1: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:23:42.17 ID:eoE9dotF0
全体的にオシャレ

2: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:23:54.43 ID:ratbQiN+a
コミカライズしかしらん

5: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:15.21 ID:eoE9dotF0
>>2
わたしちゃんの髪型変わってて嫌い

3: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:00.12 ID:C8yrOULcp
インドのイメージしかない

6: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:28.18 ID:eoE9dotF0
>>3
OP良い曲よな

4: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:06.58 ID:0C69gyUrd
面白かったと思うアニメしか見てないけど

8: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:39.84 ID:eoE9dotF0
>>4
原作読もう
おもしろいよ

7: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:36.16 ID:e6tY6Sfhd
中原麻衣最後の代表作や

11: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:25:02.13 ID:eoE9dotF0
>>7
ひぐらしのなく頃に業・卒があるんだよなあ

56: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:32:57.81 ID:dYEwPY4yM
>>11
中原だけ声劣化してなかったな

9: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:49.27 ID:7eFIfArd0
ふわふわしてて良いアニメやったな
可愛かったンゴ

15: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:25:13.41 ID:eoE9dotF0
>>9
ぜひ原作も読んでね

10: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:24:49.49 ID:d1CGKu98d
わたしちゃんがくそかわいい

18: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:25:57.55 ID:eoE9dotF0
>>10
わかる

14: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:25:13.21 ID:dfpSAuxu0
原作が秀逸な終わりでよかったわ
また短編集出ないやろか

22: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:26:41.39 ID:eoE9dotF0
>>14
>>16
めちゃくちゃオチ良いよな
そうくるか て感じ

21: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:26:40.58 ID:1Tf7oQS/0
島開発する回とわたしちゃんと出会う回すこ

24: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:27:03.99 ID:eoE9dotF0
>>21
島開発はよく言われとんな

28: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:27:37.23 ID:ltZnvrgS0
そういやアニメ化前に原作先読んでるぐらい好きやったのに物語の顛末知らんな
ラノベから離れたから

32: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:28:16.10 ID:eoE9dotF0
>>28
どこまで知ってるんだ?
盛大なネタバレ教えてしまったらすまん

29: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:27:49.33 ID:UhYQMkG10
原作ラストはラノベでも屈指の出来

35: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:29:01.70 ID:eoE9dotF0
>>29
ビビったよな

36: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:29:20.88 ID:EVi+VyGmp
アニメしか見てないワイに巻き毛ちゃんが最後どうなったか教えてくれ

43: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:30:21.02 ID:UhYQMkG10
>>36
私ちゃんの村に合流した

49: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:30:52.72 ID:EVi+VyGmp
>>43
マジ????
ハッピー百合エンドやんけ

45: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:30:34.00 ID:gGmT/heK0
ロミオは結局この作品のヒットで借金返せたんだろうか

59: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:33:54.13 ID:eoE9dotF0
>>45
借金してたんか
知らんかった

62: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:34:49.04 ID:gGmT/heK0
>>59
借金を別の借金で返す錬金術師を自称していたくらいには借金漬け

66: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:35:33.58 ID:eoE9dotF0
>>62
ただの自転車操業やんけ

47: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:30:48.54 ID:B5gVvFJz0
現人類は妖精さんが作った新人類だったとかいうオチだっけ
助手さんだけ旧人類で

50: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:31:23.36 ID:eoE9dotF0
>>47
妖精さんから分化した妖精の一種やで
作ったってわけではない

51: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:31:53.24 ID:dYEwPY4yM
>>50
最後の生き残りの人間からどう見えてるんやろ

54: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:32:40.61 ID:eoE9dotF0
>>51
最後の生き残りの人類は助手くんだけだから、助手くんの視点がその答えやろな

74: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:37:37.36 ID:dYEwPY4yM
>>54
ああその辺頭に入れて見返すのも楽しいよな

110: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:45:12.16 ID:cQN/AHQd0
>>54
どんなふうに見えてたんやっけ
アニメ見たけどおぼえとらん

122: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:47:51.16 ID:eoE9dotF0
>>110
助手からの視点は描かれてないはず

127: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:48:40.43 ID:cQN/AHQd0
>>122
じゃ、どんなふうに見えてたんや
教えてください

136: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:50:56.44 ID:eoE9dotF0
>>127
普通の人間として認識してたんじゃない?
ただしわたしちゃん達は目が節穴だから正確に認識できなくて、都合よく認識改変されて無口で無害な少年ってことになってたけど

143: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:53:02.78 ID:OpZeI8k1p
>>136
わたしちゃんたちの目が節穴ってどういうこと?

149: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:54:33.99 ID:eoE9dotF0
>>143
妖精・ワ・の目って穴なんよ
なんも見えてない けど魔法とかその他諸々で都合よく周囲を認識してるんよ
だから人類の遺産のゴミ山もわたしちゃん達の視点では価値あるものに見えた

154: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:55:16.93 ID:OtVd/hsep
>>149
よくわかんないけど面白そう

156: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:55:22.34 ID:bGjQJn7S0
>>143
視覚ではなく妖精さんを通して外界を認識してるっぽいで

151: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:54:43.68 ID:cQN/AHQd0
>>136
調べてきた
わたしちゃん達は魔力?的なので世界を見てるつもりになってて、魔法を使えない助手くんのことは認識しづらいって書いてた
ほえー

129: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:49:09.80 ID:BTFYW9wa0
>>122
認識はしてたやろ
朝飯のシーンとか遭難の回とか

73: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:37:36.01 ID:B5gVvFJz0
>>50
思い出したわ

人間に憧れる→よっしゃ人間になろう!→旧人類の(ほぼ)絶滅と共に妖精さんが見た目もそっくりな人類になり変わる→よく考えたら人間って魔法使わんやんけ…→魔法的な部分だけ切り離したろ(ちび妖精さん誕生)

こんなんやったな

53: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:32:13.98 ID:UhYQMkG10
アニメのEDの歌詞は原作ラスト知ってたとしか思えないくらいの完成度

63: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:34:55.69 ID:eoE9dotF0
>>53
教えてたんじゃなかったっけ

69: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:36:12.18 ID:u+gJOKti0
>>53
これワイも思った
原作者から構想こっそり教えてもらったとかじゃないと書けんやろあの歌詞

104: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:44:16.66 ID:BTFYW9wa0
>>53
田中ロミオ自身が巻末で小説書くときは最初に結末考える的なこと言ってたし知ってたんやろ

133: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:50:29.50 ID:v/cd0f6Q0
>>53
どんなんやったっけ

147: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:54:01.38 ID:bGjQJn7S0
>>133
だから見てみましょう ハジマリの地を
風が吹いてく静かな風
だから見てみましょう 最初の願い
確かめながら

58: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:33:49.95 ID:labwtBkH0
一話見てみたけど全く入ってこんかった
opは好き
けもフレみたいにライブ感で楽しむやつか?

61: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:34:16.61 ID:eoE9dotF0
>>58
そこまで輪郭が掴めない作品でもないぞ

65: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:35:07.42 ID:n3EY5RnE0
似たようなの読みたくても存在しないんだよな

75: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:37:44.14 ID:eoE9dotF0
>>65
退廃的って言うんかね
少女終末旅行とか方向性だけ似てるような

100: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:42:36.61 ID:+57HY+j4M
>>75
ヤンジャンで連載してたアルマとか終末系かと思ってたらちょっと想像と違った

77: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:38:02.15 ID:dPf16B4v0
nano.RIPEのアンセム

94: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:41:03.13 ID:eoE9dotF0
>>77
あのバンドすき

79: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:38:27.57 ID:gGmT/heK0
ロミオも人類は衰退しましたはヒットしたけどラノベだとそれ以外鳴かず飛ばずで苦しいね
ガガガ文庫から出すって言ってた新作小説も結局立ち消えになってたし

85: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:40:17.31 ID:eoE9dotF0
>>79
申し訳ないけどこの作品以外の作品知らん

96: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:41:26.51 ID:UhYQMkG10
>>85
AURAは読んどけ

99: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:42:36.22 ID:eoE9dotF0
>>96
どういう話?ラブコメ?

117: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:46:15.82 ID:UhYQMkG10
>>99
ざっくり言うと厨二病の女の子とのラブコメ

119: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:46:55.62 ID:eoE9dotF0
>>117
すまん、厨二病でも恋がしたい でいいよね😅

123: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:48:07.17 ID:jGbNVZzr0
>>119
ファンタジーやんあれ
auraはもっとドロドロしててそこがええんや

130: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:50:06.26 ID:+57HY+j4M
>>123
電波女と青春男みたいな?

137: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:51:18.34 ID:jGbNVZzr0
>>130
イメージとしてはそんな感じ
スクールカーストものやから辛い人には辛いかもしらんな

141: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:52:53.57 ID:/bT68nQeM
>>137
GOTHとかも好きやし読んでみようかな

146: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:53:34.65 ID:jGbNVZzr0
>>141
1巻しかないからすぐ読めると思うで
劇場版もおすすめやけど配信で見れるとこあんのかな

90: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:40:29.75 ID:ltZnvrgS0
田中ロミオラノベはAURAも良かったぞ
なんか中二病でも恋がしたいとかと比較されてたりもしたけど

95: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:41:18.38 ID:9/SMGnpa0
>>90
地味にアニメ化してるんだよな

101: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:43:10.58 ID:BTFYW9wa0
普通に2期やれるストックも需要もあるよな
なんでやらんねん

102: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:43:42.27 ID:eoE9dotF0
>>101
月行くシーンをガチのマジでアニメで観たいわ
誰かアニメ会社に出資してくれんかね

109: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:45:01.50 ID:BTFYW9wa0
>>102
てか8巻かなんかの夢の世界のやつぐらいからワイの頭が足りなさ過ぎて文章じゃ十分理解出来てないからアニメで補完歯たいわ

106: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:44:33.20 ID:gGmT/heK0
2期も何も普通にアニメの制作会社潰れてるし

112: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:45:26.93 ID:eoE9dotF0
>>106
この際どこでもええで

116: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:46:15.00 ID:jGbNVZzr0
ロミオ今何しとるんや
あの才能埋もれさせるには惜しいやろ

125: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:48:32.54 ID:bGjQJn7S0
>>116
keyで短編書いてるで
終のステラって奴や
今年春発売予定

128: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:48:53.18 ID:A6mkrQV30
ラストに入るまでの後半の展開が辛くて疲れる
特にロボマーガレットちゃんの辺り

132: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:50:18.14 ID:bGjQJn7S0
>>128
村壊滅してからの私ちゃんの過労っぷりヤバいわな
目を覆いたくなったわ

142: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:52:56.67 ID:A6mkrQV30
>>132
その代わりにラストでは脳内にユメのなかノわたしのユメが響いて非常に良かった

150: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:54:36.64 ID:UhYQMkG10
rewriteも名作なのにアニメが残念すぎる
作り直してくれ

161: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:57:38.93 ID:bGjQJn7S0
>>150
人退のあとがきでロミオ自ら神が降りたシナリオと言わしめた作品やからなRewrite
ワイはほんまにその通りやと思ったわ

163: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:58:22.79 ID:FvAN5uRf0
>>161
あれはロミオ一人で全部描くべきやった

167: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:59:45.25 ID:bGjQJn7S0
>>163
ロミオ遅筆らしいからそれは無理だったんやろな😂

165: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 00:59:13.61 ID:CQcxxjlHM
これの書籍だけは大事にしてるわ

引用元: 『人類は衰退しました』とかいう作品wywywywywywywywywywywywywywywy