1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:38:41.59 ID:Pjt50srd0
すこ
5: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:39:14.64 ID:6u90uHana
ああいう人畜無害で特徴ないキャラって飽きられやすい
11: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:40:23.59 ID:BomvcX9o0
>>5
ヤンデレ気味
ヤンデレ気味
18: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:44:59.58 ID:hRanhEk0d
>>5
彼氏の心音モニターしてるやつが人畜無害?
彼氏の心音モニターしてるやつが人畜無害?
22: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:46:58.75 ID:HxPocV4h0
>>18
どういう事や?
どういう事や?
26: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:48:26.09 ID:X0WjJ784d
>>22
アリシ編の1話
アリシ編の1話
24: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:47:30.99 ID:BomvcX9o0
SAOスレで必ず「家族ごっこが〜」って奴現れるのなんなんやろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:47:43.49 ID:Pjt50srd0
>>24
これ
これ
29: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:49:08.47 ID:X0WjJ784d
>>24
ユイが嫌いなんやろ
ユイが嫌いなんやろ
34: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 03:53:52.49 ID:1OKZ3khC0
>>24
あそこら辺で冷めた人が多いんやろ
竿は1話が最大風速ともよく言われるし
あそこら辺で冷めた人が多いんやろ
竿は1話が最大風速ともよく言われるし
116: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:16:38.68 ID:l3VmEwaS0
>>24
あそこでファンタジーからラノベになったよな
あそこでファンタジーからラノベになったよな
109: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:15:36.83 ID:UrDrk9Jo0
エイティシックスとビスコじゃ電撃の後釜は担えなかったね…
SAOクラスのヒット作は今後電撃どころかラノベ業界全体で出てこないやろうな
SAOクラスのヒット作は今後電撃どころかラノベ業界全体で出てこないやろうな
117: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:17:01.90 ID:y/T65trMp
>>109
86二期おもんなさすぎて草生えた
86二期おもんなさすぎて草生えた
119: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:17:30.27 ID:kvxnoMOH0
>>109
なろうからリクルートするのばかりになってラノベさんは実質死んだな
電撃大賞なんてえげつない競争勝ち抜いても全然売れてないやつゴロゴロいるしそんな自力あるならネットでそこそこ有名になって話しもらったほうがいいってなってる
なろうからリクルートするのばかりになってラノベさんは実質死んだな
電撃大賞なんてえげつない競争勝ち抜いても全然売れてないやつゴロゴロいるしそんな自力あるならネットでそこそこ有名になって話しもらったほうがいいってなってる
127: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:19:35.88 ID:Lo6BZYHi0
>>119
最近の電撃大賞は少女漫画っぽくて手に取る気になれんわ
スタードライバーみたいな青春感じて男がバリバリにカッコイイSFとか作れんのかね
最近の電撃大賞は少女漫画っぽくて手に取る気になれんわ
スタードライバーみたいな青春感じて男がバリバリにカッコイイSFとか作れんのかね
120: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:17:51.76 ID:Lo6BZYHi0
>>109
アニメ自体下火らしいしな
86もビスコも毎週チェックしてたけど正直ワイはそんな好きにはなれんかった
86は硬派すぎて萌えられんしビスコはなんかホモホモしいねんな
アニメ自体下火らしいしな
86もビスコも毎週チェックしてたけど正直ワイはそんな好きにはなれんかった
86は硬派すぎて萌えられんしビスコはなんかホモホモしいねんな
133: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:20:17.33 ID:UrDrk9Jo0
>>120
ビスコはわりと好きやけどな
男同士の友情がメインテーマの作品はやっぱりラノベじゃ受けないか
ビスコはわりと好きやけどな
男同士の友情がメインテーマの作品はやっぱりラノベじゃ受けないか
136: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:21:16.55 ID:Lo6BZYHi0
>>133
まあ男同士の友情はワイも好きやし悪くはないと思うんよ
ただやっぱミロがちょいきついなぁ
もっと男らしさが欲しい
まあ男同士の友情はワイも好きやし悪くはないと思うんよ
ただやっぱミロがちょいきついなぁ
もっと男らしさが欲しい
112: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:16:12.98 ID:lLxGk9a/M
もうユナは出ないんだ😭😭😭😭😭😭😭
122: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:18:15.93 ID:qduTipCW0
>>112
アリシで出てきたのってあれはアニオリ?
まぁどっちにしろもう出てこないのはしゃーねーな
南無
アリシで出てきたのってあれはアニオリ?
まぁどっちにしろもう出てこないのはしゃーねーな
南無
128: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:19:39.04 ID:lLxGk9a/M
>>122
アニオリや
最高やった
アニオリや
最高やった
129: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:19:52.46 ID:Lo6BZYHi0
>>122
アニオリやね
後付感凄かったわ
アニオリやね
後付感凄かったわ
124: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:18:34.16 ID:Lo6BZYHi0
>>112
ホンマ悲しい
アイプラもまあまあ知ってたから数日凹んだわ
ホンマ悲しい
アイプラもまあまあ知ってたから数日凹んだわ
134: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:20:19.57 ID:lLxGk9a/M
>>124
わいもや
これでしか知らんかったけど映画の曲めちゃくちゃ聞いたしな
わいもや
これでしか知らんかったけど映画の曲めちゃくちゃ聞いたしな
140: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:21:47.45 ID:a/bYfgaC0
いの中高生ってSAOの原作を一から買うことあるのかね
相当数あるやろ?
相当数あるやろ?
146: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:23:37.37 ID:Lo6BZYHi0
>>140
25巻くらいやからアニメ見れば5巻くらい読むだけで済むよ
25巻くらいやからアニメ見れば5巻くらい読むだけで済むよ
155: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:24:52.25 ID:a/bYfgaC0
>>146
そんなもんなんかワイ自身原作買ったことないから知らんかったや
外伝とかも込みでもその程度なんか?
そんなもんなんかワイ自身原作買ったことないから知らんかったや
外伝とかも込みでもその程度なんか?
177: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:29:05.42 ID:Lo6BZYHi0
>>155
プログレッシブとかガンゲイルオンライン入れたら結構増えるかな
ただプログレッシブはこれからアニメあるしガンゲイルオンラインはマジで関係ないから敷居はそんな高くないと思う
プログレッシブとかガンゲイルオンライン入れたら結構増えるかな
ただプログレッシブはこれからアニメあるしガンゲイルオンラインはマジで関係ないから敷居はそんな高くないと思う
142: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:22:48.36 ID:LW25zT5T0
まだ完結しとらんってマジ?
152: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:24:38.79 ID:Lo6BZYHi0
>>142
もうそろそろ畳みにはいってもおかしくないと思うわ
キリトに惚れてた他のヒロインもキリトのこと諦め始めてるしな😭ホンマ悲しいけどしゃーない
ワイはハーレムエンドも好きやで😭
もうそろそろ畳みにはいってもおかしくないと思うわ
キリトに惚れてた他のヒロインもキリトのこと諦め始めてるしな😭ホンマ悲しいけどしゃーない
ワイはハーレムエンドも好きやで😭
164: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:27:02.35 ID:ncvStfqLr
>>152
マジかよ
シノンだけは諦めてほしくないわ
マジかよ
シノンだけは諦めてほしくないわ
170: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:27:48.92 ID:HxPocV4h0
>>164
既に諦めてないのはアリスだけやで
既に諦めてないのはアリスだけやで
167: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:27:31.64 ID:Pjt50srd0
でも30中盤のおっちゃんで好きな人いたで
183: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:30:46.53 ID:Lo6BZYHi0
>>167
なんやかんや好きな人は好きなんやろな
女かわええし
なんやかんや好きな人は好きなんやろな
女かわええし
186: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:31:21.65 ID:kvxnoMOH0
>>183
絵師ガチャが当たりやな
アニメ絵より原作挿絵のほうが圧倒的に上や 特にユウキとシノンは別物レベル
絵師ガチャが当たりやな
アニメ絵より原作挿絵のほうが圧倒的に上や 特にユウキとシノンは別物レベル
196: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:33:34.72 ID:HxPocV4h0
>>186
絵師が堀口悠紀子の弟なんやっけか
絵師が堀口悠紀子の弟なんやっけか
197: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:33:36.83 ID:Lo6BZYHi0
>>186
オリジナルアニメでも当ててるイメージやabec
オリジナルアニメでも当ててるイメージやabec
204: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:34:37.72 ID:UrDrk9Jo0
>>186
まあでも将賀は売れたよな
まあでも将賀は売れたよな
188: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:32:07.45 ID:HKdvsDO90
30代中盤なんてメイン層やしワイの大学で教授やってた60近い奴も読んでたで
192: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:32:36.51 ID:Pjt50srd0
>>188
🙃
🙃
193: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:33:15.93 ID:Lo6BZYHi0
>>188
まあ設定もSF的な展開もおもろいから興味持つのは分かるわ
まあ設定もSF的な展開もおもろいから興味持つのは分かるわ
207: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:35:09.66 ID:kvxnoMOH0
>>193
VR技術導入された社会云々とかAI云々とか仮想技術について割と考えて話の筋になってるのが面白いのもあるしな
アニメはそのへんの語りがカットされてるからマジでキリトが暴れてるだけや
VR技術導入された社会云々とかAI云々とか仮想技術について割と考えて話の筋になってるのが面白いのもあるしな
アニメはそのへんの語りがカットされてるからマジでキリトが暴れてるだけや
213: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:36:44.01 ID:Lo6BZYHi0
>>207
悲しいけどしゃーないな
アリシもそこら辺の要素ほぼ消したんやろなあ
悲しいけどしゃーないな
アリシもそこら辺の要素ほぼ消したんやろなあ
215: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 04:37:36.07 ID:bsErbyjpC
見たことないけどそのうち見たいとは思ってる
コメントする