1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:32:53.92 ID:V0liYugcd
護衛軍が一切反応できないレベルの攻撃
ユピーにノーダメだったのは種族が違って単純に素が硬すぎたから
今残ってる人間キャラじゃ誰も勝てない模様
旅団だろうが瞬殺される事実
やばすぎんか?
ユピーにノーダメだったのは種族が違って単純に素が硬すぎたから
今残ってる人間キャラじゃ誰も勝てない模様
旅団だろうが瞬殺される事実
やばすぎんか?
7: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:33:45.01 ID:hd8pcH+C0
王子
10: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:34:27.85 ID:V0liYugcd
>>7
無理やろどんだけ能力強くてもただの人間やん
無理やろどんだけ能力強くてもただの人間やん
17: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:35:28.24 ID:rmXVCeeN0
>>10
猫突破出来んやろ、死後発動だから速度意味無いし
キルアはかなりの強キャラだけど無敵ではない
猫突破出来んやろ、死後発動だから速度意味無いし
キルアはかなりの強キャラだけど無敵ではない
32: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:38:16.68 ID:V0liYugcd
>>17
まだネコノナマエがどこまで有効なのか分からんからなぁ
絶対に捉えられるならそうやけど
瞬殺してカンムルで逃げられたら無理ですとかなら終わりやで
まだネコノナマエがどこまで有効なのか分からんからなぁ
絶対に捉えられるならそうやけど
瞬殺してカンムルで逃げられたら無理ですとかなら終わりやで
44: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:40:03.89 ID:rmXVCeeN0
>>32
キルアが殺したあと即座にその場を全速力で去る様な描写今まで無いしまぁ猫に潰されて死ぬやろな
キルアが殺したあと即座にその場を全速力で去る様な描写今まで無いしまぁ猫に潰されて死ぬやろな
206: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:13:46.07 ID:7Zgndw2g0
>>32
逃げられるはずがない
キルアのカンムルはオーラが条件で反応→電気に変換→身体に伝達
ネコはオーラが条件で反応→発動
プロセスが簡略な分ネコより速く動ける理屈がない
逃げられるはずがない
キルアのカンムルはオーラが条件で反応→電気に変換→身体に伝達
ネコはオーラが条件で反応→発動
プロセスが簡略な分ネコより速く動ける理屈がない
41: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:39:24.60 ID:cWiLKLHb0
キメラアントすら反応できない速度
電気により生物なら必ず硬直させられる
50kgのヨーヨーを指につけて振り回す
念無しで首をもいだり心臓を抜き取る腕力
分身
つよい
電気により生物なら必ず硬直させられる
50kgのヨーヨーを指につけて振り回す
念無しで首をもいだり心臓を抜き取る腕力
分身
つよい
60: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:43:14.37 ID:V0liYugcd
>>41
ほんこれ
人間相手ならガチで最強
ほんこれ
人間相手ならガチで最強
93: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:48:58.69 ID:Jmuplb9cd
>>41
毒も効かないんよな
毒も効かないんよな
115: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:54:22.95 ID:QkTo0bfrd
>>41
50kgは嘘やなかった?
50kgは嘘やなかった?
61: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:43:15.99 ID:QkTo0bfrd
王位継承戦辺りからダメージがリアルになってきてるのほんまつまらん
80: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:46:59.92 ID:C2L1hnMnr
>>61
いやいや幽白みたいに馬鹿みたいなインフレさせるよりずっとマシだろ
蟻編後のクロロvsヒソカ戦でちゃんと頂上決戦感が出てたのはさすが
いやいや幽白みたいに馬鹿みたいなインフレさせるよりずっとマシだろ
蟻編後のクロロvsヒソカ戦でちゃんと頂上決戦感が出てたのはさすが
103: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:50:55.79 ID:Ut5CBZMC0
>>80
いや、ショボかったろ
キルアが鋼鉄のヨーヨー使った後に人間の頭使ってボーリングの玉とかやられてもな
いや、ショボかったろ
キルアが鋼鉄のヨーヨー使った後に人間の頭使ってボーリングの玉とかやられてもな
131: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:56:20.82 ID:C2L1hnMnr
>>103
人間同士なら普通に最高峰のバトルだったろ
特にヒソカなんてゴムがトリッキーなだけの肉弾戦士だし
人間同士なら普通に最高峰のバトルだったろ
特にヒソカなんてゴムがトリッキーなだけの肉弾戦士だし
111: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:52:47.13 ID:b0JF45Ye0
>>80
ドラゴンボールと刃牙くらい差があったぞ
ドラゴンボールと刃牙くらい差があったぞ
66: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:44:33.79 ID:3VXtmfG5d
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
キルアより上はまぁまぁいる
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
キルアより上はまぁまぁいる
71: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:45:09.10 ID:quVrEVBn0
>>66
このランク作ったにわかぶっとばしてえわ
このランク作ったにわかぶっとばしてえわ
78: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:46:28.54 ID:eARziZIw0
>>66
カストロ強ない?
カストロ強ない?
91: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:48:53.73 ID:b0JF45Ye0
>>78
今めちゃめちゃ評価上がってる
今めちゃめちゃ評価上がってる
108: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:51:41.30 ID:KvoYl7MA0
>>66
ハンターで強さ議論とか無粋な真似すんなよ
ハンターで強さ議論とか無粋な真似すんなよ
170: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:05:33.54 ID:uyh9V2QMr
>>66
ヒソカの場違い感草生える
ヒソカの場違い感草生える
174: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:07:01.91 ID:2uN0hhgx0
>>66
ライオンの条件が限定的すぎて草
ライオンの条件が限定的すぎて草
183: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:08:37.23 ID:ABgvNO3od
>>66
ヒソカとビスケ高くない?ビスケの発は戦闘向けじゃないでしょ
ヒソカとビスケ高くない?ビスケの発は戦闘向けじゃないでしょ
189: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:10:04.07 ID:dm36YiT60
>>183
トップクラスの知識と技術と経験があるから
トップクラスの知識と技術と経験があるから
212: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:14:35.94 ID:ABgvNO3od
>>189
殺し屋や旅団のリーダーが戦闘向けの発を持ってるのにそこに並べるとは思えない
殺し屋や旅団のリーダーが戦闘向けの発を持ってるのにそこに並べるとは思えない
216: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:15:16.04 ID:dm36YiT60
>>212
旅団のリーダーって言うほど戦闘向けか?
旅団のリーダーって言うほど戦闘向けか?
223: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:16:38.24 ID:ABgvNO3od
>>216
それは知らんがあいつが盗んできた能力にはそういったものが多数含まれるやろ
少なくともビスケよりは
それは知らんがあいつが盗んできた能力にはそういったものが多数含まれるやろ
少なくともビスケよりは
227: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:17:45.58 ID:dm36YiT60
>>223
何でもありならビスケは限界まで戦闘→逃げて30分睡眠で完全回復→また襲撃
これを相手が力尽きるまで続けられるで
何でもありならビスケは限界まで戦闘→逃げて30分睡眠で完全回復→また襲撃
これを相手が力尽きるまで続けられるで
188: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:09:52.85 ID:b0JF45Ye0
>>66
ネテロってその位置なの?
流石に護衛軍と一緒なのは違和感あるわ
最終ユピーはだけはメルエム以上ね
ネテロってその位置なの?
流石に護衛軍と一緒なのは違和感あるわ
最終ユピーはだけはメルエム以上ね
70: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:45:09.08 ID:V0liYugcd
実際クロロが今のキルアに勝てると思うか?
クロロって別に硬い描写とかないし
一切反応出来ず首かっ切られて終わりやで
それか一切反応できず電撃浴びせられて硬直してボコられて死亡
クロロって別に硬い描写とかないし
一切反応出来ず首かっ切られて終わりやで
それか一切反応できず電撃浴びせられて硬直してボコられて死亡
88: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:48:01.82 ID:X9Jwe7E4M
>>70
そんなのに2vs1でようやく互角だったゼノシルバが雑魚みたいじゃないですか!
そんなのに2vs1でようやく互角だったゼノシルバが雑魚みたいじゃないですか!
101: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:50:31.90 ID:V0liYugcd
>>88
まあキルアはゾルディック家の最高傑作やしおかしくないで
まあキルアはゾルディック家の最高傑作やしおかしくないで
113: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:53:21.06 ID:7K+sSYFO0
>>88
あいつらは戦闘狂やなく只の殺し屋やから確実に殺せるよう二人で戦っただけや
舐めプしてたあの時のクロロならタイマンでも余裕やてゼノも言うとるし
あいつらは戦闘狂やなく只の殺し屋やから確実に殺せるよう二人で戦っただけや
舐めプしてたあの時のクロロならタイマンでも余裕やてゼノも言うとるし
98: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:50:03.16 ID:CYPwg2yEd
>>70
盗んだ念能力次第では勝てるやろなって可能性が高いだけで
現状までの描写から推測するとキルアの方が強いで
間違いなく
盗んだ念能力次第では勝てるやろなって可能性が高いだけで
現状までの描写から推測するとキルアの方が強いで
間違いなく
217: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:15:48.36 ID:yQ5ji0x70
>>98
可能性ってあるかないかだけで高いとか低いって言わんで
可能性ってあるかないかだけで高いとか低いって言わんで
109: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:52:09.00 ID:W6lFxyzL0
>>70
キルアの親父と爺二人相手にナイフで凌げる体術やぞ
キルアの親父と爺二人相手にナイフで凌げる体術やぞ
81: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:47:06.88 ID:X9Jwe7E4M
いくらなんでもいきなりキルアを最強にはせんやろうし
・速いと言ってもゼノシルバみたいな上位陣なら対応できるレベル
・攻撃力も本人も言ってたように「基本的にはパームのが上」レベル
くらいやろ流石に…
・速いと言ってもゼノシルバみたいな上位陣なら対応できるレベル
・攻撃力も本人も言ってたように「基本的にはパームのが上」レベル
くらいやろ流石に…
96: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:49:39.61 ID:V0liYugcd
>>81
無理やで
護衛軍が一切反応できなかった時点で格付けは完了してる
絶対にキルアの攻撃は喰らうんや
そこでダメージ入らないかどうかが重要
人間じゃ絶対ダメージ通るからキルアには勝てない
無理やで
護衛軍が一切反応できなかった時点で格付けは完了してる
絶対にキルアの攻撃は喰らうんや
そこでダメージ入らないかどうかが重要
人間じゃ絶対ダメージ通るからキルアには勝てない
107: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:51:34.53 ID:rmXVCeeN0
>>96
人間じゃ絶対ダメージ通るの理屈わからんけど
それなりのオーラ量ある奴が硬や堅で固めたら通らない可能性あるぞ
人間じゃ絶対ダメージ通るの理屈わからんけど
それなりのオーラ量ある奴が硬や堅で固めたら通らない可能性あるぞ
116: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:54:34.37 ID:V0liYugcd
>>107
電撃喰らったらどんなに強い生物も一瞬硬直するってのはユピーで見たろ?
そこで一瞬絶になるんや 体の力全部抜けるからな
そこでキルアの攻撃を耐えなきゃいけない
ユピーは素が硬すぎるから平気だっただけで
人間なら無理や
電撃喰らったらどんなに強い生物も一瞬硬直するってのはユピーで見たろ?
そこで一瞬絶になるんや 体の力全部抜けるからな
そこでキルアの攻撃を耐えなきゃいけない
ユピーは素が硬すぎるから平気だっただけで
人間なら無理や
124: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:55:39.79 ID:rmXVCeeN0
>>116
いや、その電撃ガードされたらどないするねん
ユピーのは不意打ちで当てたんやぞ
いや、その電撃ガードされたらどないするねん
ユピーのは不意打ちで当てたんやぞ
134: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:57:20.42 ID:V0liYugcd
>>124
だから言っとるやん!反応できないから絶対喰らうんやって!ガード不能なんや!
ユピーがなにされてるのか一切わかんねえって言ってたろ?
ガード不能ってのがまず最強なんや
だから言っとるやん!反応できないから絶対喰らうんやって!ガード不能なんや!
ユピーがなにされてるのか一切わかんねえって言ってたろ?
ガード不能ってのがまず最強なんや
136: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:58:35.29 ID:rmXVCeeN0
>>134
他人の能力借りて不意打ちしたのが訳分かられてたらそっちのが大問題やろ
他人の能力借りて不意打ちしたのが訳分かられてたらそっちのが大問題やろ
144: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 06:59:39.81 ID:W6lFxyzL0
>>134
攻撃する前にやられるやろ
相手が敵だって分かってないと攻撃出来ん
攻撃する前に封じられたら終わり
攻撃する前にやられるやろ
相手が敵だって分かってないと攻撃出来ん
攻撃する前に封じられたら終わり
151: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:01:16.76 ID:X9Jwe7E4M
>>96
いうてユピーも人間組に結構翻弄されとるからそこまで反応速度最強ってイメージ無いし
攻撃力も蟻パーム(理性飛んでガチで殴りまくってもキルアにノーダメ)のが基本的には上って本人も言ってたしまぁ…
いうてユピーも人間組に結構翻弄されとるからそこまで反応速度最強ってイメージ無いし
攻撃力も蟻パーム(理性飛んでガチで殴りまくってもキルアにノーダメ)のが基本的には上って本人も言ってたしまぁ…
208: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:13:49.52 ID:SwmixF11a
ボトバイ=ギガンテ
・世界に十人といないと言われるトリプルハンター
・名実共に最も会長に近い男と作中で評されてる
・テロリストハンターで、検事、軍事アナリスト
チードルは戦闘が評価されてのトリプルじゃないから弱いだろうけどボトバイは職的にも戦闘に秀でてなきゃおかしい
さすがにトリプル持ってる奴がかませは絶対にないだろうし
普通に晩年のネテロよりは確実に強いだろ
・世界に十人といないと言われるトリプルハンター
・名実共に最も会長に近い男と作中で評されてる
・テロリストハンターで、検事、軍事アナリスト
チードルは戦闘が評価されてのトリプルじゃないから弱いだろうけどボトバイは職的にも戦闘に秀でてなきゃおかしい
さすがにトリプル持ってる奴がかませは絶対にないだろうし
普通に晩年のネテロよりは確実に強いだろ
211: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:14:19.49 ID:quVrEVBn0
>>208
こいつは相当強いな
こいつは相当強いな
213: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:14:50.53 ID:dm36YiT60
>>208
ぶっちゃけ今のプロハンターで最強はこいつやと思う
ぶっちゃけ今のプロハンターで最強はこいつやと思う
228: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:17:46.08 ID:yQ5ji0x70
>>213
理解力なくて草
ジンやで
理解力なくて草
ジンやで
231: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:18:25.58 ID:dm36YiT60
>>228
ジンは五本の指が入るだけ定期
ジンは五本の指が入るだけ定期
237: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:19:07.43 ID:yQ5ji0x70
>>231
つまんねぇしうるせぇよお前
本気で顔面ぶん殴られたことある?
つまんねぇしうるせぇよお前
本気で顔面ぶん殴られたことある?
243: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:20:09.08 ID:dm36YiT60
>>237
ないから味わわせてみろや
ないから味わわせてみろや
248: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:21:07.92 ID:yQ5ji0x70
>>243
なんやザコかいな
馴れ馴れしくワイにタメ口きいてんじゃねぇぞオラ👊💢
なんやザコかいな
馴れ馴れしくワイにタメ口きいてんじゃねぇぞオラ👊💢
253: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:21:37.72 ID:dm36YiT60
>>248
顔面殴られたことあるんか?
バリ喧嘩弱いやつだけやん
顔面殴られたことあるんか?
バリ喧嘩弱いやつだけやん
257: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:22:05.02 ID:yQ5ji0x70
>>253
君マジで一度スポーツしてみたほうがいいで
君マジで一度スポーツしてみたほうがいいで
256: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:22:02.07 ID:H41Kq20ua
>>231
ジンはハゲだった……?
ジンはハゲだった……?
219: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:15:58.35 ID:980EV+I8d
>>208
こいつとビヨンドが単純な戦闘力なら最強か?
こいつとビヨンドが単純な戦闘力なら最強か?
232: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:18:27.63 ID:yQ5ji0x70
>>219
なんでビヨンドが強いの?笑
なんでビヨンドが強いの?笑
239: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:19:33.12 ID:b0JF45Ye0
>>232
野球やったことある?
野球やったことある?
222: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:16:24.40 ID:b0JF45Ye0
>>208
こいつが暗黒大陸で通用しなかったら終わりだな
こいつが暗黒大陸で通用しなかったら終わりだな
224: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:17:18.86 ID:2uN0hhgx0
>>208
モラウが蟻討伐の功績でトリプルハンターか?とか言われてたしこいつ絶対強いわ
モラウが蟻討伐の功績でトリプルハンターか?とか言われてたしこいつ絶対強いわ
230: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:18:16.45 ID:0EkgiB6qM
>>208
チェズゲラがダブルな時点で星なんて怪しい評価やけどな
チェズゲラがダブルな時点で星なんて怪しい評価やけどな
241: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:19:53.66 ID:yQ5ji0x70
>>230
ん?ツェズゲラが弱ってたのは作中で本人も自戒してたで?
ん?ツェズゲラが弱ってたのは作中で本人も自戒してたで?
249: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:21:07.99 ID:oEr6XqcY0
>>230
ツェズゲラはシングルだぞ
ツェズゲラはシングルだぞ
226: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:17:43.15 ID:U00TX+wua
クロロVSヒソカでクロロがしょぼ過ぎてガッカリした
旅団の過小評価ってクロロがしょぼいのバレたからだろ
ヒソカは元々しょぼいのバレてたならノーダメだけど
旅団の過小評価ってクロロがしょぼいのバレたからだろ
ヒソカは元々しょぼいのバレてたならノーダメだけど
229: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:17:58.27 ID:quVrEVBn0
>>226
はいにわか
はいにわか
254: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:21:44.70 ID:LdDJ1zxGa
>>229
いや人間振り回して攻撃してただけのヒソカに苦戦してるだけでクロロ大分ショボイだろ
いや人間振り回して攻撃してただけのヒソカに苦戦してるだけでクロロ大分ショボイだろ
262: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:23:15.11 ID:quVrEVBn0
>>254
ボール投げてたレイザーに苦戦してた奴ら雑魚ってこと?
ボール投げてたレイザーに苦戦してた奴ら雑魚ってこと?
233: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:18:31.49 ID:quVrEVBn0
旅団下げるやつの読解力低すぎて
255: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:21:56.38 ID:b0JF45Ye0
>>233
パクノダ、コルトピ、シャルナーク、ウォーギン殺された蜘蛛なんて腕と頭もがれた様なものだろ
パクノダ、コルトピ、シャルナーク、ウォーギン殺された蜘蛛なんて腕と頭もがれた様なものだろ
260: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:22:49.70 ID:28eMIYm80
>>255
重要なやつしか殺されてないの悲しい
あとはシズクくらいか
重要なやつしか殺されてないの悲しい
あとはシズクくらいか
292: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:26:55.56 ID:SJzM5Hjjp
>>260
ウヴォーギンはそこまで重要ちゃうやろ
ウヴォーギンはそこまで重要ちゃうやろ
301: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:27:48.76 ID:7K+sSYFO0
>>292
戦闘員は捨てゴマと舐めた結果重要人物守れる奴居なくなったんだよなぁ
戦闘員は捨てゴマと舐めた結果重要人物守れる奴居なくなったんだよなぁ
329: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:31:32.71 ID:C26eRClp0
>>301
補充したやつらはいつでも裏切る気マンマンやしなぁ
補充したやつらはいつでも裏切る気マンマンやしなぁ
315: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:29:14.29 ID:28eMIYm80
>>292
代わりがきかんわけではないけど一番強い戦闘員だからまあまあ重要だと思ってた
代わりがきかんわけではないけど一番強い戦闘員だからまあまあ重要だと思ってた
328: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:30:56.46 ID:b0JF45Ye0
>>292
クラピカ的には最重要人物
クラピカ的には最重要人物
265: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:23:45.35 ID:EIpC8vNU0
>>255
そいつら全員戦闘要員じゃないし
そいつら全員戦闘要員じゃないし
275: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:24:41.43 ID:3zzW3nGad
>>265
読んでないなら黙ってろ
読んでないなら黙ってろ
278: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:24:54.82 ID:b0JF45Ye0
>>265
はい、ビッグバンインパクト
はい、ビッグバンインパクト
270: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:24:08.35 ID:ywuk8cJXd
全然関係ないけどフェイタンってイキってるけどあいつどうやってクラピカに勝つつもりなんや
カウンター型なのに一発でも貰ったら絶にされて終わりやん
どう足掻いてもクラピカに勝てないやろ
カウンター型なのに一発でも貰ったら絶にされて終わりやん
どう足掻いてもクラピカに勝てないやろ
273: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:24:30.64 ID:quVrEVBn0
>>270
他にも発あるで
他にも発あるで
282: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:25:10.97 ID:28eMIYm80
>>270
一時的に旅団抜ければええやん
絶されたあと蜘蛛抜けた証拠見せれば勝ち
一時的に旅団抜ければええやん
絶されたあと蜘蛛抜けた証拠見せれば勝ち
319: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:29:33.36 ID:b0JF45Ye0
>>270
旅団メンバーならチェーンジェイルで捕らえられたら素手でも殺せるってウヴォーギンが身体で証明した
旅団メンバーならチェーンジェイルで捕らえられたら素手でも殺せるってウヴォーギンが身体で証明した
335: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 07:32:25.08 ID:N/iVHfGjp
でもキルアには死後強まる念がないよね
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。