1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:21:47.10 ID:Ig6FsAaJd
終わりやね
25: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:27:16.99 ID:2EodmW1eM
作者が「映画続編やるなら自分で脚本書く」つってて草
ブチギレやんけ
ブチギレやんけ
33: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:28:33.91 ID:TVuya3Tr0
>>25
そんな酷かったんか
そんな酷かったんか
82: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:37:41.86 ID:WlD6/WAc0
>>25
ウキウキやったのに😭
ウキウキやったのに😭
394: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:09:13.18 ID:khqm6rUt0
>>25
草
まぁあの監督駄作製造機やからな
草
まぁあの監督駄作製造機やからな
50: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:32:01.36 ID:zFHcIrGsr
あいつは思い通りに事が進んでると吹くんだよ…ハーモニカを
54: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:32:22.01 ID:DFDf1fp10
>>50
草
草
56: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:32:26.89 ID:NoMcW+gD0
>>50
ファーwww
ファーwww
59: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:33:15.93 ID:FNBcrc2Q0
>>50
バレバレやんけ
バレバレやんけ
64: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:34:20.80 ID:FXUJ10eh0
>>50
単行本のおまけ漫画みたい
単行本のおまけ漫画みたい
91: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:40:15.55 ID:t2h32BdD0
>>50
勝負に支障出そうで草
勝負に支障出そうで草
146: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:47:44.94 ID:+QBT7jLgd
>>50
これはバレバレだけどカリ梅も大概だろ
夜行も館越えで時計しまった瞬間にカリ梅食ってんだからなんか気づけや
これはバレバレだけどカリ梅も大概だろ
夜行も館越えで時計しまった瞬間にカリ梅食ってんだからなんか気づけや
157: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:48:57.20 ID:f+mxCmTl0
>>146
とはいえわざわざハーモニカにする必要ある?
とはいえわざわざハーモニカにする必要ある?
172: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:50:21.18 ID:G7fHa2Au0
>>146
まあそれは思ったわ
わざわざ伽羅が夜行にその説明してるシーンあるのにな
まあそれは思ったわ
わざわざ伽羅が夜行にその説明してるシーンあるのにな
177: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:51:01.69 ID:3dwshf2D0
>>172
おてていたくてそれどころじゃなかった
おてていたくてそれどころじゃなかった
328: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:04:25.75 ID:NVx6WEs10
>>50
こんなもんゴリ押されようとしてたのマジやべえだろ
サンキュー龍星
こんなもんゴリ押されようとしてたのマジやべえだろ
サンキュー龍星
77: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:36:20.80 ID:giSEYBt7d
梶「獏さんに並ぶ!」←これ以降ギャンブルしない
マルコ「マルコはもう誰にも負けない!」←これ以降戦わない
マルコ「マルコはもう誰にも負けない!」←これ以降戦わない
79: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:37:05.84 ID:zB3Sbz5p0
>>77
有言実行
有言実行
96: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:40:50.43 ID:Ra1/kW6/0
>>77
梶は見せ場はそれなりにあったけどマルコは主人公チームとしては影うすくなったな
梶は見せ場はそれなりにあったけどマルコは主人公チームとしては影うすくなったな
109: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:42:48.78 ID:es+4YH0oM
>>77
同ポジをお屋形様とか伽羅さんとかいう上位互換に取られてしまったのは謎采配だったな
同ポジをお屋形様とか伽羅さんとかいう上位互換に取られてしまったのは謎采配だったな
98: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:41:39.08 ID:cMXFAqYy0
なんだ?喋るのかこのゴミは
103: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:42:06.73 ID:fj2asnVn0
>>98
レスバよわよわおじさん
レスバよわよわおじさん
104: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:42:07.64 ID:Ra1/kW6/0
>>98
壊れた掃除機
壊れた掃除機
111: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:43:28.26 ID:WlD6/WAc0
>>98
新作でAとBの馴れ初め描かれてて草
新作でAとBの馴れ初め描かれてて草
126: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:32.09 ID:WV77AX7L0
>>98
ゴミ語が分かるということはあなたもゴミ仲間ですね?
ゴミ語が分かるということはあなたもゴミ仲間ですね?
345: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:05:35.05 ID:P9VuoQEP0
>>126
この返しが強すぎる
この返しが強すぎる
118: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:44:16.89 ID:5oHO8Pkga
ハーモニカってなんや?
マジでカリ梅食う代わりに吹くの?
マジでカリ梅食う代わりに吹くの?
122: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:09.91 ID:9oPNx3ke0
>>118
ふくで
ふくで
169: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:49:53.51 ID:5oHO8Pkga
>>122
草
嘘やろ…逆に見たくなるやん
草
嘘やろ…逆に見たくなるやん
181: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:51:36.34 ID:4xkAIEOs0
>>122
草
ガチで偽物やん
草
ガチで偽物やん
119: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:44:25.37 ID:Ci8fKrWla
草
>また劇中、貘の前に立ちはだかる強大な敵・佐田国を演じた三浦とは、バチバチにやり合うシーンがある。台本にないアドリブが多数あったといい、横浜は「アドリブというより、台本になくて原作にあるセリフを付け加えることはありました」と語る。
>また劇中、貘の前に立ちはだかる強大な敵・佐田国を演じた三浦とは、バチバチにやり合うシーンがある。台本にないアドリブが多数あったといい、横浜は「アドリブというより、台本になくて原作にあるセリフを付け加えることはありました」と語る。
121: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:44:54.46 ID:ZrBigcBkM
>>119
必死に抵抗してて草
必死に抵抗してて草
124: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:20.95 ID:G7fHa2Au0
>>119
これもう映画版アンチじゃん
これもう映画版アンチじゃん
127: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:34.71 ID:9oPNx3ke0
>>119
俳優すら抵抗してんの草
俳優すら抵抗してんの草
129: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:45.91 ID:pXNVSVAr0
>>119
サンキュー流星
サンキュー流星
135: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:46:24.97 ID:x+VNygBk0
>>119
一人で巨悪と戦ってて草
一人で巨悪と戦ってて草
136: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:46:29.52 ID:tvz3rHN0d
>>119
有能
有能
143: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:47:18.83 ID:ZveCXdUO0
>>119
サンキュー流星
サンキュー流星
150: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:48:03.76 ID:P68cv+rzp
>>119
お前脚本書け
お前脚本書け
125: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:45:26.71 ID:3xcIpaNV0
なんで実写映画化って変える必要もないところ変えるんかな
00年代のアニメかも変にオリジナル要素入れてきたし謎のプライドなんかな
00年代のアニメかも変にオリジナル要素入れてきたし謎のプライドなんかな
133: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:46:20.31 ID:pXNVSVAr0
>>125
自分の作家性みたいなの出したくなるんやろな
ほんなら最初から全部自作すりゃええのにな
自分の作家性みたいなの出したくなるんやろな
ほんなら最初から全部自作すりゃええのにな
153: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:48:14.68 ID:G7fHa2Au0
>>133
そんな高尚なもんちゃうやろ
興行的にアイドル贔屓起用したり画的に地味な要素(カリ梅)を画面映えさせたい程度のテンプレ改変したいだけや
そんな高尚なもんちゃうやろ
興行的にアイドル贔屓起用したり画的に地味な要素(カリ梅)を画面映えさせたい程度のテンプレ改変したいだけや
202: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:53:51.87 ID:9VwpTIZUa
>>194
草
草
204: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 18:53:54.17 ID:hSiUZEx+d
>>194
死んだぞ
死んだぞ
270: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:25.26 ID:wBjWupj80
あのババ抜きって梶が銃乱射してカメラ壊れたってことでええんか?
「完全にカメラが壊れてないと気づいた」で???になったわ
「完全にカメラが壊れてないと気づいた」で???になったわ
281: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:15.84 ID:cacVNjAz0
>>270
6台のうち1台は完全に壊れたで
6台のうち1台は完全に壊れたで
306: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:02:43.33 ID:wBjWupj80
>>281
だよなンゴ
銃乱射してカメラ1台にに当たって壊れたんやろうなって思ってたけど
「カメラが完全に壊れてないことに気付いた」で意味不明やったわ
だよなンゴ
銃乱射してカメラ1台にに当たって壊れたんやろうなって思ってたけど
「カメラが完全に壊れてないことに気付いた」で意味不明やったわ
362: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:06:44.52 ID:Ci8fKrWla
>>306
1台は壊れたけど他のカメラと視覚の連携システムは(完全には)壊れてなかったってことやろ
1台は壊れたけど他のカメラと視覚の連携システムは(完全には)壊れてなかったってことやろ
316: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:32.67 ID:s44OsNtn0
>>270
そうやで
そうやで
271: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:29.23 ID:+QBT7jLgd
改変クソ映画の話見るたびに思うんやけど
なんでわざわざ改変するんや
そらある程度は映画に落とし込むために仕方ないやろけど明らかにクソやん
そんなに脚本に自信あるんか
なんでわざわざ改変するんや
そらある程度は映画に落とし込むために仕方ないやろけど明らかにクソやん
そんなに脚本に自信あるんか
278: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:01.64 ID:B8bYr9oUr
>>271
んほぉ~
んほぉ~
279: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:01.89 ID:YnTIw4xad
>>271
原作そのままやったら監督や脚本家の手柄ならんからな
原作そのままやったら監督や脚本家の手柄ならんからな
283: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:28.17 ID:hyyocP9C0
>>271
興行的に万が一当たったときに
「ワイの演出が凄かったんやで!!、!!!」するためや
興行的に万が一当たったときに
「ワイの演出が凄かったんやで!!、!!!」するためや
289: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:45.00 ID:MDj+1X9a0
>>271
漫画と映像は違うんやで
漫画は「読ませる」もの
映画は「観せる」もの
漫画と映像は違うんやで
漫画は「読ませる」もの
映画は「観せる」もの
291: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:56.87 ID:tCABeNuk0
>>271
キャバクラであそこのシーン俺のアイデアだからwやるため
キャバクラであそこのシーン俺のアイデアだからwやるため
293: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:01:58.64 ID:ychky8x4d
>>271
すまんが実写映画って原作ファンに向けて作ってるわけやないからな
すまんが実写映画って原作ファンに向けて作ってるわけやないからな
305: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:02:42.34 ID:t2h32BdD0
>>271
結局俳優の演技力が全てやと思うわ
結局俳優の演技力が全てやと思うわ
313: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:27.46 ID:T/rPjewBd
>>271
尺の関係もありそう
尺の関係もありそう
410: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:10:42.62 ID:bKz4l8rS0
>>271
原作は所詮漫画用だから
岸辺露伴なんかはドラマ用に大胆改変して好評やろ
チープトリックとかそのままやったら面白くもないギャグやで
原作は所詮漫画用だから
岸辺露伴なんかはドラマ用に大胆改変して好評やろ
チープトリックとかそのままやったら面白くもないギャグやで
427: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:12:25.44 ID:TKMAuwCk0
>>271
映画に落とし込む上で改変は避けられないんや、MCUだって改変まみれやで
映画に落とし込む上で改変は避けられないんや、MCUだって改変まみれやで
515: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:21:15.78 ID:hZtqgzRp0
>>271
こういうのの映画監督って別に好きな作品再現するためにやってる訳じゃなくて
自分の作品作るために適当なテーマ選んでるだけだぞ
そのまま映像化するだけじゃ意味ない
こういうのの映画監督って別に好きな作品再現するためにやってる訳じゃなくて
自分の作品作るために適当なテーマ選んでるだけだぞ
そのまま映像化するだけじゃ意味ない
274: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:00:36.20 ID:QruIgNWnd
門倉が課長に勝つのきらい
300: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:02:26.09 ID:AYCI0uU6d
>>274
わかる
わかる
317: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:41.14 ID:tvz3rHN0d
>>274
ワイはまだ許してないで
ワイはまだ許してないで
384: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:08:34.17 ID:pXNVSVAr0
>>274
ぐうわかる
門倉は作者の分身だからって優遇され過ぎや
ぐうわかる
門倉は作者の分身だからって優遇され過ぎや
308: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:02:58.38 ID:wZ6Q9vLta
ヤンジャン実写化三銃士を紹介するよ!
キングダム
嘘喰い
かぐや様
キングダム
嘘喰い
かぐや様
311: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:22.36 ID:7vL/zuOma
>>308
テラフォが一番ヤバいんだよなあ
テラフォが一番ヤバいんだよなあ
320: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:03:42.56 ID:cacVNjAz0
>>308
ようやっとる方やし嘘喰いもなんやかんや面白いんちゃうか…
ようやっとる方やし嘘喰いもなんやかんや面白いんちゃうか…
331: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:04:38.22 ID:ehz4ntKP0
>>308
ダイナーもヤンジャンやなかったっけ?
ダイナーもヤンジャンやなかったっけ?
383: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:08:32.56 ID:sdtt5P1z0
>>331
個人的には嘘喰いよりダイナーが許せん
ダイナーより許せない実写化は無い
個人的には嘘喰いよりダイナーが許せん
ダイナーより許せない実写化は無い
461: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:15:52.04 ID:4r1Zu+clM
>>383
なにやったんや?
なにやったんや?
360: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:06:38.50 ID:s44OsNtn0
>>308
ヤンジャンって実写化だけじゃなくアニメ化も打率低いよな
ヤンジャンって実写化だけじゃなくアニメ化も打率低いよな
366: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:07:02.02 ID:YnTIw4xad
>>360
元々タフが看板やるレベルの雑誌やし
元々タフが看板やるレベルの雑誌やし
373: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:07:33.93 ID:MNJEYu4x0
>>366
今はプレ・ボに流されたんだ
今はプレ・ボに流されたんだ
415: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:11:10.43 ID:Ra1/kW6/0
>>308
GANTZは?
GANTZは?
422: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:11:39.50 ID:a6JcFPV00
>>415
一作目はそこそこ面白かったしジャニ人気もあるのでセーフ
一作目はそこそこ面白かったしジャニ人気もあるのでセーフ
332: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:04:38.23 ID:Tb9sSAok0
でも迫ちゃんが楽しかった!いうてるし案外デキよかったりするんちゃう?
つまんなかったらGO出さんやろ性格的に
つまんなかったらGO出さんやろ性格的に
343: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:05:22.17 ID:cacVNjAz0
>>332
楽しかったにも色々あるからな…
楽しかったにも色々あるからな…
402: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:09:38.00 ID:hyyocP9C0
>>332
嘘喰いOVAとかいう悪魔のコンテンツとかあるからなあ
嘘喰いOVAとかいう悪魔のコンテンツとかあるからなあ
411: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:10:44.31 ID:NxjTQOhS0
>>402
あの漫画動かしたみたいなやつ?
あの漫画動かしたみたいなやつ?
474: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:16:51.16 ID:s44OsNtn0
>>411
ちゃんとテロリスト編のアニメ化しとるやつやで
ちゃんとテロリスト編のアニメ化しとるやつやで
358: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:06:26.70 ID:7vL/zuOma
邦画のヒロインいなきゃ行けない縛りのせいで蘭子が無理矢理ヒロインになってるのは草生える
370: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:07:29.57 ID:OQAMwp2e0
>>358
梶ちゃん女体化よりマシやと思え😡
梶ちゃん女体化よりマシやと思え😡
397: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:09:19.94 ID:YoovuEeJ0
>>370
どうせ続編やらないなら毒親にいいようにされるパチンカスの気弱な相棒なんて女体化してもええんやないか?
どうせ続編やらないなら毒親にいいようにされるパチンカスの気弱な相棒なんて女体化してもええんやないか?
408: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:10:25.19 ID:CNl7uca1a
>>358
蘭子の可愛さが見所とか強調されてるの草なんだわ
もう白石麻衣見せたいだけだよねそれ?みたいな
蘭子の可愛さが見所とか強調されてるの草なんだわ
もう白石麻衣見せたいだけだよねそれ?みたいな
432: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:13:08.70 ID:61YkAT6zr
>>358
梶、マルコ、伽羅さんが女にならなくて済んだからセーフ
梶、マルコ、伽羅さんが女にならなくて済んだからセーフ
426: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:12:19.70 ID:/G+5isQG0
そういえばパチンコ版の嘘喰いでドティの部屋リーチが外れると
捨隈が球の数当てて漠が敗北するんやけど
復活演出でマルコが部屋に入ってきて、捨隈殴り倒して復活するのは
本当に正気を疑ったわ
捨隈が球の数当てて漠が敗北するんやけど
復活演出でマルコが部屋に入ってきて、捨隈殴り倒して復活するのは
本当に正気を疑ったわ
429: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:12:42.57 ID:+T5ajh33a
>>426
草
草
433: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:13:10.28 ID:IH0+Z45V0
>>426
ユッキーのリーチ外すと獏さんがクッソダサいの草
ユッキーのリーチ外すと獏さんがクッソダサいの草
436: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:13:23.86 ID:QL48D+4Jd
>>426
やっぱ"暴"やね
やっぱ"暴"やね
438: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:13:38.04 ID:a6JcFPV00
>>426
草
嘘喰い世界においてはまあ正しいやろ
草
嘘喰い世界においてはまあ正しいやろ
446: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:14:19.55 ID:+T5ajh33a
>>438
いや賭郎破綻しとるやんけ!
いや賭郎破綻しとるやんけ!
442: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:14:06.91 ID:GvzWfqWIp
>>426
暴力こそ正義👊
ロデムしか勝たん
暴力こそ正義👊
ロデムしか勝たん
451: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:14:38.51 ID:ynUDYtid0
>>426
暴力パートやぞ
暴力パートやぞ
460: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:15:48.81 ID:fj2asnVn0
>>426
っぱ暴よ
っぱ暴よ
472: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:16:39.38 ID:F5QfezHU0
>>426
立会人何しとんねん
立会人何しとんねん
518: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:21:44.13 ID:R775MwcR0
>>426
タワー上部の暴力は関知しないからセーフ
タワー上部の暴力は関知しないからセーフ
506: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 19:20:15.75 ID:eph8NqUGr
原作の「ただし味は…🤪」のシーン最高だよな
震えた
震えた
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。