰まるよな
もっと派手な展開求められることになるし
意外性で一時的に注目度は上がるけど結局行き詰まるよな
もっと派手な展開求められることになるし
665: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:45:23.69 ID:F/KdvvbBp
>>640
ほどほどの人気のを殺さんとな
本当に人気のを殺しちゃうと詰む
ほどほどの人気のを殺さんとな
本当に人気のを殺しちゃうと詰む
755: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:52:31.95 ID:7dqXDl3ad
なんやお前ら呪術の真希さんはええんかいな?ブスになってもうたやろ?
760: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:53:02.54 ID:zVmZpk330
>>755
最初からブスやんあんなの
最初からブスやんあんなの
762: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:53:10.70 ID:rTnlpxnT0
>>755
最初からブスくね?
最初からブスくね?
766: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:53:30.85 ID:n1IzX1om0
>>755
元からブスやん
元からブスやん
769: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:53:42.66 ID:8RRtmMmN0
>>755
あの世界じゃ生きてるだけマシや
あの世界じゃ生きてるだけマシや
777: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 17:54:27.63 ID:vNQ/kyAad
大体単行本の余談に面倒で描きにくいから切りましたとか描いてるよな
そんなめんどいんか
そんなめんどいんか
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする