1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:12:47.25 ID:7+HrMbMUa
どこで育て方を間違えたのかわかりません
3: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:13:06.34 ID:h9VP5R1j0
>>1
お前が始めた物語だろ
お前が始めた物語だろ
2: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:12:59.59 ID:co7mVUIQ0
お前が始めた物語だろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:13:13.68 ID:O+ElTPEy0
お前が始めた物語だろ😡
17: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:20:16.48 ID:2pu7AJFg0
エレン・イェーガーの妻です😡
18: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:21:29.80 ID:WHW+k1a/0
>>17
まーた記憶捏造してるのか
まーた記憶捏造してるのか
28: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:26:32.82 ID:pTkHLiV40
>>17
腹筋バキバキで草
腹筋バキバキで草
141: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:52:09.71 ID:6vjGJhSaH
>>17
お前は他の男と幸せになってくれ…
やっぱ嫌だ!!
お前は他の男と幸せになってくれ…
やっぱ嫌だ!!
20: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:22:07.70 ID:8oIKJUhO0
昨日の内容って
親父主導で操ってました→エレンの行動は親父の影響です→親父のプランに反対の兄がチャチャ入れてエレンを説得→ホンマは未来に干渉出来るエレンが親父を操ってました
こういうことなんか?
だいたい合ってるか?
親父主導で操ってました→エレンの行動は親父の影響です→親父のプランに反対の兄がチャチャ入れてエレンを説得→ホンマは未来に干渉出来るエレンが親父を操ってました
こういうことなんか?
だいたい合ってるか?
21: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:23:38.93 ID:co7mVUIQ0
>>20
せや
エレンが自由気狂いなのは生まれつきだし
始祖たちの家族を皆殺しにしたのもエレンの意向
せや
エレンが自由気狂いなのは生まれつきだし
始祖たちの家族を皆殺しにしたのもエレンの意向
22: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:23:48.80 ID:mzxC1TSP0
>>20
だいたいあってる
エレンが親父を直接あやつってるんじゃなくて
未来の記憶を見せることで間接的にあやつってる
そしてそうすることもエレンは進撃の巨人の能力で知っていた
だいたいあってる
エレンが親父を直接あやつってるんじゃなくて
未来の記憶を見せることで間接的にあやつってる
そしてそうすることもエレンは進撃の巨人の能力で知っていた
144: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:52:14.30 ID:RaYYPTre0
>>20
いちばん悪質なのは始祖のおかげで過去干渉出来るようになったせいで過去の進撃継承者全員がエレンに操られて頭イェーガーにされてこうなってると言う可能性
いちばん悪質なのは始祖のおかげで過去干渉出来るようになったせいで過去の進撃継承者全員がエレンに操られて頭イェーガーにされてこうなってると言う可能性
26: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:25:04.06 ID:8oIKJUhO0
昨日のアニメ面白かったわ
ここがピークかな?
ここがピークかな?
27: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:25:39.49 ID:WHW+k1a/0
>>26
ぐうかわヒロインアニちゃんが登場するのを待て
ぐうかわヒロインアニちゃんが登場するのを待て
30: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:26:38.17 ID:8oIKJUhO0
>>27
アニとかどうなったかもう忘れたわ
アニとかどうなったかもう忘れたわ
32: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:27:05.17 ID:mzxC1TSP0
>>26
来週はもっとすごいぞ…
来週はもっとすごいぞ…
35: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:27:34.74 ID:8oIKJUhO0
>>32
じゃあ来週も楽しみにしとくわ
じゃあ来週も楽しみにしとくわ
33: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:27:16.53 ID:GGXF2IDFa
クルーガーがグリシャ妹犬に食わせたのもエレンの指示なんか?
38: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:28:39.24 ID:mzxC1TSP0
>>33
食わせたのはクルーガーじゃなくて、デブハゲのやつや
食わせたのはクルーガーじゃなくて、デブハゲのやつや
51: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:32:46.93 ID:ITr3zlHE0
>>33
「あの日俺がお前に声をかけなければ妹は殺されなかったかもしれない」ってクルーガーのセリフが意味深に聞こえるな
「あの日俺がお前に声をかけなければ妹は殺されなかったかもしれない」ってクルーガーのセリフが意味深に聞こえるな
68: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:40:57.60 ID:yrJlypyHM
>>51
防げたけど防がなかったんやな
防げたけど防がなかったんやな
34: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:27:20.00 ID:XFzFxkS40
クルーガー含む歴代の進撃の巨人もエレンの記憶見たんかな
43: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:31:01.84 ID:mzxC1TSP0
>>34
みたかもしれんけど、クルーガー以前の描写がないからなぁ
みたかもしれんけど、クルーガー以前の描写がないからなぁ
78: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:42:07.03 ID:VQuDwTWQd
>>34
記憶って好き勝手見れるもんでも無さそうやし見てなかったのもおるんやない
記憶って好き勝手見れるもんでも無さそうやし見てなかったのもおるんやない
105: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:46:56.88 ID:PJ4n2wRca
>>34
間違いなく見てるやろ断片的にやが
じゃなきゃアルミンやミカサを救いたいなら~って発言出てこないやろ
間違いなく見てるやろ断片的にやが
じゃなきゃアルミンやミカサを救いたいなら~って発言出てこないやろ
60: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:37:54.93 ID:PJ4n2wRca
マジレスすると始祖と進撃持ってないと出来ないことやってるし
エレンクルーガーもグリシャもエレンの操り人形だったってことだよな?
ならエレンが始めた物語になるやんか
エレンクルーガーもグリシャもエレンの操り人形だったってことだよな?
ならエレンが始めた物語になるやんか
64: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:39:13.58 ID:co7mVUIQ0
>>60
でもグリシャが外に出なきゃ起こらなかったし
でもグリシャが外に出なきゃ起こらなかったし
66: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:40:11.12 ID:mzxC1TSP0
>>64
そうやな、飛行艇みにいったのが悪いってわけやね
あれがエレンが操ったのかどうかは不明
そうやな、飛行艇みにいったのが悪いってわけやね
あれがエレンが操ったのかどうかは不明
70: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:11.06 ID:co7mVUIQ0
>>66
継承前だから記憶は見せられないでしょ
継承前だから記憶は見せられないでしょ
75: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:41.25 ID:mzxC1TSP0
>>70
そやね、ありがと!
そやね、ありがと!
65: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:39:43.46 ID:F8zxe4hC0
>>60
グリシャが進撃もらう前のとこは操れないぞ
だからエルウヨになったところだけは素
グリシャが進撃もらう前のとこは操れないぞ
だからエルウヨになったところだけは素
71: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:17.22 ID:mzxC1TSP0
>>65
そっか、グリシャが進撃になる前か
じゃぁグリシャの意志やったんやな・・・
そっか、グリシャが進撃になる前か
じゃぁグリシャの意志やったんやな・・・
216: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:01:01.96 ID:6vjGJhSaH
>>60
飛行船を見せたかったのはグリシャの意思だからな
飛行船を見せたかったのはグリシャの意思だからな
67: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:40:34.27 ID:uA61ovdL0
いま3巻まで読んでるで
君らが味わった楽しみをワイはこれから享受する
ちなみになんとなくその後の展開は知ってるから
ネタバレは通用しないぞ
君らが味わった楽しみをワイはこれから享受する
ちなみになんとなくその後の展開は知ってるから
ネタバレは通用しないぞ
72: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:20.59 ID:9lGs1W7OM
>>67
正直序盤はあんま面白くないし巨人が仲間にいた辺りも微妙やで
マーレ編から頭おかしくなるくらい面白さが加速する
正直序盤はあんま面白くないし巨人が仲間にいた辺りも微妙やで
マーレ編から頭おかしくなるくらい面白さが加速する
76: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:49.77 ID:uA61ovdL0
>>72
楽しみやなあ!
楽しみやなあ!
84: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:43:20.02 ID:uA61ovdL0
>>72
連載開始時点からネットだと騒いでたの覚えてるで
エレンが巨人化したのも
なんだよ巨大変身ヒーローもんじゃんて失望されてた
連載開始時点からネットだと騒いでたの覚えてるで
エレンが巨人化したのも
なんだよ巨大変身ヒーローもんじゃんて失望されてた
86: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:43:37.46 ID:mzxC1TSP0
>>84
わいもそう思ってたwww
わいもそう思ってたwww
94: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:45:29.83 ID:uA61ovdL0
>>86
作者がインタビューで
俺もともとそういう作風だし!ってキレてた
作者がインタビューで
俺もともとそういう作風だし!ってキレてた
69: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:02.08 ID:7Djldww00
結局エレンがマジキチだったってこと?
80: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:42:24.77 ID:co7mVUIQ0
>>69
エレンはイカれてるけどマジキチってほど理解できない感情ではないと思うわ
理不尽に縛り付けられるのは許せんっていうのはみんな持ってる感情やろうし
エレンはイカれてるけどマジキチってほど理解できない感情ではないと思うわ
理不尽に縛り付けられるのは許せんっていうのはみんな持ってる感情やろうし
88: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:44:18.48 ID:VQuDwTWQd
>>80
ほな全部ぶっ壊したろとはならんやろ…
て思ったけどワイも一回ぐらいは隕石とかで自分以外滅ばんかなとか思ったことあるわ
ほな全部ぶっ壊したろとはならんやろ…
て思ったけどワイも一回ぐらいは隕石とかで自分以外滅ばんかなとか思ったことあるわ
100: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:46:15.96 ID:co7mVUIQ0
>>88
友達仲間もぶっ殺されまくってて
それを傍観し続けた世界なわけやしな
非人道的なパラディ島への扱いを放置し続けた壁外の奴らにも問題はあるわ
友達仲間もぶっ殺されまくってて
それを傍観し続けた世界なわけやしな
非人道的なパラディ島への扱いを放置し続けた壁外の奴らにも問題はあるわ
182: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:57:45.04 ID:Fwm456Wy0
>>88
いやこのまま傍観してたら間違いなく滅ぼされるのにか?
いやこのまま傍観してたら間違いなく滅ぼされるのにか?
74: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:41:30.84 ID:bQ7evjGX0
🤓見せてやるで お前の親父がどんだけ糞か
😊
😨
🤯
😭父さん……
😊
😨
🤯
😭父さん……
85: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:43:33.45 ID:XFzFxkS40
>>74
ガチでこれだから笑う
ガチでこれだから笑う
134: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:51:30.65 ID:Fwm456Wy0
>>74
グリシャが謝るシーン良かったやろ!
グリシャが謝るシーン良かったやろ!
139: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:51:55.66 ID:co7mVUIQ0
>>74
草
草
99: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:46:11.67 ID:wPyl8t/Mp
すまんアギトって無能いらんやろ
123: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:50:00.38 ID:VQuDwTWQd
>>99
最後にファルコに継承させたからセーフ
最後にファルコに継承させたからセーフ
131: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:50:53.32 ID:f6Ef7nRd0
>>99
戦鎚の硬質化砕ける有能なんだが?
戦鎚の硬質化砕ける有能なんだが?
165: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:55:48.04 ID:Lqr4ccvJa
>>99
硬質化とかいう多分やろうと思えばほぼ全巨人が使えるのに
出来ないハズレが鎧やぞ
硬質化とかいう多分やろうと思えばほぼ全巨人が使えるのに
出来ないハズレが鎧やぞ
185: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:58:02.53 ID:xYM9sIZO0
>>165
鎧が攻撃防いだのって序盤の大砲とブレードだけやろ
エレンが硬質化できるようになってからむしろ鎧で何かを防ぎきったこと一度でもないんちゃうか
鎧が攻撃防いだのって序盤の大砲とブレードだけやろ
エレンが硬質化できるようになってからむしろ鎧で何かを防ぎきったこと一度でもないんちゃうか
202: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:59:58.71 ID:mzxC1TSP0
>>185
鎧さんの固さは2000年前基準なんじゃない?
最新兵器を相手にしたらぼっこぼこでライナーかわいそすw
鎧さんの固さは2000年前基準なんじゃない?
最新兵器を相手にしたらぼっこぼこでライナーかわいそすw
108: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:47:18.14 ID:CVxY/UQt0
エレンも誰かに未来見せられて操られてたりしたんか
114: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:48:21.45 ID:PJ4n2wRca
>>108
未来や過去を見れるのは進撃の能力やが
巨人操れるのは始祖の能力だから
エレンにしか不可能
未来や過去を見れるのは進撃の能力やが
巨人操れるのは始祖の能力だから
エレンにしか不可能
121: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:49:23.84 ID:f6Ef7nRd0
>>108
進撃の継承者はエレンが最後だからそれはない
進撃の継承者はエレンが最後だからそれはない
127: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:50:44.65 ID:hytGNxVX0
>>121
死んだら別のエルディア人にランダム転移するんちゃうん?
死んだら別のエルディア人にランダム転移するんちゃうん?
152: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:53:43.81 ID:f6Ef7nRd0
>>127
そもそも巨人という存在が消えたので
そもそも巨人という存在が消えたので
155: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:54:18.76 ID:hytGNxVX0
>>152
はぇ~
ほんならいよいよエルディアの抑止力無くなってまうな
はぇ~
ほんならいよいよエルディアの抑止力無くなってまうな
201: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:59:45.35 ID:W9PNqRBkd
>>155
だから何十年か何百年か経ったところで攻められてパラディ島とかは崩壊してる
だから何十年か何百年か経ったところで攻められてパラディ島とかは崩壊してる
220: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:01:17.57 ID:xYM9sIZO0
>>201
これマジ?
加筆されたんか?
これマジ?
加筆されたんか?
232: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:13.69 ID:8E5uYgZl0
>>220
マジやで
滅んで終わり
マジやで
滅んで終わり
246: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:04:08.03 ID:xYM9sIZO0
>>232
連載版の最後のシーンクソ滑稽やんけそれじゃあ
連載版の最後のシーンクソ滑稽やんけそれじゃあ
262: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:12.97 ID:8ZMavdrz0
>>246
まあアルミンも争いは無くならない言うてるしな
島の実権握ってるのも所詮イェーガー派やし戦争回避とか無理ゲーや
まあアルミンも争いは無くならない言うてるしな
島の実権握ってるのも所詮イェーガー派やし戦争回避とか無理ゲーや
284: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:08:39.46 ID:xYM9sIZO0
>>262
にしても最後はあっさり攻められて負けまーすは流石に虚しすぎやろ
せめてぼかしてくれや
にしても最後はあっさり攻められて負けまーすは流石に虚しすぎやろ
せめてぼかしてくれや
290: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:09:23.93 ID:3yxou29p0
>>284
負けたかどうか分からんやん
あれが最終戦争で島の外も滅んでるかも
負けたかどうか分からんやん
あれが最終戦争で島の外も滅んでるかも
292: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:09:54.59 ID:nGtD/Yega
>>284
あっさりでもないぞ
少なくともエレンの仲間たちは幸せに暮らせたというお話や
あっさりでもないぞ
少なくともエレンの仲間たちは幸せに暮らせたというお話や
305: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:10:46.83 ID:8ZMavdrz0
>>284
諫山的には本当は核落ちて終わりってのやりたかったんだろうなーと思うし空爆は手加減した方やと思うで
諫山的には本当は核落ちて終わりってのやりたかったんだろうなーと思うし空爆は手加減した方やと思うで
312: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:11:31.96 ID:q/KFFVGXd
>>284
巨人の成り立ち考えるとあそこからまた第二の始祖の巨人が生まれて大逆転の可能性もあるな
考えようによっちゃ1番不幸だけど
巨人の成り立ち考えるとあそこからまた第二の始祖の巨人が生まれて大逆転の可能性もあるな
考えようによっちゃ1番不幸だけど
225: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:02:19.60 ID:hytGNxVX0
>>201
むしろすぐ滅ばんのか
むしろすぐ滅ばんのか
234: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:15.14 ID:ITr3zlHE0
>>225
世界人口の8割踏みつぶしたからな
世界人口の8割踏みつぶしたからな
237: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:20.12 ID:Rkm87MiAd
>>225
そらあんだけ踏み潰されたらね
そらあんだけ踏み潰されたらね
238: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:22.50 ID:Mm0XIYRpd
>>225
どう考えても大陸がそれどころやないやろ
どう考えても大陸がそれどころやないやろ
250: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:04:47.20 ID:co7mVUIQ0
>>225
8割殺されたらそれどころちゃうやろ
むしろエルディアの兵力に負けるレベルちゃうか
8割殺されたらそれどころちゃうやろ
むしろエルディアの兵力に負けるレベルちゃうか
256: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:05:42.88 ID:Fwm456Wy0
>>201
てかよくよく考えたらよくパラディに勝てたな
残った二割が相当優れた国家だったんか
てかよくよく考えたらよくパラディに勝てたな
残った二割が相当優れた国家だったんか
286: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:08:56.85 ID:VQuDwTWQd
>>256
人類の2割て数億は残るやろし島国におる土人ぐらい余裕やろ
人類の2割て数億は残るやろし島国におる土人ぐらい余裕やろ
301: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:10:25.07 ID:Fwm456Wy0
>>286
島の一般人にとっては結局アルミン達が一番の害悪じゃん
中途半端にやって恨みかって滅ぼされるとかね
島の一般人にとっては結局アルミン達が一番の害悪じゃん
中途半端にやって恨みかって滅ぼされるとかね
316: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:12:15.41 ID:Mm0XIYRpd
>>301
別に巨人があの戦争の理由とは描かれてないだろ
またなんやかんやあってどっかの国が島の資源目当てに侵略してきたとかやろ多分
別に巨人があの戦争の理由とは描かれてないだろ
またなんやかんやあってどっかの国が島の資源目当てに侵略してきたとかやろ多分
166: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:55:51.67 ID:f6Ef7nRd0
洗脳が解けたよ…の所めっちゃ適当なこと言ってる感じあって好き
177: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:57:24.18 ID:co7mVUIQ0
>>166
結局レイス皆殺しまでは見るわけだから別に終わらせるつもりもないんだよな
エレンジョークだなあれは
結局レイス皆殺しまでは見るわけだから別に終わらせるつもりもないんだよな
エレンジョークだなあれは
211: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:00:28.11 ID:ITr3zlHE0
>>177
その時点では気づいてないぞ
記憶の中のグリシャがジークがいることを感じ取ってから時間旅行の意味に気づいて「はよ次の記憶行こうぜ」って乗り気になったんや
その時点では気づいてないぞ
記憶の中のグリシャがジークがいることを感じ取ってから時間旅行の意味に気づいて「はよ次の記憶行こうぜ」って乗り気になったんや
226: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:02:39.47 ID:co7mVUIQ0
>>211
あーあそこまでエレンも確信してなかったんか
あまりに父親脅迫が手慣れてたからずっとやってたのかと思ってたわ
あーあそこまでエレンも確信してなかったんか
あまりに父親脅迫が手慣れてたからずっとやってたのかと思ってたわ
173: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:56:42.53 ID:hvjQj80W0
エレンってヒストリアの手にキスした瞬間その後の展開全部ネタバレ喰らったんだよな
親父扇動して王族皆殺しにさせたことや地ならしで人類の9割を抹殺することや母親をダイナに食わせたことやミカサに首はねられること
よく発狂せず耐えたわほんま
親父扇動して王族皆殺しにさせたことや地ならしで人類の9割を抹殺することや母親をダイナに食わせたことやミカサに首はねられること
よく発狂せず耐えたわほんま
178: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:57:26.66 ID:M/Y1dYq4d
>>173
全部じゃないっぽい
サシャ死んだのとか予定外っぽかったし
全部じゃないっぽい
サシャ死んだのとか予定外っぽかったし
213: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:00:36.27 ID:hvjQj80W0
>>178
あーグリシャとか他人経由で未来の自分の記憶見るならグリシャに見せてない情報は自分もわからんのか
あーグリシャとか他人経由で未来の自分の記憶見るならグリシャに見せてない情報は自分もわからんのか
197: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:58:56.72 ID:mzxC1TSP0
>>173
地ならしで人間踏みつぶしてるのだけでも
見たら気が狂うよね・・・
地ならしで人間踏みつぶしてるのだけでも
見たら気が狂うよね・・・
174: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:56:50.09 ID:Vw+QIva50
ジークは思想ともかくそんな悪いやつじゃないのに嫌われてるよな
ヘラヘラしててムカつくとか初登場怖すぎたとかか
ヘラヘラしててムカつくとか初登場怖すぎたとかか
186: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:58:02.96 ID:hb7ffUGc0
>>174
終盤のキーパーソンっぽく出てきたのに目的が安っぽい反出生主義やからなあ
終盤のキーパーソンっぽく出てきたのに目的が安っぽい反出生主義やからなあ
188: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:58:10.84 ID:g8B1Ml0np
>>174
獣の巨人の所業は残酷すぎたからな
獣の巨人の所業は残酷すぎたからな
200: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 14:59:06.46 ID:co7mVUIQ0
>>174
少なくとも投石やミケの殺し方なんかは楽しんでやってたようにしか見えんしな
少なくとも投石やミケの殺し方なんかは楽しんでやってたようにしか見えんしな
222: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:01:39.40 ID:f6Ef7nRd0
>>200
ウォールマリア奪還の特攻のシーンで何事も楽しまなくちゃとか言ってたから実際楽しんで殺しとるやろね
ウォールマリア奪還の特攻のシーンで何事も楽しまなくちゃとか言ってたから実際楽しんで殺しとるやろね
239: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:24.36 ID:/C+RQp3O0
>>200
ライナーとベルトルトの尻拭いに来た程度の気分やったんやろ
ライナーとベルトルトの尻拭いに来た程度の気分やったんやろ
203: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:00:00.60 ID:Y1oYB+HMd
>>174
投石でめっちゃ人殺してたししゃーない
投石でめっちゃ人殺してたししゃーない
229: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:02:53.10 ID:6vjGJhSaH
>>174
ミケさんを嬲り殺しにした罪は重い
ミケさんを嬲り殺しにした罪は重い
219: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:01:14.74 ID:Bii1Nu27r
夫「俺たちは選ばれしユミルの民!」
兄「民族全員で自殺しよう」
弟「海の向こうの人間全員殺す」
地獄みてえな家族
兄「民族全員で自殺しよう」
弟「海の向こうの人間全員殺す」
地獄みてえな家族
227: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:02:48.90 ID:hb7ffUGc0
>>219
医者と戦士長と英雄だぞ
医者と戦士長と英雄だぞ
243: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:03:59.24 ID:nGtD/Yega
>>219
やっぱ遺伝子にすこし問題ありそうっすね
やっぱ遺伝子にすこし問題ありそうっすね
269: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:42.31 ID:f6Ef7nRd0
>>219
草
草
295: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:10:02.26 ID:Vbm+T0Wtd
>>219
選民思想、反出生主義者、人類虐殺テロリストとかいう地獄の家系
選民思想、反出生主義者、人類虐殺テロリストとかいう地獄の家系
244: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:04:03.09 ID:fjroVvm9d
エレンって何で壁外の人類全部殺す方向に持っていかなかったんや?
やれたやろ
やれたやろ
252: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:05:17.37 ID:Ur4lgtVs0
>>244
それだとユミルちゃんが「エレミカ尊い…」ってなって浄化されてくれんから…
それだとユミルちゃんが「エレミカ尊い…」ってなって浄化されてくれんから…
260: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:01.13 ID:co7mVUIQ0
>>244
仲間達を操ることはしたくなかったからやないの?
虐殺を止めに来るのは確定ルートでしたと
仲間達を操ることはしたくなかったからやないの?
虐殺を止めに来るのは確定ルートでしたと
276: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:07:36.92 ID:mzxC1TSP0
>>244
エレンが自由だから、お前らも自由にしてくれ
みたいなかんじじゃなかったかな?
俺は世界を滅ぼす自由、お前らが俺を止めるのも自由とかそんなん
エレンが自由だから、お前らも自由にしてくれ
みたいなかんじじゃなかったかな?
俺は世界を滅ぼす自由、お前らが俺を止めるのも自由とかそんなん
254: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:05:30.45 ID:BVsH/gHo0
歴代の進撃継承者はみんな未来が見えるって事なら最終的にエレンがやることも見えてるんだよな?
261: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:11.31 ID:mzxC1TSP0
>>254
エレンが見せていれば見れる
エレンが見せていれば見れる
268: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:42.23 ID:3K2BqNLM0
>>254
見られる未来は未来の継承者側が決めるんやで
見られる未来は未来の継承者側が決めるんやで
271: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:06:47.66 ID:/C+RQp3O0
>>254
エレン除いて見えるのは一つ先くらいやろグリシャもそんな感じやったし
エレン除いて見えるのは一つ先くらいやろグリシャもそんな感じやったし
313: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 15:11:38.39 ID:TpKhufIz0
パラディ固有資源が大体神がかってるから開発力得たら巨人消えた後勝てんやろ
コメント
コメント一覧 (3)
パラドックスが起きるし
多分エレンが力を手に入れるまでのおおよその歴史は決まってて(というかすでにおこったこと)そんで歴史を改変する形で細かい部分をいじってんじゃないか?
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。