1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:00:49.77 ID:Im1Q3Etx0
凛「みんなはStairway to HeavenかHotel Californiaどっちが好き?」

奈緒「その二つか~…ギターソロはStairway to Heavenの方が好きなんだよな~」

加蓮「難しい質問するねぇ…私はThe Eaglesの方が好きだからHotel Californiaかなぁ」

未央「でもどっちも素敵な曲だよね!」

卯月「李衣菜ちゃんはどっちが好き?」

李衣菜「えっ…?そ、そうだなぁ…ほてるかるほるにあ…かな!」アセアセ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:05:54.06 ID:Im1Q3Etx0
楓「聞いてアロエ李衣菜~ちょっと言いにくいんだけど」

李衣菜「な、なんですかその替え歌は」

楓「聞いてアロエ李衣菜~サマソニにメタリカが来日決定しました~」

李衣菜「は、はい?」

楓「聞いてくれてありがとうアロエ李衣菜~」

李衣菜「あ、どうも…」

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:10:27.94 ID:Im1Q3Etx0
楓「ちなみにスラッシュBIG4ではどのバンドが一番好きなの?」

李衣菜「BIG4…?そ、そうですねぇ…よ、4つ共好きです!」

楓「あら!そうなの!私も全部好きなの!去年はスレイヤーのライブも行ったし、今年はメタリカのライブ行けると思うと居てもたってもいられないわぁ~…」

李衣菜「(あのいつもクールな楓さんが子供のようにはしゃいでる…いったいどんなバンドなんだろう…)」

楓「取り合えず8月10、11日はなんとしてもオフにしてもらえるようプロデューサーにお願いしなきゃ!」

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:15:20.52 ID:Im1Q3Etx0
智絵里「ふんふん~…♪」

李衣菜「あっ!智絵里ちゃん!…智絵里ちゃんはいったい何を聞いてるの?」

智絵里「えっ…い、言っても多分わ、わからないと思いますよ…?」

李衣菜「大丈夫!私は音楽には詳しいからねぇ!(チャットモンチ―とかYUI辺りかな?)」

智絵里「えっとぉ…オランダのAfter ForeverというバンドとEpicaというバンドです!」

李衣菜「え、えぴか?」

智絵里「はい!After Foreverは2009年に解散しちゃったけどマーク・ヤンセンがまだEpicaにいるから…Epica大好きです!」

李衣菜「そ、そうなんだぁ…(オランダかぁ…)」

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:20:28.80 ID:Im1Q3Etx0
桃華「一番、速くて上手いギタリストはキコ・ルーレイロだと思いますわ!」

千佳「いや…マイケル・アンジェロだと思うなーアンジェロラッシュでピロピロだよ!」

小春「小春はスティーヴ・ヴァイやジョー・サトリアーニが好きだけど…ギネスに載ってるからチアゴ・デラ・ヴェガだと思いますぅ!」

千佳「リーナお姉ちゃんは誰だと思う?」

李衣菜「あ~…うん。そのギネスの人だと思うよ…(なにこの子達怖い)」

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:25:46.16 ID:Im1Q3Etx0
千秋「ネオクラシカルメタル…まさかこんな音楽がこの世にあるとはね…」

ゆかり「初めて聴いたときは心がゆれましたね…」

星花「バイオリニストのニコロ・パガニーニにのような曲調が素晴らしいですわ♪」

千秋「イングヴェイは性格さえよければ素晴らしい音楽家と思ってるわ」

ゆかり「李衣菜ちゃんはどう思う?」

李衣菜「そ、そうだねぇ…性格悪いのはいけないと思うよ!(い、いんぐべい?)」

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:30:54.76 ID:Im1Q3Etx0
菜々「菜々が学生の頃はLed Zeppelin派かDeep Purple派の派閥がありましたよ!」

瑞樹「…そのバンドの全盛期って70年代じゃなかったかしら?」

菜々「…!ちょうどそのとき学校でロックなブームがあったんですよ!ほら!どっちも耳に残るリフがいっぱいあるじゃないですか!」

瑞樹「わかるわ…Smoke on the WaterにBlack Dog…共に最高のリフね」

菜々「李衣菜ちゃんはどっち派?菜々はLed Zeppelinが好きですね!」

李衣菜「………でぃーぷぱーぷるです」

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:36:21.28 ID:Im1Q3Etx0
輝子「ヒャッハー!やっぱりメタルゴットのJudas Priestは最高だぜぇえええ!」

李衣菜「メ、メタルゴット?」

輝子「Painkillerは音楽史に残る名曲だ!ふひひ…何度聴いても最高…」

李衣菜「そ、そうなんだ」

輝子「こ、個人的にはRam It Downの方が好きだけどね…」

李衣菜「へ、へぇ~…」

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:40:54.86 ID:OcGO5zzvO
ステアウェイ・トゥ・ヘブンってアレだろ
プッチ神父のスタンドだろ?

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:42:24.03 ID:Im1Q3Etx0
>>31

紗南「いや~…もうすぐSonata Arcticaが来日してくるね!いやぁ~楽しみだわ!」

李衣菜「来日…?」

紗南「うん!いや~…あの手の音楽はゲームBGMみたいな疾走感があって好きなんだよね!」

李衣菜「ピロピロ?」

紗南「そう!ピロピロ!それにあの力強くて高い声のヴォーカル!教えてくれたプロデューサーさんには感謝だよ!」

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:47:30.53 ID:Im1Q3Etx0
夏樹「なぁ涼?グランジといえばなんだと思う?」

涼「そうだねぇ…Nirvanaと答えたいけどアタシはPearl Jamの方が好きかな」

夏樹「なるほどね。じゃあNirvanaとGuns N' Rosesだったらどっち?」

涼「それだったらNirvanaかな。フロム・ザ・マディ・バンクス・オブ・ウィシュカーは最高のアルバムだと思うよ」

夏樹「私はGuns N' Rosesかなぁ…アペタイト・フォー・ディストラクションが大好きでね~。Paradise Cityのリフは最高にクールだよ!」

李衣菜「(すめるずらいくてぃーんすぴりっとしか知らない…)」

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:53:57.46 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「聞いてアロエリーナ…ちょっと言いにくいんだけど」

李衣菜「聞いてアロエリーナ、いつのまにか私が一番にわかになりました」

李衣菜「…聞いてくれてありがとうアロエリーナ」

P「李衣菜がアロエに話しかけてる…」

李衣菜「プ、プロデューサー!…どこからみててんですか!?」

P「聞いてアロエリーナからかなぁ…」

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 21:58:38.46 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「そ、それって最初からじゃないですか!あー!もう恥ずかしい!」

P「で、にわかがなんだって?」

李衣菜「気が付きたらみんな私よりロックや音楽のことについて詳しくなってたんです…」

P「あ~…それ俺のせいだわ。たぶん。」

李衣菜「プロデューサーが?…いったい何したんですか?」


P「いや…特になにも。やったことと言えば定期的にCDや音楽雑誌を事務所に置いてたぐらいだぞ?」」

P「あとは…メタルヘッドバンガーズジャーニーとかグローバルメタルとかのドキュメンタリー映画を一緒にみたりとか…」

P「いろんな質問されたときには全部丁寧に教えたりしたなぁ…」

李衣菜「な、なんで私には教えてくれなかったんですか!」

P「ん~…だってな李衣菜、前に俺にこう言ってたじゃないか」

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:04:53.60 ID:Im1Q3Etx0
回想

P「お~い李衣菜~!ロックなアイドルになりたいんだったらロックの歴史とか豆知識を教えてやろうか?」

李衣菜『べ、別に教えてもらわなくても私は十分にロックですよ!』

P『ん~…わかったよそこまで言うなら仕方ない。さて次はじゃあ衣装についてだが…』

李衣菜『カワイイ衣装もいいですが、やっぱりロックな衣装の方がいいですね!なんせ私はロックなアイドル目指してますから!』ドヤッ





P「こんな感じなこと言ってなかったけ?」

李衣菜「い、言ってなかったような~…言ってたようなぁ…」

李衣菜「でも…と、取りあえず教えてください!にわかは嫌です!」

P「そうだな…確かにどこぞの矢口さんみたいになるのは困るしな」

美羽「呼びました?」

P「いや、お前じゃねえ座ってろ」

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:09:01.39 ID:Im1Q3Etx0
P「仕方ない…よし!教えてやろう!…まずは何が聞きたい?」

李衣菜「凛ちゃん達が言ってたホテルなんちゃらについて教えてください!」

P「Hotel Californiaか…この曲はThe Eaglesというバンドの代表するアルバムHotel Californiaに収録されてる曲だ」

P「そしてアルバムはのグラミー賞最優秀レコード賞受彰している。アメリカン・ロック史に残る名盤と言われてるな」
 

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:13:49.04 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「そ、そんな凄い曲だったんですね」

P「おうよ。イントロの耳に残るような音…。それに後半のツインギターソロは鳥肌もんだぞ?」

李衣菜「そいえばもうひとつなんか言ってたような…すて…すてぇ…へぶん?何だっけな…」

P「Stairway to Heavenな。この曲はLed Zeppelinの曲だ。これも、ロック史上に残る名曲だな。」

P「最初の印象的なアルペジオはギター持ってる奴みんなコピーしてたなぁ…。なんと言ってもこの曲のいいところは
12弦ギターによるファンファーレ風の序奏に導かれてペイジが美しいギターソロ弾くところ!これがカッコいいんだよ!」

李衣菜「あっ!…奈緒ちゃんも似たようなこと言ってましたよ!ギターソロが最高だって」

P「奈緒のやつ…このギターソロの良さが分かるとは…なかなかやるじゃねぇか…」

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:19:07.59 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「その後、楓さんがBIG4がどうたらこうたら言ってましたけど…これなんです?」

P「それはきっとスラッシュメタル四天王のことだな」

李衣菜「スラッシュメタル?…ってなんですか?」

P「そうだな…特徴はまず速い!曲がとにかく速さ重視だな。」

P「それに基本は何音か落として、低音弦を中心に刻む重いリフに、高速な2ビートが特徴的だな」

李衣菜「か、楓さんがそんなの聞いてるのい、意外でした…」

P「なんか有名なアルバムを2、3枚貸したら大ハマりしてたなぁ…ああいうクールな人が意外とハマるもんさ」

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:23:40.98 ID:Im1Q3Etx0
P「で、スラッシュメタル四天王とは、METALLICA、MEGADETH、 SLAYER、ANTHRAXの4つのバンドだ。
  共にスラッシュメタルシーンに於いて後進のバンドに数々の影響を与えた凄いバンドだ」

李衣菜「あっ!楓さんがそのバンドが今年、来日するらしくて行きたいって言ってました」

P「そりゃいきたいだろうな、俺だって行きたいよ!…行けるかなぁ…スレイヤーは行けたけど…」 

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:29:59.34 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「気、気を取り直して次、…次のことを教えてください!…
智絵里ちゃんがオランダの音楽を聴いてるらしいですけど…それはなんですか?」

P「オランダと言えばゴシックやシンフォニックで有名だな。
音楽性の定義は曖昧だがオーケストラ風で壮大な感じの音楽だ。
もの凄く聴いてて楽しいぞ!一言でいうなら美しい!」

李衣菜「オーケストラとかの合唱とのアンサンブルみたいな感じですか?」

P「そうそうそんな感じ!智絵里が好きなのか~…蘭子とかの方が好きそうなイメージだったわ」

李衣菜「智絵里ちゃんはYUIとかあの辺のほうが似合いそうですよね」
 

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:34:30.51 ID:Im1Q3Etx0
P「お次は?」

李衣菜「世界一速くて上手く弾けるギタリストは誰ですか?」

P「知らん。以上!」

李衣菜「えぇ~…!」

P「んなもん俺に聞かれてもなぁ…分からんとしかいいようがない」

P「しいていうならアンジェロ先生やインペリテリ、チアゴとかあの辺だと思う」

李衣菜「確かそのチアゴっていう人がギネスに載ってるんですよね?」

P「いや…なんか最近、タイラーていう奴がBPM999超えたらしいぞ?」

李衣菜「999!?…わ、わたしの曲の6倍近く速いじゃないですか…」
 

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:40:21.56 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「そういえば、千秋さんやゆかりちゃんや星花さんがネオクラシックがどうとかも言ってました」

P「ネオクラシカルメタルな。イングヴェイ・マルムスティーンというギタリストが開拓したジャンルだ。」

P「特徴は…そうだなぁクラシックと同じコード進行を使ってギターやキーボードで速弾きなどをしたりしてるなぁ」

李衣菜「クラシック!…だからあの千秋さんとか聞いてたのか…」

P「まぁ、意外っちゃ意外だけどな」

李衣菜「そういえば性格が悪いとか…そのギタリスト…」

P「あぁ…最高に悪い。バンドを名指しで下手くそ、不細工、お笑い、才能なしとか平気でいう人だ」

P「ハッハー!まるでお笑いだぜ!…はあまりにも有名なセリフ」
 

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:47:07.77 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「そういえば菜々さんがディープパープル?やさっき言ってたレッドツェッペリンが学生の時流行ったって言ってましたけど、私のときは流行りませんでしたね…」

P「あの辺の音楽って70年代だぞ…アベナナ何歳だよマジで…」

李衣菜「あははは…このバンドってなにやら凄いバンドだとか…」

P「そりゃそうよ。いろんなアーティストに影響を与えて、4度リフ構築の手法やバラエティーとアイデアに富んでいるバンドだ。
  もはやハードロックのひな形と言っても過言ではない。覚えておいて損はないぞ?」

李衣菜「わ、わかりました!今度、CD貸してください!」

P「3大ギタリストの1人、ジミー・ペイジがいるのがLed Zeppelin。アレンジ、リフ、作曲能力共にロック界トップレベルだ。」

P「だからと言ってDeep Purpleのリッチー・ブラックモアも凄いぞ! テクニックだけならペイジより上だと思ってる。フィンガリング、ピッキング、リズム共に最強だ」
 

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:53:08.47 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「なんか輝子ちゃんがヒャッハー!メタルゴットは最高だ!と言ってました」

P「輝子か…確かにあんな格好してるんなら好きでもおかしくないな」

李衣菜「…意外とああいう人程、激しい音楽が好きって本当かもしれませんね」

P「まぁな。実際、アメリカだとギークしか聴かないってバカにされるらしいいしな」

李衣菜「ギーク?ってなんですか?」

P「日本でいう根暗オタクみたいなものだよ」

李衣菜「へぇ…」

P「おっと!輝子を根暗とは一言も言ってないからな!輝子カワイイ!」

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 22:59:24.57 ID:Im1Q3Etx0
P「話が外れたな。メタルゴットだな。メタルゴットというのはイギリスのバンドJudas Priestの愛称さ」

P「ヴォーカルのロブ・ハルフォードは4オクターブの声域と多彩な声色を操ってメタル界のヴォーカリストに多くの影響を残した人さ。」

李衣菜「4オクターブ!?…んなもん普通はだせませんよ!」

P「あの声に魅了された人は少なくないさ…」

P「この手の音楽はレザー&スタッドというイメージを広めたのがこのバンドであるとも言われてるぞ。李衣菜も着てみない?」

李衣菜「か、考えときます」 

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 23:05:06.31 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「紗南ちゃんは疾走感のあるピロピロする音楽が好きって言ってました」

P「あぁ…紗南らしいな。ゲーマーやアニオタはメロスピ、メロパワにハマりやすいんだ」

李衣菜「メロスピ? なんの略ですか?」

P「メロディック・スピード・メタルの略さ」

P「ハイトーンヴォイスにありえないほど早いツーバス。そして無駄にピロピロしてて速くて長いギターソロがスタイルのジャンルだな」

P「元々非常に聞きやすい音楽だから初心者入門にはもってこいだな。

李衣菜「あぁ~!確かにゲームBGMって疾走感があって耳に残りやすいですもんね!」
 

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 23:10:29.08 ID:Im1Q3Etx0
P「まぁ…クサいメロディで聞きやすいのは確かなんだが、批判が集まりやすいジャンルでもあるんだ」

李衣菜「どうしてですか?」

P「芸がないだの。速いだけだの。いろんな事を言われてるな。得に正統派のロックや、メタルが好きな人から嫌われてるな」

P「キモスパーって馬鹿にされてるな。うん。」

李衣菜「プロデューサーも嫌いなんですか?」

P「いいや。基本俺はロックやメタルと名のつくのは喜んで聞くよ」

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 23:16:10.48 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「そういやさっき、涼さんとなつきちが、がんずあんどろーぜすとニルヴァーナについて話してましたけど…このバンドっってどんな関係があるんです?」

P「簡単に言うとライバルだな。うん。」

李衣菜「ラ、ライバル?」

P「Guns N' RosesとNirvanaは当時、物凄い対立関係だったんだ。」

P「Guns N' RosesのアクセルはNirvanaのファンだったんだが、そのリードギターヴォーカルのカートが一方的に批判したんだ」

P「あいつらは金のために音楽をやっていてロックじゃねぇよ。Guns N' Rosesにはファッションしかない。俺たちにはパッションがあるって言った言葉は有名だな。」
 

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 23:21:13.21 ID:Im1Q3Etx0
李衣菜「なんかいろんな事を学びましたけど…音楽って難しいですね…」

P「どうした弱音なんか吐いて…ロックなアイドル目指すんじゃなかったのか?」

李衣菜「いえ!目指してますよ!…よし!今日からプロデューサーのCD借りまくって勉強するぞ!」

P「ちなみに俺、HR/HMのCDだけで800枚あるぞ?」

李衣菜「そ、それでもがんばりますよ!」

P「書籍関係やDVDもたくさんあるぞ?」

李衣菜「と、とりあえず少しずつ頑張ってみます…ハイ」

P(いつか李衣菜にレザーファッションを着させたいなぁ…)」


引用元: モバP「気が付いたら李衣菜が一番のにわかになっていたらしい」