1: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 10:56:35.19 ID:0EIBXLy800202
S 0 ジャッジアイズ
A 7
B 極1 極2 ロストジャッジメント
C 3 4
D 5 6
A 7
B 極1 極2 ロストジャッジメント
C 3 4
D 5 6
24: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:02:06.99 ID:Ib8c0Chad0202
>>1ツッコんでやろうと思ったけど異論無しですわ
122: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:07.05 ID:5WH5hEnYd0202
>>1
維新はAで良いか?
維新はAで良いか?
327: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:52.41 ID:H6Zfxc5800202
>>1
は?5はBくらいあるやろ
ミニゲーム豊富やし楽しかったわ
は?5はBくらいあるやろ
ミニゲーム豊富やし楽しかったわ
489: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:45:08.74 ID:ljB/MYOCd0202
>>1
割と妥当やな
割と妥当やな
608: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:57.60 ID:GNalVort00202
>>1はストーリーの面白さやろ
戦闘なら
5>4>0>3>1,2>je>7
戦闘なら
5>4>0>3>1,2>je>7
4: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 10:57:33.45 ID:Z0DyAqG8d0202
ジャッジアイズこないだクリアしたけどクソ面白かったわ
ロストジャッジメントは微妙なんか?
ロストジャッジメントは微妙なんか?
59: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:28.69 ID:AoDlmgU600202
>>4
テーマがいじめだから胸糞悪い話が続くのと
八神の突破口が殺された第三者の無念って情に訴えることしかなかったから
テーマがいじめだから胸糞悪い話が続くのと
八神の突破口が殺された第三者の無念って情に訴えることしかなかったから
316: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:11.82 ID:VDivZmXUM0202
>>59
そもそも縁もゆかりもない横浜に行く意味がないからな
最初から構造が破綻してる
そもそも縁もゆかりもない横浜に行く意味がないからな
最初から構造が破綻してる
363: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:20.94 ID:dC8cTZWh00202
>>316
探偵稼業やしむしろあちこち飛び回る理由づけとしては十分やろ
ダメ押しに後輩になった九十九から呼ばれたってなったら八神が行かんわけないし
探偵稼業やしむしろあちこち飛び回る理由づけとしては十分やろ
ダメ押しに後輩になった九十九から呼ばれたってなったら八神が行かんわけないし
400: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:45.58 ID:VDivZmXUM0202
>>363
庭である生まれ育った神室町だから探偵として成り立ってたし雰囲気あってよかったのに
全然関係ない横浜とか行っても何も面白くないんだよね
庭である生まれ育った神室町だから探偵として成り立ってたし雰囲気あってよかったのに
全然関係ない横浜とか行っても何も面白くないんだよね
425: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:27.67 ID:i7rmSySG00202
>>400
まぁなんでそこまで首突っ込むねん感はある
まぁなんでそこまで首突っ込むねん感はある
429: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:49.27 ID:dC8cTZWh00202
>>400
まあワイもそれはそう思うんやけどアイズのころから
神室町の近況について情報持っとるの海藤さんやし言うほど庭かってのはあるんよな
まあワイもそれはそう思うんやけどアイズのころから
神室町の近況について情報持っとるの海藤さんやし言うほど庭かってのはあるんよな
394: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:27.52 ID:eli4CQ1o00202
>>59
情じゃなくてロジックとして、被害者を無視するなら喜多方先生の正義論は成立しないってことや
情じゃなくてロジックとして、被害者を無視するなら喜多方先生の正義論は成立しないってことや
10: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 10:58:43.92 ID:JYTPRqgrd0202
5低評価はエアプやと思ってる
17: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:00:17.86 ID:DtaldlYl00202
>>10
ワイトもそう思います
ワイトもそう思います
25: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:03:03.90 ID:Mwl5+rdBd0202
>>10
5はゲームとしての充実度はめっちゃ高いけどラスボスががっかりすぎる
5はゲームとしての充実度はめっちゃ高いけどラスボスががっかりすぎる
28: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:03:27.68 ID:XAOzjGc7d0202
>>25
6のラスボスは?
6のラスボスは?
13: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 10:59:41.06 ID:3sB7gdTU00202
龍が如くやってなくてキムタクの方だけやったけどなんで東城会潰れたんや?
21: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:01:05.66 ID:bJfXbLZI00202
>>13
古参幹部がもう解散しようつって近江と同時に解散したんや
古参幹部がもう解散しようつって近江と同時に解散したんや
46: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:07:15.30 ID:Ib8c0Chad0202
>>13おいおい聞かないで7やろうぜ。面白いぞ
51: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:08:07.60 ID:J/HPtOhN00202
>>46
7やってもよくわからなかったわ
7やってもよくわからなかったわ
50: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:07:52.23 ID:FoWY42Jk00202
>>13
潰れたというか時代の流れというか
締め付けが厳しくなったので東西TOPが示し合わせて同時解散
7でそこらへんの話がある
潰れたというか時代の流れというか
締め付けが厳しくなったので東西TOPが示し合わせて同時解散
7でそこらへんの話がある
35: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:05:55.94 ID:uMU1l3pRd0202
ジャッジアイズは、ヤクザが殺されただけの事件からとんでもない闇に発展していくのがめちゃ面白い
ロストジャッジメントはしょぼかった
ロストジャッジメントはしょぼかった
42: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:06:52.39 ID:qhXOkDdzH0202
>>35
しょせんいじめやからな
しょせんいじめやからな
45: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:07:13.33 ID:bJfXbLZI00202
>>35
題材は面白いと思ったけど盛り上がりに欠けるよな
最後も決着つかないし
題材は面白いと思ったけど盛り上がりに欠けるよな
最後も決着つかないし
166: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:05.12 ID:dC8cTZWh00202
>>35
2連続厚労省絡みはさすがにな
2連続厚労省絡みはさすがにな
399: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:41.18 ID:DIenYTXkH0202
>>35
ヤクザの抗争かな?って思わせといて徐々に全く関係ない認知症にテーマを移していくのは凄かったわ
ヤクザの抗争かな?って思わせといて徐々に全く関係ない認知症にテーマを移していくのは凄かったわ
48: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:07:28.83 ID:cNFnODnf00202
7そんな面白いんかゲーパスにあったからやってみるわ
56: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:00.10 ID:pD1Qg2rv00202
>>48
戦闘システムが全く違うからそこが受け入れられるかで評価が分かれるかも
戦闘システムが全く違うからそこが受け入れられるかで評価が分かれるかも
57: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:09:03.15 ID:0EIBXLy800202
>>48
戦闘以外はマジ面白い
戦闘以外は
戦闘以外はマジ面白い
戦闘以外は
69: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:10:27.06 ID:aTPgK9b6p0202
>>48
戦闘がうんちやけどストーリーは面白い
あと主人公がいい
戦闘がうんちやけどストーリーは面白い
あと主人公がいい
119: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:55.40 ID:NU3xB9A000202
>>48
ストーリーも戦闘もくそ
シリーズで一番つまらん
ストーリーも戦闘もくそ
シリーズで一番つまらん
83: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:12:07.94 ID:jVwFqdoL00202
イチとかキムタクという良い主人公のせいで桐生ちゃんがどんどん霞んでいくの悲しいね
まだ良いキャラクターだけど
まだ良いキャラクターだけど
87: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:20.71 ID:bJfXbLZI00202
>>83
別に桐生ちゃんがダメってわけじゃないけど八神と一番がいいキャラすぎたな
桐生ちゃんって難しいことわかんないし暴力でいつも無理やり解決してるだけだし
別に桐生ちゃんがダメってわけじゃないけど八神と一番がいいキャラすぎたな
桐生ちゃんって難しいことわかんないし暴力でいつも無理やり解決してるだけだし
89: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:13:56.72 ID:KOVdllYa00202
>>87
なんだと?
なんだと?
90: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:00.73 ID:I3Vo/79g00202
>>87
同じこと繰り返してるだけよな
同じこと繰り返してるだけよな
110: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:56.01 ID:jVwFqdoL00202
>>87
ゴリ押しが悪いとまでは言わんけどそれしかないのがね
ゴリ押しが悪いとまでは言わんけどそれしかないのがね
140: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:33.92 ID:EkACCttL00202
>>87
まあその2人だって5作も6作も続けてりゃ悪いとこ出てくると思うよ
桐生だって続ける事でボロが出てきたんだから
まあその2人だって5作も6作も続けてりゃ悪いとこ出てくると思うよ
桐生だって続ける事でボロが出てきたんだから
331: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:35:10.13 ID:VDivZmXUM0202
>>83
クロヒョウ「ほんとこれ」
クロヒョウ「ほんとこれ」
93: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:14:17.31 ID:H9+Skh6e00202
7やってて気づいたけど全然成り上がってないよな
出馬のくだりとかあれほんとはちゃんとゲームに組み込む予定だったんとちゃうか
出馬のくだりとかあれほんとはちゃんとゲームに組み込む予定だったんとちゃうか
101: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:03.95 ID:m0Fi6ZRZ00202
>>93
大企業の社長やぞ
大企業の社長やぞ
105: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:33.11 ID:bJfXbLZI00202
>>93
一番ホールディングスのCEOだぞ
大出世やろ
一番ホールディングスのCEOだぞ
大出世やろ
112: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:01.12 ID:nfN9BhqI00202
>>93
煎餅屋を大会社にのし上げたぞ
煎餅屋を大会社にのし上げたぞ
131: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:37.39 ID:lRcTj3aZa0202
>>93
いうても序盤のド底辺感すきやで
やっと屋根のある場所に引っ越してナンバとカップ酒を飲みながら夢を語り合うのがええんや
いうても序盤のド底辺感すきやで
やっと屋根のある場所に引っ越してナンバとカップ酒を飲みながら夢を語り合うのがええんや
109: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:15:54.39 ID:ceiH+R0mr0202
7がアクションじゃないからやってないんだけどおもろいんか?
116: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:27.74 ID:Af6VudIn00202
>>109
戦闘は擁護できないうんち
戦闘は擁護できないうんち
133: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:51.73 ID:7dvxy7ygr0202
>>116
戦闘がつまらなかったらもうダメじゃん…
戦闘がつまらなかったらもうダメじゃん…
118: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:16:41.56 ID:jVwFqdoL00202
>>109
話はガチでおもろいぞ
話はガチでおもろいぞ
129: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:17:26.79 ID:nfN9BhqI00202
>>109
言うてアクションも飽きてたし…改善は必要やけどRPGでええわ
ストーリー的にも桐生みたいに1人で無双できる感じやないし
言うてアクションも飽きてたし…改善は必要やけどRPGでええわ
ストーリー的にも桐生みたいに1人で無双できる感じやないし
139: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:26.86 ID:7dvxy7ygr0202
>>129
アスファルトで顔面ジョリジョリしたいンゴねぇ…
アスファルトで顔面ジョリジョリしたいンゴねぇ…
168: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:21:23.63 ID:NU3xB9A000202
>>109
全然面白くない
4とか5の方が面白い
7は最くそ
全然面白くない
4とか5の方が面白い
7は最くそ
135: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:18:10.57 ID:4B/oqP7nd0202
7の初期パーティメンバー
・無職のおっさん 元ヤクザ、元殺人罪
・無職のおっさん ホームレス、元看護師
・無職のおっさん 元警官、定年間際にクビ
おもろすぎやろ
・無職のおっさん 元ヤクザ、元殺人罪
・無職のおっさん ホームレス、元看護師
・無職のおっさん 元警官、定年間際にクビ
おもろすぎやろ
151: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:26.01 ID:lRcTj3aZa0202
>>135
この底辺パーティー最初の目的地がハロワなのほんと草
この底辺パーティー最初の目的地がハロワなのほんと草
152: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:28.82 ID:bJfXbLZI00202
>>135
水商売のさっちゃんが上級になってしまう無職PTほんとすき
水商売のさっちゃんが上級になってしまう無職PTほんとすき
153: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:19:29.54 ID:61KjkdlDd0202
>>135
これ草
これ草
179: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:22:24.92 ID:tjp2ybkJ00202
0面白いってよく聞くけど、0→極1の順でやるのってありか?
183: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:00.16 ID:Omf49eT100202
>>179
逆のほうがいいかもしれん
逆のほうがいいかもしれん
222: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:38.19 ID:5WH5hEnYd0202
>>194
0のEDで1のネタバレあるから1、0で良いで
0のEDで1のネタバレあるから1、0で良いで
185: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:04.85 ID:J/HPtOhN00202
>>179
ありやで
ありやで
190: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:23:21.28 ID:aXkw9aTd00202
>>179
個人的にはない
1→0→2が王道やと思う
個人的にはない
1→0→2が王道やと思う
201: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:17.90 ID:tjp2ybkJ00202
>>190
素直に1からやるわサンガツ
素直に1からやるわサンガツ
200: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:07.39 ID:lts/q8wXd0202
>>179
これ他人に薦めるときむずいんよな
ホンマはオリジナルの初代→0→極1でやってほしいんだけどな
これ他人に薦めるときむずいんよな
ホンマはオリジナルの初代→0→極1でやってほしいんだけどな
203: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:41.75 ID:yeknJIysd0202
>>200
これ
0はオリジナルの12やってからやるのが一番理想や
その後極12をやる
これ
0はオリジナルの12やってからやるのが一番理想や
その後極12をやる
239: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:14.21 ID:lts/q8wXd0202
>>203
0→極やと特に錦山の感情移入がまた変わってきちゃうからな
初代の人となりを知ってから0の若かりしキャラたちを見てほしいよね
0→極やと特に錦山の感情移入がまた変わってきちゃうからな
初代の人となりを知ってから0の若かりしキャラたちを見てほしいよね
227: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:49.39 ID:DtaldlYl00202
>>200
これこそ理想
これこそ理想
238: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:11.15 ID:8F+ZQIw4p0202
>>200
オリジナル12→0→極
異論はないんやけど立て続けにやるとオリジナルは特にお使いゲーの色が濃すぎてしんどくなりそう
オリジナル12→0→極
異論はないんやけど立て続けにやるとオリジナルは特にお使いゲーの色が濃すぎてしんどくなりそう
232: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:18.46 ID:Ib8c0Chad0202
>>179その順でやって全く後悔してない。
すんなり0の続き感覚で1楽しめたよ。
すんなり0の続き感覚で1楽しめたよ。
205: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:24:46.60 ID:zsdgpVcI00202
7見たこともやった事もないんやけど戦闘の何がそんなダメなん
221: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:35.28 ID:bJfXbLZI00202
.>>205
・後半敵が硬すぎてテンポ悪い
・職業にいまいち意味がない
・範囲攻撃の範囲が表示されない
・敵が硬すぎるせいで一部の強技使うのがパターンになって単調
これぐらいか
・後半敵が硬すぎてテンポ悪い
・職業にいまいち意味がない
・範囲攻撃の範囲が表示されない
・敵が硬すぎるせいで一部の強技使うのがパターンになって単調
これぐらいか
225: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:45.18 ID:OhQ2JvkuM0202
>>205
シンプルにつまらんのとテンポが悪い
シームレスバトルになってるんやけど離れた敵はほとんど攻撃できひんようになってるから戦略もくそもない
シンプルにつまらんのとテンポが悪い
シームレスバトルになってるんやけど離れた敵はほとんど攻撃できひんようになってるから戦略もくそもない
233: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:27.15 ID:H48e6+bF00202
>>205
10年前くらいのrpgかってくらいテンポ悪いから
10年前くらいのrpgかってくらいテンポ悪いから
252: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:19.96 ID:5WH5hEnYd0202
>>205
戦闘エンカウントが中盤の終わりくらいに手には入るアイテムが無いと避けれんのに、狭い一本道でエンカ不可避みたいなのが多くて鬱陶しい
戦闘エンカウントが中盤の終わりくらいに手には入るアイテムが無いと避けれんのに、狭い一本道でエンカ不可避みたいなのが多くて鬱陶しい
358: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:02.94 ID:VDivZmXUM0202
>>205
ガードレールに引っかかってジタバタみたいなのが多い
ガードレールに引っかかってジタバタみたいなのが多い
224: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:26:44.53 ID:e6fNaHGt00202
維新0極極2クリアしたんやが3やるべきか?
クソクソ言われてて草生えるが
クソクソ言われてて草生えるが
235: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:43.76 ID:CVlb/WeK00202
>>224
言うほど糞ちゃうぞ3は
まあ古く感じるかもしれんか
言うほど糞ちゃうぞ3は
まあ古く感じるかもしれんか
260: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:53.48 ID:e6fNaHGt00202
>>235
456は?
456は?
269: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:30:50.12 ID:CVlb/WeK00202
>>260
4は秋山の初主演だからやるべき
56はうんちです
4は秋山の初主演だからやるべき
56はうんちです
236: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:55.31 ID:JdKqsw1gM0202
>>224
1番つまらないけどクリアまで10時間もかからないからやっとけ
1番つまらないけどクリアまで10時間もかからないからやっとけ
240: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:18.06 ID:H48e6+bF00202
>>224
沖縄の雰囲気だけはいい
ストーリーはまあお察しの通り
沖縄の雰囲気だけはいい
ストーリーはまあお察しの通り
249: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:12.87 ID:i2tTgt/O00202
>>224
3は今やると別に目新しい要素も無いしストーリーはやけにあっさりしとるな
クソというよりは無味無臭
3は今やると別に目新しい要素も無いしストーリーはやけにあっさりしとるな
クソというよりは無味無臭
253: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:20.82 ID:jVwFqdoL00202
>>224
個人的には3まで楽しめたと言っていい作品やったわ
峯ってキャラクターが魅力的や
個人的には3まで楽しめたと言っていい作品やったわ
峯ってキャラクターが魅力的や
231: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:18.43 ID:Q78kIlrY00202
6とかいう最低作品
246: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:28:57.78 ID:i7rmSySG00202
>>231
まぁフリーザに滅茶苦茶ムカつけたから…
小栗旬かっこよかったから…
宮迫が龍が如く6プレイして勘違いしてるので笑えたからええやろ
まぁフリーザに滅茶苦茶ムカつけたから…
小栗旬かっこよかったから…
宮迫が龍が如く6プレイして勘違いしてるので笑えたからええやろ
272: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:30:56.54 ID:Q78kIlrY00202
>>246
小栗旬て演技うまいんやなって思った
小栗旬て演技うまいんやなって思った
294: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:32:44.27 ID:i7rmSySG00202
>>272
流石にやっぱうまいわね
それと比較して清美さんはなぁ
ドラマのSPは好きやったのに棒読みすぎやろ
流石にやっぱうまいわね
それと比較して清美さんはなぁ
ドラマのSPは好きやったのに棒読みすぎやろ
234: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:27:40.35 ID:dC8cTZWh00202
ロストはちょっと期待値を超えてこんかったけど
ネクタイねじねじおじさんが存命のうちに主軸に据えた3作目を絶対に出せ
ネクタイねじねじおじさんが存命のうちに主軸に据えた3作目を絶対に出せ
259: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:29:47.49 ID:lRcTj3aZa0202
>>234
中尾彬は源田もええけどナレーションが上手すぎるわ
さすが大御所やで
中尾彬は源田もええけどナレーションが上手すぎるわ
さすが大御所やで
286: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:32:14.92 ID:dC8cTZWh00202
>>259
幕間のあの語りだけで締まりが出来るんやからほんまええキャスティングや
1作目と2作目のインタビューのときのテンションの違いすき
幕間のあの語りだけで締まりが出来るんやからほんまええキャスティングや
1作目と2作目のインタビューのときのテンションの違いすき
340: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:35:51.07 ID:lRcTj3aZa0202
>>286
出演俳優に公式インタビューする動画ほんとすき
出演俳優に公式インタビューする動画ほんとすき
263: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:30:10.23 ID:CVlb/WeK00202
龍が如くIF作れ
錦救えよ
錦救えよ
277: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:31:37.64 ID:i7rmSySG00202
>>263
これはまじで欲しい
堂島を殺さなくてええルート欲しいけどそれやると桐生ちゃんの凄みが薄くなるか
これはまじで欲しい
堂島を殺さなくてええルート欲しいけどそれやると桐生ちゃんの凄みが薄くなるか
296: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:32:52.65 ID:8F+ZQIw4p0202
>>263
腹を撃たれてワンフロア吹き飛ばす爆薬のそばに立っていただけやし正史でも生きているんやないかなぁ
腹を撃たれてワンフロア吹き飛ばす爆薬のそばに立っていただけやし正史でも生きているんやないかなぁ
310: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:54.09 ID:CVlb/WeK00202
>>296
幽霊になってんだよなぁ
幽霊になってんだよなぁ
301: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:07.25 ID:DtaldlYl00202
>>263
極は錦救うIFあるやろなと思ってました
極は錦救うIFあるやろなと思ってました
326: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:37.30 ID:0gE7oX0000202
>>263
極やった時むしろこのまま死ぬんかって思ったレベル
頑張れば蘇らせれるで
極やった時むしろこのまま死ぬんかって思ったレベル
頑張れば蘇らせれるで
287: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:32:15.32 ID:B+dBAYNy00202
0から順番にプレイしたワイ
いまだに錦の傷が癒えない
いまだに錦の傷が癒えない
293: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:32:43.16 ID:bJfXbLZI00202
>>287
声同じだから7やろう
声同じだから7やろう
307: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:37.85 ID:B+dBAYNy00202
>>293
7の最後でまた愛着あった敵が死んだ😡
7の最後でまた愛着あった敵が死んだ😡
309: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:53.69 ID:i7rmSySG00202
>>287
じゃあ維新やろう
じゃあ維新やろう
302: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:08.09 ID:SIcnce1+00202
わいロストジャッジメントめっちゃおもろかったんやけど
それよりはるかにジャッジアイズのがおもろいんか?
それよりはるかにジャッジアイズのがおもろいんか?
317: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:12.23 ID:eGK1A6l600202
>>302
なんでジャッジアイズやらずにロストジャッジメントやってるんや…
なんでジャッジアイズやらずにロストジャッジメントやってるんや…
334: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:35:23.64 ID:SIcnce1+00202
>>317
興味もったが1作めからやるのがダルかったからっていうなんでもない理由や
興味もったが1作めからやるのがダルかったからっていうなんでもない理由や
323: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:32.18 ID:qhXOkDdzH0202
>>302
まぁ好みになるけどストーリーはジャッジアイズが上
ただ戦闘はロストジャッジメントの方が上
まぁ好みになるけどストーリーはジャッジアイズが上
ただ戦闘はロストジャッジメントの方が上
303: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:33:09.30 ID:WygC01Uw00202
もう龍が如く8は出来ないんでしょ
メインスタッフたちが独立したらしいし
メインスタッフたちが独立したらしいし
318: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:16.11 ID:B+dBAYNy00202
>>303
いや製作中ってこないだツイートしてたぞ
いや製作中ってこないだツイートしてたぞ
321: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:34:21.28 ID:SIcnce1+00202
>>303
別に如く自体はセガのもんやから名越が関わらない如くを作ることはできるで
別に如く自体はセガのもんやから名越が関わらない如くを作ることはできるで
396: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:34.79 ID:WygC01Uw00202
>>321
でも、人気作を指揮者が変わった状態で出すとメタルギアソリッドの悲劇再びな気がする
でも、人気作を指揮者が変わった状態で出すとメタルギアソリッドの悲劇再びな気がする
345: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:36:08.09 ID://oRFFN8p0202
サブストーリーだけは安定して面白いってのがロストジャッジメントで崩壊したからわりと今後が不安なんやが
371: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:54.38 ID:lRcTj3aZa0202
>>345
ユースドラマに尺取られたからしゃーない
人体模型をチェイスするサブストーリーは楽しかったわ
ユースドラマに尺取られたからしゃーない
人体模型をチェイスするサブストーリーは楽しかったわ
386: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:38:44.72 ID://oRFFN8p0202
>>371
ユースも大半が微妙だったのがね
ユースも大半が微妙だったのがね
408: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:40:04.83 ID:lRcTj3aZa0202
>>386
ロボ部のストーリーは王道で地味に熱かった
なおミニゲーム
ロボ部のストーリーは王道で地味に熱かった
なおミニゲーム
346: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:36:11.39 ID:GJI57cq4d0202
ジャッジアイズのせいでTVで出てる谷原章介の見方かわったわ
367: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:29.06 ID:aXkw9aTd00202
>>346
取調室のシーンほんますごいわ
取調室のシーンほんますごいわ
372: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:56.51 ID:qhXOkDdzH0202
>>367
あの声の切り替わりホンマすこやで
あの声の切り替わりホンマすこやで
377: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:38:14.22 ID:QTuSiaPM00202
>>367
プロの役者ってやっぱすごいんやな思うたわあれ
プロの役者ってやっぱすごいんやな思うたわあれ
365: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:37:25.15 ID:5WH5hEnYd0202
維新は最後ちゃんとハッピーエンドになってるのがすこ
4以降最後死にかけてるやんけ
4以降最後死にかけてるやんけ
381: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:38:29.36 ID:N79fD9Vq00202
>>365
1と2は爆発に巻き込まれかけるし3も浜崎に刺されるよね
1と2は爆発に巻き込まれかけるし3も浜崎に刺されるよね
410: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:40:21.18 ID:5WH5hEnYd0202
>>381
浜崎は4やないか?
浜崎は4やないか?
427: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:48.86 ID:N79fD9Vq00202
>>410
4では会ってすぐ死ぬやん
3のラストバトル後に街中で刺されて助かってエンディングや
4では会ってすぐ死ぬやん
3のラストバトル後に街中で刺されて助かってエンディングや
438: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:14.28 ID:5WH5hEnYd0202
>>427
>>428
アカン、勘違いしとったわ
>>428
アカン、勘違いしとったわ
428: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:49.03 ID:lRcTj3aZa0202
>>410
3のラストで浜崎に刺される
4に出てくるのはきれいな浜崎やね
3のラストで浜崎に刺される
4に出てくるのはきれいな浜崎やね
384: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:38:36.84 ID:MhNWCex5d0202
7からプレイすると桐生ちゃん馬鹿すぎてドン引きしてしまう
401: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:48.57 ID:0QXL0+2600202
>>384
うるせぇ!🤜💥
うるせぇ!🤜💥
423: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:22.73 ID:H6Zfxc5800202
>>384
桐生ちゃんはバカだけど一人で全部解決できるからな
他のやついらんねんってなって伸び代ないからな
桐生ちゃんはバカだけど一人で全部解決できるからな
他のやついらんねんってなって伸び代ないからな
441: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:25.35 ID:MhNWCex5d0202
>>423
結局仲間がいたほうが強いってよく言うけど
龍が如くをプレイして始めて実感したわ
結局仲間がいたほうが強いってよく言うけど
龍が如くをプレイして始めて実感したわ
448: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:54.16 ID:CFmnHMOn00202
>>384
桐生「もっと冷静になれ」
桐生「もっと冷静になれ」
385: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:38:41.39 ID:0QXL0+2600202
キムタクのやつドラマ化する噂あるけどマジ?
395: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:33.70 ID:QTuSiaPM00202
>>385
ロスジャドラマ化するらしいけどどうせクソ改変されるしどうせならジャッジアイズが見たかった
ロスジャドラマ化するらしいけどどうせクソ改変されるしどうせならジャッジアイズが見たかった
422: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:22.44 ID:0QXL0+2600202
>>395
マジなら楽しみクソ改変ないことを祈るわ
>>398>>402
テレ朝で今年やるみたいな噂あるんやキャストまでは知らんわすまんな
マジなら楽しみクソ改変ないことを祈るわ
>>398>>402
テレ朝で今年やるみたいな噂あるんやキャストまでは知らんわすまんな
398: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:36.98 ID:aXkw9aTd00202
>>385
オリジナルストーリーでやるならともかく
キムタク1も2も1クールドラマでやれる尺じゃなくない?
オリジナルストーリーでやるならともかく
キムタク1も2も1クールドラマでやれる尺じゃなくない?
402: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:52.36 ID:7OjWbbNXM0202
>>385
ま?誰でドラマ化するんや😳
ま?誰でドラマ化するんや😳
443: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:29.29 ID:CVlb/WeK00202
>>402
キムタクがBGやりたくなくてロストジャッジメント挙げたみたいやからそらキムタクやろ
キムタクがBGやりたくなくてロストジャッジメント挙げたみたいやからそらキムタクやろ
487: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:44:53.81 ID:dC8cTZWh00202
>>385
やるんならOPはともかくEDはきちんと別の曲用意してほC
やるんならOPはともかくEDはきちんと別の曲用意してほC
404: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:39:55.65 ID:Yqmbcenv00202
八神「澤村先生が!澤村先生が!!
」
桑名「その名前だしてたら引くと思ってんの?」
東「俺は犯人の方を応援しちゃうね」
海藤「なぁター坊。おまえら二人に正義なんてあんのか?」
ロスジャはこんな話だしな
」
桑名「その名前だしてたら引くと思ってんの?」
東「俺は犯人の方を応援しちゃうね」
海藤「なぁター坊。おまえら二人に正義なんてあんのか?」
ロスジャはこんな話だしな
417: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:40:52.19 ID:Kmrm38TEp0202
>>404
澤村って誰やねん
澤村って誰やねん
421: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:15.15 ID:J/HPtOhN00202
>>404
澤村になってて草
澤村になってて草
450: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:43:07.94 ID:eli4CQ1o00202
>>404
八神は弁護士だからロジックが成り立ってないといけないんよ
感情だけで澤先生澤先生言ってる訳ではない
八神は弁護士だからロジックが成り立ってないといけないんよ
感情だけで澤先生澤先生言ってる訳ではない
475: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:44:04.87 ID:i7rmSySG00202
>>404
ハルカスさぁ
こんなとこまで出てこないでよ
邪魔だよユキちゃんをヒロインにしろ😡
ハルカスさぁ
こんなとこまで出てこないでよ
邪魔だよユキちゃんをヒロインにしろ😡
411: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:40:24.81 ID:3JTBcn+pd0202
桐生ちゃん(ヤクザ・脳筋・殺人経験あり)
こんな奴がスマブラに出られるわけないよね
こんな奴がスマブラに出られるわけないよね
420: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:11.08 ID:MhNWCex5d0202
>>411
断じて殺しはやってないから
断じて殺しはやってないから
430: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:41:54.50 ID:H6Zfxc5800202
>>411
父親殺しのやつが出てるのに…
父親殺しのやつが出てるのに…
447: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:46.92 ID:jjPHblynd0202
>>411
急にスマブラの話をし出したぞ、大丈夫か?
急にスマブラの話をし出したぞ、大丈夫か?
445: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:42:37.90 ID:93bc0e/T00202
シリーズ全部やったけど、堂島の凄みがわからん
こいつ出世したの全部部下のおかげちゃう
昔はもっと威厳あったんやろか
こいつ出世したの全部部下のおかげちゃう
昔はもっと威厳あったんやろか
484: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:44:46.46 ID:jVwFqdoL00202
>>445
堂島主人公のゲーム出すか
堂島主人公のゲーム出すか
512: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:39.82 ID:8F+ZQIw4p0202
>>484
ガチのスジモンゲットだぜをしてスジモンバトルを駆使し東城会で成り上がるんやろなぁ
ガチのスジモンゲットだぜをしてスジモンバトルを駆使し東城会で成り上がるんやろなぁ
507: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:32.07 ID:aFDvTpBla0202
>>445
若い頃は桐生みたいやったらしいし
ぶっちゃけ桐生も堂島みたいに地位持ってて年取ってたら同じようになってたような気もするわ
若い頃は桐生みたいやったらしいし
ぶっちゃけ桐生も堂島みたいに地位持ってて年取ってたら同じようになってたような気もするわ
516: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:54.08 ID:i7rmSySG00202
>>445
そらあの三幹部に嶋野風間が弓引いてこないとなれば強いわな
部下ガチャ大成功だわ
そらあの三幹部に嶋野風間が弓引いてこないとなれば強いわな
部下ガチャ大成功だわ
524: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:22.78 ID:N79fD9Vq00202
>>445
東城会直系最大勢力の頭
風間と嶋野を従える統率力
昭和の時代に環境問題に着目する先見性
(0以前は)錦以外悪し様に言われることがなかった
0出るまでは有能説も根強かったな
東城会直系最大勢力の頭
風間と嶋野を従える統率力
昭和の時代に環境問題に着目する先見性
(0以前は)錦以外悪し様に言われることがなかった
0出るまでは有能説も根強かったな
563: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:11.38 ID:RPNczFar00202
>>445 稲川にしろ2世ヤクザって結構おるからな、そのへんは脚本的にリアルを追求したんやろ。まあ重圧と葛藤してる感じはかっけえわ。確かに大物感弱いけど
469: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:43:54.18 ID:5WH5hEnYd0202
OTE以上に語られない見参
やったことないんやけどどうなんや?
やったことないんやけどどうなんや?
505: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:22.96 ID:xKlti8PId0202
>>469
終わり方がちょっと…
終わり方がちょっと…
543: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:46.55 ID:Ngpq7G+bd0202
>>469
確か3より古いしほんまに古臭い感じでやってて辛いぞ
サブイベとかほとんど投げたわ
確か3より古いしほんまに古臭い感じでやってて辛いぞ
サブイベとかほとんど投げたわ
556: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:49:54.33 ID:N79fD9Vq00202
>>469
ラスボス以外は評判良いぞ
ラスボス以外は評判良いぞ
477: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:44:07.95 ID:Q8inEr1g00202
0は全てにおいて出来が良すぎる
シノギも楽しいし
シノギも楽しいし
494: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:45:18.11 ID:qhXOkDdzH0202
>>477
ストーリーとサブイベとBGMと戦闘が良いからな
そらシリーズ歴代でトップ扱いされますわ
ストーリーとサブイベとBGMと戦闘が良いからな
そらシリーズ歴代でトップ扱いされますわ
537: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:30.00 ID:N79fD9Vq00202
>>494
真島のキャバクラ経営中のBGMほんまスルメ曲だわ
真島のキャバクラ経営中のBGMほんまスルメ曲だわ
525: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:22.90 ID:0QXL0+2600202
>>477
opなんやこのクソみたいにうるせぇダッサイ曲…
クリア後めっちゃええ曲やん!!!
opなんやこのクソみたいにうるせぇダッサイ曲…
クリア後めっちゃええ曲やん!!!
538: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:30.74 ID:lts/q8wXd0202
>>525
steam版でバブルが入ってないのにブチギレる海外の龍が如くファンで草
MODで湘南乃風入れてるらしい
steam版でバブルが入ってないのにブチギレる海外の龍が如くファンで草
MODで湘南乃風入れてるらしい
501: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:45:59.86 ID:bJfXbLZI00202
ジャッジアイズは結局モグラがなんで殺し屋になったのか語られないのが不気味で強キャラ感あったよかったな
519: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:58.21 ID:H9+Skh6e00202
>>501
ラストで暴走始めてからの殺しっぷりマジで草生える
ラストで暴走始めてからの殺しっぷりマジで草生える
531: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:51.08 ID:QTuSiaPM00202
>>519
創薬センター大暴れはやりすぎで草生えたわ大事件やろ
創薬センター大暴れはやりすぎで草生えたわ大事件やろ
535: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:17.90 ID:89qtmuDyd0202
>>501
元々先代を間接的に殺して成り代わって金稼ぐのが目的だったし金をもっと稼ぐために殺しもするようになったんやないか?
元々先代を間接的に殺して成り代わって金稼ぐのが目的だったし金をもっと稼ぐために殺しもするようになったんやないか?
502: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:05.14 ID:lts/q8wXd0202
まだ東城真主人公とかで作れそう
2代目も結局不明のままやし
戦後の日本舞台で好き勝手やろうや
2代目も結局不明のままやし
戦後の日本舞台で好き勝手やろうや
523: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:13.71 ID:SIcnce1+00202
>>502
戦後の日本舞台ならむしろ広島兵庫系の設定作ったほうがガチ感でるわ
戦後の日本舞台ならむしろ広島兵庫系の設定作ったほうがガチ感でるわ
542: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:42.51 ID:cqygcmUs00202
>>502
戦後の神室町歩けるとか絶対おもろいやん
戦後の神室町歩けるとか絶対おもろいやん
547: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:49:12.43 ID:N79fD9Vq00202
>>502
多分これがシリーズ最後の切り札やろな
多分これがシリーズ最後の切り札やろな
559: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:00.94 ID:9W3cl6BAd0202
>>502
今のクリエイターに戦後日本リアルに描けるやつおるんかね
今のクリエイターに戦後日本リアルに描けるやつおるんかね
573: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:56.62 ID:CVlb/WeK00202
>>559
江戸時代にドンキおいてもOKやから余裕や
江戸時代にドンキおいてもOKやから余裕や
596: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:17.57 ID:ljB/MYOCd0202
>>559
バブルの時代でギリギリやろなクリエイターの年齢的に
バブルの時代でギリギリやろなクリエイターの年齢的に
515: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:46:53.68 ID:okuZb9Lkp0202
現代のリアル描写の日本でRPG成立させた七ってもっと評価されていいと思うんやけど
526: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:31.50 ID:B+dBAYNy00202
>>515
逆張り主義のなんJでこれだけ褒められてるから十分やろ
逆張り主義のなんJでこれだけ褒められてるから十分やろ
533: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:08.52 ID:bJfXbLZI00202
>>515
ペルソナ…
ペルソナ…
568: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:41.17 ID:3S4jFac0a0202
>>515
わかるで
現代舞台のRPGは数あれど中世ファンタジーをそのまま現代に則して展開してるのはありそうでなかったからな
わかるで
現代舞台のRPGは数あれど中世ファンタジーをそのまま現代に則して展開してるのはありそうでなかったからな
527: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:47:37.80 ID:qhXOkDdzH0202
そういえば生野が最後自分に注射打ったのがよう分からんな
最後に実験台に使ったのって塩谷っぽいけど生野なりに何か目途立ってたんか
最後に実験台に使ったのって塩谷っぽいけど生野なりに何か目途立ってたんか
560: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:04.78 ID:bJfXbLZI00202
>>527
アドデック9は絶対に完成できるハズだって想いから自分に打って無害なの証明したかったんやろ
要は追い詰められて血迷ってたんや
アドデック9は絶対に完成できるハズだって想いから自分に打って無害なの証明したかったんやろ
要は追い詰められて血迷ってたんや
585: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:52:25.15 ID:i7rmSySG00202
>>527
どうせ負け確やしそれなら最後の最後にワンチャンに賭けたんやろなぁ
どうせ負け確やしそれなら最後の最後にワンチャンに賭けたんやろなぁ
595: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:13.95 ID:jVwFqdoL00202
>>527
人殺してるから後戻り出来ないって状況での焦りとか色々あっておかしくなったんやろな
人殺してるから後戻り出来ないって状況での焦りとか色々あっておかしくなったんやろな
539: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:48:31.57 ID:q3AJI2okd0202
7って新主人公らしいけど3~6やってないと分からん?
0、1、2はした
0、1、2はした
546: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:49:05.48 ID:DiZ3jHo000202
>>539
そっから7でええで
ワイも似たようなもんや
そっから7でええで
ワイも似たようなもんや
569: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:46.17 ID:q3AJI2okd0202
>>546
話は繋がってない感じか
サンキューいきなり7やってみるわ
話は繋がってない感じか
サンキューいきなり7やってみるわ
586: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:52:26.21 ID:DiZ3jHo000202
>>569
012で丁度いいわ
ある意味この3つに集約されとるんかもしれん
012で丁度いいわ
ある意味この3つに集約されとるんかもしれん
561: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:09.26 ID:lRcTj3aZa0202
村瀬💣「あ、兄貴ぃ~…💥」
これトラウマやった
これトラウマやった
588: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:52:31.80 ID:aXkw9aTd00202
>>561
ジャッジアイズ好きだけど共礼会のキャラ処理はわりと雑やったな
村瀬とか塩屋生かしといて良かったやろ
塩屋なんて見せ場謎のダンスシーンだけやぞ
ジャッジアイズ好きだけど共礼会のキャラ処理はわりと雑やったな
村瀬とか塩屋生かしといて良かったやろ
塩屋なんて見せ場謎のダンスシーンだけやぞ
604: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:52.68 ID:N79fD9Vq00202
>>588
二度目の潜入でキムタク達に気付いてて
ドローンに手を振るニコニコ村瀬君好き
二度目の潜入でキムタク達に気付いてて
ドローンに手を振るニコニコ村瀬君好き
624: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:55:10.60 ID:lRcTj3aZa0202
>>588
塩屋ええキャラしてたのにあっさりナレ死したのは残念やったわ
羽村尋問シーンとかすきだったのに
塩屋ええキャラしてたのにあっさりナレ死したのは残念やったわ
羽村尋問シーンとかすきだったのに
628: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:55:19.48 ID:2pNXGplDa0202
>>588
アンチ乙尋問中後ろでちゃちゃ入れる仕事があるから
アンチ乙尋問中後ろでちゃちゃ入れる仕事があるから
636: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:56:13.73 ID:i7rmSySG00202
>>628
ハサミちょきちょきすこ
ハサミちょきちょきすこ
564: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:50:24.86 ID:qhXOkDdzH0202
相馬はまだ曲がりなりにも殺しにも正義を語ってたけど黒岩はさぁ…
577: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:51:44.36 ID:QTuSiaPM00202
>>564
黒岩は理念もくそもないただの殺し屋だからええんや
黒岩は理念もくそもないただの殺し屋だからええんや
591: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:52:43.15 ID:bJfXbLZI00202
.>>564
黒岩は別に自分なりの正義があったんとちゃうしな
生野に利用されてるだけだし
黒岩は別に自分なりの正義があったんとちゃうしな
生野に利用されてるだけだし
601: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:42.95 ID:i7rmSySG00202
>>564
むしろなんもないしそれを正当化もしないからすこ
人殺してもせやからなんや?って感じなのええわ
むしろなんもないしそれを正当化もしないからすこ
人殺してもせやからなんや?って感じなのええわ
576: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:51:38.92 ID:UF7fzS/7d0202
もう維新みたいなやつ作らんのか?
あれめちゃくちゃ面白かったわ
あれめちゃくちゃ面白かったわ
597: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:53:18.59 ID:S58KUJQv00202
>>576
坂本龍馬 宮本武蔵 と同格の歴史上の人物もういなそうやし
坂本龍馬 宮本武蔵 と同格の歴史上の人物もういなそうやし
613: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:54:16.31 ID:Pe29UKZod0202
>>597
真島に柳生十兵衛やらせろ😡
真島に柳生十兵衛やらせろ😡
639: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:56:41.37 ID:8F+ZQIw4p0202
>>613
魔界転生でも桐生ちゃんが主人公ならイケそうやな
魔界転生でも桐生ちゃんが主人公ならイケそうやな
626: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:55:15.32 ID:i7rmSySG00202
>>597
木曾義仲でいこう
頼朝清盛あたりもなんとかなるやろ
木曾義仲でいこう
頼朝清盛あたりもなんとかなるやろ
641: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:56:46.12 ID:xKlti8PId0202
>>597
戦国時代は毛並みが違うしなぁ
源義経とかにいくしかないな
戦国時代は毛並みが違うしなぁ
源義経とかにいくしかないな
645: 風吹けば名無し 2022/02/02(水) 11:56:59.30 ID:UYxRDzev00202
8もrpgで行くんなら戦闘改善してほしいわ
アトラスに協力してもらったりできんのかね
アトラスに協力してもらったりできんのかね
コメントする